1・2月行事予定 - 島本町立第一中学校

平成 27 年 1 月 8 日(木)
島本町立第一中学校
校長
持田 学
TEL (075)961-1197
http://www.shimamoto-junior01.ed.jp
新
新年
年あ
あけ
けま
まし
してお
おめ
めで
でと
とう
うご
ござ
ざい
います。
。
皆様方には、新しい年を健やかにお迎えのこととお慶び申し上げます。日頃より、本校の
「学びと育ち」にご理解とご協力をいただきありがとうございます。これからも、皆様や地
域のご期待に応えるため、夢見る力(社会で必要とする力)を育む教育実践を進めていきた
いと存じます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、平成 26 年 5 月内閣府は、世界 7 カ国の若者を対象に実施した意識調査で「日本の若
者は自己評価が低く(45.8%)、将来を悲観している」と伝え、一方では、「自国の役に立ち
たい(54.5%)」と考える若者の割合はトップとのことでした。社会貢献したいのに自信がな
い日本の若者像が見え隠れしています。今、一層激しい変化が予測されるこれからの社会を
前に、気持ちはあるが自信が持てない若者の心情が伺えます。また、将来の生き方や進路に
ついて考えるために、どのようなことを指導してほしかったかという問に、
「就職後の離職・
失業など将来起こり得る人生上の諸リスクへの対応」と回答した若者が約 32%と上位に上が
ったとのことです。本校での学校教育自己診断では「授業や様々な学校生活での活動の中で
自分の生き方について考える機会がある」の問いに肯定的な回答(生徒)が 81.5%ではあり
ますが、今後、さらに今の学校生活と社会がつながっていることを明確に生徒が理解するた
めには、
「なぜ学ぶのか、なぜ頑張るのか」を大人(保護者、教師、地域の方など)が意識し
て生徒たちとつながり、社会において必要とする力を声に出し伝えていくことではないでし
ょうか。たとえば、今ある‘宝(中学校生活)
“を大事にする。学習内容や学び方は学校の範
疇ですが、時間を守る、身だしなみを整える、名前を呼ばれたら返事をするといったことは、
学校のルール・マナーでもありますが実社会で必要とされる態度です。
一中では、社会において生徒たちに必要とされる力を明確にし、学校教育全般をとおして
学び続ける意欲と自信を持たせるため、今の生徒の現状に根ざした教育実践を多くの大人と
つながり追及してまいります。
岡本教育長より島本町教育委員会表彰を受ける
野球部と卓球部の代表者
◎12月の取組より
・生徒集会(12月12日)
今回の生徒集会は島本町教育委員会表彰があり、岡本教育長が来校されて表彰して
くださいました(1面掲載)。他にも、以下の表彰がありました。おめでとう!
税に関する作文:全国納税貯蓄組合連合会
優秀賞
人権作文
:島本地区奨励賞
書道
:JA 共済大阪府小中書道コンクール
3年 中川萌香
2年
田中悠翔
1年
酒井
晴美
条幅の部
卓球部
:淡路谷智子記念卓球大会
佳作
男子団体
2年 福西芽生
準優勝
また、生徒会より人権週間を受けて「いじめ撲滅」の呼びかけがありました。人権
を守るということは、誰もが大切にされるということです。そんな学校、そんな社会
を作るために、一人ひとりが日頃から優しい気持ちでいられるように心がけてほしい
と思います。
・2年生 職場体験学習報告会(12月5日)
11月の職場体験でお世話になった事業所での体験を報告会で発表しました。
生徒たちは順番に前に出て、プロジェクターを使い、
また、実践を披露して学んだことを発表しました。
保護者のみなさんの参観もあり、
少し緊張していましたが、
みんなしっかり発表できました。
3学期には報告集を発行します。
・町内一斉清掃(12月7日)
夏と冬に実施される町内一斉
清掃には、生徒会本部とクラブ
活動参加者を中心に参加してい
ます。今回は寒い中でしたが、
地域の方々と一緒に落ち葉拾い
やゴミ拾い、草抜きなどを行い
ました。
・火災対応訓練(12月8日)
消防署の方に来ていただき、火災を想定した訓練を
行いました。素早い避難の様子に、消防の方からはお
ほめの言葉をいただきました。消火器の実践練習も行
いました。何かが起こったときに、できるだけ冷静に
なって行動することが大切です。みなさんは自分の命
を守ることを優先させてください。
・終業式(12月24日)
・お話宅急便(12月24日)
◎企業との連携授業を行っています!
毎年本校では、理科と家庭科において、積水化学工業とセキスイハイムと連携した
授業を行っています。学校では準備できないような家の模型作りや様々な実験を行う
ことができ、生徒はとても喜んでいます。
~SE担当より~(6)
・学習会について
3学期から、学習プリントを5教科分(国、社、数、理、英)準備します。今ま
でどおり自分で学習内容を考えるのですが、希望する教科のプリントを自由に使っ
て学習することができますので、ぜひ活用してみましょう。また、土曜スクールで
は、英語検定の受験希望者用に過去問や高校受験の参考に私立高校問題集(赤本)
を何冊か用意してくださっています。どちらも随時申し込みを受け付けていますの
で、参加希望者は担任に連絡ください。
・家庭学習について
家で学習をすすめるための参考になるよう、5教科の予習や復習のしかた、普段
から心がけることなど学習のポイントをまとめた「家庭学習のすすめ」を作成中で
す。これは、自学自習力を育成することを目的としており、生徒自ら学習内容を考
え、主体的に学習をすすめることができる一助となればと考えています。配布され
た折には、必ず読み、毎日家庭学習に取り組んでください。