ひまわり 会報 2015年 新年号

ひまわり会報 目次
2015年新年号!
☆住まいる倶楽部☆
2015年の目標!!社長・社員挨拶
1P・・・2015年にむけて
代表取締役社長 栗城 健の挨拶
…A
6P・・・2015年社員の新年の挨拶
…B
これがJRC!!業務紹介・JRCが建てた家紹介
5P・・・JR Cってどんなことやっているの?
業務メニュー紹介
5P・・・設計事務所が提案する家
JR C新築分譲住宅ご紹介
3P・・・~家造りレポート~綾瀬市寺尾北H様邸
…C
4P・・・ただいま建築中の現場ご紹介!!
…F
…D
…E
リアルは現場にあります!2015年イベント
2P・・・毎回大人気!住宅展示会見学バスツアー
…G
4P・・・今さら人に聞けない!?初歩セミナー開催! …H
4P・・・”初歩セミナー”からもう一歩
住宅大学校”で成功する家造りを!
6P・・・2015年セミナー日程
…I
成功する家造りに知って得するお話
2P・・・一日で出来るワンディ・リフォーム!
…J
3P・・・住宅ローン:変動金利vs固定金利を実証!
…K
3P・・・空き家対策特別措置法が成立!どうなる?
…L
大好評!会長コラム・アンケート
2P・・・私の戦後六十年 第30回 栗城 博
…M
6P・・・アンケートハガキ全員プレゼント
…N
※右のローマ字はアンケートハガキのお答えにお使いください。
よりよい誌面作りの為にぜひアンケートにご協力ください。
(1 )
2015年新年号
編集・発行
☆住まいる倶楽部☆
不動産売却物件募集
謹賀新年
マンション 土 地
中古戸建 収 益 物 件
ひまわり会報
明けましておめでとうございます
急ぎで売却したい方へ買取制度有
TEL046-261-6101
お蔭様で、JRCは創業30周年を迎えました。
旧年中は格別のお引き立てを賜わり厚く御礼申し上げます。
本年も、スタッフ一同、一層の努力をして参る所存でございます。
何とぞ倍旧のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
平成二十七年 元旦
創業30周年イヤー真っ只中、元気に新しい年を迎える事が出来ま
そして本年大きく話題として出てくるのが【相続税大増税】です。
した。『ひまわり会報』も2 0 0 0 年1 月1 日号を初刊して1 5 年目に
最近では【相続事案】や【資産運用】【財産管理】などのご相談も多
突入しました。素人編集ですがここまで続けてこられたのも、弊社を
く受け賜る様になり、不動産・建築の幅を超えたお手伝いもさせて頂
育てて戴きましたお客様、セミナーを受講された方々、JRCの業務
く様になりました。その不動産・注文住宅のワンストップショップを
に対して真摯にサポートして下さっている協力工事店スタッフの皆様
高めて行く為に、今まで以上に【お客様満足度の向上】に努力してい
など多くのご愛読者様からご意見やご感想を頂戴し、編集を続けて参
きたいと考えています。地域に溶け込み、多くのお客様から必要とさ
りました。心より感謝・御礼申し上げます。
れ続ける為の変化、心の琴線に触れられるような立ち居振る舞いを行
っていきたいと思います。
昨年度は消費税増税が有りましたが業務に関しまして、注文住宅の
ご用命、売買の仲介(土地、新築、マンション等)、賃貸の仲介、管
又、業務以外で益々充実を図りたいと考えているのがボランティア
理業務、リフォーム等も順調に推移し、お手伝いを通じて私達も多く
で行なっている【住宅セミナー】です。平成7 年にスタートした不動産
の経験、学びを得ました。又、多くのお客様から不動産や建築につい
に特化したセミナーが今では不動産・住宅・金融の総合的な内容に変
て、ご計画中のご友人やお知り合いの方々を数多くご紹介戴ける様に
わってまいりました。ユーザーの方々がご自身で勉強をして頂いて、
なり、お手伝いの輪が広がって参りました。重ねて御礼申上げます。
目で見て理解し、納得して頂きたい。住宅セミナーを充実させる事で
しかしながら、今後も不動産価格、殊に建築コストに関する上昇局
お会いした方々のお役に少しでもなれればと考えています。JRCで
面は変わらない状況ですし、不動産にまつわる法律や制度は厳しくな
は、各分野の専門に特化しつつ、トータル的にお手伝いできるように
る一方です。金融機関の住宅ローンのシステムも複雑になり、お客様
総合不動産業を進めてまいります。3 0 年の歴史をきちんと繋げていく
が取り入れる情報が本当に正しいのかどうか、今まで以上にお客様が
為に信用の失墜など無いように心掛けてまいりたいと思います。
行なう【選択】や【決定】が難しくなっていくと思われます。
お客様から選ばれる不動産住宅会社を目指して!
弊社では今まで以上に社員メンバーの知識・見識の向上を図り、総
本年度も宜しくお引き立て頂きます様お願い申し
合力を発揮し、適切にお客様のご相談にお応え出来る様に心掛け、し
上げます。
っかりとお手伝いをさせて頂きたいと思っております。
代表取締役 栗 城 健
私の戦後六十年
栗
城
博
コッツウ オ ルズ地 方 を 回 って、更 に 一 泊 し 翌 日 ロンド ンに 戻 った 。
市 街 に 入 ってし ば ら く 走 った ら バスが スピー ド を 落 と し 、典 型 的 な ジ ョー ジ アン様 式
のテ ラ スハウ スが 並 ん でいる 街 並 み の前 で止 ま った 。
「十 八 世 紀 に 起 こった 産 業 革 命 で、ロンド ンな ど 都 市 部 に 人 口 が 集 中 す る よ う に な
り 、住 宅 の需 要 が 急 増 し 、限 ら れ た 土 地 に 効 率 的 に 暮 ら せ る 住 宅 が 必 要 に な り 『テ
ラ スハウ ス』や 『タ ウ ンハウ ス』と 呼 ば れ る 集 合 住 宅 が 発 達 し ま し た 」
「ロンド ンに あ る 『テ ラ スハウ ス』や 『タ ウ ンハウ ス』は 、赤 や 茶 色 の煉 瓦 が む き だ し に な
っている か 、消 石 灰 に 大 理 石 粉 や 粘 土 粉 を 混 ぜ た スタ ッコを 表 面 に 塗 上 げ た 白 亜 のも
のが ほと ん ど です 」
「直 線 的 、左 右 対 称 を 基 調 と し た シンプ ルな 構 成 が 基 本 の建 築 様 式 は 、当 時 の英 国
王 の名 を 頂 いて『ジ ョー ジ アン様 式 』と 言 わ れ 、長 屋 造 り と し て普 及 し ま し た 。
ご相談・お 問合せ メー ル i n fo @j rc 6 1 0 1 . c o m
(株)ジェー ・アー ル・シー H P www. jrc 6 1 0 1 . c o m
TEL 046-261-6101
《加藤 正明》
※昼食付、参加費無料。完全予約制となりますので、必ず
ご 予 約 の 上 ご 参 加 下 さ い 。 ご予約:046­261-6101
その他に1~2日で可能なリフォームも多種多様、収納タップリの洗面化粧台への
交換、給湯器の交換、シロアリ防蟻工事などお困りごとはご相談ください。
有名メーカのブース
日 本 の長 屋 は 平 屋 建 てを 中 心 に 横 に 発 達 し ま し た が 、英 国 では 複 数 階 建 てと 縦 長
←これが噂の
に 発 達 し ま し た 」
↑ビックサイトの大空間
5.エコな便器に交換する
従来の便器は1回の洗浄で13~20L水が必要⇒
最新の便器は1回3.8~6Lで洗浄、大きな節水に
なります。
↑お子様達の体験コーナーも!
「2階 建 て、3階 建 て、4階 建 てと 、街 区 の規 模 に 合 わ せ て高 さ を 自 由 に 変 え る こと
一日では回り切れないほど広くて大規模な展示会ですが、これだけの住宅関連メ
が 出 来 る 縦 長 屋 は 、そ の後 の都 市 住 宅 、集 合 住 宅 の原 型 モデ ルに な り ま し た 。
注目を集めていますので、是非この機会にご参加下さい。
そ ち ら 側 のよ う に 曲 が った 道 に は 道 な り に 、ゆ と り が な い場 所 では そ れ に 合 わ せ て、
破し、毎回盛大に開催されている国内最大規模の住宅総合展示会です。毎年大きな
2.サッシに内窓を取付ける
窓の結露を何とかしたい⇒樹脂製内窓取付ることで、
既存の窓の間に空気層ができ、壁の役割となります。
断熱効果だけでなく、防音効果も生まれます。
東京ビックサイトの大空間で、入場者数が5万人、累計入場者数も150万人を突
ユニット を 縦 に 横 に 組 合 せ て建 てていま す 」
3.窓を安全・安心に!
西日がきつい、隣の目が気になるので何とかしたい⇒シャ ッター取付
洗面所の窓から 空き巣が入る心配がある⇒面格子を取付
住宅展示場 in ビックサイト
「ロー マ人 が 入 植 し た こと で知 ら れ る イ ング ラ ンド 西 部 の古 都 バー スに は 、典 型 的 な
ジ ョー ジ アン様 式 のテ ラ スハウ スが 建 ち 並 ぶ 街 が あ り ま す 。『バー ススト ー ン』と 呼 ば れ
る 少 し 黄 色 が か った 砂 岩 で建 てら れ た 石 造 の建 物 は 、ここと は 違 った ロンド ンに は な い
独 特 の雰 囲 気 を 醸 し 出 し ていま す 」
日 本 生 ま れ の女 性 ガ イ ド は 流 暢 に いろ いろ と 解 説 し てく れ た 。
「テ ラ スハウ ス」と 「タ ウ ンハウ ス」の違 いを ご 存 知 だ ろ う か ?
二 つと も 隣 の家 と 壁 を 共 有 す る 形 で連 続 的 に 建 てら れ た 住 宅 だ が 、敷 地 が 共 有 か
否 か で区 別 さ れ 、各 戸 占 有 の敷 地 や 庭 が あ る も のを 『テ ラ スハウ ス』と 言 う が 、日 本 で
は そ の境 界 が は っき り し てお ら ず 混 同 し て使 わ れ ている 。翌 日 は 自 由 行 動 だ った ので、
さ っそ く 本 屋 に 行 き 参 考 書 用 に ジ ョー ジ アンの勉 強 用 に 数 冊 の本 を 買 った 。
バー スに は 、街 の中 心 と な る 有 名 な 広 場 が いく つか あ り 、三 日 月 形 の広 場 に そ った テ
ラ スハウ スや 円 形 広 場 に そ った テ ラ スハウ スの写 真 が のっていた 。いつか 機 会 を 見 つけ て
古 都 バー スに 行 ってみ た いと 思 った いま だ に 実 現 し ていな い。
一 日 置 いてバルト 三 国 の一 つ、エスト ニアの首 都 タ リ ンへ「北 欧 住 宅 建 材 国 際 見 本 市 」
に 行 った 。見 本 市 は 小 規 模 で展 示 物 も 北 国 仕 様 だ った のであ ま り 参 考 に な ら な か った
が 、エスト ニアと いう 国 は 興 味 深 か った 。
15:45 東京ビックサイト出発
↓
17:00 J R C 到 着 30
国 土 面 積 4万 5200平 方 キ ロメー ト ル、人 口 136万 人 の小 国 は ま る でお と ぎ 話
日 付: 平成27年3月29日(日)
時 間:10:00集合 10:10出発 定員
集合 場所:JRC店内(大和東3-9-3) 30名様
《随想》 に 出 てく る よ う な 雰 囲 気 が あ った 。
つづく
大 好 評 第 21弾 !
★ワンディ・リフォーム★
☆JRC住まいる倶楽部会員様特別ご招待☆
1.玄関ドアを交換する
昼間も薄暗いので光を採り入れたい⇒ガラス入りのドアに交換
通気が悪いので採風したい⇒扉を閉めたまま採風可能なタイプに交換
留守がちなので空き巣が心配⇒2ロック錠、自動施錠機能、カードキーを採用
※道路事情により到着時間が遅れる場合がござ
います事をご了承下さい。
10:00 集 合
10:10 出 発
11:45 東京ビックサイト到着
(ご自由に見学下さい) ☆ 住 ま い る 倶 楽 部 2015年 新 年 号 ☆
(2 )
リフ ォ ーム はしたいけど 、何かと面倒!ついつい先延ばしにしている方も
多いと思います。今回は1日で出来るリフ ォーム の事例をご紹介します。 ご家庭によっ てお困り事は様々、今年は一つづつ解決していきませんか。
◎最新の住宅設備を一気に見たいと思っている方へ◎
住まいのすべてを体験!
最新の家づくりをビックスケールで!
ーカーが一堂に会する展示会はありませんので、ぜひ体感してください!
4.ガスコ ンロを交換
火がつきにくい、火が赤い、センサーがないなど ⇒
ガスコ ンロの交換をお勧め します。
地震体験車!
が一堂に!→
☆ 住 ま い る 倶 楽 部 2015年 新 年 号 ☆
家つくりのいきさつは?
家を建てる絶対条件だったことは?
木本)ではまず、家つくりのいきさつを教えてください。
H様)最初は漠然と考えていただけだったけど奥さんの実家
が建て替える話が出て、それならば隣同士に土地を
買って2世帯住宅のようなご近所さんみたいにしたら
いいよねって土地探しがスタートしました。
木本)皆で土地探ししているときは楽しかったですよね~。
H様)本当に楽しかったですね~。結果的には僕たちだけ土
地を購入、お父さん達は建て替えになってしまいま
したけど。
木本)でもご実家にも近い土地を購入出来ましたね。さて、
土地の事はこの位にして、建物についてお聞きして
いきたいと思います。
○お掃除しやすい家 〇日当たりが良い家 〇LDKと繋がる
和室 〇固定階段で上る小屋裏収納 〇シューズクローク 〇トイレの収納 〇何より家族みんなで楽しく過ごせる家かな~。
これから考える方たちへ
木本)これから考える方へアドバイスをお願いします。
H様)そうですね。まずは家族の中で条件を出し合うこ
とが大切ですね。そしてお互いに本当に必要な事
を洗い出して行くことだと思います。
木本)確かにお二人でよくお話しされていましたよね。
取捨選択もはっきりされていた印象です。
奥様)小さいお子様がいるなら、シューズクロークは
絶対お勧めです。ベビーカーもおけるし、外で使
うおもちゃやボールも収納できますしね。
H様)本当。棚も付けてもらったから収納もしやすいね。
木本)確かに今、希望する方が増えてきています。
H様)あとは、お願いする会社さんが建てている所や、
完成した家を何件も見ると良いですね。
そうすると今のはやりなんかもわかるし、うちも
これを取り入れたいなんてことが出てきます。
木本)言えてますね。貴重な意見ありがとうございます。
こだわった所は?
木本)では家つくりでこだわったとこ
ろを教えて下さい。
H様)一番は玄関のシューズクロークです。
奥様)私のブーツや将来増えるだろ
う娘の靴も一杯収納出来ます。
木本)ご主人の靴は・・・?
H様)・・・。
木本)・・っと、他にはどうですか。
H様)バルコニーもそうですね。
奥様)壁の状態だと外側は拭けな
いからいつでもきれいに布団が
干せる様に格子状にした事です
木本)他にも毎日のお手入れがし易
い様に様々な事を検証してい
ましたね。
H様)生活しやすいプランニングも
こだわりどころで、収納が多く
取れたのは良かったです。
(3 )
JRCに決めた理由
木本)最後に、今回私共にご付託頂けた理由をお願いします。
H様)JRCさんは知人の方に紹介いただいたことがきっかけでしたが、話を
していくと土地探しでも出来ないとか、無理と言われたことが無く、どう
してもできないときには代替え案を提案してくださり、僕たちが求めてい
ることを的確に提案してくれたことが決定要因でした。
家族構成 ご主人(31歳)
奥様(2?歳)
ゆずちゃん(3歳)
3,000万円を35年間で借り入れた場合
金利種別
適用金利
毎月支払額
年間支払額
変動金利
0.725%
80,895円
970,740円
35年間固定金利
2.900%
113,787円
1,365,444円
2.250%
103,270円
1,239,240円
(銀行長期固定)
35年間固定金利
(フラット35)
※変動金利は店頭金利より−1.75%優遇
フラット35はSではない状態で試算
銀行長期金利VSフラット35固定金利
銀行の総支払額 1,365,444円×35年=47,790,540円
フラット総支払額 1,239,240円×35年=43,373,400円
・フ ラ ッ ト 3 5 は銀行で必要になる保証料約60万円が不要な為、銀行の総支払額に算入
・フ ラ ッ ト 3 5 は銀行では銀行負担で加入できる団体信用生命保険制度が無く、保険に
加入する場合自己負担の為保険料約216万円をフラットの総支払額に算入
結 果 銀 行 長 期 固 定 の 総 返 済 額 は4
8 , 5 9 0 , 5 4 0 円 フ ラ ッ ト
フ ラ ッ ト 3 5 の 総 返 済 額 4
5 円
で3 5 の 勝 利
, 5 3 3 , 4 00
空き家対策特別措置法案が可決され、対策を必要とする空家は2 0 1 3 年度で
8 2 0 万件にも上り、これから更に増えるとの事です。
私の自宅周辺にも空家が目立ち、お手入れが行き届いていないお宅を多く目
にします。
また、我が伯母も昨年より施設に入所し、自宅が空家となっております。当
初、伯母は売却するつもりでいたのですが、いざ話を進めようとしたところで
やっぱり「・・・」と言ってそのままに・・・
伯母の家は私の実家から車で約1時間ほどで、定期的に両親が手入れを行っ
ています。
草むしりや植木のお手入れ、ゴミなど庭に投げ込まれていないか、換気をし
たり、掃除をしたりと、ご近所の方に迷惑を掛けないようにしています。
今は両親ともに元気なので問題はありませんが、数年先はどうなるのか分か
りません。『空き家対策特別措置法』が可決されたことをきっかけに、伯母を
はじめ両親と再度話をして皆が元気なうちに方向性だけは決めておきたいと思
います。
①固定資産税の納税情報を活用して、空き家の所有者を
フラット35固定金利VS変動金利
把握しやすくする。
総支払額 変動金利 970,740円×35年= 3 3 , 9 7 5 , 9 0 0 円
上記は金利の変動を考慮していない為5 年に1 度0 . 5 %ずつ上昇したとして試算
市町村長では所有者等を把握するために固定資産税の課税のための個人情
報より空き家等に関するデータベースを整備して、所有者に空き家の活用
を促進することを求めていきます。
1∼5 年
0.725%
4,853,700 円
21∼25 年
2.725%
6,654,000 円
6∼10 年
1.225%
5,272,020 円
26∼30 年
3.225%
7,155,240 円
②自治体による立ち入り調査や解体撤去の行政代執行が
11∼15 年
1.725%
5,711,820 円
31∼35 年
3.725%
7,675,740 円
可能になる
16∼20 年
2.225%
6,172,620 円
総支払額
43, 4
9 5 , 1 4 0円
円
43,495,140
上 記 金 利 は 店 頭 金 利 か ら 1.75% 優 遇 後 の 金 利 で 表 示 し て い ま す
結果 31年目の店頭金利は、なんと5.475%にも
なっている計算ですが、それでも 43,495,140円で
変動金利
の勝利!
市町村長では法律で規定する限度において空き家への立ち入り調査ができ
るようになります。
③危険な空き家の撤去や修繕を所有者に命令できる
必要に応じて、除去、修繕、立木や竹の伐採等の措置指導や助言、勧告、
命令することができ、強制執行や過料の罰則も設けられました。
上記の試算では、元金の減少分を考慮していない為、実際の総返済額はもっと低
※空き家を空き家のまま維持していこうとすると、適正な管
くなりますが、それでもフ ラ ッ ト 35とは約200万円の支払い差額になります。
理に対して費用をかけなければならない時代に、間違いなく
低金利の中、銀行では最大1 . 7 5 %も優遇してくれる今、
変動金利で住宅購入(建築)もお勧めします。
《木本 史晴》 突 入 し て い る の で す 。 ご 相 談 く だ さ い 。
《木村 幸美》
☆ 住 ま い る 倶 楽 部 2015年 新 年 号 ☆
(4 )
賃貸経営に
ご興味をお持ちの方
建築中の現場ご紹介
JRCの現場はいつでも見学できます。
ご希望の現場に、ご案内いたします。
賃 貸用 テラ スハ ウス (1 棟2戸)の現 場を 二か 所ご 紹介 しま す。 土地 の有 効活 用を お考 えの オー ナー 様や 独立 タイ プの 二世 帯住 宅を ご検 討の
皆様 にご 参考 にな ると 思い ます 。ま た今 年の 相続 から 基礎 控除 額が 4割 減額 とな り、 相続 税を 支払 う方 が大 幅に 増え ると 思わ れま す。
相 続対 策に お困 りの 方も この 機会 にご 検討 くだ さい 。ご 見学 ・ご 相談 等ご 希望 の方 はお 気軽 にお 問合 せく ださ い。
☆座間市入谷B棟 T様邸/賃貸用テラス ハウス
T様邸敷地(造成後)
T様は 相続 で取 得し た土 地を 活用 する ため に
賃貸 用建 物を 2棟 計画 しま した 。1棟は 戸建 賃貸
住宅 A棟 、も う1棟は 今回 ご紹 介す るB 棟テラ ス
ハウ スで す。
敷 地は 相当 高低 差が あっ たた め、 造成 工事 を
先行 しま した 。B 棟は昨 年末 に地 盤改 良工 事後
基礎 着工 、A棟は昨 年末 に完 成済 です 。ご 見学
ご希 望の 方は ご連 絡く ださ い。
☆相模原市緑区橋本 M 様邸/賃貸用テラス ハウス
M様邸上棟後
M様は 長年 所有 され てい た土 地の 有効 活用 を
検討 され てい らっ しゃ いま した 。最 終的 に賃 貸
経営 を決 断さ れ、 テラ スハ ウス をご 建築 いた だ
くこ とに なり まし た。
敷 地は 橋本 駅よ り徒 歩圏 の住 宅地 内で 、立 地
条件 も良 好で す。 今月 中旬 には 完成 予定 です 。
延床面積145.73㎡(44.08坪)
3L・DK+小屋裏収納2戸
延床面積:146.56㎡(44.33坪)
1世帯面積:73.28㎡(22.16坪)
間取り:3LDK 1階は13.5帖のLDK、
浴室・洗面所・トイレ
2階は6帖洋室が2室
4.5帖洋室 計3室
B 棟 1階
1階
B 棟 2階
[ JRC売 主 ] 建 築 中 の 現 場 ご 紹 介
★座間市四ッ谷分譲住宅 B棟/固定階段式小屋裏収納
好 評 の 固 定 階 段 タ イフ ゚の 小 屋 裏 収 納 と
玄関内に土間収納を設けました。3月
上 旬 竣 工 予 定 で す 。 A棟 は ス カ イ ガ ー
デ ン タ イ プ ( 屋 上 ハ ゙ ル コ ニー ) で す 。
B 棟 :木 造 2階 建
延 床 面 積 /104. 33㎡
1階
2階
A室:1階は14.5帖のL・DK、浴室
洗面所・トイレ
2階は6帖洋室が3室
小屋裏収納9.5帖付
2階
小屋裏収納
B室:1階は12.5帖のLDK
浴室・洗面所・トイレ
2階は6帖・7帖の洋室
5帖納戸、小屋裏収納付
狭い土地でも庭が確保できるスカイガーデン(屋上バルコニー)タイプと注文建
築で要望の多い小屋裏収納(固定階段式タイプ)を設けたタイプをご覧いただけ
ます。これから新築をお考えの方も是非ご見学ください。
★綾瀬市深谷南5丁目/「スカイガーデン」タイプ
新 たに 屋上 バル コニ ー付 のス カイ ガー デ
ンタ イプ の建 物を 販売 しま した 。狭 小地 で
庭が 欲し い( 花や 野菜 を栽 培し たい )、 ペ
ット と遊 びた い、 眺望 を確 保し たい 、バ ー
ベキ ュー をし たい 等々 のご 要望 にお 応え し
ます 。完 成は 2月 下旬 予定 です 。
小屋裏収納
工事中の屋上からの眺望
住宅大学校
初歩
セミナー
開 校
不動産・建築・金融(ローン)には日頃聞きなれない専門用語が多
く、よく分からないまま計画を進めてしまい結果トラブルとなること
が多くあります。
そこで、昨年開催した際に大変好評をいただきました住宅セミナー
の基本編として、『いまさら人に聞けない!?』という住宅ローンの
仕組みや計画の進め方、専門用語の意味といったことをはじめに、こ
の場でしかお話しできない不動産・建築業界のウラ話、成功・失敗事
例等をお話しさせていただきます。
トラブルに巻き込まれる事なく計画を進めるポイントをしっかり押
さえていただく為にも、1 5 日の住宅大学校も併せてご参加ください。
◎重要事項説明書とは
◎仮契約と契約の違い
◎公簿面積契約と実測面積契約の違い
◎損をしてしまう坪単価の考え方
◎いい業者とは、どんな業者なのか
◎変動金利と固定金利、フラット35とは
◎手付金(契約金)や中間金などの
正しいお金の支払い方とは…
重要事項サ ン フ ゚ ル
前回のセミナーの様子
家は欲しいけど、まだ先の話かな…頭金が貯まるまで…消費税が1
0 %になるまでには…等、よく耳にします。
また、ローン金利が低く、インフレになって高くなる前にさまざま
な税制優遇を利用して取得することも家庭にとっては有利なので考え
るけれど、行動に移せない方や結論が出せない方も多いのではないで
しょうか。
今回の住宅大学校では、より良い住まいで幸せな暮らしを実現する
ための、お金の大切な考え方をお話しいたします。
また、建築コストを抑える住宅の考え方で○○万円も得する建物の
考え方もご披露いたします。
◎初歩セミナーを受講された方
◎良い家が欲しい方
◎注文住宅を建築したい方
◎家は欲しいけど何から手を
付けたらいいか分からない方
講師:栗城 健
セミナー終了後には個別のご相談も承りますのでお気軽にお声をお掛け下さい。
※予約制となりますので、事前の予約をお願いします。
※お子様と一緒の参加も可能です。
JRCひまわりの会
046-261-6101
大和市大和東3-9-3
メール:[email protected] H P:www.jrc6101.com
☆ 住 ま い る 倶 楽 部 2015年 新 年 号 ☆
(5 )
J RC が歩 んで きた 30 年間 、多 くの 方の お手 伝い をし て参 りま した 。今 後、 30 年間 の歴 史の 中で 培っ てき た
経験 とノ ウハ ウを もっ て、 より 多く の方 に住 宅購 入成 功の お手 伝い をす るこ とが 、今 まで 応援 して いた だい た皆 様
への 恩返 しと 考え てお りま す。 知人 の方 で私 たち がお 手伝 いで きる こと がご ざい まし たら 、是 非ご 紹介 くだ さい 。
30年の経験とノウハウを生かして、
皆様のお手伝いをさせていただきます。
S60年~【不動産売買仲介事業】
創業当時に始めた【不動産仲介事業】新築一戸建て、中古戸建、土地、マンシ
ョン、アパートなどの購入や売却以外にも、節税対策や相続対策のご提案や各金
融機関の住宅ローンを比較した上での資金計画のご提案を行っております。
昨年も他社の売却査定価格より、500万円も高く契約することが出来た例も
ありますので、是非ご相談ください。
S62年~【賃貸部門設立】
H7年~【不動産・住宅セミナー開始】
住宅購入後に失敗したと思いご相談に来られる方が多いことを受け、『失敗し
ないマイホーム購入』のために、皆様に正しい知識を持ってもらえるようにボラ
ンティアで始めました。
現在は住宅セミナーとして、大和、海老名、相模原、座間、藤沢、
瀬谷の6会場で毎月開催しており、参加者の方からは、「知らない
ことばかりで大変役に立った」「目からうろこの情報ばかりでした」
と喜びの声をいただいております。
お知り合いの方で住宅をご検討の方がいらっしゃいましたら、
《セミナー風景》
住宅セミナーを是非ご紹介ください。
H8年~【リフォーム会社設立事業開始】
《瀬谷区H様邸耐震工事》
投資用不動産購入者の増加と、住替え不動産の賃貸業務の増加に伴い賃貸管理
部門を設立しました。オーナー様より管理委託をいただく賃貸管理戸数もおかげ
さまで増えてきております。
資産形成の一部として、不動産投資をお考えの方はご相談下さい。購入から募
集、家賃管理、入退室、修繕も任せて下さい。
ご契約お引渡し物件や賃貸管理物件の増加に伴い、リフォーム会社
アサヒホーム㈱設立(現㈱ジェー・アール・シー設計事務所)。
現在ではマンションをコンクリートの状態まで解体を行い、新築同様
に生まれ変わらせる【リノベーション・リフォーム】や地震に対して
家族の安全を確保する。【耐震補強工事】も行っております。
S63年~【損害保険代理店開始】
H13年~【自社施工注文住宅事業開始】
住宅をご購入いただいた方の火災保険・地震保険や賃貸物件を借りる場合、万
が一火事などを起こしてしまった場合にオーナーさんへ賠償がされる保険の取り
扱い代理店を始めました。
弊社は㈱損害保険ジャパン日本興亜
AIU損害保険㈱の代理店です
平成12年の建物10年保証義務化に伴い、建築請負会社は
より責任が求められるようになりました。(品確法)
より一層、安心してお住まいいただける住宅を供給するために、
今までのノウハウを生かした自社施工の注文住宅事業を開始い
たしました。
H18年~【神奈川で家を建てる掲載】
H2年~【建売住宅販売開始】
当社の建売住宅は注文住宅と同じように、一邸ごと将来そこに
住まう方々を想像して建築しております。注文住宅で好評を得て
いる固定式階段小屋裏収納やスカイガーデン(屋上)利用など、
新しい取り組みも行っておりますので、一度是非ご覧ください。
自社施工の注文住宅事業をスタートしてから約5年、リクルート発行
の住宅雑誌【神奈川で家を建てる】(現、神奈川の注文住宅)に掲載さ
れるまでになりました。知名度が上がると共に、評価をいただいたこと
に対して、工事にも気持ちが入ります。
《上草柳貸家》
H3年~【コンサルティング開始】
H22年~【戸建賃貸住宅事業開始】
弊社には宅地建物取引主任者やFP、不動産コンサルティング技能士などの有
資格者がおりますので、複雑な相続の事、資産運用の事、資産の処分の事など多
岐にわたってご相談いただけます。また、住宅ローンの支払いが困難になりそう
な場合などがございましたら、金融機関に対して支払変更や債務整理の相談をさ
せていただきます。
所有地の有効活用のご提案をするに際に、初期投資を
抑えて安定した家賃収入を得られるご提案として、
【戸建賃貸住宅】の取り扱いを開始いたしました。
また、定年退職後のご夫婦の住まいとしても丁度良い大きさ
であることから、建替えのご相談も多くいただいております。
建替えや新築住宅を
ご検討の方も必見の
アイディア満載!
【A号棟外観】 【B号棟外観】
収納がいくらあっても足りない
とお嘆きの方に耳より情報です。
固定式階段小屋裏収納はいかが
でしょう。折り畳み階段の小屋裏
収納とは異なり、荷物の出し入れ
も楽々、広さも12帖分・A号棟
ありますので片づけの悩みが解消
できます。ご連絡頂ければいつで
もご見学できます。
【A号棟小屋裏収納12帖】
季節物の洋服や五月人形、ひな人形などの
収納に便利です。
【見どころポイント】
◎固定式階段小屋裏収納
◎中二階を利用したスキ ッフ ゚ フ ロ ア
◎ 玄 関 横 大 容 量 シ ュー ス ゙ク ロ ー ク
◎キ ッチ ンの ハ ゚ ント リ ー 収 納
◎省エネ等級4断熱仕様
◎オール電化住宅
◎耐震ハ ゚ ネ ル+剛床工法
■ 交 通 / 小 田 急 小 田 原 線 「海 老 名 」駅 バ ス11分 「寺 尾 入 口 」停
歩 2分 ■ 土 地 / A90.54㎡ (27.38坪 )B90.55㎡ (27.39坪 )■ 建 物 /
A98.12㎡ (29.68坪 )B94.80㎡ (28.68坪 )■ 間 取 / A:3LDK(平 成 2
6年 9月 完 成 済 )B:3LDK(平 成 26年 11月 完 成 済 )■ 所 在 / 綾 瀬
市 寺 尾 本 町 1丁 目 ■ 売 主
都市型住宅の悩みは、まわりを隣の家に囲まれ
るために日当たりや解放感が得られない事です。
それらを解消するためのスカイガーデン(屋上)
利用のご提案をさせていただきます。
3方向を見渡せるスカイガーデンは、金属防水
による10年防水保証付でノーメンテナンス、屋
上緑化やバーベキューも楽しめます。
この機会に是非ご見学下さい、皆様のご連絡お
待ちしております。
【大上1丁目外観】
【見どころポイント】
◎スカイガーデン(屋上)
◎1Fスキ ッフ ゚ フ ロ アの土間収納
◎ 玄 関 横 大 容 量 シ ュー ス ゙ク ロ ー ク
◎省エネ等級4断熱仕様
◎オール電化住宅
◎耐震ハ ゚ ネ ル+剛床工法
【ス カ イ カ ゙ ー テ ゙ ン 】 【土間収納】
■交通/相鉄線「さ がみ野」駅徒歩2
0分■土地/15 1.25 ㎡(45 .7 5坪)■
建物/101 .2 2㎡(3 0.62 坪)■間取
/3S L D K (平成26年11 月完成済)
■所在/綾瀬市大上1丁目■売主
《小日向 昭弘》
☆ 住 ま い る 倶 楽 部 2015年 新 年 号 ☆
(6 )
2015年 新年のご挨拶
代表取締役社長:栗城 健
(2000年9月入社)
取締役会長:栗城 博
『人生は挑戦だ』
一 昨年 より ①社 業発 展② 地域 貢献 ③親 孝行 ④妻 孝行 。野
球選 手じ ゃ有 りま せん が複 数年 契約 の目 標が 義務 に変 わり
まし た。 (笑 )ク リア した と思 って いた ら、 順位 が違 うと
クレ ーム が有 りま した !そ して オム ツ代 とミ ルク 代の 増額
要求 が・ ・・ 。誰 がそ んな クレ ーム を言 った のか はご 想像
にお 任せ いた しま すが 、46歳 親父 一年 生は 頑張 りま す!
専務取締役:田代 陽子
(1985年5月創業時)
(1985年5月創業者)
20才には20才の 30才には30才の
40才には40才の 目標があり夢があった。
50代 60代 70代の挑戦は終わったが
80代の最初の挑戦にゴルフを選んだ。
目標があるから またこの1年が楽しみだ。
(1995年4月入社)
常務執行役員:木本 史晴
ズ ッポ リ浸 かっ たJRC。 30年の 垢を ポロ ポロ 社員 にち
昨 年は 高校 時代 の先 輩が 住宅 を購 入し てく れた り友 人か
りば らま いて エン ジョ イし てい ます !! 昔は 乙女 。今 は太
らの 紹介 等が 多か った 。そ んな 中私 は小 さい なが ら賃 貸経
め。 何か のCMのよう です ね。 え~ ウソ でし ょ! !そ んな "
営を 始め る事 が出 来て 、入 居者 が決 まら ない 大家 さん の気
ヒソ ヒソ "の 言葉 が聞 こえ るよ うに 、変 身し たい ~。 ズン
持ち が分 った 。修 繕の 費用 もば かに なら ない 事を 知っ た。
バに エア ロビ クス に通 える よう 、時 間を 作ろ う。 ダイ エッ
そし て収 益を 受け る喜 びを 知っ た。 今年 もF Pと して 経験
トは 体だ け。 心と お金 は減 らさ ない よう に☆ ☆☆
した 事を 提案 し続 けて 行き たい と思 う。
営業部長:加藤 正明
営業課長:小日向 昭弘
(2010年4月入社)
(2003年5月入社)
今 年は 還暦 を迎 えま す。 第二 の人 生の 青写 真は 、ま だ
厄 年真 只中 の4 0代 、健 康診 断の メタ ボ数 値も 気に な
ボン ヤリ して いる 部分 もあ りま すが 、先 ずは 健康 第一 を
るお 年頃 です 。四 十肩 に腰 痛持 ちと お恥 ずか しい かぎ り
心掛 け、 孫た ちと 一緒 に遊 べる よう な『 元気 なジ ィジ 』
です が、 20 代の 頃の 気持 ちを 思い 出し て、 アク ティ ブ
でい られ るよ う頑 張り たい と思 いま す。
に活 動し たい と思 いま す。
仕 事面 では 一人 一人 のお 客様 によ り良 いご 提案 がで き
と にか く体 が資 本で すの で、 健康 に気 を付 けて 一年 を
るよ う、 新た な情 報収 集に も注 力す るよ う努 めま す。
駆け 抜け て行 きた いと 思い ます 。
営業課長:木村 幸美
設計監理課課長:陳 萌
(2003年2月入社)
(2004年8月入社)
気 が付 けば 、あ っと いう 間に 30代最 後の 年と なり まし
昨 年に 自分 が設 計し て、 建て たエ コ住 宅に 北京 の両 親
た。 魅力 的な 大人 にな って いる 予定 でし たが 、現 実は なか
を招 いて 、娘 の成 長を 見て もら いな がら 親孝 行を しま す。
なか 上手 くは いか ない もの です ね( 笑)
そし て、 仕事 面で は、 新し く出 来た 省エ ネ基 準に 合わ せ
ま た、 今年 こそ は! と言 って いる こと が年 々増 えて いる
て、 ハウ スメ ーカ ー同 等の 光熱 費ゼ ロの 住宅 を安 く出 来
割に は消 化不 良が 多い ので 、一 つで も多 く夢 や思 いが 叶う
る様 開発 し、 より 快適 に過 ごせ る住 宅を ご提 案で きる よ
よう に努 力し たい と思 いま す。
うに して いき ます 。
設計監理課:大橋 幸一
(2010年1月入社)
昨 年は 、大 和市 内で 新築 のマ イホ ーム を取 得し まし た。
二人 の子 供も 私と 同じ 母校 に通 学さ せた かっ たか らで す。
今 年は 、亡 き祖 母の 家を 戸建 賃貸 に建 替え 、賃 貸経 営
の勉 強を しま す。 住宅 が新 しく 生ま れ変 わる 様子 や、 楽
しく 働く 姿を 家族 に伝 え、 父親 の尊 厳を 保ち (笑 )幸 せ
(2011年3月入社)
JRCに 入社 して 早い もの であ と3か月 程で 4年 目と な
りま す。 昨年 は目 の前 の仕 事に 一生 懸命 にな りす ぎて 仕
事以 外に も新 たな 知識 やス キル を身 に着 ける ため の挑 戦
をす る事 がで きま せん でし た。
本 年は 昨年 にも 増し て仕 事の 質を 上げ つつ 目標 であ る
2級 建築 士の 資格 取得 に挑 戦を した いと 思い ます 。
いっ ぱい の年 にし ます 。
設計監理課:藤原 和
設計監理課:清水 豪
(2014年9月入社)
昨 年の 9月 に入 社し まし た藤 原で す。 新し い職 場に
入り 、初 々し い気 持ち で毎 日出 社し てお りま す。 これ
から も多 くの 事を 学び 一日 でも 早く 仕事 に慣 れ、 会社
の力 にな れる よう に今 年の 抱負 を「 敵は 己の 中に 有り 」
とし て頑 張り たい と思 いま す。 まだ 分か らな い事 が
多い です が、 どう かよ ろし くお 願い いた しま す。
★2015年住宅セミナースケジュール★
完全予約制 各会場 13:30~16:30
0 1 / 1 7 (日) 大和生涯学習センター 3 0 6 号
0 1 / 2 5 (日) 瀬谷地区センター 会議室3
0 2 / 1 5 (日) 海老名文化会館 1 2 2 号室
0 2 / 2 1 (土) ハーモニーホール座間 中会議室
0 2 / 2 2 (日) 大和生涯学習センター 3 0 6 号
0 2 / 2 8 (土) 瀬谷地区センター 会議室2
~編集後記! 謹賀新年~
旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました。
子育て応援住宅
家計簿健康住宅
おかげさまで弊社は創業3 0 周年を迎えることが出来ました。こ
れもひとえに地域の皆様のご協力のたまものと深く感謝してお
ります。これに甘える事なく、社員一同気持ちを引き締めて更
に努力いたします。今年も宜しくお願い申し上げます。
【アンケートに答えて『家づくり実例集』をもらおう!!】
今後よりよいひまわり会報を作るために皆様のご意見をもっとお聞きしたい
と思い、アンケートハガキを同封いたしました。なおご返送くださった方全員
に『家づくり実例集』をプレゼントいたします。ご協力お願いいたします!
〒242-0017 神奈川県大和市大和東3-9-3
TEL 046-261-6101
FAX 046-263-8060
ht t p :/ / w w w .jr c 6 1 0 1 .c o m
inf o @ jr c 6 1 0 1 .c o m