2015 初夢フェスティバル ■ お正月を飾る植物展 どなたでも 土 ∼1月12日 ■ 祝 開園時間内 12月27日 ■ 温室内イベントのへや [場所] 松竹梅などの縁起の良い植物を展示します ■ お年玉プレゼント 各門先着100名 金 午前9時 1月2日 ■ 素敵なグッズをお年玉プレゼント 先着50名 金 午後1時15分 1月2日 ■ [場所] 動物資料館講義室 平成27年の干支「ヒツジ」に関するクイズに挑戦! 優秀者には素敵な景品をプレゼント! ■ どうぶつはともだち [場所]野外コロシアム 各日先着1,000名 クイズに答え、 展望塔の解答所へ、各日先着1,000名に参加賞プレゼント ■ 新春ぐるぐるガイド どなたでも ■ 金 ∼1月4日 日 開園時間内 1月2日 ■ ペンギンの出てくる絵本の読み聞かせ、 ペンギンの解説、 見学 ■ 二川地区ぐるっとスタンプラリー どなたでも ■ キャラクターショー 「仮面ライダードライブ ショー」 各園館をめぐり、4種のスタンプを集めた方に記念品等の特典があります。 (詳細は各園館のホームページをご覧ください) キャラクターショー「仮面ライダードライブ」 ■ 初夢ミュージアムコンサート ■ 自然史トーク 深海底への招待 どなたでも ■ 1回目:午後1時、2回目:午後2時 1月4日 日 土 ∼1月12日 ■ 祝 1月10日 ■ 深海底の環境について解明されたことをわかりやすく紹介します。 講師:小栗一将さん ((独)海洋研究開発機構技術研究副主幹) ※事前申し込みが必要となります。詳しくは自然史博物館まで 1回目:午後1時30分、2回目:午後2時30分、3回目:午後3時30分 [場所] 自然史博物館自然史スクエア ■ 豊橋さつき愛好会 新春展 郷土の動物園休憩所 [場所] 作品募集:1月4日 (必着) までに、のんほいパーク 「年賀状」係 〒441-3147 大岩町字大穴1-238 優秀作品25点にお年玉プレゼント (発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます) ※写真やパソコンを使った作品は不可 先着20名 (バックヤードツアー) ■ 午後1時15分 1月11日 日 [場所]動物資料館前に集合 さつきの盆栽を約20点展示します ■ 絶滅危惧種展(植物) どなたでも ■ 火 ∼2月1日 日 開園時間内 1月20日 ■ 温室内イベントのへや [場所] 飼育員が動物のガイドや動物園の裏側を案内します。内容はお楽しみ。 ※所要時間:約30分から1時間 園内にある絶滅危惧植物をパネルなどで展示します 午前9時30分から動物資料館にて整理券配布 ■ 祝、 午後2時 1月12日 ■ 1月18日 日 [場所]動物資料館講義室 当園で飼育しているヒツジの毛を使って、飼育員と一緒にフェルトボールを作り ます。※途中参加はできません 豊橋総合動植物公園 ● ●● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●●● マンスリーガイド情報 1月のテーマ 「ヒツジとヤギ」 〒441-3147 豊橋市大岩町字大穴 1 - 238 ☎(0532)41-2185・41-2186 http://www.toyohaku.gr.jp/tzb/ ● ● ● ● ● ● ● ●●● 各日先着40名 ● ■ ヒツジの毛でフェルトボールを作ろう ●● ● ● ● ● ● ●●● ■ 金 ∼1月25日 日 開園時間内 1月2日 ■ ■ 動物園☆お楽しみ☆BYT どなたでも ■ 土、 開園時間内 1月17日 ■ 1月18日 日 温室内イベントのへや [場所] ● どなたでも 先着60名 ■ 午後2時∼3時 1月18日 日 自然史博物館 [対象] 小学4年生以上の方 [場所] ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●● ■ 動物の年賀状作品展 どなたでも 金 ∼2月28日 ■ 土 開園時間内 1月2日 ■ 中央門、自然史博物館、二川宿本陣資料館、 [場所] 視聴覚教育センター 各回30分程度。みんなが知っているような有名な曲などを演奏します。 詳細はホームページ及び各門の予定表をご覧ください 担当飼育係がいろいろな動物たちのガイドをします 先着100名 土 午前11時 12月27日 ■ 動物資料館講義室ほか [場所] [場所]野外コロシアム ■ 金 ∼1月4日 日 午前10時∼午後3時30分 1月2日 ■ [場所] 入場の際、各門で参加用紙を配布 H26年12月∼H27年2月の3ヶ月限定 アンモナイトとヒツジに関する資料を展示します 「一日園長」 トークショー 土 午後1時(開場は正午) 1月3日 ■ ■ 1回目:午前11時、2回目:午後2時 1月4日 日 午前9時30分から動物資料館にて整理券配布 どなたでも ■ 土 ∼1月18日 日 開園時間内 12月20日 ■ 自然史博物館イントロホール [場所] どなたでも(トークショーのみ)) 午前9時より各入場門にて抽選券配布(先着1,000名) ■ 目指せ、ヒツジマスター!! 豊鉄90周年記念割引 ■ 干支展「アンモーンの石」 藤井淳志さんのトーク、野球教室(3名)、 記念撮影(10組)、色紙が当たる抽選会が あります。 中央、東、西各門 [場所] ■ クイズラリー ■ 中日ドラゴンズ 藤井淳志さんの そのほかのイベント情報 ● 豊橋 ※イベントは都合により変更または中止となる場合があります。
© Copyright 2025