<第 5 号> 2015.1.7.Wed.発行 教育・地域連携センター 〒653-0042 神戸市長田区二葉町 7-1-18 (神戸市立地域人材支援センター2F) TEL078-641-5013 FAX078-641-5015 http://www.city.kobe.lg.jp/child/lifelong/renkeicenter.html 新年 明けましておめでとうございます。 今年は、阪神・淡路大震災から20年の節目の年です。1995年は、日 本のボランティア元年とも言われています。教育・地域連携センターは、学 校支援ボランティアの人材バンクとして誕生し、まもなく7年目を迎えま す。今年も、学校で学ぶ子供たちやボランティアの皆さんのお役に立つよ う頑張ります。よろしくお願いします。 神戸市教育委員会では、小中学校の授業などで外部人材を活用できるよう、10 年以上前から ゲストティーチャー制度を設けています。この制度は、簡単に言いますと、小中学校の計画に基 づいて外部から講師をお招きする取り組みを支援するものです。 2 学期は、3 校でゲストティーチャーを活用した授業を拝見しました。今回の「大人力」では、 その様子を紹介します。他校の参考になれば、HAPPY(幸い)です! 割 り箸ゴム鉄砲作りに熱狂! 11 月 25 日(火)に、松尾小学校でゲストティーチ ャーを活用した授業を拝見しました。4 年生が、松尾新生 クラブ(老人会)の皆さんのご指導で「割り箸ゴム鉄砲」作 りに挑戦です!新生クラブの皆さんが予め準備した材料 でゴム鉄砲を組み立てます。出来上がると、試し撃ちです。 「ひとに向かって撃ってはだめだよ!」新生クラブの皆さ んのアドバイスを聞き、真剣に的をねらいます。新生クラ ブは、年に数回、学校に出かけ子供たちと交流を図ってい ます。「顔見知りになった子供たちとは、挨拶を交わした り、声を掛け合ったりできるようになり、校外でもいい交 流ができています。 」会長の新原さんが話してくれました。 -1- 12 月 2 日(火)には、桜の宮中学校にお邪魔しま した。キャリア教育人材バンクに登録いただいている上山 享宏さん(小麦の実り)を講師にお迎えし、1年生の家庭 科で本格手打ちうどん作りに挑戦していました。上山さん は、10年ほど前から市内の小中学校でゲストティーチャ ーとして活動していらっしゃるそうです。生地作りから始 まり、延ばす工程、切る工程へと進んでいきます。最後は 作ったうどんを15~20分ほど湯がいて出来上がりです。 プロも顔負けの手打ちうどんを作り上げた永山君は、出来 たうどんを食べながら「こねるのが難しかったけど、楽し かった。作ったうどんもおいしい。 」と話していました。私 も試食させていただきましたが、腰があって喉ごしもよく、 まさに「本格的なうどん」でした。ごちそうさま! 中 2に性教育のデリバリー授業! 2 学期最後に訪問したのは、垂水東中学校。12 月 12 日(金)の午後、多目的室では、中学 2 年生を対象に、 助産師の中山菫さんを講師にお迎えした性教育デリバリ ー授業が行われていました。 ※「男女は対等な関係でお付き合いましょう。」 ※「男女の性意識の違いを知っておきましょう。 」 ※「商品化された性に惑わされては、だめです。 」 ※「性交渉に付随する妊娠や性感染症の問題を知っておき ましょう」などなど、わかりやすくお話ししてくれました。 中学生の交際で陥りそうな「デート DV」を題材にした寸 劇を先生方が演じる一幕もあり、生徒たちの爆笑を誘って いました。右下の写真は、掃除の時間に部活動をさぼって いっしょに遊ぼうと強要する男子(右)と困ってしまう女子(左)の様子を演じているところです。 【編集後記】それぞれの学校が、ステキな講師を招き、充実した教育活動に取 り組んでいました。どの学校でも児童生徒が熱心に授業に取り組んでいる様子 に感心しました。制度が有意義に活用されていることに感謝します。1学期の 2校、今回の3校以外でも外部人材を活用した教育活動に熱心に取り組んでい ただいています。また、機会があれば拝見させてください。よろしくお願いし ます。※この記事は、生涯学習課facebookページに掲載したものを加筆修正した ものです。いち早く情報を知りたい方は、facebookページをチェックしてください! -2-
© Copyright 2024