チラシ(PDF) - NHK厚生文化事業団

出演者
ハ ー ト フォー ラ ム
うつ病 は 、誰 も が か かる 可 能 性のあ る 身 近 な 病 気で す 。
し か し 、今 な お 分 から ないこ との 多い 病 気で も あ り ま す 。
再発をどう防ぐか
うつ病 を 病 む 人のつら さ とはど ん な ものなのか?
うつ状 態 と うつ病 とはど う 違 うのか?
﹁ うつ病 を 治 す ﹂とはど ういうこ と なのか?
第二部
そ ん な 、うつ病 と 付 き 合っていく た め 知ってお き たい 大 切 な 事 柄について 、
うつ病って何だろう
第一線の 専 門 家 と 当 事 者 と と もに 、分 か り や す く 解 き 明 か し ま す 。
第一部
● 出演者 ● 大野 裕 三村 健 木村健太郎 うつ病と向きあ う
ハートフォーラム「うつ病と向きあう」
大 野 裕
国立精神・神経医療研究センター
認知行動療法センター長
司会
申込方法
参加無料
先着
彫刻
NHK 厚生文化事業団
福祉ビデオシリーズ
監修
●
石上城 行
うつ病
第 2 巻 うつと生きる
[FAX番号]03 - 3476 - 5956
NHK厚生文化事業団「うつフォーラム」係
開場:午後0時30分 開演:午後1時
萬代橋
八千代橋
至佐渡汽船→
新潟東警察署
至新潟空港→
新潟・小須戸・三条線
オートバックス
新潟しんきん
昭和シェル石油
バロム
西跨線橋
後援
テレビ新潟
新潟
ユニゾン
プラザ
新潟駅前
バスターミナル
新潟駅
笹出線
女池 I.C.
←至長岡
●事前の申し込みが必要です。●申し込み方法は裏面をご覧ください。
新潟放送局
県庁
昭和大橋
400 人
千歳大橋
〈アクセス〉新潟駅万代口バスターミナルのりば12番
●水島町経由美咲合同庁舎行き
●県庁前経由西部営業所行き
●県庁前経由曽野木ニュータウン・
嘉木・酒屋車庫・小須戸行き
⇒ユニゾンプラザ前下車 徒歩1分
信濃川
←至新潟西 I.C.
新潟中央 JCT
桜木 I.C.
新潟バイパス
日本海東北自動車道
弁天 I.C.
03-3476-5956
(ふりがな)
番号は
お間違えのないよう
お願いいたします
一緒に参加される方のお名前
名前
﹁ う つフォー ラ ム ﹂係
終演予定 午後3時45分 ※途中休憩あり
本フォーラムの募集ページから、申し込みフォームに必要事項を記入して送信してください。
FAXの場合は、下記欄をご記入のうえ、
FAX
そのままお送りいただいても結構です
新潟ユニゾンプラザ・
多目的ホール 新潟市中央区
上所2 - 2 - 2
会場
NHK厚生文化事業団のホームページ http://www.npwo.or.jp/ の
福祉ビデオライブラリーで貸出中
お問合せ NHK 厚生文化事業団 電話 03-3476-5955
主催
NHK厚生文化事業団「うつフォーラム」係
メール
(送料のみご負担ください)
1971年、NHK入局。
「おはようジャーナル」
キャスターとして教育、健康、福祉といった生活に関わる情報番組を
担当。2004年から2012年まで、
「福祉ネットワーク」
キャスターとして、
うつ、
認知症、貧困など現代の福祉をテーマに
取り組む。現在は、
フリーキャスターとして著述やフォーラムで幅広く活動。
〒150- 0041 渋谷区神南1- 4-1第七共同ビル
FAX
第 1 巻 うつ病って何だろう
1976年、神 奈 川 県 生まれ。大 学2年 生 の 時、
うつ病と診断された。
気分と体調に波があり、
就職
しては退職することを繰り返した後、
2008年から
現在の職場で、精神障害者のための職業訓練
講師として働いている。
※お申し込みいただいた方には、3月上旬に入場 整理券を発送します。開催日直前になっても入場 整理券が届かない場合は、
お問い合わせください。
※個人情報は適切に管理し、このフォーラムの連絡のみに使用いたします。
はがき
国立精神・神経医療研究センター
認知行動療法センター長
きむら けんたろう
参加ご希望の方は、はがき・ファックス・インターネット(事業団のホームページから申し込み)のいずれかに、
必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。 【必要事項】①名前(必ず個人名を記入)②郵便番号・住所 ③電
話番号 ④参加人数 ⑤ご一緒に参加する方の名前(複数名の参加を希望される場合)⑥フォーラムで知りたいこと
大野 裕
第 3 巻 ふたたび職場へ
先着
400人
木 村 健 太 郎
入場は無料です。先着順で受け付けます。
精神科医 大野裕さんにきく
2015年 3月14日
(土)
1979年、武蔵大学人
文学部社会学科卒。
在 学 中からカウンセ
リングを学ぶ。教育相
談 所で教 育 相 談員、
精神科の医療機関で臨床心理士、
ソーシャルワーカー
などの経験を経て、1992年より武田病院(神奈川県
川崎市)にソーシャルワーカーとして勤務。2007年、
リワークプログラム立ち上げから専任スタッフとなり、
現在に至る。
まちなが としお
福祉ジャーナリスト
元NHK「福祉ネットワーク」キャスター
ある会社員の 17 年 参加無料
町永 俊雄
みむら たけし
武田病院 リワーク担当
精神保健福祉士
1978年、
慶應義塾大学医
学部卒業。コーネル大学医
学部、
ペンシルバニア大学
医学部に留学。
慶 應義塾
大 学 教 授 を 務 め た 後、
2011年より現職。近年、精神医療の現場で注目される
認知行動療法の第一人者。
日本認知療法学会理事長。
日本ポジティブサイコロジー医学会理事長、
日本うつ病学会
の理事など、
諸学会の要職を務める。認知療法活用サイ
ト
「うつ・不安ネッ
ト」
監修。
著書
「はじめての認知療法」
など。
復職支援の現場から
日時
三 村 健
おおの ゆたか
※必ず個人名を記入してください。
住所
電話番号
〒
電話番号( ) ー
合計
※勤務先住所の場合は、
勤務先名も忘れずにお書きください。
亀田 I.C.
人
フォーラムで知りたいことがあればお書きください。
(すべてのご要望にお答えすることができませんが、制作の参考にさせていただきます。)
至新潟空港 I.C.→
新潟県、新潟市、新潟県医師会、新潟県精神保健福祉士協会、日本うつ病学会、
日本認知療法学会、
うつ病リワーク研究会、全国精神保健福祉会連合会、
地域精神保健福祉機構、
新潟県精神障害者家族会連合会、
新潟市精神障害者地域家族会
お問い合わせ
「うつフォーラム」係
03-3476-5955(平日午前10時∼午後6時)
出演者
ハ ー ト フォー ラ ム
うつ病 は 、誰 も が か かる 可 能 性のあ る 身 近 な 病 気で す 。
し か し 、今 な お 分 から ないこ との 多い 病 気で も あ り ま す 。
再発をどう防ぐか
うつ病 を 病 む 人のつら さ とはど ん な ものなのか?
うつ状 態 と うつ病 とはど う 違 うのか?
﹁ うつ病 を 治 す ﹂とはど ういうこ と なのか?
第二部
そ ん な 、うつ病 と 付 き 合っていく た め 知ってお き たい 大 切 な 事 柄について 、
うつ病って何だろう
第一線の 専 門 家 と 当 事 者 と と もに 、分 か り や す く 解 き 明 か し ま す 。
第一部
● 出演者 ● 大野 裕 三村 健 木村健太郎 うつ病と向きあ う
ハートフォーラム「うつ病と向きあう」
大 野 裕
国立精神・神経医療研究センター
認知行動療法センター長
司会
申込方法
参加無料
先着
彫刻
NHK 厚生文化事業団
福祉ビデオシリーズ
監修
●
石上城 行
うつ病
第 2 巻 うつと生きる
[FAX番号]03 - 3476 - 5956
NHK厚生文化事業団「うつフォーラム」係
開場:午後0時30分 開演:午後1時
萬代橋
八千代橋
至佐渡汽船→
新潟東警察署
至新潟空港→
新潟・小須戸・三条線
オートバックス
新潟しんきん
昭和シェル石油
バロム
西跨線橋
後援
テレビ新潟
新潟
ユニゾン
プラザ
新潟駅前
バスターミナル
新潟駅
笹出線
女池 I.C.
←至長岡
●事前の申し込みが必要です。●申し込み方法は裏面をご覧ください。
新潟放送局
県庁
昭和大橋
400 人
千歳大橋
〈アクセス〉新潟駅万代口バスターミナルのりば12番
●水島町経由美咲合同庁舎行き
●県庁前経由西部営業所行き
●県庁前経由曽野木ニュータウン・
嘉木・酒屋車庫・小須戸行き
⇒ユニゾンプラザ前下車 徒歩1分
信濃川
←至新潟西 I.C.
新潟中央 JCT
桜木 I.C.
新潟バイパス
日本海東北自動車道
弁天 I.C.
03-3476-5956
(ふりがな)
番号は
お間違えのないよう
お願いいたします
一緒に参加される方のお名前
名前
﹁ う つフォー ラ ム ﹂係
終演予定 午後3時45分 ※途中休憩あり
本フォーラムの募集ページから、申し込みフォームに必要事項を記入して送信してください。
FAXの場合は、下記欄をご記入のうえ、
FAX
そのままお送りいただいても結構です
新潟ユニゾンプラザ・
多目的ホール 新潟市中央区
上所2 - 2 - 2
会場
NHK厚生文化事業団のホームページ http://www.npwo.or.jp/ の
福祉ビデオライブラリーで貸出中
お問合せ NHK 厚生文化事業団 電話 03-3476-5955
主催
NHK厚生文化事業団「うつフォーラム」係
メール
(送料のみご負担ください)
1971年、NHK入局。
「おはようジャーナル」
キャスターとして教育、健康、福祉といった生活に関わる情報番組を
担当。2004年から2012年まで、
「福祉ネットワーク」
キャスターとして、
うつ、
認知症、貧困など現代の福祉をテーマに
取り組む。現在は、
フリーキャスターとして著述やフォーラムで幅広く活動。
〒150- 0041 渋谷区神南1- 4-1第七共同ビル
FAX
第 1 巻 うつ病って何だろう
1976年、神 奈 川 県 生まれ。大 学2年 生 の 時、
うつ病と診断された。
気分と体調に波があり、
就職
しては退職することを繰り返した後、
2008年から
現在の職場で、精神障害者のための職業訓練
講師として働いている。
※お申し込みいただいた方には、3月上旬に入場 整理券を発送します。開催日直前になっても入場 整理券が届かない場合は、
お問い合わせください。
※個人情報は適切に管理し、このフォーラムの連絡のみに使用いたします。
はがき
国立精神・神経医療研究センター
認知行動療法センター長
きむら けんたろう
参加ご希望の方は、はがき・ファックス・インターネット(事業団のホームページから申し込み)のいずれかに、
必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。 【必要事項】①名前(必ず個人名を記入)②郵便番号・住所 ③電
話番号 ④参加人数 ⑤ご一緒に参加する方の名前(複数名の参加を希望される場合)⑥フォーラムで知りたいこと
大野 裕
第 3 巻 ふたたび職場へ
先着
400人
木 村 健 太 郎
入場は無料です。先着順で受け付けます。
精神科医 大野裕さんにきく
2015年 3月14日
(土)
1979年、武蔵大学人
文学部社会学科卒。
在 学 中からカウンセ
リングを学ぶ。教育相
談 所で教 育 相 談員、
精神科の医療機関で臨床心理士、
ソーシャルワーカー
などの経験を経て、1992年より武田病院(神奈川県
川崎市)にソーシャルワーカーとして勤務。2007年、
リワークプログラム立ち上げから専任スタッフとなり、
現在に至る。
まちなが としお
福祉ジャーナリスト
元NHK「福祉ネットワーク」キャスター
ある会社員の 17 年 参加無料
町永 俊雄
みむら たけし
武田病院 リワーク担当
精神保健福祉士
1978年、
慶應義塾大学医
学部卒業。コーネル大学医
学部、
ペンシルバニア大学
医学部に留学。
慶 應義塾
大 学 教 授 を 務 め た 後、
2011年より現職。近年、精神医療の現場で注目される
認知行動療法の第一人者。
日本認知療法学会理事長。
日本ポジティブサイコロジー医学会理事長、
日本うつ病学会
の理事など、
諸学会の要職を務める。認知療法活用サイ
ト
「うつ・不安ネッ
ト」
監修。
著書
「はじめての認知療法」
など。
復職支援の現場から
日時
三 村 健
おおの ゆたか
※必ず個人名を記入してください。
住所
電話番号
〒
電話番号( ) ー
合計
※勤務先住所の場合は、
勤務先名も忘れずにお書きください。
亀田 I.C.
人
フォーラムで知りたいことがあればお書きください。
(すべてのご要望にお答えすることができませんが、制作の参考にさせていただきます。)
至新潟空港 I.C.→
新潟県、新潟市、新潟県医師会、新潟県精神保健福祉士協会、日本うつ病学会、
日本認知療法学会、
うつ病リワーク研究会、全国精神保健福祉会連合会、
地域精神保健福祉機構、
新潟県精神障害者家族会連合会、
新潟市精神障害者地域家族会
お問い合わせ
「うつフォーラム」係
03-3476-5955(平日午前10時∼午後6時)