1月号 - 宇治市立小・中学校のページ

槇小だより
平成27年1月7日 宇治市立槇島小学校
学校ウェブサイト http://www.uji.ed.jp/makisima-es/
めざす児童像
○ 深く考え、進んで学習する子
○ 思いやりのある優しい子
○ 健康で明るい子
○ 最後までやりぬく子
お知らせとお願い
1月号
TEL 39-9117
FAX 39-9118
ホップ、ステップ、そしてジャンプの3学期に
校長
松居 博之
新年あけましておめでとうございます。
皆様方にはご家族お揃いで、健やかに新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
冬休みは大きな事故もなく、無事に3学期のスタートをきることができたことを嬉しく
思います。始業式に臨んだ子どもたちの元気いっぱいの顔には、希望とやる気があふれて
いました。体育館に入場する態度や話を聴く姿勢も、大変立派でした。
3学期の始業式では、2学期に児童会が中心になってまとめてくれた「いじめ防止スロ
ーガン」にふれ、3学期にはやさしい言葉がいっぱいの槇島小学校にしていこうと話しました。
また、槇島小学校のみんなが安全に、安心して楽しく生活したり、一生懸命学習に取り組んだり
できるように、各学級でもう一度「学校生活の約束」や「授業10か条」を見直し、日常の小さな
ことが当たり前にできる子どもになっていこうと話しました。
そして、1年間学習したことをしっかり身に付けて進学、進級してほしい、そのために自分の
目標をしっかりもって、繰り返し学習したり、練習したりすることを最後まであきらめず
にやりきろうと伝えました。
3学期は53日間(6年生は50日)という短い学期になりますが、各学年のまとめを
する大切な学期でもあります。特に6年生は小学校最後の日々を小学校生活の総まとめと
ともに中学校へ進学する準備の期間として大切に過ごしてほしいと思います。
ホップ、ステップ、そして、いよいよジャンプです。
ぜひ、これらのことが確実に実行できる3学期にしていってほしいと願っています。
本年も、子どもたちにとって充実した学校生活になるよう、教職員一同力を合わせて教
育活動を推進していきたいと考えております。
何卒、保護者や地域の皆様のご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたしま
す。
槇島小学校
いじめ防止スローガン
一人一人が助け合うまきっ子
やさしい言葉が いっぱいの学校
《左義長のお知らせ》
《日時》
平 成 2 7 年 1 月 1 0 日 (土 )
9 : 4 0 ~ 1 2 : 0 0 (小 雨 決 行 )
《場所》
槇島小学校
運動場
地域の各種団体の協力を得て、育友会主催の左義長
が開催されます。模擬店や遊びのコーナーも設けられ
ます。開会行事には本校マーチングバンドによる演奏
を行いますので、ぜひお越しください。
※
当日はご家庭にある「書き初め」や「しめ縄飾
り」をご持参ください。
なお、「しめ縄飾り」の「針金」や「だいだい」
は事前に取り外しておいてください。
授業参観・書き初め展のお知らせ
下記の日で授業参観を行います。また、各教室廊下で書き初め展も行っております。
新年の決意のこもった子どもたちの書き初めを是非ご覧ください。
《日時》
《場所》
平成27年1月20日(火) 第2校時(9:40~10:25)
槇島小学校 各教室(1・3・4・6年・ひまわり・すみれ)
体育館(1・5年)
*書き初め展は、19日(月)から各教室、廊下で行っております。
*上履き・名札を必ずご持参ください。
《1月分学校諸費の引き落としについて》
1月分学校諸費の口座振替は、1 3 日 (火 )に行います。
該当学年の金額を確認の上、口座への入金をよろしくお願いします。
学年
1 年
2 年
3 年
4 年
5 年
6 年
合計金額
5500
5500
5800
5800
7500
7500
給食費
学年諸費
4000 1500
4000 1500
4000 1800
4000 1800
4000 1800
4000 1800
積立金
1700
1700
《書き損じはがきの回収について》
この事業は、宇治市連合育友会の活動費への還元と、福祉施設等への寄付を目的とし
ています。
1月30日(金)までに、児童を通じて担任にお渡しください。ご協力を、よろしく
お願いします。
なお、消印のあるもの・郵便局を通過したはがきは、対象外です。
《転出入に関する連絡のお願い!》
転出・転入の予定について、できるだけ早く把握し対応していきますので、ご協力
ください。学年末はもちろんのこと、新学年進級時から4月中の転出・転入の予定(可
能性がある場合も含む)についてもお知らせください。
担任もしくは学校(電話39ー9117 担当:芦田)まで、ご連絡ください。
3学期の主な予定
2月3日(火)障がい者理解教育(3年)
盲導犬ユーザーの方のお話
5日(木)委員会
12・13日(木・金)校内作品展
12日(木)読み聞かせ会(6年)
13日(金)授業参観・懇談会
15日(日)宇治市音楽フェスティバル
18日(水)歴史資料館出前授業(3年)
19日(木)クラブ(後期最終)
26日(木)宇特研卒業生を送る集い
27日(金)6年生を送る会
6年生PTC
3月5日(木)委員会(最終)
8日(日)槇島小学校マーチングバンド
定期演奏会
12日(木)登校班会
13日(金)児童会選挙
16日(月)給食終了
17日(火)短縮授業開始
18日(水)卒業式準備(5年)
19日(木)卒業証書授与式(5・6年)
24日(火)平成26年度 修了式
※1月の予定は、冬休み号をご覧ください。
※諸事情により、変更する場合があります。予め、ご了承ください。
4月当初の予定
☆現時点での予定です。変更する場合があります。予め、ご了承ください。
4月
1日(水)離任式
6日(月)平成27年度 1学期始業式
7日(火)入学式
9日(木)給食開始
16日(木)1年生給食開始
24日(金)授業参観・懇談会・修学旅行説明会
★家庭訪問 短縮4校時( 4月下旬~5月上)
障がい者理解教育
槇島小学校では、毎年全学年で障がい者理解教育を行っています。障がいや発達の学
習を通して、いろいろな障がいのある人への正しい理解と認識を育てることをねらいと
し、人権教育の関わりも大切にしながら行っています。
2学期に学習を実施した学年がありますので、紹介します。
5年生
槇島福祉の園の見学と体験
ねらい:障がいのある人の生き方を通して、自分の生活を
ふり返り、これからの自分達ができることを考え
る。
(学習後の感想)
「宇治川福祉の園」、「槇島福祉の園」、2つの施設が共通して行っていることが2つあった。
一つ目は、就職のために立って作業しておられることだ。工場などでも立って作業する事が多
いので、見学した箱折りの作業でも立って作業されていた。
二つ目は、自分に合った仕事をされていたことだ。小さい物を数えることが得意な人は、ねじ
など細かい物を数える仕事をされ、体を使うことが好きな方は、畑仕事をされているそうだ。
「福祉」を辞書で調べてみると、「人の幸せ」や「人々が安心して暮らせる」と書いてあった。こ
ういう施設が近くにあることは、とても優しいことだと思ったし、平等に「幸せ」があることは、良
いことだと思った。
これまでは、福祉の園の方のことをあまり知っていなかったけど、今日見学をするときに「こん
にちは」「おはようございます」と、あいさつをすると、笑顔であいさつを返してもらって、とても
うれしく、そして明るい方がいるんだと思った。でも、仕事の時になると、真剣な顔になられ、失敗
をしないようにされ、緊張感が伝わってきたことが心に残った。
学校の行事が多くあるので、福祉の園の方にも見てもらえるとうれしいな、と思った。
6年生
車いす体験
ねらい:障がいのある人の悩みや願いを知り、障がい
があっても、たくましく生きる人間のすばら
しさや、みんなかけがえのない人間であるこ
とに気づかせ、これからの自分の行動を考え
させる。
(学習後の感想)
・車いすの方の大変さがわかりました。目が見えない方のための点字ブロックも、車いすに乗って
いる方には不便であるということがわかりました。階段などは車いすで上がれないから、スロー
プやエレベーターが増えたら良いと思いました。自転車など、せまい道においてあるとじゃまだ
と思うので、これからは自転車をおく場所にも気をつけたいと思いました。
・いつもより目線が低くなり、人に押してもらったり、ひいてもらったりして、少しこわかったです。
いつもは一人で歩いたり、上がったり、下りたりしますが、車いすに乗るだけでこんなにちがうの
かと思いました。また、タイヤの横についている円形の鉄の棒で移動するのは、テレビのなかで
は楽々としていましたが、実際にするとあんなにつらいとは思いませんでした。