星に願いを - NECフィールディング

129
No.
[特集]
星に願いを
[ニッポンの元気な会社]
富岳通運(山梨)
[ IT全力支援]
パーツ・マネジメントサービス &
ロジスティクスアウトソーシング
新連載
おとなの歴史再入門
河合 敦
World Heritage in Japan
日本の世 界 遺 産 第7回
知床
No. 129
CONTENTS
2 日本の世界遺産 三好和義
写真=三好和義
第7回 知床
[ 特 集]
星に願いを
4 「太陽系大航海時代」の幕開け!
壮大なロマンのプロジェクト再び
6 「はやぶさ2」
の最新テクノロジー
7 「はやぶさ2」
を支えるNECの技術
8 なるほど! ザ・宇宙トリビア
[FROM FIELDING]
10 ニッポンの元気な会社
第7回 富岳通運
13 最新ITキーワード 中島 洋
第7回 クラウドERP
14 IT全力支援
第7回
パーツ・マネジメントサービス &
ロジスティクスアウトソーシング
17 NEWS & TOPICS
18 おとなの歴史再入門 河合 敦
第1回 聖徳太子はいなかった?
発行 NECフィールディング株式会社
〒108-0073 東京都港区三田1-4-28
http://www.fielding.co.jp
編集・制作 日経BPコンサルティング
デザイン ボールドグラフィック
印刷 広英社
COVER PHOTO:JAXA/HANDOUT/GAMMA/AFLO
写真は2006年12月18日に打ち上げられたH-ⅡAロケット
みよし・かずよし
写真家。1958年、徳島生まれ。
85年発売の写真集
『RAKUEN』
で木村伊兵衛賞を当時最年少で
受賞。以来世界各地で
“楽園”
を
テーマに写真を撮り続ける。著作
に『日本の世界遺産』
(小学館)
、
『富士山 極上の撮影術』
(小学
館)
『
、極楽園』
(日経BP社)
など。
ふわふわと動く
真っ白な海
最果ての自然の
厳しさを
目の当たりに
本誌掲載の写真・記事の無断転載および複写を禁じます。 落丁、乱丁などの不良品
がございましたらお申し出ください。お取り替えいたします。記事中の意見・見解はNEC
フィールディング株式会社のそれとは必ずしも合致するものではありません。
この写真を撮影したのは、2013 年の1月下旬。知床に行く
見える。これが海だと思うと、何だか不思議な感じがしました。
予定はなかったのですが、別の撮影でちょうど釧路にいたと
奥に見えるのは、フレペの滝。この滝には川がなく、知床連
き
「流氷が来た」という情報を耳にして、すぐに駆けつけまし
山に降った雪と雨が地下に浸透し、約 100mの高さの垂直な断
た。これは、ユーラシア大陸北東部を流れるアムール川で作ら
崖の割れ目から流れ落ちるのですが、このときは凍り付いて一
れた氷が、ゆっくりと南下してきたもの。ただし流氷がいつ接
滴も水が流れていません。こんな厳寒期に、しかも険しい崖の
岸するかは、予想不可能です。僕も今までに何度かチャレンジ
上に鹿の親子がいて、食べ物を懸命に探す姿にも驚きました。
していますが、これほど見渡す限り
“氷の原”
という光景を見
原生林に囲まれた知床五湖などを散策しながら風景をのん
たのは、このときが初めてでした。しかも降り積もった雪が固
びり楽しむなら、夏がいい。でも最果ての地ならではの自然の
まる前だから、真っ白なものがふわふわと動いているようにも
厳しさを目の当たりにするには、やはり冬が一番だと思います。
構成=いなもあきこ
3
2
1999 JU3とイトカワの軌道図
「太陽系大航海時代」
の幕開け!
壮大なロマンのプロジェクト再び
イトカワ
水星
金星
C h eck
!
表紙の
答えはこれ!
太陽
火星
1999 JU3
地球
1999年に発見された小惑
星。
ほぼ球形と推定されてい
るが、遠いので地球からは詳
細な観測ができない。
「はや
ぶさ2」が世界で初めて、そ
の姿を見せてくれるはずだ。
はやぶさ2
1999 JU3
JAXAが開発した小惑星探
査機。大きさは約1.0×1.6×
1.25m
(本体部分)
で、初号
機からは15cmほど背が伸
びた。重さも90kgほど増え
て、能力が向上している。
「はやぶさ2」
は打ち上げ後、
まず地球と併走しながら太陽のま
わりを1周。1年後の2015年11∼12月に再び地球に接近
し、地球の引力を利用して軌道を変える
「地球スイングバイ」
を
実施する。小惑星
「1999 JU3」
に向かう軌道に入るだけでな
く、地球の公転を利用して、探査機の加速も同時に行う。
はやぶさ2のスケジュール
2014年12月3日
H-IIAロケットで打ち上げ、地球を出発
2015年11月∼12月
地球に再接近、
スイングバイで小惑星へ
2018年6月∼7月
小惑星1999 JU3に到着
滞在期間
(1年半)
W
星に願いを
科学観測、表面物質の採取
インパクタ、
ランダー、
ローバー分離
2019年11月∼12月
小惑星を離脱、地球へ向け出発
2020年11月∼12月
地球に帰還、再突入カプセルを分離
You Wish upon a St r
n
e
a
h
はやぶさプロジェクトの新たな挑戦が始まった。
地球に小惑星のカケラを
持ち帰るという
「はやぶさ2」の願いは、
今回もかなえられるだろうか。
文=大塚 実
4
の活躍を覚
小惑星探査機﹁はやぶさ﹂
えているだろうか。あの感動的な帰還
から 年。宇宙航空研究開発機構︵J
2
AXA︶は、その後継機として
﹁はやぶ
さ ﹂
を開発、再び未踏の小惑星に向か
わせた。
1
目指すは
﹁1999 JU3﹂
という、
まだ名前もない小さな小惑星だ。大き
さは直径 ㎞くらいだろうと推定され
ているが、誰も行ったことがないため、
どんな形をしているのかさえ分かって
いない。
どうして行くのか。
そんな場所へ、
﹁タイムカプ
実は、小惑星は太陽系の
セル﹂
のようなものだといわれている。
地球や月などの大きな天体は、一度溶
けてから固まったため、物質が変質し
ている。だが、1999 JU3のよう
な小さな小惑星は、そうした作用をあ
まり受けていない。ここから表面物質
を持ち帰り、詳しく調べることができ
れば、初期の太陽系の様子を知る手掛
かりとなるのだ。
﹁はやぶさ﹂
シリーズ
は、この
﹁サンプルリターン﹂
のために
造られた探査機なのである。
途方もない距離を飛び、たどり着い
た小惑星に着陸し、表面から物質を採
取して、地球にカプセルを落とすとい
5
うのは、決して簡単なことではない。だ
写真提供:JAXA
が、
﹁はやぶさ﹂
初号機は、
幾多の困難に
小惑星探査機「はやぶさ」が「イトカ
ワ」
から持ち帰った岩石質の微粒子
見舞われながらも、これを成し遂げた。
密にも迫ることができるかもしれない。
月以外の天体表面から直接物質を持ち
る。ならば、原始の地球で生命が誕生した秘
帰ったのは、世界初の快挙。サンプルリ
S型、1999 JU3はC型だ。このC型小惑星に
は、水や有機物が豊富にあると考えられてい
ターンというのは、それほど難易度が
小惑星には様々なタイプがあり、イトカワは
2
高いチャレンジなのだ。
集が組まれたほどだ。
﹁はやぶさ ﹂
には、初号機での経験を
ら注目され、米国の科学誌「サイエンス」で特
反映させ、大幅な改良が施されている。
分析が進められた。
その研究成果は世界中か
形は似ているものの、中身は全く別の
帰った微粒子は、各国の研究者に分配されて
探査機といっていいほどだ。新しい探
「はやぶさ」初号機が小惑星イトカワから持ち
査機の新しい旅路は、一体どんなもの
になるだろうか。
「はやぶさ2」の意義とは?
イラスト=木下真一郎
4
短期間で信頼度を上げる
マネジメントのチャレンジ
年以上、一貫
40
NECは日本初の人工衛星﹁お
お す み ﹂の 開 発 に 携 わ っ た メ ー
カーである。以来
して衛 星 本 体や搭 載 機 器 を作り
続け、日本の宇宙開発に貢献して
きた。小惑星探査機﹁はやぶさ﹂
シ
リーズも、同 社がシステムを取り
﹂
の打ち上げを控え
2
まとめた探査機 だ。
10
﹁はやぶさ
た 月 日、NECはグループイ
ンタビューを開催。宇宙システム
事 業 部 長 の 安達 昌 紀と宇宙シス
テム事業部プロジェクト推 進 部 プ
ロジェクトディレクターの萩野慎二
︵
﹁はやぶさ﹂初号機プロジェクト
マネージャー︶が出席し、報 道 陣
の質 問に答えた。
﹁はやぶさ ﹂
の開 発において、苦
2
11
萩野慎二 NEC 宇宙システム事業部 プロジェクト
推進部 プロジェクトディレクター
イオンエンジン
サンプラホーン
電力によって推進力を発生させる燃
費の良いエンジン。化学反応を利用
する通常型のエンジンに比べると、必
要な燃料は10分の1で済むため、小
小惑星表面に接触し、物質を採取するため
の装置。
「はやぶさ」
では、
弾丸を発射して衝
撃で舞い上がった表面物質を回収する方
法が採用された。
「はやぶさ2」には先端の
惑星への往復には欠かせない技術
だ。
「はやぶさ2」では推進力が25%
向上した他、長寿命化にも成功。
内側にたくさんの折り返しが追加されてお
り、採取量のアップを狙う。
HAGINO
SHINJI
ランダー
「MASCOT」
ドイツとフランスが共同で開発した箱
状の着陸機。小惑星表面に落とさ
れ、顕微鏡など4つの観測装置で表
面の様子を詳しく調べる。最初の着
陸地点の調査が終わったら、一度だ
けジャンプして移動し、別の地点の調
査を行うことも可能だ。
「はやぶさ2」
を支える
NECの技術
宇宙事業に取り組み続けるNEC技術者が、小惑星探査機「はやぶさ2」の開発について語る
ar
a St
7
1万2000点に及ぶ部品を手作業
ではんだ付けする、NEC東芝スペー
スシステムの斎藤克摩主任
W
u Wish
n Yo
up
「はやぶさ2」
の すこごこが
い!
最新テクノロジー
「はやぶさ2」の設計は初号機がベースになっているものの、
様々な改良が施されたほか、新開発の装置も搭載されている。
注目ポイントを紹介しよう。
ou Wish upon a
en Y
Star
星に願いを
インパクタ
「はやぶさ2」の実機
小惑星表面に人工クレーターを造るた
め、新規開発された装置。爆薬を使っ
て銅製の衝突体を撃ち込み、小惑星
の表面下にある物質を露出させる。
再突入カプセル
採取した物質を格納し、地球に届けるため
の装置。飛行時の安定性を高めるため、中
華鍋のような形をしており、
最後はパラシュー
トを開いて着陸する。大気圏に再突入した
時の飛行データを取得するため、内部にセ
ンサーが追加された。
「はやぶさ2」
をはんだ付け、NECの基板職人が現代の名工に!
NEC東芝スペースシステム㈱の斎藤克摩主任がこのたび、平成
26年度の「卓越した技能者(現代の名工)
」
を受賞しました。今回の
受賞は、
人工衛星やロケッ
トに搭載する宇宙用電子機器の製造にお
ける
「はんだ付け」の卓越した技能が評価されたものです。斎藤は「は
やぶさ2」
をはじめ、約25機の衛星や探査機の開発に携わりました。
意外に思われるかもしれませんが、
探査機はほとんどが手作り。打ち
上げ時の激しい振動に耐えなければならないため、はんだ付けでは、
加熱温度・時間、
量などの様々な条件を一瞬のうちにコントロールする
「技」が求められます。最先端技術の固まりの探査機も、このような職
人技に支えられているのです。
he
on
7
労したのは
﹁開発 期間の短さ﹂
だっ
2
たという。今回の開 発 期 間 はわず
かに 年半。初 号 機 が 年だった
のに比べれば、どれほど短いもの
か分かるだろう。この短 期 間 で、
改良が必要な場所は設計し直し、
そのつど、JAXAと協力して、奇
Wh
機体を完成させなければならな
かった。
﹁すべてが新しかった 初 号
機が
〝 技 術 的 なチャレンジ 〟
だっ
たのに対し、今回は短い期 間 で 信
頼 度を上げるという
〝 マネジメン
トのチャレンジ〟
だった﹂
と 萩 野は
振り返る。
跡的ともいわれる帰還を果たし
た。﹁設 計が分かっている人間が必
ず社内にいる。だからこそ、いろ
とがで きた﹂
︵安達︶という。安達
ベテランが培った技術が
次の世代に受け継がれる
NECの探査機作りについて安
達は
﹁システムも搭 載 機 器 も、
大部
自身も、
﹁のぞみ﹂
﹁はやぶさ﹂
の開
んなアイデアをJAXAに出すこ
分を自分たちの工場で作っている
2
発に携わってきた。
テム事 業 部 プロジェクト推進部エ
キスパートエンジニア︶だ。
大島に
ついて萩 野は、
﹁この短 期 間 で、
性
能 が 大 幅 に 向 上 し た も の を 作っ
てくれた﹂と 評 価する。立場こそ
違えど、
安 達、萩 野、大 島 の目指す
ものは
﹁プロジェクトの成功﹂
、た
だ一つだ。
48
こと﹂
を強みとして挙げる。初号機
安達昌紀 NEC 宇宙システム事業部長
では様々なトラブルが起きたが、
﹁はやぶさ ﹂
を託され
萩 野から
たのは、 歳の大 島 武︵宇宙シス
ADACHI
MASAKI
「はやぶさ」ではカプセルを担当した安達(左)
。
萩野(右)は多数の人工衛星、探査機に取り
組み、
「はやぶさ」ではプロジェクトマネージャー
を担当した
通信アンテナ
ローバー「ミネルバ2」
外見上の最も大きな変化は、上部に搭載さ
れたアンテナが2つに増えたこと。1つは従
来通りの性能だが、もう1つは4倍高速な通
信が可能で、地球まで大量の観測データを
送ることができる。形もお椀型から平面型へ
と変更された。
小惑星表面の様子を観察する小型ロー
バー。合計3台を搭載。重力が小さい小惑
星表面ではすぐに浮き上がってしまうため、
車輪だとうまく移動できない。そのため、ぴょ
んぴょんと跳びはねながら移動する方法が
採用されている。
6
Q
冥王星はなぜ
惑星じゃなくなったの?
Q
A
2003年に冥王星よりも大きな小惑星「エリス」が見
つかったのがきっかけです。海王星軌道の外側の太
陽系外縁では、このような冥王星型天体が続々と発見され
ており、
2006年の国際天文学連合の総会において、
惑星
の定義を決めることになりました。
その結果として
「準惑星」
という新しいカテゴリーが生まれ、冥王星やエリスは準惑星
に分類されることになったのです。
W
Q
Q
宇宙ではオナラでも
前に進める?
A
You Wish upon a St r
a
hen
星に願いを
ロケッ
トも燃焼ガスを噴射する反動で
推進力を得ているので、
原理は一緒で
す。
ただ、オナラは一瞬で終わるので、人間
の体を動かすほどのパワーはないでしょう。
ち
なみに宇宙飛行士の若田光一さんは以
前、
宇宙で実際に実験してみて
「全く動かな
かった」
ということです。でも息で試してみた
ら、強くフーッと吹き出したときに、体がゆっく
り回転し始めるくらいの力があったそうです。
オリオン座の1等星ベテルギウスが
爆発するって本当?
Q
A
最新の観測で
「爆発の兆候かも?」
とい
う現象が見られています。確かなことは
分かっていませんが、
星の一生の最終段階な
のは間違いなく、いつ爆発してもおかしくない
といわれています。
ただ、天体の時間スケール
では、
「もうすぐ」
が明日かもしれないし、1万年
後かもしれない。私たちが生きている間に見ら
れる可能性もありますが、
オリオン座の形が変
わってしまうのは少し寂しい気もしますね。
宇宙にはなぜ
重力がないの?
A
実は国際宇宙ステーション
(ISS)
が
飛行している高度400km程度では、
地球の重力の大きさ自体は地上の9割ほ
どと、
それほど違いません。
ですが、地球をグ
ルグル周回していて、常に落下し続けてい
るような状態のため、
無重力になっているの
です。
もし乗っているエレベーターのロープ
が切れたら、内部は無重力状態になりま
す。原理としてはこれと同じです。
ベテルギウスの観測画像
©Xavier Haubois(Observatoire de Paris) et al.
地球と宇宙との
境界はあるの?
Q
A
国際航空連盟は高度100km以上、米空軍は
高度80km以上を宇宙と定義していますが、い
ずれにしても、そこに何か物理的な境目が存在するわ
けではありません。大気はかなり薄くなりつつも、
もっと
上空にまで広がっていて、宇宙との境界は非常にあ
やふやです。
ちなみに国際宇宙ステーションは、空気
抵抗により高度が徐々に下がってしまうため、
たまにエ
ンジンを噴射して高度を元に戻しています。
Q
宇宙食って
おいしくなさそう!
見上げればいつもそこにあるのに、
案外よく分からない宇宙。
でも、宇宙科学や宇宙開発の分野は
日々、進化を続けていて、
どんどん新しい話題が登場しています。
ここでは、知っているとちょっと自慢できる
(?)
トリビアを集めてみました。
A
最近は新しい宇宙食がどんどん開発されていて、味も
改善されています。
カレー、ラーメン、サバの味噌煮な
ど、
JAXAが認定した日本食もあって、海外の宇宙飛行士に
も
「おいしい」
と好評です。
ちなみに、カレーはビーフ、ポーク、
チキンの3種類。宇宙では味覚が鈍くなるので、味は
「ちょっ
と濃いめ」にしてあるとのこと。地上で買うこともできますの
で、
味わってみてはいかがでしょう。
太陽系以外にも
惑星ってあるの?
A
NASAの宇宙望遠鏡
「ケプラー」
による観測だけでも、
すでに4000個以上が見つかっていて、
「惑星」
という
ものが宇宙では決して珍しいものではないことが分かってい
ます。生命が誕生するには、
恒星に近過ぎても遠過ぎてもい
けませんが、
2014年、
生存に適した領域
(ハビタブルゾーン)
の中に、初めて地球サイズの惑星が発見されました。
もしか
したら、
人間のような知的生命体がいるかもしれませんね。
イラスト=ヤギワタル
国際宇宙ステーション
©NASA
Q 今までに宇宙に
行ったのは何人?
A
旧ソ連のガガーリン以来、
半世紀でまだ500人ほどし
か行っていません。現在、民間による簡易的な宇宙
旅行が計画されており、実現すればこの人数はどんどん増
えるかもしれませんが、その先頭を走っていた宇宙船「ス
ペースシップ2」
が2014年、テスト飛行中に死傷者を出す
墜落事故を起こしてしまい、
先行きが懸念されています。
9
太陽系外惑星「ケプラー186f」
の想像図
©NASA Ames/SETI Institute/JPL-Caltech
Q 火星に宇宙人はいるの?
A
残念ながらいません。
ですが、火星には以前、液体の水が豊富に存在した時
期があったと考えられていて、
生命が誕生していた可能性があります。現在、
火
星ではNASAの探査車「キュリオシティ」
(英語で好奇心という意味)
が活動中で、
生命の痕跡を探しています。
なお、木星の衛星「エウロパ」には、表面を覆う厚い氷
の下に
「海」
があると考えられていて、
生命が存在する可能性が指摘されています。
8
Fro m F I E LD I N G
富岳通運
専務取締役
佐藤 正氏
富岳通運
総務・車輌・ISO事務局
人材部主任
ターミナル風景。多様化する物流業務に素早く対応する輸送体制を構築
小原 春人氏
ニッポ
ンの
を更新
Windows XP
︱︱ 多 頻 度 小 口 輸 送 や 3 P L
http://www.fugaku.co.jp/
創業:明治34年、
設立:昭和19年
(1944年)
2月 資本金:4000万円 年商:約105億
円 従業員数:430人 車両:438台、
フォークリフト:135台 本社所在地:山梨県甲府
市西下条町1167-8
テムを導入するなど、市場ニーズ
︱︱ 昨年秋から今年1月にかけ
品輸送を担ってきました。当社の
に対応しています。
野 で は、 I T を 駆 使 し て 市 場
しているので、ごく自然に相談を
保守やシステム構築を担当してい
システムはNEC製ですが、その
ニーズに対応していくことが求
め られています。そもそもコン
ることで、当社の業務内容に精通
ピュータ導入は、どこから進め
られたのでしょうか。
ガスのお客さまにとって、ガス切
テムを構 築した時です。プロパン
ガスボンベの残量を予測するシス
行 っ て い る プ ロ パ ン ガ ス 販 売 で、
なく、グループ会社の富岳物産で
で、現行システムの構築と保守を
進 め れ ばいいかわからない。そこ
ればと考えましたが、どのように
われていて、当社も対策をしなけ
キュリティ上の問題が生じるとい
Sの保守期限終了がくることでセ
上させています。XP更新では、O
まに迷惑がかかることだけは絶対
キュリティに問題が生じてお客さ
データ交換を行っているので、セ
れません。しかし、取引先と貨物の
で損保会社は保険を引き受けてく
が、当社の顧客が大手ばかりなの
損害保険会社にも相談しました
小原
最初、セキュリティに関す
る保険もありますよ、といわれて
持ちかけたという感じですね。
れは非 常に迷 惑な話。といってガ
担当してくれていたNECフィー
に避けなければならない。そこで、
タ交換を行うことで業務効率を向
スの残量を常にチェックするのは
ルディング甲府支店の山口真吾主
で最初にコンピュータ
佐藤
当社
を導入したのは、事務処理系では
手間 がかかる仕 事です。そこでコ
「最初は保守から入り、システム受注に
つながり、
その後もIT活用では様々な案
件で相談を受けています。お客さまの業
務を理解し、最適なシステム提案や業
務に影響を与えない更新プランなどで
高い評価をいただいています」
するシステムを導入しました。そ
山口 真吾
組みができました。まだオフコン
NECフィールディング
甲府支店
サービス課主任
の予測を基にボンベを交換する仕
の時代で、NEC製ではありませ
んでしたが⋮。
小原
その後、コンピュータ導入
が進み、さらにネットワーク化、イ
ン タ ー ネ ット 利 用 が 進 み ま し た。
それとともに当社も経営の効率
化、 取 引 先 の 拡 大 な ど ビ ジ ネ ス
ニーズの多様化などから順次IT
担当者からひとこと
ンピュータを使って使用量を予測
テ ィ ク ス 分 野 で は、
小原
ロジス
EDIをはじめ取引先間でのデー
て Windows ︵
から
XP以下XP︶
Windows へ
7 の更新を行いま
した。
C山梨の山梨工場や大月工場の製
Cコンピュータテクノ甲府、NE
任に相談しました。
富岳通運株式会社
化を図ってきました。現 在は業 務
DATA
基幹システムとして貨物追跡シス
山梨県甲府市に本社を置く富岳通運は、2014年で設立70周年を迎えた県内最大の運送会社。
山梨だけではなく関東圏や東海地区にも拠点を開設し、
製造業の3PL(サードパーティーロジスティクス)を担うなど業容を拡大しています。
24時間365日稼働のロジスティクスビジネスにとって、ITは事業効率アップの重要なカギ。
14年初めにはWindows XP更新を完了し、
さらにサーバOSの更新にも着手するなど、
システム改革に取り組んでいます。
佐藤
NECグループは長年にわ
たって当 社の取 引 先です。旧NE
日常業務を止めずにWindows XPを更新
サーバOS更新も2014年12月末をめどに
業務に影響が出ないように
[ 富岳通運]
の台頭など、ロジスティクス分
昭和19年に戦時統合令で、富士急行線各駅および中央線上野原駅から笹子駅まで
の6駅の小運送業者14社が合併して発足。高度経済成長による道路網整備とともに
事業規模を拡大。県内の輸送だけではなく東京圏、中京圏、関西圏への路線貨物輸
送も展開する。現在は輸送業とともに倉庫事業、流通加工事業なども手がけている。
荷物の取り下ろし作業。効率的かつスピーディーな配送が特長
県〉
〈山梨
会社
元気な
10
11
第7 回
Fro m F I E LD I N G
Fro m F I E LD I N G
甲府支店
第7 回[ クラウドE RP ]
定期的にミーティングを開き情報を共有。
地域のイベントにも積極的に参加
経営資源の情報を
クラウドに移して
自社のビジネスに集中
甲府支店は山梨県全域をカバーしています。山梨県内
にはNECの通信機器・コンピュータ工場などがあり、自治
体システムではNECのシェアが高いところです。他の支
店と異なり、県内に営業所や地区センターがないのが特
徴です。支店のメンバーは21人で、そのうち10人がCE
(カスタマエンジニア)
。早朝から県内各地のお客さまのも
とに出向くため、始業時に全員が顔を揃えることはまれで
す。そのため情報共有や最新技術の勉強会など、月2∼
3回はミーティングを開いています。
甲府支店にとって最大のイベントは、毎年4月に行われ
ラウドの波が情報システムの広
に当たる基幹業務システムについても
驚くほどの効果を上げた例もあるようだ。
範な分野に広がってきた。今最
クラウド利用を検討し、採用を始める企
運用の利便性もある。必要に応じて
冑を着て参加します。参加する人はその年の春前から髭
も注目されるのがERP(統合基幹業務
業が急速に増大しているのである。
クラウドサービス事業者がソフトのバー
を伸ばし始めるので、一目でわかります。無精に見えます
システム)
である。従来、
オンプレミス
(自
ERPは、ヒト、モノ、カネ、情報といっ
ジョンアップなどを行うので、利用する側
社のサーバで運用)
が中心だったが、
こ
た経営資源を統合して経営効率を飛
は面倒な作業を考えることもなく、機能
れをクラウドに移し替える動きが活発に
躍的に向上するソフトウェアだ。具体的
向上のメリットを享受できる。要員不足
なっている。
には、経理・会計を軸に、販売、購買、
の企業にとっては大助かりである。
これは、クラウドに対するユーザー企
生産、原価、債務、債権、人事、給与、
サイバー攻 撃が 急 増するセキュリ
NECフィールディング
甲府支店長
業の見方が大きな転換点に差し掛かっ
固定資産などの多種多様な管理シス
ティ面でも、クラウドが評価されつつあ
佐藤 克美
ているといえる。当初、
ネットワークを使っ
テムの集合である。欧米の大企業から
る。オンプレミスでのセキュリティ対策
た外部のサービスの利用について、
ユー
採用が始まったが、日本の大企業も大
は、対応する技術者が必要でコストもか
ザー企業は慎重だった。情報システムは
半がERPを経営情報の中核に据える
かる。特に基幹業務はセキュリティに神
自分の会社にとって大事な経営資源で
ようになっている。また、中堅・中小企
経を使う。対策も専門的に講じられるク
あり、
保管している情報の保護に失敗す
業向けに、会計ソフトが核になって機能
ラウド事業者に任せる方が安心だ。
れば、取引企業や顧客に多大な損害を
を追加・充実させてERPにまで発展し
利便性やコストで有利なクラウドの
与えてしまう。また、社会的な面での信
たソフトも数多い。
利用範囲はますます広がりそうだ。
用失墜も大打撃になる。インターネット
そのERPがクラウドへ
経由で外部のサービス事業者に委ねて
と移し替えられる理由はい
大丈夫なのか、とシステム担当者や経
くつもある。
営者は疑問をもっていた。
まず、
コストである。利用
このため、ユーザーはまず基幹業務
メニューにもよるが、20∼
に遠い情報系の分野でクラウドを利用
30%のコストダウンはあた
し始めていた。
しかし、経験を重ねるうち
りまえで、利用方法によっ
に、安全性についての信頼が芽生えて
ては3分の1から4分の1に
きた。次第に周辺部から企業の心臓部
経費を圧縮できた、という
ク
OSを更新してリスクを排除する
の場に立ち会ってサポートしてく
提案してもらいました。山口主任
で、適切なスケジュールと方法を
年近くにわた
が新人研修を終えて甲府支店に赴
任したときから、
る長い付き合いになります。その
間、当社の要望によく応えてくれ、
が と う。御 苦 労 さ ま 〟と い う の が
20
れたことで順調に進みました。
の
Windows Server 2003
更新もすでにスケジュール化
年末にかけてI
14
ことを決めました。ただ、運送業は
24
時 間 3 6 5 日 稼 働 で す か ら、
100台以上ある端末のどこから
手をつけるべきかなど難しい面が
︱︱ これから
P電話の導入、さらに
あります。NEC フィールディン
グは業務内容を理解してくれてい
私たちの気持ち。これからもそう
をもらいました。信 頼してお任せ
電 話 の 導 入 について
小原
IP
は、これまで事業拡大に伴って取
いわれる営業マンであってほしい
Windows また山口主任からも多くの気付き
て任せることができました。しか
引先との連絡網などが複雑化して
で す ね。ロジスティクスのIT 改
るので、業務に影響が出ないよう
も取引先とのデータ交換があるた
いるので、ここで一度棚卸しをして
革 は こ れ か ら も 進 ん でい き ま す。
し て よ か っ た と 思 い ま す。
〝あり
め、 先 方 の サ ー バ の ア プ リ ケ ー
整理するのが目的です。さらに東
当社の事業拡大、ビジネス効率化
から 2008
への 更 新
Server 2003
を予定されています。
ションとも連携しなければならな
日本大震災の教訓から各拠点も含
のために、これからもサポートを
に作業手順やスケジュールを明確
い。システムの対 応 状 況の調 査や
めて電話網の強化も狙っています。
に示してくれて、こちらも納得し
対応手順など、先方の情報システ
お願いしたいと考えています。
線残し、それ以外はIP化しま
す。サーバの更新についても、
年7月のサーバOS 保守期
限 終 了 を 見 据 え て 更 新 す るこ
と に し ま し た。こ れ ま で シ ス
テムは買い取りでしたが、今
後 の 更 新 を 考 慮 し て リ ース 方
式で導入することにしました。
佐藤
これから 年 末に 向 けて
貨 物 量 が 増 大 し ま す。そ う し
た 中 で の サ ー バ 更 新 は た いへ
15
非常時に備えて従来の回線を2回
「甲府支店で取り組んでいることは、モノを売るだけではなくシステム構
築を含めてワンストップサービスを増やすこと。我々がプライムで受注で
きるよう体制強化を図っています。そのためには人材育成も必要であ
り、提案力やビジネススキルだけではなく、お客さまも気づいていない課
題に気づくといった観察力も醸成したいですね」
ム担当との調整は、山口主任がそ
地域に密着した活動にも積極的に参加しています。
んです が、現 行システムと並
Illustration: Saho Ogirima
ださっています。
また、
富士山の清掃登山に参加するなど、
行 稼 働 さ せて 順 次 切 り 替 え ま
1947年生まれ。日本経済新聞社でハイテク分野な
どを担当。日経マグロウヒル社(現・日経BP社)では
『日経コンピュータ』
『日経パソコン』の創刊に関わ
る。2003年、
MM総研の代表取締役所長に就任。
が、お客さまも
「鎧武者行列に出るんですね」
と理解してく
す。こ の 作 業 も 当 社 の 業 務 内
株式会社MM総研 代表取締役所長
名で、NECグループでも各社から選抜されたメンバーが甲
容を理解してくれているの
中島 洋[Nakajima Hiroshi]
文=
13
る
「信玄公まつり」。世界最大といわれる鎧武者行列が有
12
Fro m F I E LD I N G
図1 パーツ・マネジメントサービスのイメージ
[ パーツ・マネジメントサービス & ロジスティクスアウトソーシング]
バックヤードの物流ネットワークに
リペア事業ノウハウを加えた新サービス
● マスタPC/マスタイメージ
● クローニングおよび個別設定
鈴木芳和
1999年4月入社。機材事業部門の
“若手”
若手”
。従来は
主力業務の保守サービスのバックヤー
ード的なイメー
ジが強かった機材事業。保守営業とも連携し、物流
ネットワークと保守ノウハウを融合させたサービス展
せたサービス展
開に全力を傾けている。
修理
診断/修理/検査
データ消去/データ復旧
● クリーニング
● スクリーニング
(例)当日∼指定日発送
(例)翌日着/翌日回収
保管倉庫で予備機を預かるとともに、対象ハードウェアの障害発生時に予
備機の個別設定、配送、対象ハードウェアの回収、修理、修理完了装置の
基本キッティングおよび予備機としての再配備までワンストップで行う
パーツの保管の手間やコストは
限にしたい、しかし予備の機器や
の故障による業務の中断を最小
鈴木芳和主任は解説する。
本部機材ビジネスサービス部の
決 に つ な げ て い ま す ﹂と 機 材 企 画
省きたい、そんな企業にぴったり
このサービスは、顧客が活用し
ているIT機器の予備機を、あら
ス ﹂は、 ハ ー ド ウ ェ ア な ど の お 客
﹁ パ ー ツ・ マ ネ ジ メ ン ト サ ー ビ
ビジネス開拓を進めており、IT
などのリソースを活用した新規
ともと当社で保有している倉庫
にスタートしたサービスです。も
スは2014 年6 月から本格的
﹁ パ ー ツ・ マ ネ ジ メ ン ト サ ー ビ
いる。
おすすめの新サービスとなって
に、必要な場所に届けたい企業に
ビ ス。必 要 な も の を 必 要 な と き
ネットワークを使った配送サー
フィールディングの拠点や配送
ク ス ア ウ ト ソ ー シ ン グ ﹂はN E C
サービスというわけだ。
の 配 送 を一元 的 に 提 供 し て い る
トアップ、指定時間・指定場所へ
備機の保管・管理、修理や再セッ
りIT機器の故障時の受付から予
タイムで配 送する仕 組みだ。つま
刻に指定した場所にジャストイン
きには、その予備機を指定した時
顧客側で機器の故障が発生したと
み 込 む キ ッテ ィ ン グ を 行 い 保 管。
かじめ専用ソフトウェアなどを組
のサービスだ。また、﹁ロジスティ
さまのIT 資産を預かり、必要な
保守業務で培った修理のノウハ
カ所の集中倉庫
および保管機材の管理を行ってい
イムマネジメントシステムで倉庫
ワーク化。自 社開 発したリアルタ
れを届けるサービスだ。IT 機器
で、業務のダウンタイムを最小限
段階ですぐに業務に投入できるの
利用すれば、予備機が配送された
ウも生かしてお客さまの問題解
うに、
セキュリティ対策も万全だ。
し てい ま す ﹂と 鈴 木 主 任 が 語 る よ
でお客さまの機器やパーツを保管
と同じレベルのセキュリティエリア
や178カ所の拠点倉庫をネット
産の保管や配送に対応する。それ
インフラを生かして顧客のIT資
サービス網を構築しており、その
間以内を目標にパーツを届ける
ジョン管理は煩 雑な作業だ。複数
OS、あるいは、業務ソフトのバー
顧客にとってPCやタブレットの
で 最 新 状 態 に 保 つこ と が で き る。
ども、顧客と情報を共有すること
バージョンアップやマスタ変更な
が強み﹂
という。顧客のシステムの
木主任は胸を張る。
い 評 価 をい た だい てい ま す ﹂と 鈴
客満足度︶
向上にも役立った、と高
削減につながった。また、CS︵顧
の時間を大幅に短縮でき、コスト
障が発生したときに復旧するまで
時間365日稼働
により顧客のニーズに対応、顧客
ぞれの拠点は
は 機 器 の 故 障 で 業 務 が 長 時 間ス
のメーカーや新旧のハードウェア
は、預かる機器はNEC製だけに
限らない。
﹁マルチベンダーに対応
し てい る ﹂こ と も 顧 客 の 負 担 を 取
あらかじめ予備機を準備し、キッ
タマイズを行うには時間がかかる。
フトのインストールといったカス
しい機器を調達し、そこに業務ソ
るケースもある。故 障してから新
を必要とした復旧対応が必要とな
ごとに利用環境が異なり、予備機
きを置いている。しかし、お客さま
力しなければ入室できないキッ
アがあり、その先に暗証番号を入
録された者しか入場できないエリ
れません。さらにID カードに登
IDカードがなければ倉庫内に入
カ メ ラ で モニ タ リ ン グ し て お り、
リティで保 護されています。監視
﹁あるパーツ川崎は、高度なセキュ
する倉庫はセキュリティも厳重だ。
一方 の ロ ジ ス テ ィ ク ス ア ウ ト
ソ ー シ ン グ は、 N E C フ ィ ー ル
Non ー
ITにも対応のロジス
ティクスアウトソーシング
トップする危険を回避できる。
パーツ・マネジメントサービスで
NEC フィールディングの保守
サービスは、故障時に現地へ出張
り除く要素となる。
ティングを行って保管・配送する
ティングエリアがあります。そこ
に故障を未然に防ぐ予防保守に重
それに加えて、中核拠点の
﹁ある
カ所にサービス拠点を保有し、更
パーツ川崎﹂
をはじめとして、保管
し復旧させるため、全国約400
が 混 在 し てい る 企 業 な ら 尚 更 だ。
保守サービスのノウハウ
生かしたサービス体制を構築
パーツ・マネジメントサービス
しかも、ただ保管・配送するだ
NECフィールディングは自社
を 導 入 し て い る 企 業 か ら は、
﹁故
けでなく
﹁修理にも対応できる点
の保守事業で、顧客にどこでも2時
に抑えられる。
10
る。
点として、全国
﹁あるパーツ川崎﹂
体制面では、
︵神奈川県川崎市川崎区︶
を中核拠
ときにジャストインタイムでそ
NECフィールディングの
強みを活用した2つのサービス
NECフィールディングは保守サービス会社として、
パーツを修理するリペア教育や補修用部品を保管、全国へ発送する
ロジスティクス機能をマルチベンダーで対応するサービスを展開している。今回紹介する﹁パーツ・マネジメントサービス﹂と
﹁ロジスティクスアウトソーシング﹂は、そうした自社のリソースを有効活用することで、
故障時対応や物流インフラの調達など顧客の利便性を向上させるサービスだ。
●
全国ネットワーク網
修理完了品
出荷準備
個別設定(キッティング)
機材企画本部
機材ビジネスサービス部 主任
●
故障機
回収
配送/回収
24
パーツ・マネジメントサービスを
全 国をカ
バーし
インフラ網 た
が
強みです
!
● リアルタイム管理
平日9時∼17時
● 受付、
手配
● 連絡報告
I T仕事人ファイル
資産管理ラベル貼り付け
●
その他端末
第 7回
保守業務
で培った修
理の
ノウハウを
生かして
お客さまに
貢 献します
!
● カスタマイズ
トラブル時
予備機先出し
入れ替え
保管/予備機管理
受付センター
倉庫業認可
●
出荷指示
●
出荷依頼
PCサーバ
14
15
NECフィールディング
お客さま
Fro m F I E LD I N G
Fro m F I E LD I N G
図2 ロジスティクスアウトソーシングのイメージ
NEWS&TOPICS
7-12
全国パーツ倉庫
保管/管理
(海外本社)
輸出
(修理返却)
保守パーツロジスティク
ス基盤とNECフィール
ディングの独自システム
を活用し、コンタクトセン
ターとの緊密な連携に
よるワンストップでの
サービスを提供する
輸入
(補給入庫)
ワークをベースに、顧客の資産を
をはじめとした拠点や配送ネット
集中倉庫と178カ所の拠点倉庫
つまりBCP︵事業継続計画︶
対策
ツ供給がストップすることはない。 ︵ キ ッ テ ィ ン グ ︶と い う N E C
で、これによって災害時でもパー
パーツを分散配置することも可能
が っ て い る 場 合、 全 国 の 拠 点 に
フィールディングのノウハウやス
ビス。そこに修 理やカスタマイズ
トインタイムでそれを届けるサー
産を預かり、必要なときにジャス
ディングが保有する全国
預かるとともに、指定の場所、指定
キ ル を 併 せ て 提 供 す る。ロ ジ ス
カ所の
客の資機材を預かり、依頼に応じ
にもなるわけだ。また、
補修用部品
する場合の輸出入業務の代行も請け
て配送するのが骨子だが、要請が
の時刻に配送するサービスだ。
﹁基
があれば、どんな資機材でも預か
負っている。その際、海外からパー
あればパーツ・マネジメントサー
ティクスアウトソーシングは、顧
ります ﹂
と鈴木主任は Non IT
ツを輸入し、顧客の倉庫に運び込
ビスと同様に修理やカスタマイズ
などを海外の本社との間で入出庫
分野でも、顧客の要求に応じて対
むまでの一時保管にも対応するな
-
本的には預かってほしいとの要求
応するとアピールする。通 常は基
にも応える体制ができている。
性の高いサービスを提供するた
ど、顧客の要求に応じてさまざま
め、キッティングセンターの拡充
板やパーツ、パッケージなどIT
この業務でも自社開発の倉庫管
理システムが鍵になる。顧 客は預
も検討しているという。
﹁大阪と福
関連が多いが、中には2メートル
けている在庫の状況をシステム上
岡のセンターを立ち上げたところ
に入れていると鈴木主任は話す。
なパターンでサービスを提供して
パーツ・マネジメントサー
今後、
ビスは全国の顧客向けにより利便
﹁IT機器ならば、お客さまの要
で把握することができる。保有す
です。今後、
仙台を基点とした北日
いる。
求があれば修理やカスタマイズと
る 資 機 材の
﹁ 見える化 ﹂
で、最適地
本エリアにも拠 点展 開を図りた
ほどの長尺部品や照明機材を保
いう付加価値も提供できます。し
から最短時間で最終ユーザーに届
い ﹂と ネット ワ ー ク の 拡 大 も 視 野
管・配送するような案件も出てき
かも既 存の保 守サービスで 培っ
けることが可能になる。
ているという。
た、全国どこでも翌日朝8時半ま
でに届ける仕組みや、2時間以内
﹁2つのサービスは、倉庫をはじ
を向上させ、顧客に付加価値のあ
に必要なパーツを配送できるイン
﹁パーツ・マネジメントサービス
る物流網を提供し業務効率化に貢
めとして物流ネットワークの稼働
もロジスティクスアウトソーシン
献することにあります。保守契約
さらなる体制強化で
顧客の業務効率化に貢献
グも、もともとはNECフィール
にかかわらず、顧客開拓を進めて
フラが整備されていることが大き
デ ィ ン グ が 長 年 に わ たって 構 築、
い き たい と 考 え てい ま す ﹂と 決 意
な強みです﹂
と強調する。
向けて、
必要な補修用部品を保管・
拡充してきたIT機器の保守サー
例えば、日本進出を検討してい
る外資系IT機器ベンダーなどに
配 送 す る だ け で な く、 最 終 ユ ー
を語り、全国の営業拠点との情報
17
∼ ITサポート会社からお客さまのビジネスを
サポートする会社へ∼
11 12
第27 回ベストフィールディング
コンテスト開催
CS No.1サービスの提供
を目指し、技術力の向上
や顧客対応力アップのた
めに開催している社内コ
ンテスト。第27回となる
今回は、全国から予選を
勝ち抜いた技 術 者たち
が、保守や営業提案など
の競技に分かれて、
「技
術力 」と「お客さま対応
力」を競い合いました。
ソリューション紹介の特設サイトをオープン
している。
※NECの中央研究所が開発した、
ビッグデータに混在するデータ同士の関連
性から、多数の規則性を自動で発見し、分析するデータに応じて参照する規則
を自動で切り替える技術。
11 04
ビス が 基 本 に あ り ま す ﹂とい う 鈴
ビッグデータ分析技術を活用し
補修用部品の需要を予測
ザーに展開する場合の検品業務も
出典:J.D. パワー アジア・パシフィック2012∼2014年日本ITソリューション
プロバイダー顧客満足度調査SM。2014年調査は従業員50名以上の企業
1,442件の回答を得た結果による。 japan.jdpower.com
ビスは、ハードなど顧客のIT資
NECフィールディングは、J.D.パワー アジア・パシフィック社が
2014年9月に発表した2014年日本ITソリューションプロバイ
ダー顧客満足度調査SMの「コンピューターメーカー系ベン
ダー」部門において、2012年、2013年に続き、3年連続で第一
位の評価をいただきました。
J.D. パワー
“ITソリューションプロバイダー顧客満足度3年連
続No.1<コンピューターメーカー系ベンダー・セグメント>”
共有を図り顧客獲得を進めたいと
09 19
D社さま
対応内容(一同)
● コール受け付け
● 部品配達/回収
● 補給受入
● 修理返却
● 保管/出荷
● 部品管理
● エスカレーション
● 報告
コンタクト
センター
配達/回収(不具合品)
木主任。パーツ・マネジメントサー
セミナーには 延
べ60名近くの方
にご参 加いただ
きました
NECとNECフィールディングは、
NECのビッグデータ分析技術
を活用して、NECフィールディングが保
「異種混合学習技術※」
有する補修用部品の需要を予測する実証実験を実施しまし
た。その結果、高精度な予測を実現し、出荷頻度が高い部品
の在庫を約2割削減できることを確認しました。NECフィール
ディングでは、
この需要予測に基づいた在庫管理を開始すると
ともに、この取り組みに基づいた補修用部品需要予測ソリュー
ションを2015年度から製造業を中心に販売する予定です。
コール
受け付け
指示/手配
アウトソーシングで受けることが
2014年日本I Tソリューション
プロバイダー顧客満足度調査SMで
3年連続第一位にランキング
展 示 会 場 では
「プラットフォー
ム」
「 セ キュリ
ティ」
「業務効
率化」
「事業継
続」の4テーマで
NECのソリュー
ションを紹介
要求
NECフィールディング
(日本法人)
NECフィールディングからのお知らせ
07 02
NEC千葉支社、NECフィールディング東関東支社共催で
「NECソリューションフェア2014 in 千葉」をクロス・ウェーブ
幕張( 千葉県千葉市美浜区 )で開催しました。約180名の
方々にご来場いただきました。
D社さま
お客さま
可 能 だ。最 終ユーザーが全国に広
NECソリューションフェア2014
in 千葉 開催
JULYDECEMBER
10
◎特設サイト http://solution.fielding.co.jp/
11 14~
15
新たに立ち上げたソリューションサイトでは、お客さまの課題
を解決するサービス紹介の他に、お客さまのビジネスをサ
ポートする切り口として、
「新事業の立ち上げ支援」や「事業
拡大支援」を紹介しています。また、当社施設の紹介やお客
さまの業態に合わせた導入事例を紹介していますので、ぜ
ひご覧ください。
「パーツ・マネジメントサービス」と
「ロジスティクスアウトソーシング」に関するお問い合わせ、
ご相談は下記までご連絡ください。
◎ NECフィールディング 機材企画本部 機材ビジネスサービス部
TEL 044-245 - 8407
お客さま
にとって
価 値の
ある
サービス
を提 供
します
受付時間: 9 : 00∼12 : 00、13 : 00∼17 : 00
(土日祝日を除く平日、
ただし、
年末年始等、当社が定める休日を除く)
◎詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
http://www.fielding.co.jp/bpo/index.html
16
おとな の歴史再 入門
=文
Text: Atsushi Kawai
Illustration: Miyako Nomura
第1回
大学教授︵当時︶
の大山誠一氏が
﹁推古天
に疑問を呈していたが、
1999年に中部
れも信憑性に乏しい﹂と述べてその存在
るのである。
それがよく分かるのが、
教科
く、いまやこの説が有力になってきてい
故に、信じがたい衝撃的な説といえよ
う。
だが、
大山氏に賛同する歴史学者は多
昔の教科書
﹁推古天皇 は、翌年、
甥の聖徳太子 を摂政とした。
太子は大臣の蘇我馬子と協力し、
国政の改革にあたることになった﹂
分かる。
また文中には、
摂政とも皇太子と
別の娘・光明子を嫁がせた。だが、
この首
せ、
生まれた首皇子を皇太子とし、
さらに
1981年3月5日発行︶
も記されておらず、単に天皇の
﹁甥﹂
とあ
皇子があまり優秀ではなく、即位できる
︳︳﹃ 詳説日本史 ﹄
︵山川出版社
るだけだ。
つまり聖徳太子は、
いまや完全
である﹂ということを貴族たちに周知さ
かどうかが不安であった。そこで不比等
では、
大山氏の説が事実だとしたら、
ど
うして
﹃日本書紀﹄
は、厩戸皇子をモデル
せ、首皇子の即位を確実なものにしよう
に脇役になっているのである。
にして聖徳太子という偉人を創作する必
としたのだというのである。
ない﹂
と語り、
﹁聖徳太子は
﹃日本書紀﹄
で
﹁厩戸は聖徳太子の名で呼ばれたことも
ような存在ではない﹂
と発表した。
さらに
の形成を進めた。603年には冠位十二
厩戸王
︵聖徳太子︶
らが協力して国家組織
緊張のもとで蘇我馬子や推古天皇の甥の
には、
﹁推古天皇が新たに即位し、
国際的
最新の高校日本史の教科書
︵
﹃詳説日本
史B﹄山川出版社 2012年検定済み︶
勝者の都合で勝手に歴史が書き換えられ
した時代の権力者はこの不比等であり、
等だとする説が強い。
﹃日本書紀﹄
が完成
これについては諸説あるのだが、聖徳
太子を偉人に仕立て上げたのは藤原不比
いずれにしても、このように歴史とい
うものは、研究の進展によって大きく変
の業績を消したのだという説もある。
策を聖徳太子が実行したことにして、そ
不比等の父は、
蘇我氏を滅ぼした
また、
中臣︵藤原︶
鎌足であり、蘇我馬子の諸政
は
﹁皇太子というものは非常に尊い存在
要があったのだろうか。
創作されたものだ﹂
と断言したのである。
階、翌604年には憲法十七条が定めら
るのはよくあることだからだ。
力な皇子の一人にすぎず、
政治を主導した
﹁聖徳太子は推古天皇の
今の中高年は
皇太子となり、
摂政として女帝を支え、
憲
れた﹂
とあり、聖徳太子は、馬子と共に推
わっていくものなのである。
法十七条や冠位十二階を制定し、遣隋使
不比等は娘の宮子を文武天皇と結婚さ
1965年東京都出身。歴史作家・歴
史研究家。文教大学付属高等学校
日本史教諭、
早稲田大学講師も務め
る。テレビ番組『世界一受けたい授
業』のスペシャル講師などでも活躍。
『豪商列伝 なぜ彼らは一代で成り
上がれたのか』
(PHP研究所)
、
『河
合敦の学校で教えてくれなかった日
本史』
(中経の文庫)
など著書多数。
古天皇の協力者に成り下がっているのが
2014年3月5日発行︶
﹁推古天皇 が新たに即位し、
国際的緊張のもとで蘇我馬子や推古天皇の甥の
厩戸王︵聖徳太子︶らが協力して
国家組織の形成を進めた﹂
︳︳﹃ 詳説日本史 改訂版 ﹄
︵山川出版社
かわい・あつし
現在の教科書
と し て 小 野 妹 子 を 送 っ た ﹂と 教 科 書 で
うまやと
書記述の変化であろう。
すでに戦前から久米邦武や津田左右吉
などの歴史家が、﹁太子に関する史料はど
﹁聖徳太子はいなかった﹂
さらにいえば、
という説をご存じだろうか。
まった。
史の教科書から、この肖像は消えてし
いだろう。
そんなことで近年は、
高校日本
ても、本人と似ている可能性はかなり低
もし100年以上を過ぎてから描かれ
た絵なら、たとえ聖徳太子を描いたとし
なっている。
的ではなかったというのが、その根拠に
のもので、手に持つ笏も当時はまだ一般
しゃく
いる服や冠が太子の時代よりずっと後世
たものだというのだ。人物が身に着けて
8
皇の時代に厩戸という皇子はいたが、有
習ってきたはず。
聖徳太子はいなかった?
河合 敦
野村美也子 =イラスト
代以上の方は、お札といえば聖徳太
子を思い浮かべる人が多いだろう。
戦前・
戦後を通じて 回も紙幣の顔として使用
﹃ 唐 本 御 影 ﹄は、 太 子 没 後
そもそも
100年以上たった 世紀半ばに描かれ
という説が強くなっているのである。
の肖像画は、
太子を描いたものではない﹂
蔵︶
を参考にしている。
ところが近年、﹁こ
御影︵聖徳太子二王子︶
﹄
︵現・宮内庁所
みえい
幣の肖像は、
かつて法隆寺にあった
﹃唐本
とうほん
されたのは、
この聖徳太子だけである。
紙
7
18
19
40
©週刊ベースボール
No.129
2015年1月1日 発行 発行 / NECフィールディング株式会社 東京都港区三田1-4-28