広 報 ひとが輝くまち YUZA Town Public Relations 平成27年 No.647 1 あけまして おメェ∼でとう 今月の話題 年頭のあいさつ……………………………………… P2 新春座談会「子育てのまち 遊佐」をめざして… … P4 鳥海山・飛島をジオパークへ……………………… P10 第4回パーキングエリアタウン構想勉強会……… P12 ほか 「オール遊佐の英知」 (町民の力) を結集して 新年明けましておめでとうございます。町民の皆様におかれ ましては、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 昨年は遊佐町合併60周年の記念の年であり、「子どもたちに 夢を」をテ-マに様々な記念事業を開催させていただきました。 7月31日に「町の20年後を語る夕食会」を開催したところ、婦 人会食堂による「遊佐ごっつぉ」でのおもてなしに、大変好評 を得ました。また、8月1日の記念式典では、多数の来賓の皆 様からご臨席賜り、町勢発展に功績のあった皆様を表彰するこ とができ、本当にありがたく感謝申し上げます。 一昨年、日本海沿岸東北自動車道の山形・秋田県境区間が新 規事業化決定されたことを受け、昨年は、年間を通し「パーキ ングエリアタウン勉強会」を4回開催し、日沿道休憩施設の利 活用を図るために、多くの有識者の方々や町民の皆様より様々 なご意見を頂戴いたしました。これらのご意見を今後整備され る日沿道の休憩施設に十分反映できるよう検討してまいります ので、皆様の更なるご支援とご協力をお願いいたします。 また、日本では35の地域が認定されております、山と川と 海、大地とそこに住む生物について考えるジオパ-クに、我が 遊佐町と酒田市・にかほ市・由利本荘市の3市1町による「鳥 海山・飛島ジオパ-ク構想推進協議会設立準備会」を立ち上げ、 日本ジオパ-ク登録に向けてスタ-トいたしました。 さて、私は、「全ては町民のために」という奉仕の精神を持 って、町政運営にあたっておりますが、まだまだ課題は山積し ております。今後も、定住人口の増加をめざし、子どもから若 者、高齢者まで暮らしやすい、働く人の笑顔が見えるまち「遊 佐」の再構築を、「オ-ル遊佐の英知」(町民の力)を結集し、 皆さんと一緒になって推進してまいりたいと考えております。 結びにあたり、町民各位より、本町まちづくりに対しまして、 なお一層のご支援ご協力をお願い申し上げるとともに、本年も また皆様にとって、より良い年でありますようご祈念申し上げ、 新年のご挨拶といたします。 遊佐町長 時 田博機 2015. 1. 1 広報ゆざ ● 2 魅力あるまちづくりに みがきをかけて 新年明けましておめでとうございます。2015年は町民の皆様 にとって、健やかで希望に満ちた年になりますよう心からお祈 りいたします。 昨年は、遊佐町合併60周年の記念の年に、9月定例会におい て、500回という節目の議会を開催することができました。11 月9日には東北公益文科大学の吉村学長による「グローバル社 会における縁と絆の大切さ」と題して記念講演もいただき、無 事に祝賀の行事を終えることができました。これも町民の皆様 のご理解と、議会の諸先輩方のご指導の賜物であり、心から敬 意と感謝を表すところです。 さて、国は「地方創生」を掲げ、地方の発展なくして国の発 展はないと口々に言っておりますが、高速道路等の公共インフ ラの整備がしっかり進んでこそ、初めて物流・交流人口の拡大 や企業の進出などが加速され、若者の定住が促進されるものと 思います。 町は日本海沿岸東北自動車道の本町開通を見越して「遊佐パ ーキングエリアタウン構想」を掲げております。鳥海山へのゲ ートウェイとして、また庄内地域の北側の窓口としての役割を 果たす極めて重要な施設になります。この構想をしっかりと前 に進め、町の新たな拠点として観光・地域振興・産業活性化に つなげることで、魅力あるまちづくりにみがきをかけ、定住人 口の拡大に発展していくことが、これからの町の最大の課題で す。 また、地方の基幹産業である農業政策については、農家の自 助努力の範囲を超えるものもあり、議会としても国・県などへ の働きかけを密にしていく考えであります。 今後とも議会・議員共になお一層研さんに励み、町民の負託 に応えられるように努めてまいりますので、町民各位のご理解 とご協力をお願い申し上げます。 本年も皆様方のご多幸をお祈りし、新年のご挨拶といたしま す。 遊佐町議会議長 髙 3 ● 2015. 1. 1 広報ゆざ 橋冠治 ⑥ ③ ⑤ 新春座談会 ② 「子育てのまち 遊佐」を めざして 「子どもたちに夢を」。この合併60周年記念事業のテ ーマを、町では今後のまちづくりのテーマとして施 策を展開していきます。 今回は、子育てに関わる方をお招きし、町の子育 て環境についてお話しいただきました。 ■開催日/12月8日 ■場 所/子どもセンター集会室 ■参会者(敬称略)/ ①合併60周年記念事業実行委員長 本間知広 ②杉の子幼稚園長 佐藤フサ ③放課後児童クラブ「ぽっかぽかクラブ」指導員 高橋田津恵 ④子どもセンターすくすくクラブリーダー 坪沼陽子 ⑤若者定住住宅建設事業町民懇談会委員 佐藤 圭 ⑥遊佐町長 時田博機 ⑦主任児童委員/コーディネーター 菅原和女 ④ ① ⑦ 2015. 1. 1 広報ゆざ ● 4 ンターでのトリックアート展や、講 談社の読み聞かせ全国キャラバン た読み聞かせなどを行いました。ま 司会 ありがとうございます。 子育て活動の拠点へ 司会(菅 原 ) 本 日 は お 忙 し い 中 お 集 た、未就学児がいる家庭へ入浴券も さて、昨年は子どもセンターや総 合運動公園「鳥海パノラマパーク」 周年はスタート地点 まりいた だ き あ り が と う ご ざ い ま す 。 配布させていただいたり、 月には 「おはなし隊」を図書館にお呼びし 私、本日 の 座 談 会 の 司 会 を 務 め ま す 、 どうぞよ ろ し く お 願 い し ま す 。 主任児童 委 員 の 菅 原 和 女 と 申 し ま す 。 た。今後は、各小学校で行われてい しむ「子どもフェス」も開催しまし 鳥海パノラマパークで昔あそびに親 町で子育てについて支援しているこ 話題が多い1年だったと思いますが、 もオープンし、子育て世代に明るい 周年を迎えた米~ちゃんが参加し た。どう し て こ の テ ー マ を 設 定 し た みを配る予定です。 たり、そこで米~ちゃんのぬいぐる 本間 現在の社会は、人口減少や高 齢化が全 国 的 な 問 題 と な っ て い ま す 。 このテー マ に は 、 そ の よ う な 中 で 町 民の活力 を 結 集 し 、 生 き 生 き し た 町 の姿を示 す こ と で 、 未 来 を 担 う 子 ど もたちへ 夢 と 希 望 を 与 え た い と い う 想いが込 め ら れ て い ま す 。 私は、 こ の 周 年 は ス タ ー ト 地 点 だと思い ま す 。 子 ど も が い な い と 未 が、子ど も た ち に 対 し こ れ か ら の 行 政のあり か た を 示 す き っ か け の 年 に なればと 思 い ま す 。 司会 始 ま り の 年 と い う こ と で す ね 。 具体的に は ど ん な 事 業 が 行 わ れ た の でしょう か 。 して認知されてきたことは大変嬉し い声、遊ぶ声が息づく、その拠点と だけましたし、町の中に子どもの笑 この1年間で多くの方にご利用いた リアの核ができたと考えています。 合わせて、ひとつの子育ての活動エ 書館、生涯学習センター、体育館と 具も設置いたしました。これらと図 4月には子どもセンターもオープ ンしましたし、隣の中央公園には遊 司会 施設、そして支援策も充実し ているようですね。現役子育て世代 ですね。 もらえる活動の拠点となってほしい き、遊佐に来たら楽しいねと思って す。近隣の市町からもお越しいただ 重に対応していきたいと考えていま んのいろいろな声を聞きながら、慎 間という想いがあり、利用者の皆さ いと思います。この1年は試運転期 子どもセンター わくわく未来館 く思います。 用してみて、いかがでしょうか。 の坪沼さんは、子どもセンターを利 司会 中央公園は天気のいい日はす ごいにぎわいです。 坪沼 子どもセンター、中央公園は 子育て世代には本当にありがたい施 りました。 どを、ニーズに合わせすすめてまい 助や、ひとり親の家賃の補助制度な じめ、インフルエンザの予防接種補 町長 子育てに関する支援としては、 中学3年生までの医療費無料化をは とを教えてください。 る 歳を祝う1/2成人式へ、今年 さて、 昨 年 は 合 併 周 年 記 念 の 年 であり、 「 子 ど も た ち に 夢 を 」 の テ 11 のか教え て く だ さ い 。 ーマのも と 様 々 な 事 業 が 行 わ れ ま し 10 10 60 来は成り 立 ち ま せ ん 。 こ の 節 目 の 年 60 天気が悪い日でも遊べる、親子や子どもたちのふれあいの場 です。来館者は平成26年12月現在で3万人を超えました。 町長 総合運動公園も、オープンし ただけでなくどんどん活用してほし 5 ● 2015. 1. 1 広報ゆざ 60 本間 特 に 子 ど も た ち 向 け と し て は 、 月下旬 ~ 5 月 に 開 催 し た 子 ど も セ 4 寄り添っ て く れ ま す し 、 施 設 内 は き もたちに も 私 た ち に も い つ も 温 か く 設ですね 。 セ ン タ ー の 先 生 方 は 子 ど ても温かいところだと思います。 す。子どもたちを見るまなざしがと かけていただける機会が多くありま 遊佐町では、町を歩いていても声を 佐藤(フ)認定こども園は、0歳か いと感じています。 ることは、町としても大変ありがた ので、認定こども園にしていただけ ら就学前まで、年齢や発達の異なる 子どもたちが共に過ごす、自然な共 同生活・教育の場と考えています。 夏休みなどの長期休みや土曜日、お 司会 さて、現在は多くのお母さん が働きながら子育てをしているため、 供いたします。地域の皆様の声を受 かり保育) 」 を行いますし、給食も提 共働き夫婦も安心の 受け入れ体制 れいで設 備 も 充 実 し て い て 、 居 心 地 よく安心 し て 利 用 で き ま す 。 季 節 に 合った楽 し い 活 動 を 企 画 し て く れ る のも嬉し い で す ね 。 隣 の 中 央 公 園 で 、 山を見な が ら お も い っ き り 体 を 動 か 保育園や幼稚園にお子さんを預けて け止め、地域に根差した認定こども 盆期間なども「すぎのっこ保育(預 子ども セ ン タ ー を 拠 点 に 活 動 す る 「すくす く ク ラ ブ 」 は 、 就 学 前 の 子 います。そんな中、平成 年度より して遊べ る の も い い と 思 い ま す 。 どもたち が 集 ま る サ ー ク ル で す が 、 所です。 きる機会 で も あ り 、 本 当 に 貴 重 な 場 子どもは も ち ろ ん 母 親 同 士 で お 話 で んも「教育・保育」を一緒にうけら いる状況に関わりなく、どのお子さ ~就学前の子どもが保護者の働いて 佐藤(フ)認定こども園は、0歳児 なることが決まりました。 杉の子幼稚園が「認定こども園」と りぼっちになり、親も安心して仕事 高橋 放課後児童クラブ「ぽっかぽ かクラブ」は、放課後子どもがひと 所についてはどうでしょうか。 司会 ありがとうございます。では、 小学生になったときの放課後の居場 園でありたいと思います。 をみるのが目的です。毎日開設して もは多く、そんな子どもたちの面倒 ムをするくらいしかないという子ど れる施設です。杉の子幼稚園では、 すくすくクラブ 分か いますし、夏休み中も朝7時 を受けていただき、「公定価格(保 わります。町から1・2・3号認定 ん。その中で、保育料の仕組みが変 く、利用環境もほとんど変わりませ 認定こども園移行へのハードルは低 かり保育も行ってまいりましたので、 遊佐は酒田や鶴岡と比べると、核 家族で困っているという家庭は少な 場所ができてうれしく思います。 守れるところに子どもたちを預ける 子どもセンターで、子どもの安全を までは遊佐幼稚園でしたが、現在は 代でみていたのが始まりです。昨年 ニングセンターの一角で保護者が交 司会 ありがとうございます。他に も、「放課後子ども教室」が開設さ いるように思います。 子どもたちも、高学年が低学年の 面倒をみて、遊びを引っぱってくれ になりますね。 う声をいただきますし、それが励み 護者の皆様からも助かっているとい ら夜7時まで受け入れています。保 ることも多く、お互いに学び合って 育料)」 を決めていただきます。 ちが近所にあまりいなかったり、家 いと思いますが、同学年の子どもた 町長 認定こども園への移行は、国 の幼保一体化の流れです。0歳児を れている地区もあり、放課後の子ど 30 に帰ってきてもテレビを見たりゲー っているほか、平成 年度からは預 ができないという声を受け、トレー 27 預けたいというニーズはかなり多い 10 創立以来給食の提供や3時降園を行 就学前の子どもが集まるサークルで、会員は現在16人。月 1回開催し、みんなで何をやるか考えています。 今年は父の 日のプレゼントにするメダルを作ったり、運動会をしました。 2015. 1. 1 広報ゆざ ● 6 もが通っ て い ま す 。 支 援 す る 制 度 や 施設、そ し て 受 け 入 れ や 見 守 り 体 制 がしっか り 整 っ て い る の も 、 遊 佐 の 魅力とい え そ う で す ね 。 佐藤(フ ) 願 い は 母 親 が 自 分 の 手 で 子育てを す る こ と で す 。 そ れ は 、 自 町外から若者を 司会 これから子育てをする若者に 対する施策はありますか? 町長 平成 年に定住促進計画を整 えて、平成 年で 年目を迎えまし ばなりません。そんな想いのひとつ として、子どもセンターの建設や中 央公園のリニューアルもさせてもら ったつもりです。 坪沼 私は平成 年の 月に家族で 移住してきました。遊佐は山も海も 保護者 の 皆 さ ん は 子 育 て ・ お 仕 事 に一生懸 命 で す 。 子 ど も を 真 ん 中 に 、 よね。 らみても 、 そ の ほ う が 幸 せ な ん で す たくさん あ る か ら 。 子 ど も の 目 線 か た。 組織し、意見を伺う機会を設けまし 子育て世代の方による町民懇談会を があります。建設にあたり、若者、 建設する「若者定住住宅建設事業」 た。その中に若者専用のアパートを っきり遊んでいます。 高橋 中央公園にもすぐいけるので、 クラブの子どもたちも本当におもい 話していた場所です。 ときに、こういう所に住みたいねと 毎年胴腹の滝に水を汲みに来ていた 近くて子育てには本当にいい環境で、 園と家庭 と が 信 頼 し 合 い 、 子 ど も た 佐藤(圭)懇談会は町内6地区から 行い、私も委員として出席させてい ただきました。 う機会は少なくなりましたね。 年のいずれも3月までということで る年、子どもが中学3年生となった また、現段階では入居期限が 年 目、世帯主または配偶者が 歳とな りました。 心市街地がいいのではとの意見があ 通園通学や図書館も近いことから中 画しているようです。懇談会からは、 プ」を2棟、計8世帯分の建設を計 ることはありがたいです。 してこのように検討をいただいてい お知らせする予定です。その前段と 町長 若者定住住宅については、町 営住宅の計画と一緒に町民の皆様に ら町に住んでほしいと思いますね。 います。できるだけ多くの若い人か 佐に、いずれ戻って来たいと言って 然豊かで子育てには最高の環境の遊 私の友人でも、県外で結婚して子 どもを育てている人がいますが、自 高橋 ぽっかぽかクラブでは、昔の ような体験をさせてあげたくて、い 中で遊んでいました。 佐藤(圭)自分も小さい頃は自然の っていたのが、今は子どもが少なく がいっぱいいて、助け合いながらや みてくれるお兄ちゃん、お姉ちゃん しまったと思います。以前は面倒を んでこいとは言えない時代になって 高橋 私たちは暗くなるまで遊んで いましたが、今はそんな時間まで遊 したが、その後引き続き町に定住し えで、あちこち連れ出しています。 ろんな危険への理解や対策もしたう なりましたし。 ていけるような取組もセットで考え 定住促進は、「あれかこれか」で はなく「あれもこれも」やらなけれ 現在町では、一戸建ての感覚で住 め、若者に人気の「メゾネットタイ りに行っていましたが、今はそうい ちの「自 立 」 に 向 け て 子 育 て し て い 分が手掛 け な い と わ か ら な い こ と が 4 本間 遊び場に関しては、自分がこ どものころは川に入ったり山に虫取 した。 25 男女一人ずつ、計 人で意見交換を 3 12 50 15 ることも必要ではとの指摘がありま 7 ● 2015. 1. 1 広報ゆざ 26 24 きたいと 思 い ま す 。 ぽっかぽかクラブ 現在は全員で51名が登録中。学年ごとに下校時間も違う ため、一日に平均25~26人の子どもが通ってきます。宿題 をしたり、手作りおやつを食べたりなど、活動は様々です。 ばせてあ げ た い で す か ら ね 。 やはり、 遊 佐 の 豊 か な 自 然 の 中 で 遊 司会 周年記念事業では、遊佐の 郷土食を掲載した「ゆざごっつぉ」 本間 移住にはやはり安心安全が一 番の魅力のようですね。 とです。 ビスがあると助かると思います。 今後は料理教室などにも、託児サー また、参加したい講座や演奏会な どで真っ先に考えるのは、小さな子 すね。 夢を与えるまちづくりを どもを連れて行けるかどうかです。 もを育て る と き は 豊 か な 自 然 環 境 が を出版しました。カラーで、とても 本間 昔とは時代が違うというのは すごく感 じ ま す 。 で も 、 や は り 子 ど 基準にあ り ま す よ ね 。 詳しく紹介してあり、問い合わせも 多数来ていたそうですね。 坪沼 あの本が無料で全戸配布にな るなんて夢のようです。こちらに来 とですし 、 食 卓 を 囲 む と き に 「 今 日 坪沼 私が引っ越してきた理由のひ とつに「 食 」 が あ り ま す 。 毎 日 の こ 室があるので、子育て中の方が集ま います。センターにもせっかく調理 スペースで料理し、そちらで食べて 高橋 子どもセンターにも飲食でき る部屋があるといいと思います。ぽ く思いますね。 ちにも伝えて行かないと、とつくづ 佐藤(圭)こういう風習は子どもた 加してもらえたらと思いました。 と同世代のお母さんたちにもっと参 てみる講座にも参加しました。自分 りましたし、掲載された料理を作っ す。それは、地域の「個性を磨くこ 私は地方生き残りのためには4つ の「K」をが必要だと考えていま こちらもぜひ利用してほしいですね。 また、遊ぽっとに手長足長をモチ ーフにした遊具も整備する予定です。 めてとなります。 針です。おそらく県内では遊佐が初 住む高校生の医療費を無料とする方 となどを決めましたが、同時に町に へ7万円の入学支援金を補助するこ 進めています。来年より、遊佐高校 町長 子育て支援は「町のすべての こどもたちへ支援を」という発想で くさんの人から定住してほしいです。 て支援も自慢できる町です。ぜひた れば嬉しいですね。 するなら遊佐へ、と思っていただけ して作ったものが、町民の皆さんに を行っていきたいと思います。そう 民間、町民が力を合わせて町づくり て初めて出会った食材もたくさんあ の食材、 オ ー ル 遊 佐 だ よ 」 と 言 っ て って離乳食や遊佐の食材を使った料 と」 、 「広域連携」 、 「交流促進」、 そし 高橋 安心して子育てできる町とい うのが、長く続くようにお願いしま 司会 それでは最後に町長へ今後の 町づくりについてお伺いします。 笑えるこ と は 、 本 当 に あ り が た い こ 理を作り、みんなで試食できたらい て住む人との「共同作業」 。 これまで、 す。 つぐてみねが 遊佐ごっつぉ いと思いますし、そんな声も多く聞 「オール遊佐の英知」を結集して町 佐藤(フ)これからも夢をたくさん 佐藤(圭)自然も豊かですし、子育 夢として認知していただき、子育て きます。 民と一体となって取り組んで来れた 与えていってほしいですね。 っかぽかクラブでは自分たちの調理 坪沼 軽いおやつや飲み物はいいそ うです。お弁当など、食事ができる ことに感謝しますし、今後も、行政、 「食」 で広げる交流の輪 60 場所があると、やはりありがたいで 合併60周年記念として、8月1日に全戸配布しま した。正月料理も載っています。 2015. 1. 1 広報ゆざ ● 8 ~ 遊佐町の文化財紹介 ~ 遊佐町の文化財 その1 に ぐ ち ていません。 わ 「鰐 口」 第1回は、町のシンボルである鳥 海山に関する文化財です。 つては北の山、飽海嶽、羽山、 すか ぐ せ やま 宿世山などと呼ばれてきたといわれ なったのかは、はっきりとはわかっ 鰐口とは、寺社の堂前につるし、 参拝者が綱をふり打ち鳴らすものの ています。一方で、その山に宿る神 おおもの いみのか み う ざん ことです。この鰐口は、鳥海山を初 については、承和五年(838年) あく み だけ めて「鳥海山」と表した貴重な文化 の「続日本後記」に「大物忌神」と初 わにぐち 財です。 鰐口の拓本。右端に「鳥海山」の文字がみえます が息災延命を願って奉納したこの鰐 口に、はじめて「鳥海山」という名 前が出てきます。このことから、 ます。 う名前で呼ばれていたことがわかり 世紀中頃にはすでに「鳥海山」とい 14 鰐口の本体は銅製で、径 ・ ㎝、 厚さ ㎝、表裏の中心部に陽鋳で円 29 4 みずのえ 25 1 72 − 指定されました。 りゃくお う 5892 して、山形県の文化財(工芸品)に 10 弁のくずれた撞座があります。昭和 形の子房と、その周囲に、蓮花の花 11 年 月 日には「鰐口 暦応五年 うま 壬 午七月二十六日の銘がある」と 30 ● 問/教育課文化係 9 ● 2015. 1. 1 広報ゆざ めて記され、その後延長五年(92 ていたものです。 く、「大物忌神が鎮座する山」と捉 示しています。もとは蕨岡の北之坊が所持し 7年)の「延喜式」には「大物忌神 吊り手の付け方や小型の耳が、古い造り方を えられていたと思われます。 鳥海山大物忌神社蔵(非公開) 社」と記されています。このことか 【所蔵】 いつの時代も、里に住む者の信仰 の対象であった鳥海山。しかし、い 暦応五年壬午七月甘六日敬白 ら、当時は統一された山の名称はな 右意趣者藤原守重息災延命如右 つから「鳥海山」と呼ばれるように 奉懸鳥海山和仁口一口 そして、南北朝時代の北朝の年号 暦応五年(1342年)に藤原守重 【銘文】 連載 スタート! 古代の息づかいを現代へ 遊佐町には、国指定文化財が5件、県指定文化財が10件、町指定文化財が105件あります。 その種類は、古文書や遺跡からの出土品、仏像などの彫刻、民俗芸能など多岐にわたります。 広報ゆざでは今月号から、私たちの暮らしとともに時を経てきた文化財を、少しずつ紹介し ていきます。 人 と 地 域 を育む取組み 鳥海山・飛島をジオパークへ ジオパークってなに? 。英語で地球や大地 ジ オ ( Geo な ど を 意 味 す る ) と パ ー ク ( Park 。 公園)を組み合わせた造語。地球の 成り立ちを知るのに重要な地質遺産 (地形・火山など)を含む「自然公 園」のことです。 ジオパークに認定されるには、日 本ジオパーク委員会の審査に合格す 観光による地域活性化・郷土愛の 育成などの観点から、近年注目を集 域がその認定を受けているほか、多 ることが必要です。国内では、洞爺 の 地域が日本ジオパーク認定を受けて の地 くの自治体が周辺自治体と協力しな 湖有珠山地域(北海道)や山陰海岸 める「ジオパーク」 。 国内でも がら、認定に向けて活動しています。 はゆざわ(秋田県)など、現在 (京都府・兵庫県・鳥取県) 、近隣で 町では平成 年8月に、酒田市、 秋田県にかほ市、同由利本荘市と協 力して「鳥海山・飛島ジオパーク構 おり、そのうち7地域は世界ジオパ 年度の日本ジオパーク 想」をかかげ、ジオパーク構想推進 今後、平成 認定をめざして取り組みます。 取り組みの最大の目的です。 能な地域社会をつくることが、この 人々を育むこと、それにより持続可 郷土への理解を深め、愛着を持つ 境・防災に関する学習活動を通じ、 を案内するためのガイドの養成や環 子どもたちの教育活動、また観光客 場として活用することが必要です。 育・学習活動、さらに観光・交流の ジオパークは、貴重な自然環境を 保全するだけでなく、その研究や教 地域を愛する心を育む ークに認定されています。 35 35 協議会設立準備会を立ち上げました。 26 28 2015. 1. 1 広報ゆざ ● 10 鳥海山に息づく 地球の物語 ジオパ ー ク に お い て は 、 貴 重 な 地 質遺産が そ こ に 住 む 人 々 の 生 活 や 文 化と密接 に 関 わ っ て い る こ と を 示 す 「ジオス ト ー リ ー 」 が 、 し っ か り と 構築され て い る こ と が 大 切 で す 。 例えば 鳥 海 山 に お い て は 、 長 年 に わたる活 火 山 と し て の 活 動 や 冬 期 間 の豊富な 降 雪 量 が 、 湧 水 と な っ て 私 たちの生 活 に な く て は な ら な い 存 在 となって い た り 、 古 く か ら 信 仰 の 対 鳥海山・飛島ジオパーク構想 リレーコラム 「日本海と大地がつくる 水と命の循環」 今月号から、ジオパーク構想のアドバイザーの先生方によるコラムをお届けします。 《第1回》 「鳥海山は活火山」 今回は、鳥海山・飛島ジオパー ク構想の「鳥海山」の歴史につい がどれほどジオパークについて理解 ジオパークに認定されるために最 も重要なことは、「そこに住む人々 の象徴的存在です。 鳥 海 山 は 標 高 2 、2 3 6 メ ー ト ル、鳥海山・飛島ジオパーク構想 ートル。100歳の方でちょうど までの年数をあらわすと数ミリメ てご説明します。 く結びつ い て い る と い う 一 連 の ス ト しているか」です。この地域がどの この鳥海山は活火山です。つま り生きている火山。最近では19 鳥海山はこの長い間、数十年に 一度、噴火を繰り返してきたと考 主役は町民一人ひとり ーリーが あ り ま す 。 ま た 、 飛 島 の 小 ようにして形成されたのか、それが 74年に噴火したのを覚えている えられています。つまりこの紙で、 の紙に、私たちが生まれてから今 物忌神社 と の 火 あ わ せ 神 事 と い っ た 私たちの生活や文化にどのように影 方もいらっしゃると思います。で 数ミリメートルおきに何千個もの 象となる な ど 、 物 質 的 ・ 精 神 的 に 深 民俗行事 や 、 山 ・ 海 ・ 島 の 一 体 的 景 響しているのかを知り、一人ひとり は、いつから鳥海山は噴火を始め 噴火の印がつくということになり センチメートルです。 観も重要 な 物 語 の 一 つ で す 。 が主役となって、地域の魅力として たのでしょうか?それは 万年前 町では町民のみなさんにジオパー クへの理解を深めてもらうため、今 も大切なのです。 ここで、 メートルの長い紙を 想像してみてください。この紙は という遠い昔のことです。 こんなに噴火を繰り返してきた のですから、鳥海山は将来必ず噴 ます。 らわしたもので、鳥海山の歴史の は覚えておいてくださいね。 トイレットペーパーを一巻き全部 60 伸ばしたものより長いですね。こ 質学専門) 林 信太郎先生 秋田大学教育文化学部教授(火山地 についての勉強会、ガイド養成講座 後広報での情報提供や、ジオパーク 火します。鳥海山は活火山。これ 1 センチメートルを100年であ 60 *今月の執筆者* 60 長さです。 メートルというと、 1 などを開催する予定です。平成 年 28 4523 1 72 − 度の認定をめざして、一緒に取り組 んでいきましょう。 ● 問/企画課企画係 11 ● 2015. 1. 1 広報ゆざ 生活に密着する湧水 継続的に発信していくことが、とて 物語を表す場所は 「ジオサイト」 に (写真は山頂) タ ウ ン ・ レ ポ ー ト … 第4回パーキングエリアタウン構想 勉強会・パネルディスカッション 里で開催されました。 月 日、第4回遊佐パーキン グエリアタウン構想勉強会が遊楽 地域課題を解決するためのツール 府の支援事業などを紹介しながら レベルで行うことが重要とし、政 と題して講演。温暖化対策は地域 ある『測量三角惑問 上・下2冊』 など政養関係資料2点と、三方国 ある増田恒男氏より、政養の著で 月 日、巻末の「炉辺余話 佐藤政養のあしあと」の執筆者で 定謙の自筆の短冊など2点を、町 …町へ寄贈2件 また、 月 日には、眼科医で ある奥沢康正氏(京都市)より、 歴史ひも解く貴重な資料 Town Report 「構想」 から 「計画」 へ この勉強会は日沿道の活用や休 憩施設のあり方を考えるもので、 として活用してほしいと語りました。 替え時に功績のあった矢部駿河守 ーを活用した地域の拠点づくり」 7月から3回にわたり開催してき ました。最終回となる今回は約 『測量三角惑問』は、測量計算 に不可欠な三角法を問答形式で解 へ寄贈いただきました。 道路分科会会長代理で専修大学教 説したもので、明治5年の発刊で 終了後には、これまでの勉強会 を総括するパネルディスカッショ 授の太田和博氏をコーディネータ す。また、矢部駿河守自筆の短冊 人が参加し、環境省環境計画課の ーに、国土交通省、農林水産省、 ただ (糺) すも 神ならぬ身は」と いう、定謙の江戸町奉行としての の道の駅について、外国人観光客 にニーズが高い無線LAN環境の 自戒の和歌が記されています。 した。各パネリストからは、今後 環境省の各担当者が意見交換しま ンを開催し、社会資本整備審議会 24 には、「述懐 たが (違)へしと 心のみこそいた (痛) まるれ 罪を 浜島直子氏が「再生可能エネルギ 70 10 整備や、定住促進のためにその土 地での暮らしをイメージできる施 設の設置などの提案が出されました。 町では今後、勉強会の内容をふ まえた「遊佐パーキングエリアタ ウン計画」を策定する予定。地域 の拠点となる休憩施設の実現に向 明治~昭和 年代まで使用された 20 古い医療器具を寄贈いただきまし た。 寄贈された器具は眼科の治療 用・検査用のもので、当時の医師 箱もの備品により、 たちが使用していたもの。国内で も稀にみる約 していきます。 両氏の寄贈品について、町では 今後展示場所や方法について検討 とができます。 医学や学校保健の発達史を知るこ 40 25 まちの 話題 けて取り組んでいきます。 11 30 11 2015. 1. 1 広報ゆざ ● 12 PHOTO TOPICS 人間すごろくで すか」と声をかけながら一軒一軒 的です。子どもたちは「お元気で し、元気を出していただくのが目 暮らしの高齢者の方のお宅を訪問 この行事は、新年を前に各地区 婦人会や小学校の児童たちが一人 か?訪問』が行われました。 月 日、遊佐町ボランティア 連絡協議会による『お元気です 自分たちで振付けを考案した「米 にした手作りの人間すごろくや、 の。イベントでは遊佐をモチーフ との交流の場として企画されたも 交流、そして町内に住む外国の方 これは少年議員の政策の一つと して、子どもやお年寄りの世代間 われました。 月 日、町民体育館で、「集 まれ!ゆざっ子!心の交流」が行 …少年議会が 交流イベント開催 訪問し、花の苗木や赤飯、お菓子、 ~ちゃん体操」をみんなで踊りま 20 23 12月7日、西山地区森林整備ボランティアが行われ ました。藤崎小の児童など約100人が参加し、松の枝打 ちや草刈などを行いました。 パプリカの歌をおひろめ 12 13 笑顔で 今日から始める認知症予防 … 『お元気ですか?』訪問 メッセージが入ったプレゼントを した。当日は中高生のボランティ わきあいあい 手渡し。玄関で出迎えたおじいち アをあわせ、約 12月7日、パレス舞鶴で第4回フードフェスタが行 われ、町内の農水産物加工品生産者がブースを出店し ました。また、スマイルキッズによるパプリカの歌 「パ プリカリカ子」 も披露されました。 名が参加し、楽 ゃん、おばあちゃんからは、あた しそうに交流を深めました。 13 ● 2015. 1. 1 広報ゆざ たかい笑顔がこぼれていました。 クロマツの枝打ちボランティア 11 12月7日、生涯学習センターで男女共同参画講座 「ひと手間かけて家族の健康9」として、認知症予防の ための料理講習会や講演会が行われました。参加者は 折り紙で鶴を折るなどして、予防法を学んでいました。 こころあったかく フォト トピックス おたより大募集! 日ごろ感じていることや心温まるエピソード、広報の感想など、 あなたの声をお寄せください!ご投稿は投書用ハガキでどうぞ。 ●—/企画課企画係 1 72−4523 ホット ライン 読者の広場 労が認められました。 わたる地域の農業振興に対する功 1年間の学習の成果を発表 が評価されての受賞となりました。 型農業の推進へ貢献したことなど … 遊佐高校地域公開研究発表会 また、これに先立ち県からは、 大高根農場記念山形県農業賞も受 月 日、学習センターで遊佐 高校の生徒が総合学習の成果を発 会では3年生が制作した「恋す るフォーチュンクッキー 遊佐 れました。 表する地域公開研究発表会が行わ 12 賞。様々な役職における活動とそ の功績が評価されました。 資源循環型農業へ貢献 12 町」の映像や、昔話「手なが足な が」のデジタル紙芝居の上映など、 今回は、繁殖・肥育一貫経営の先 牛と、食肉用である肥育牛を合わ 月3日に秋の叙勲が発表され、 漆曽根の渡會裕之さんが旭日双光 せて約100頭飼育しています。 関する取り組みも発表されました。 や、八面川管理組合の環境保全に 学校4年生の八面川での魚の調査 面川での学習に関連して、遊佐小 章を受章しました。 駆的な取組みと、生活クラブと連 連合会会長理事を4年務めるなど すので、ぜひご覧ください。 校ホームページ等で公開していま ver. 10 数々の要職を務めており、長年に 肥を提供し、環境保全と資源循環 携した特別栽培米生産のために堆 那須さんは畜産業を営んでおり、 各学年がそれぞれの学習の成果を 仔牛を出産し繁殖するための繁殖 発表しました。また、2年生の八 した。 ver. … 那須純一さんベストアグリ賞 那須純一さん(藤井)が山形県 ベストアグリ賞を受賞され、 月 日に文翔館で表彰式が行われま 11 渡會さんは庄内農業共済組合組 合長理事を 年、県農業共済組合 … 渡會裕之さん(漆曽根) 20 なお、「恋するフォーチュンク ッキー 遊佐町」の映像は遊佐高 11 叙勲受章おめでとうございます まちかど Town Voice 30年分の熱い鼓動響かす …鳥海太鼓創設30周年記念公演会 12月14日、鳥海太鼓30周年記念公演会が生涯学習センターで行われま した。 鳥海太鼓保存会は町の合併30周年を記念して結成され、今年でちょう ど30年目を迎えます。現在は25名ほどのメンバーを中心に、各種イベン トで会場を盛り上げる迫力ある演奏を披露しています。 公演では「鳥海太鼓」や「日本海の怒涛」など5曲を力強く演奏。ま た、吹浦小学校6年生の児童による「豊年太鼓」や、杉沢民謡会の三味 線とのコラボレーションも行われました。会場には約150人が訪れ、胸 を打つ熱い鼓動に大きな拍手を送っていました。 2015. 1. 1 広報ゆざ ● 14 Yuza Town Hotline した。丹精込めて打った自前のそ 「そばうち体験教室」が行われま 月7日、しらい自然館で金俣 そば粉を使って年越しそばを打つ これは、文芸サークル「川柳☆ やなぎの芽」と町立図書館が合同 われました。 月 日、町立図書館で「 2014 こども川柳チャレンジ大会」が行 スポーツマンガが原作のものですね。録画 での視聴が主です。 好みのタイプは背が高くて大人っぽい人。 年齢差はあまり気にしないです。親からは 「苦労を経験した人を」と言われています。 ■町への要望/吹浦は道が狭く、特に保育 園の前などは送迎時に道が混雑し、危ない と思います。万が一のことがあってはいけ ないので、 何か対策をとってもらえると、 運 転する側も歩行者も安心できると思います。 んでほしいと話していました。 メーションが制作しているもの。あとは、 天の句に選出された青葉美音さん 皆様とともに空き家利活用を 昨年9月、東京の移住フェアにて 29 … こども川柳チャレンジ大会 ありますね。最近のお気に入りは京都アニ 11 … そば打ち体験教室 描いたり、友達に頼まれて絵を描くことも 町内の各小学校から応募された作 マンガやアニメが好きなのでそのキャラを 品約400点を同サークルのメン 最近はパソコンでよく絵を描いています。 バーが選考し、この日に発表され 経験が活きていると感じています。 佐小6年 今野芽育奈さん)が選 出されました。 少し苦手。でも、窓口対応では接客業での ました。結果、天の句に「ぴあの とが多かったので、エクセルでの表作成は ひく ゆびがとんとん おどりだ 終了後には会長の池田一吟徒氏 す」(蕨岡小1年 青葉美音さん) 、 による川柳教室を開催。川柳を詠 地の句に「朝つゆを ほうせきに もうとすることで、自分や周りの 人・ものを見つめ、愛情がわいて 働いています。これまで接客業に関わるこ くるとし、これからも川柳に親し ーンシップとして役場の福祉介護保険係で する 日の光」(吹浦小5年 奥山 優花さん) 、 人の句に「たんじょう ■一言/専門学校を卒業したあと、インタ 日 大人に一歩 ちかづいた」(遊 最近パソコン画をはじめました 集落支援員だより 新年、明けましておめでとうございます。昨年度、地域の皆様にご協力いただ き調査を行った結果、平成17年の調査時に「空き家」と確認された181軒のうち、 100軒が「更地」や「現在利用中」との結果になりました。一方で、新たに91軒が 「空き家」として確認されました。現在は、それらが町の空き家バンクに登録い ただける物件であるかを再調査しています。 一軒一軒、地域の皆様のご協力のもと、どういった支援が必要か耳を傾け、 少しでも多く有効活用できるように取り組んでまいります。今年もどうぞよろしく お願いします。 集落支援員 能登谷・松永 172−3981 FAX28−8445(集落支援員事務所:Aコープ2階) 15 ● 2015. 1. 1 広報ゆざ 川柳の 「魔法の力」 を伝授 ばを食べながらの年越しが楽しみ で企画したもので、今年で4回目。 Misato Domon 平成4年生まれ 年越しは手作りそばとともに ですね。 土門 未聖さん(宿町二) 12 ホームページ ◎ http://www.town.yuza.yamagata.jp/ E-mail ◎ [email protected] あなたが残したい風景は? いまむかし風景写真コンクール展 児童扶養手当法の一部が 改正されました 児童扶養手当は、離婚などによりひとり親家庭な どで養育されている子どもの福祉増進のために支給 される手当です。(ただし、本人及び扶養義務者の 所得要件により該当にならない方もおります。 ) これまで、公的年金(遺族年金、障害年金、老齢 年金など)を受給する方は児童扶養手当を受給でき ませんでしたが、平成26年12月1日に児童扶養手当 法の一部が改正されたことに伴い、年金受給額が児 童扶養手当額より低い方は、その差額分の児童扶養 手当を受給できるようになりました。 児童扶養手当を受給するためには、 子育て支援係への申請が必要です。 ●—/健康福祉課子育て支援係 172-5897 ※詳しくはお問い合わせください。 “むかし” から “いま” へ、遊佐の暮らしと風景の移 り変わりを見つめる写真展を開催します。400点を 超える展示の中から、あなたの知らない遊佐をみつ けてみませんか?ステキな来場特典もあります! また、展示会場では、来場者の皆さんによる投票 も実施します。あなたが思う、残したい遊佐の風景 に一票をお願いします。 ●期間/1月6日㈫~14日㈬ ●会場/遊佐町生涯学習センター3F展示室 ●—/遊佐町いまむかし風景写真コンクール事務局 172-3981 Eメール:[email protected] 「大人が変われば 子どもも変わる」 「いじめ・非行をなくそう」県民運動展開中 平成26年度 「夢と希望」の標語 優秀作品 ◎やまよりも おおきくなあれ ぼくのゆめ 蕨岡小学校 一年 庄 司 大 樹 さん ◎努力こそ 夢へ近づく 第一歩 む う 蕨岡小学校 六年 佐 藤 夢 羽 さん ◎ゆざ町は えがおいっぱい あたたかい そ う 遊佐小学校 二年 小野寺 宋 羽 さん ◎真夜中の 星に負けない ぼくの夢 はや と 遊佐小学校 四年 今 野 快 音 さん ◎わらいごえ そとまできこえる なかよしかぞく さ あや 高瀬小学校 一年 高 橋 紗 綾 さん ◎助け合う 気持ちが生み出す 地域の和 らい む 高瀬小学校 三年 山 本 来 夢 さん ◎元気よく あいさつとどけ 鳥海山 ゆう と 吹浦小学校 三年 菅 原 悠 叶 さん ◎大自然 未来につなぐ このバトン 吹浦小学校 四年 荒 木 優 太 さん ◎お父さん ぼくのあこがれ いつまでも !! 藤崎小学校 三年 今 野 涼 太 さん ◎鳥海山 いつもぼくらをみているよ 今日はどうだい がんばれと 藤崎小学校 五年 安 藤 菜々子 さん ◎遊佐町の 未来をつくる 私たち - 1 72 遊佐中学校 三年 後 藤 優 香 さん ◎守りたい みんなの笑顔 遊佐の自然 遊佐中学校 三年 白 崎 絵 理 さん ● /遊佐町青少年育成協議会 (生涯学習センター内) 2236 — 2015. 1. 1 広報ゆざ ● 16 第35回 遊佐町消防出初め式 すてっぷ 遊びのひろば 発達が気になるお子さんを対象に、親子でゆった り遊ぶ会を開催します。みんなで楽しい時間を過ご しませんか?お気軽にご参加ください。 ●日時/1月18日㈰ 午前10時~11時30分 ●場所/県立鳥海学園 ●活動内容/お正月遊びをしよう! ●対象/幼児から小学生までのお子さんと保護者 ●費用/無料 ●—・申込み/1月14日㈬まで鳥海学園へ 175-3334・FAX75−3872 わたらい輪店 グリーン ストア 遊佐駅 ●日時/1月4日㈰ 午前10時30分~11時50分 ●内容/観閲式・はしご乗り演技 (荘内銀行前交差点)、式典(役場玄関前) *無火災を祈願して餅まきも実施しますので、ぜひ ご参観ください。 ●交通規制/ わたらい輪店前~JAガソリンスタンド前 *午前10時から11時30分頃まで分列行進などのため 交通規制が行われます。ご協力をお願いします。 ●—/総務課危機管理係 172-5895 荘内 銀行 役場 土地 改良区 交番 JAガソリンスタンド前 …通行止め箇所 遊佐町少年議会主催 「第4回ユザミュージックフェスティバル」 出演者募集中! 個人でも団体でも構いません。みんなで遊佐町を 盛り上げよう!! ●日時/2月15日㈰ ●会場/生涯学習センターホール ●申込み/生涯学習センター 172−2236 E-mail:[email protected] ~被災地へつなごう 手作りキャンドルの輪~ 『エコキャンドルづくり』 被災地に思いをはせて明かりをともすために、不 要なろうを使った手作りキャンドルに取り組みま す。 冬の寒い時期に、温かい部屋に集まって楽し いひとときを過ごしませんか。 ●日時/1月24日㈯ 午前9時30分~11時30分(予定) ●場所/生涯学習センター2階 和室 ●対象/子どもから大人までどなたでも(小学生以 下は保護者同伴) ●参加費/無料 ●申込み締切/1月15日㈭まで ●—・申込み/ 地域生活課環境係内 「遊佐町地球温暖化 対策地域協議会」 事務局 172-5881 17 ● 2015. 1. 1 広報ゆざ 大盛り上がり だった昨年 献血にご協力を 皆様からの安心で安全な血液により、たくさんの 命が救われております。町内での第5回目の献血を 実施しますので、ぜひお越しください。 ●期日/1月15日㈭ ●時間・場所/ 午前9時30分~11時30分:蕨岡まちづくりセンター 午後1時30分~3時30分:西遊佐まちづくりセンター ※平成26年度遊佐町健康カレンダーと午後の会場が 変更になりました。 ※輸血される方の負担の少ない400mlの全血献血に ご協力ください。 ※今年度の献血日程については、町のホームページ でご覧いただけます。 ●—/健康福祉課健康支援係 172-4111 ホームページ ◎ http://www.town.yuza.yamagata.jp/ E-mail ◎ [email protected] 平成26年分所得税の確定申告・平成27年度町県民税申告 税の申告相談日程 平成26年分の所得税・平成27年度町県民税に係る申告相談の日程が決まりました。 申告の必要な方は、平成26年分の各種所得金額、控除額等がわかる資料をご準備のうえ申告会場にお 越しいただきますようお願いします。左ページに、申告が必要かどうかわかるフローチャートもありま すので、ご確認をお願いします。 なお、申告の仕方などの詳細は2月1日号広報の折込みチラシをご覧ください。 ●受付時間/午前9時~11時30分、午後1時~4時 ※混雑の具合によって、受付を早めに締め切る場合があります。 相談日 相 談 会 場 2月10日㈫ 12日㈭ 対 象 集 落 茂り松・上藤崎一・上藤崎二・中藤崎 西遊佐まちづくりセンター 西谷地・青塚・服部興野・比子下モ山 13日㈮ 下藤崎一・下藤崎二・白木・大谷地 16日㈪ 千本柳・田中・大井・服部・増穂 17日㈫ 稲川まちづくりセンター 江地・楸島・西宮田・東宮田・北宮田 18日㈬ 出戸・田地下・十里塚 19日㈭ 女鹿・滝ノ浦・鳥崎・横町三・宿町三・宿町四 20日㈮ 吹浦まちづくりセンター 湯ノ田・布倉・宿町一・宿町二・落伏・小野曽 23日㈪ 横町一・横町二・宿町五・西浜・箕輪 24日㈫ 杉沢南・杉沢北・上蕨岡・上蕨岡坂下 25日㈬ 26日㈭ 蕨岡まちづくりセンター 27日㈮ 4日㈬ 上小松・下小松・石辻・三川 褄坂・上大内・下大内・水上 3月2日㈪ 3日㈫ 開畑・大蕨岡・鹿野沢・平津・上長橋 丸子・菅野上・菅野下・石淵・松山 高瀬まちづくりセンター 下当下・東山・山崎・谷地下 富岡・上戸・下当上・南山・谷地上 5日㈭ 畑・北目・樽川・中山・升川 6日㈮ 上吉出・駅前一区・六日町・駅前二区・下長橋 9日㈪ 野沢中・七日町・八日町 10日㈫ 広野・藤井・臂曲・金俣・岩野・三ノ俣 11日㈬ 生涯学習センター 袋地・野沢上・下吉出・和田・平津新田・境田 12日㈭ 舞台・野沢下・下野沢・尻引岡田・五日町 13日㈮ 旭ヶ丘・中吉出・漆曽根・十日町・大楯 16日㈪ 蚕桑・京田・京田新田 *税の申告は、町県民税のほか、国民健康保険税や介護保険料、後期高齢者医療保険料の算定資料、そ して福祉・医療・教育資金などの給付や、保育料などの判定基準にもなっています。申告期限までに 申告しなかった場合、保険料などの軽減、高額医療費の減額認定、各種申請手続きに必要な所得証明 書や課税証明書が発行できなくなるなど不都合が生じる場合がありますので、期限内に忘れずに申告 しましょう。 また、町県民税については、給与・年金の他に事業所得や不動産所得(農地を貸した地代)などがあ る場合は少額でも申告が必要です。(所得税の確定申告とは違います) ●—/町民課課税係 172-5876 2015. 1. 1 広報ゆざ ● 18 フローチャートを使って、 自分にはどんな申告が必 要か 調べてみましょう! あなたは申告が必要でしょうか? 【スタート】 1月1日現在、遊佐町に住所 (住民登録)がありますか? いいえ 1月1日現在に住所のあった 市町村や管轄税務署に申告 してください。 はい 前年中にどんな収入がありましたか? 当てはまる所に進んでください。 ①給与、年金以外の収入があった。 (事業、配当、個人年金、不動産・株式譲渡等) ②給与を2カ所以上から受けている。 ③給与と年金、両方の収入がある。 ④400 万円を超える年金収入がある。 ⑤退職、休業等で年末調整をしていない。 1カ所からの給与収入のみで、 年末調整されている。 (400万円以下の)公的年金のみ。 または公的年金のほかに遺族年金 障害年金がある。 【①∼④に該当する方】 所得税が発生する場合(※1)は 確定申告が必要です。 ※所得税が発生しない場合でも、 ①に該当する方については町県民 税申告をしなければなりません。 【⑤に該当する方】 確定申告をすると還付を受けられる 場合があります。 確定申告は不要です。 ※医療費控除、扶養控除等の所得控除を 追加する場合は、確定申告が必要です。 ※遺族年金、障害年金の収入に税は課されません。 遺族年金、障害年金のみ。 収入は全くなかった。 町内在住の親族が年末調整や 確定申告、町県民税申告で あなたを扶養親族として申告 していますか? はい わからない いいえ 確定申告は不要です。 町県民税申告が 必要です。 (※2) ※1「所得税が発生する場合」とは、所得の合計額から所得控除の合計額を差し引いて残額がある場合です。 ただし、以下の場合は所得税が発生する場合でも「町県民税申告」となります(確定申告は不要) 。 ⑴年末調整された給与以外の所得がある場合で、各種所得の合計額が20万円以下 ⑵給与を2カ所以上から受けていて、年末調整されなかった給与の収入額と、給与以外の各種所得との合計額が20 万円以下 ⑶公的年金の収入額が400万円以下であり、公的年金以外の各種所得の合計額が20万円以下 ◎所得額、控除額の算出方法が分からない方は、申告相談にお越しいただくか、役場町民課課税係で配布しており ます「確定申告の手引き」をご確認ください。 ※2申告せずにいると国民健康保険税や後期高齢者医療保険料の軽減措置が適用されなかったり各種証明書が発行でき なかったりと、ご本人にとって不都合となる場合がありますので、必ず申告書の提出をお願いいたします。 個人事業者の平成26年分消費税確定申告について 平成26年4月1日から消費税(地方消費税含む)の税率は8%です。 平成26年分(平成26年4月1日を含む課税期間)の消費税及び地方消費税の確定申告書を作成するた めには、帳簿等において、課税取引を適用税率ごとに区分して集計する必要があります。 【ご注意ください】 1 課税取引に対する適用税率は、 ①平成26年3月31日以前は5%、 ②平成26年4月1日以後は8%ですが、 平成26年4月1日以後に行われる取引であっても、 経過措置により5%が適用される場合があります。 2 帳簿等では、非課税取引等についても区分する必要があります。 3 簡易課税制度が適用される事業者は、課税売上高のみから納付する消費税額を計算できますので、 課税仕入れ(仕入・必要経費等)について適用税率ごとに区分する必要はありません。 ◎ 消費税率の引上げを含む消費税法の改正内容については、国税庁ホームページのトピックス欄の 「消費税法改正のお知らせ(社会保障と税の一体改革関係) 」 をご覧ください。 (URL:http://www.nta.go.jp) (税務署からのお知らせ) 19 ● 2015. 1. 1 広報ゆざ ホームページ ◎ http://www.town.yuza.yamagata.jp/ E-mail ◎ [email protected] 平成27年度から軽自動車税の税率が変わります 平成26年度税制改正により、平成27年度から軽自動車税の税率が以下のとおり引き上げられます。 ○原付、軽二輪、小型特殊自動車等について 平成27年度分から標準税率が約1.25~1.5倍(最低2,000円)に引き上げられます。 車 種 原動機付自転車 軽自動車二輪車(側車付のものを含む。 ) 被けん引自動車(ボートトレーラー等) 雪上車 小型特殊自動車 二輪の小型自動車 区 分 50cc以下 50~90cc以下 90~125cc以下 ミニカー 125~250cc以下 農耕用 その他 250cc超 旧税率(現在) 1,000円 1,200円 1,600円 2,500円 新税率 2,000円 2,000円 2,400円 3,700円 2,400円 3,600円 1,600円 4,700円 4,000円 2,400円 5,900円 6,000円 ○三輪・四輪の軽自動車について 平成27年度においては、最初の新規検査登録が「平成27年4月1日」の車両のみ、以下の新税率が適 用されます。 (平成27年3月31日までに最初の新規検査登録を受けた車両については旧税率がそのまま適 用されます。) 「乗用 自家用」の場合は約1.5倍、その他は約1.25倍に引き上げられます。 平成27年3月31日以前に新 旧税率(現在) 規検査を受けた場合の税率 (旧税率) 車 種 三 輪 四輪以上 乗用 貨物用 自家用 営業用 自家用 営業用 3,100円 7,200円 5,500円 4,000円 3,000円 3,100円 7,200円 5,500円 4,000円 3,000円 平成27年4月1日以後に新 規検査を受けた場合の税率 (新税率) 3,900円 10,800円 6,900円 5,000円 3,800円 縄文カレンダーを頒布します 相続税の基礎控除額が引き下げられます 箕輪の柴燈林遺跡(縄文時代中期、4500年前の遺 跡)から平成15年に出土した縄文式土器が、国内の 著名な火焔型土器12点で構成される「縄文カレンダ ー2015」に掲載されています。“2020東京オリンピ ック・パラリンピック聖火台に火焔型土器を! !”の 取り組みの一環で作成 されました。1部480 円で頒布します。在庫 少数につき、なくなり 次第終了します。 ●—・頒布場所/ 教育課文化係 172-5892 平成27年1月1日以後の相続又は遺贈に関する相 続税については、基礎控除の額が引き下げられ、次 のようになります。 ¡基礎控除額3,000万円+(600万円×法定相続人の数) ※引き下げ前は5,000万円+(1,000万円×法定相続 人の数) (注)亡くなられた人から相続等によって財産を取得 した人それぞれの課税価格の合計額が、相続税の 基礎控除額を超える場合、財産を取得した人は、 相続の開始があったことを知った日の翌日から 10か月以内に、被相続人の納税地を所轄する税務 署に相続税の申告と納税が必要となります。 ●—/酒田税務署 個人課税第一部門 133-1450 (自動音声での案内になりますので、問合せ先番号 は「2」をお選びください) ※税務署での面接による個別相談を希望される方は、 あらかじめ電話等によりご予約のうえ、税務署へ お越しください。 遊佐の火焔型土器は 10月に掲載 2015. 1. 1 広報ゆざ ● 20 広報ゆざで会員募集記事を 掲載します 創業・就職相談会 遊佐ブランド推進協議会では町内の求職者の方、 独立開業や新規事業分野への進出などお考えの個人 や企業を対象とした相談会を開催します。 ●日時/1月20日㈫ 午後1時~5時 ※個別面談方式ですので、ご希望の時間等をお知ら せください。また、この日以外でも随時受け付け ていますので、お問合わせください。 ●場所/遊佐町創業支援センター(Aコープゆざ店2階) ●相談員/鈴木 直人 (遊佐ブランド推進協議会 主任事業推進員) ●—・申込み/遊佐ブランド推進協議会 1・FAX72-3966 メール:[email protected] 福祉・体育・文化活動をしている町民の任意団体(営 利・政治・宗教団体は除く)で、町民を対象とした会員 募集記事を、広報ゆざ3月1日号に掲載予定です。掲 載を希望する団体は以下のとおりお申込みください。 ●申込み方法/①団体名②連絡先 (氏名、電話番号) ③対象と簡単な活動内容 (40字以内) ④活動日時と 場所⑤費用 (入会費、 会費等) を記入のうえ、はがき、 FAX、 メールのいずれかで企画課企画係まで ●申込み期限/1月31日㈯ (当日消印有効) ●—・申込み先/〒999-8301 遊佐町遊佐字舞鶴211 遊佐町役場企画課企画係 172−4523・FAX72−3315 メール:[email protected] こんにちは!遊佐ブランド推進協議会です 新年明けましておめでとうございます。旧年中は 当協議会事業にご協力をいただき誠にありがとうご ざいました。 さて、当協議会は厚生労働省の委託事業「実践型 地域雇用創造事業」の採択を受け、事業者や求職者 のためのセミナーの開催や、着地型モニターツアー の実施、特産品の開発、首都圏での農産物の販売を 行っています。これらの事業を推進し、地域からの 雇用創出に努めていきます。本年もどうぞよろしく お願いいたします。 お問い 合わせ 遊佐産トマト100%・食 塩不使用のトマトジュース が完成しました。秋の穏や かな日射しのもとでじっく りとうまみを蓄えた秋収穫 のトマトを使用し、コクの ある味わいに仕上がりまし た。道の駅鳥海ふらっと等 で販売しています。 遊佐ブランド推進協議会/遊佐町創業支援センター 遊佐町遊佐字広表6−1(Aコープゆざ店2階) 172−3966 E-mail : [email protected] HP、FBページあります→「遊佐ブランド」で検索 はんこたんな ※日よけや汗止めに顔をつつむ2本の細長い帯状の布(庄内特有の労働用のよそおいの一つ) 広域情報 コーナー ●遊佐産トマトジュース が完成しました かんだら 第28回酒田日本海寒鱈まつり 酒田 第12回みかわ・あったか冬まつり 三川 ●日時/1月24日㈯、25日㈰ 午前10時30分~午後3時30分 町内外のお店の自慢の味を屋台形式で提供します。 (寒鱈汁の販売は午後2時まで、ただし売り切れ次第終了) 多彩なジャンルの食をお楽しみください。 ●場所/中町モール、中通り商店街、さかた海鮮市場、 ●日時/1月25日㈰ 午前10時~午後3時 ●会場/いろり火の里なの花ホール 酒田駅前 ●前売り券/1セット700円(寒鱈汁券1枚、お楽しみ ●内容/あったか屋台村、特産品販売など ●料金/入場無料 ※食券は有料(前売券あり) 券(100円相当のお買い物券)1枚、抽選券1枚) ●前売り券取り扱い/酒田観光物産協会、酒田商工会 ●—/三川町観光協会 10235-66-4656 議所、マリーン5清水屋など ●—/酒田市商店街連合会 122−9311 酒田市観光振興課観光交流係 126−5759 鶴岡音楽祭2015 鶴岡 ●日時/2月1日㈰ 午後1時30分 ●会場/鶴岡市中央公民館 ●出演/品田昭子氏(ソプラノ) 、 工藤俊幸氏(指揮) など ●前売り券/大人…2,000円 高校生以下…1,000円 ●—/鶴岡市観光物産課内「鶴岡冬まつり実行委員 会」事務局 10235−25−2111 内線543 21 ● 2015. 1. 1 広報ゆざ 月の沢温泉北月山荘湯治プラン開催中! 庄内 温泉では、キハダの湯が楽しめます。 ●期間/3月31日㈫まで ●料金/大人一人12,000円、小学生一人8,000円 (2泊3日朝夕各2食付) ●休館日/第2火曜日・12月31日~1月3日 ●—/月の沢温泉北月山荘 159-2137 ゆざっと軽トラ市 「鍋合戦」 昨年に引き続き、今年も「鍋合 戦」を開催します!どんな鍋が登 場するかは、1月 日お知らせ号 の折込チラシでお知らせしますの ▼参加費/一人500円 (もち・アイス等の代金含む) ※保険は当日任意加入。一人 円 ▼募集期間/ 1月6日㈫~1月 日㈪ 午前9時~午後5時 ※1月 日、 日は休所日 ▼申込み方法/左問合せ先まで氏 でお楽しみに 名、性別、学校 (園) 名、学年、 電話番号をお伝えください。 ▼ 問・申込み/ 分頃~ ▼日時/ 2月1日㈰ 午前 時~正午 (でき上がり次第) ※詳細は金峰少年自然の家ホーム ページをご覧ください。 ▼対象/ 歳未満 ▼受付期間/1月 日㈮まで ▼試験日/2月1日㈰ ▼採用/約 名 ▼入隊時期/4月初旬入隊 3532 ▼ 問/自衛隊酒田地域事務所 第 回 第6師団音楽まつり ▼日時/2月 日㈯ 第1回公演 午後2時~ 第2回公演 午後5時 分~ ▼場所/やまぎんホール(山形県 県民会館) (1枚で1名または2名まで申 くらしの無料相談所 (予約不要) ▼日時/ 込み可) ▼申込み締切/1月 日㈮ 1151㈹ ▼ 問/陸上自衛隊第6師団 司令部広報室 0237 内線5374 平成 年度みどり環境 公募事業を募集します 年度 平成 年度みどり環境公募事業 による県民参加の森づくり活動の 募集を行います。 ▼支援する活動内容/平成 中に実施する取組み 【一般助成】 ①森林・自然環境学習 づくり推進室 0235 66 5524 ▼ 問/庄内総合支庁森林整備課森 問合せください。 ▼応募方法/左記問合せ先までお ③暮らしの中に木を使う ▼募集期間/1月5日~2月9日 ②里山資源の活用と交流 ①森づくりと一体となった木質 バイオマスの利活用 ▼入場料/無料 ②自然環境の保全活動 ▼応募方法/往復はがきに左記事 ③豊かな森づくり活動 項を記載のうえご応募ください。 ④森林資源の利活用 【テーマ助成】 1月 日㈯午前9時 分~正午 ス席利用」とご記入ください。 ※車イス席をご希望の方は「車イ 申込み者の住所、氏名、電話番 号、鑑賞人数、希望公演 往信面裏 まつり係あて ▼場所/酒田市交流ひろば2階 往信面表 ▼内容/借金、悪徳商法トラブル、 〒999 3797 陸上自衛 相続、成年後見制度の活用など 隊第6師団司令部広報室 音楽 ▼費用/無料(駐車券でます) 3901 ▼ 問/NPO法人ライフサポート 庄内 佐藤 090 7930 1 27 返信面表 申込み者の住所、氏名 ※応募者多数の場合は抽選 27 ※鍋合戦開始は午前 時 ▼場所/ゆざっとプラザ(遊佐駅 金峰少年自然の家 研修担当 0235 2400 舎前広場) ▼内容/鍋合戦、野菜等の販売 ▼ 問/遊佐町商工会 4422 KINBOW ふゆフェスタ 金峰少年自然の家で、チューブ 滑りや雪玉ストラックアウトをし て遊んだり、餅つきやアイス作り をしたりして、冬の楽しさを味わ います。 ▼日時/1月 日㈯ 午前9時 分~午後3時 分 ※9時 分鶴岡病院集合 ▼会場/金峰少年自然の家 自衛官募集 23 年度の予算成立が前提とな りますのでご了承願います。 成 ※補助事業の実施については、平 − ▼対象/どなたでも ※子どものみの参加はできません。 30 20 (3次募集・任期制自衛官) 必ず成人が1名以上ついてください。 ▼種目/自衛官候補生 ▼募集人員/ 名 − − 48 − − − 27 23 1 27 − 18 50 14 12 1 10 19 − 24 − 30 : : 30 10 30 10 1 72 − 27 1 27 1 24 88 − 15 10 !! 30 20 YUZA INFORMATION インストラクターが現地まで案内します。 ●参加費/3,000円(昼食・保険等) ●日時/2月8日㈰ 午前8時30分遊楽里集合 ●—・申込み/鳥海温泉遊楽里 177-3711 遊楽里集合後に胴腹滝付近まで送迎あり。※悪天候により中止する場合もありますの ●募集人数/80人程度 で、あらかじめご了承ください。 お知 らせ 鳥海山二ノ滝氷柱トレッキング 2015. 1. 1 広報ゆざ ● 22 三ノ俣冬季レクリエーション施設開設 三ノ俣の冬季レクリエーション施設を、今年も下記の内容で 開設いたします。スキーやソリ遊びにぜひご利用ください。 ●開設日/1月4日から3月15日までの 毎週火・木・土・日曜日及び祝日 森づくり活動報告会 (庄内地域) 事前申込み不要です。お気軽に お越しください。 ▼日時/ 1月 日㈯ 正午~午後4時 ▼場所/鶴岡市西郷地区農林活性 化センター大ホール ▼内容/森づくり活動発表など 0235 ▼ 問・申込み/庄内総合支庁森林 整備課森づくり推進室 森づくり 5525 担当 イースタン技研㈱ 順仁堂遊佐病院 業務内容 電気接点部品の製造及び検査 ※業務拡張のため 介護福祉士または介護職員初任者研修修了者(ホーム ヘルパー2級以上) 給与・待遇 当法人給与形態による、昇給年1回 賞与年2回 応募手続 履歴書(写真貼付)各種免許(既卒)をご持参ください。 特 徴 31 職種・募集人員 パート従業員 4名 職種・募集人員 看護補助者 2名 資 格 1 − − 66 66 − − 2968 ■雇用の広場 FAX0235 28 初心者のための 社交ダンス講習会 22 好評のダンス講習会を、初心者 対象に開催します。 ▼講習日/ 1月 日㈭、1月 日㈬、 日は 日 ㈭、2 月 4 日 ㈬、2 月 5 日㈭ (※2月 12 1月 日 ㈭、2 月 30 打ち上げパーティの予定です) ▼時間/午後7時 分~9時 ▼場所/ 生涯学習センター2階大会議室 ▼参加費/2、 500円 ▼種目/ジルバ、マンボ、ボック スルンバ、ブルース 17 ▼持ち物/運動できる靴。服装は 普段着でどうそ。 ▼申込み締切/1月 日㈯ 3245 ▼ 問・申込み/遊佐ダンス愛好会 タカまで − 1 77 12 29 ●開設時間/火・木曜日…午後4時30分~午後8時30分 土・日曜日及び祝日…午前10時~午後4時30分 ●施設内容/リフト稼働・夜間照明あり ※スキーワンポイントアドバイスも行っています。現地管理 員にお声掛けください。 ※積雪状況によっては、開設を見 合わせる場合があります。ご了承ください。 夜勤体制:看護職員2名・看護補助者1名の3名体制。 早番・遅番勤務あります(日勤のみも可)。 医療法人 順仁堂遊佐病院 人事担当 池田まで 〒999-8301 遊佐町遊佐字石田7 172-2522 問 合 せ URL:http://www.yuza-hospital.jp/ E-mail:info@ yuza-hospital.jp 資 格 高卒以上 普通自動車免許(通勤用) 時給680円~720円 慰労金:年3回(前年度実績) 給与・待遇 ※試用期間:3ヶ月 ※社会保険加入・交通費支給あり 勤務時間 午前9時〜午後5時 残業:原則なし ただし状況による 履歴書(写真貼付)を郵送またはご持参ください。 応募手続 書類選考あり。通過者には追って面接日をお知らせし ます。 問 合 せ イースタン技研㈱山形工場 担当:佐藤 〒999-8438 遊佐町比子字白木23-190 175-3815 特別養護老人ホーム松濤荘 募集職種 介護員(契約職員)1名 看護師 (契約職員)1名 看護師 (契約職員) 1名 雇用期間 採用日~平成27年3月31日(契約更新可能性有り) 採用日~平成27年3月3日 施設利用者の日常介護全般 業務内容 (夜勤月3回程度有り) 施設利用者の看護業務全般 必要資格 特になし 給 与 日額6,640円+通勤割増分賞与年2回 施設利用者の看護業務全般 看護師免許 (准看護師の方は相談に応じます) 日額7,440円+通勤割増分賞与年2回 看護師免許 (准看護師の方は相談に応じます) 日額9,360円+通勤割増分 待 遇 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険加入 週40時間(夜勤を含む変則勤務) 週30時間 週40時間 就業時間 (午前6時30分から午後10時までのうち (午前7時30分から午後4時までのうち6 (午前7時30分から午後7時30分までの 8時間勤務) 時間勤務) うち8時間勤務) 問 特別養護老人ホーム松濤荘 ☎76-2103 担当 伊藤 広告 23 ● 2015. 1. 1 広報ゆざ 生涯学習 カレンダー 1月 日 曜日 1 木・祝 6 火 時 間 生涯学習センター 172−2236 事 項 元旦 各施設年始休館 ~3日まで 町民体育館一般開放日 日本語講座(生涯学習センター) 8 木 19:00 ~ 英会話講座XI⑮(生涯学習センター) 10 土 13:30 ~ 遊佐町スポーツ少年団交流大会(町体) 11 日 12 月・祝 13 火 14:00 ~ 成人式式典(生涯学習センター) 16:00 ~ 二十歳のつどい(パレス舞鶴) 成人の日 8:30 ~ 第35回新春バスケットボール大会(町体) 学び の 広場 日本語講座(生涯学習センター) 8:30 ~ 第30回新春ゲートボール大会(町体) 16 金 17 土 18 日 20 火 22 木 19:00 ~ 英会話講座XI⑯(生涯学習センター) 25 日 8:30 ~ 第53回遊佐町少年剣道大会(町体) 27 火 31 土 9:30 ~ ベテランズ・カレッジ男の料理講座⑥(生涯学習センター) おさがりボックス(生涯学習センター ~ 26日まで) 8:30 ~ サッカースポ少 鳥海Fリーグ(町体) 9:00 ~ 遊佐地区混合バレーボール大会(町体) 町民体育館一般開放日 日本語講座(生涯学習センター) 日本語講座(生涯学習センター) 14:00 ~ 遊佐町総合型スポーツ文化クラブ「遊’s」新種目体験イベント(町体) 町体休館日●1月3日㈯まで年始休館・13日㈫・26日㈪ トレーニングルーム相談日●1月14日㈬・20日㈫ 18:30~19:30 休館日のご案内 あぽん西浜 177−3333 13日㈫・27日㈫ 旧青山本邸 175−3145 ・2日㈮ 1日(木・祝) 3日㈰・5日㈪・13日㈫ 19日㈪・26日㈪ 総合福祉センター 172−4715 ・2日㈮・3日㈯ 1日 (木・祝) 4日㈰・10日㈯・11日㈰ ・17日㈯・18日㈰ 12日 (月・祝) 24日㈯・25日㈰・31日㈯ ※都合により日程が変更となる場合があります。 おえかき! だいすき 1月の各種相談 ●心配ごと相談【総合福祉センター 午後1時〜3時】 21日㈬ ●行政相談【遊佐町役場 会議室 午後1時〜3時】 23日㈮ 相談員/赤塚 脩・小野 峯生 —/総務課総務係 172−5880 ●教育なんでもダイヤル相談【午前9時〜午後5時】 藤崎保育園 十里塚 かける 齋藤 架くん(6歳) 父・ 渉 さん 母・登志子さん おおきなかまくらで あそびたいな 掲載した絵は役場町民サロン前に展示しています。 7日㈬・14日㈬・21日㈬・28日㈬ 相談員/遊佐町教育相談員 *面談による相談も受付けます。 —/遊佐町適応指導教室「友遊スクール」172−3413 *今月は俳句・詩です 芦の花俳句会 文芸遊佐 俳句 子ら帰り正月疲れこれも幸 伊藤 和子 読初は『暮らし上手な智恵袋』 小松 恵子 初夢に父の笑顔の若かりし 齋藤 律子 て う か い 鳥海山の初空にして微風あり 齋藤弥志夫 暖かや恩師の形見の書道紙 佐藤久美子 は 寒晴れやハワイ土産の色爆ぜる 佐藤ひとみ 蒼穹をひよろろと巡る小春鳶 菅原 俊子 初春や光は雲にはしご架け 鈴木 陽子 元気ですその一言の賀状待つ 仲鉢 茂美 守り継ぐ母にかしづく飾り米 鳥海みえ子 初雀連れて青空現れり 畠中 英子 て う か い 鳥海山へまつすぐの道初景色 舟越とみ子 荷のすみへ丸餅入れて閉ぢにけり 村上 礼 お転婆の戸の隙間から獅子の舞 青葉 信子 冬薔薇活けて明るき卓の上 石垣シヅ子 *来月号の掲載は短歌・川柳となります。 ご投稿お待ちしております。 2015. 1. 1 広報ゆざ ● 24 『広げよう図書館のある生活&つなげよう本との出会い』 ◎町立図書館1月の休館日 1日㈭~3日㈯・5日㈪・12日㈪ 13日㈫・19日㈪・26日㈪ 1 72−5300 FAX 72−5301 遊佐町子ども読書活動推進計画(素案) ~ ご意見を募集します ~ 遊佐町では、今年度「遊佐町子ども読書活動推進計画」を策定します。 これまでの取組みを踏まえて、社会全体で子どもの読書活動を推進するために、皆様からのご意 見を募集します。 ●意見募集期間/12月26日㈮~平成27年1月26日㈪ ●公表場所/町立図書館、防災センター、各地区まちづくりセンター、遊佐町役場ホームページ ●対象者/町内在住・在勤・在学の方、町内で活動している読み聞かせ等ボランティア団体・個人 ●意見の提出方法/ ・所定の様式によります。持参、郵送、FAX、電子メールのいずれかの方法で提出ください。 ・必ず住所、氏名、または名称、電話番号を明記してください。 ●—・提出先/町立図書館 172-5300・FAX72−5301 mail:[email protected] 図書館はウォームシェアスポットです ご家庭の暖房を止めて図書館へお出かけになり暖かさを分け合うことでご家庭のエネルギー消費 を節約することができます。暖かい図書館でゆったり過ごしてみませんか?この冬はぜひ、図書館 へ足をお運びください。 新しい「ことばとの出会い」があります! ・・・ 新 刊 案 内 ・・・ ☆わくわくらんど 1月15日㈭ お し ら せ ☆まほうのじゅうたん・おはなし会 1月17日㈯ エイゼン ・営繕かるかや怪異譚 小野不由美/著 ☆おはなしひろば 1月24日㈯ ご家族でお楽しみください。お待ちしております。 ☆年始休館日 1月1日㈭~3日㈯ ・旅者の歌 第2部 小路幸也/著 リ ッ カ フルフル ・六花落々 西條奈加/著 上記のとおり休館いたします。 ※利用者の皆様には大変ご不便をおかけしますが、 ご了承ください。本のご返却は正面玄関左側の 返却ポストをご利用ください。 ・何が困るかって 坂木司/著 ・波止場浪漫 上・下 諸田玲子/著 読み聞かせの心 「本だいすき。ありがとう」 たかせ小一年 たかはし さあや わたしは、本をよむのが大すき です。とくに、ずかんがすきです。 いろんなことをまなべるからです。 「ほんとのおおきさどうぶつえん」 をえらんだのは、どんなどうぶつが、 どのくらいのおおきさなんだろうと、 きになってえらびました。 はじめは、おおきすぎて、こわく てみれませんでしたが、いまではい ろんなはっけんをしながらみていま す。ありがとうございます。 25 ● 2015. 1. 1 広報ゆざ ・悪い恋人 井上荒野/著 ¥ こころの相談窓口 ¥ より「要介護状態」や「要介護リ ロコモティブシンドローム(通 称ロコモ)は、「運動器障害」に □片足立ちで、靴下が履けない ましょう。 まずはあなたがロコモでないか、 次の7つの項目でチェックしてみ ゼロ ケンカするけど、とっても仲良し。 これからも楽しい思い出 いっぱいつくろうね。 西宮田 えらいね すごいね じょう た ろう 土門 承太郎くん (平成21年12月19日生まれ) 父:健太郎さん 母:恵さん ここで、 ロコチェック スクが高い状態」をいいます。運 □家の中でつまづいたり滑ったり むし歯 0 めんご ロコモティブシンドローム ってなあに? 動器とは筋肉、腱、靱帯、骨、関 する □横断歩道を青信号で渡りきれな 節、神経等の身体運動に関わる組 織・器官のことです。 □階段を上るのに手すりが必要で い ロコモの三大要因 15 ある □ 分位続けて歩けない □家のやや重い仕事が困難である □2㎏程度の買物をして、持ち帰 落ちてきた」「転びやすくなった」 以上、1つでも当てはまれば、 ロコモの三大要因は、①バラン などの心あたりがある人は、要注 ロコモの可能性があります。左記 るのが困難である 意です。特に女性は男性に比べて の「今日からはじめるロコトレ」 ス力の低下 ②筋力の低下 ③骨 や関節の病気があります。「筋力が 骨や筋力が弱いので気をつけまし わが家の でロコモを予防しましょう。 [今日からはじめるロコトレ] ょう。 ~ひとりで悩まずご相談ください~ ♥遊佐町健康福祉課健康支援係 10234−72−4111 (平日8:30 ~ 17:15) ♥庄内保健所地域保健福祉課 10235−66−4931 (平日8:30 ~ 17:15) ♥山形いのちの電話 1023−645−4343 (13:00 ~ 22:00年中無休) ひばりちゃん ようせい 石垣陽成くん (駅前一区) おう か 菅原桜火くん (藤井) とう り 阿部桃李くん (東宮田) りん 菅原 鈴ちゃん (宿町一) (平成24年9月27日生まれ) 健康カレンダー 日にち 1/8㈭ 1/14㈬ 1/22㈭ 2/10㈫ 受 付 13:00〜 13:15 13:00〜 13:15 9:30〜 9:45 13:00〜 13:15 事業名 9〜10ヶ月児健診 1歳6ヵ月児健診 2歳児歯科健診 3歳児健診 対 象 平成26年3月〜 4月生まれの方 平成25年6月〜 7月生まれの方 平成24年10月〜 12月生まれの方 平成23年10月〜 11月生まれの方 ●母子健康手帳の交付について 母子健康手帳の交付(妊娠届)は、毎週月曜日13 時30分〜15時に行います。印鑑をお持ちください。母子健康手帳はできるだけ妊娠11 週までにもらいましょう。月曜日に都合がつかない方は、事前にお電話をください。 ※幼児の健診においでの際は歯みがきをすませ、歯ブラシをご持参ください。 ●—/健康福祉課健康支援係(防災センター内) 172−4111 たけぞう 工藤武蔵くん (八日町) み う 大谷美羽ちゃん (五日町) こ はく 成澤虎拍くん (富岡) たいら 高橋 平くん (宿町五) り お 伊藤里緒ちゃん (杉沢南) 伊藤みなみちゃん さくら 今野 桜ちゃん (杉沢北) 12月11日の 3歳児健診で むし歯が一本も なかった子を 紹介します。 (駅前一区) 2015. 1. 1 広報ゆざ ● 26 遊佐町の人口 計/ 14,922 (−18) 男/ 7,090 (−7) 女/ 7,832 (−11) 世帯数/ 5,038 (−1) ※11月末現在( )内は前月比 お誕生おめでとう 1月 子育て カレンダー ◎遊佐保育園 172−2248 ◎藤崎保育園 176−2008 ◎吹浦保育園 177−2031 ◎子どもセンター 172−5858 ◎子育て支援センター(子どもセンター内)172−2809 保育園 —・申込先 こうせい 11.12 佐藤孝晴くん(俊輔・舞)下長橋 さ き 11.17 髙橋咲希ちゃん(正広・裕子)駅前一区 りん 12.3 赤塚 凜ちゃん(佑・菜緒)横町三 ご結婚おめでとう 育児相談(電話・面接)毎週月~金曜日 午前9時~午後4時 子育てサロン 毎週月曜日~日曜日 午前9時~午後5時(4時45分でお片付け) (センター一般開放) 未就学児、小学生のお子さんとその家族の皆さんであればどなたでもご利用できます。 未就学児のお子さんは、必ず保護者の付き添いのもと危険のないように遊ばせてくださるよう お願いいたします。 各事業の詳細は支援センター発行の「わくわくめーる」で お知らせしています。Aコープ吹浦、ラパス、エルパ、図 書館などに置いてあります。 わくわくめーる 11.11 今野 怜ß 舞 杉沢北 今月の0・1広場 11.23 菅原 大志ß 希 藤 井 11.29 佐藤 正志ß由 美 茂り松 11.29 佐藤 利信ß美 純 下藤崎二 日 16 11.16 石 井 慶 子(84)横町三 金 事業 時間 0・1広場 日 曜日 事業 金 のびのび 広場 時間 日 曜日 時間 11.25 阿 部 や 江(98)藤 井 11.26 佐 藤 糸(79)宿町一 11.28 佐々木 勇治郎(70)滝ノ浦 なし 内容 申込締切 2歳以上児の身体測定ができます。 なし 測定表のカードを準備しております。 新聞紙で 遊ぼう! 20 曜日 火 場所 内容 申込締切 新聞紙を破いたり、丸めたり 1/13㈫~ 1/20㈫ 10:00 ~ 子どもセンター …。お家ではなかなかできな 子育て支援センター いダイナミックな遊びを一緒 11:30 集会室 先着10組 に楽しみましょう♪ 今月のすくすくクラブ 日 水 事業 11.20 土 門 八重美(90)西宮田 11.24 伊 原 ヨシ子(83)白 木 申込締切 今月のゆざっこ広場 21 江(88)鹿野沢 内容 身体測定、離乳食相談もできます。 母子手帳をお持ちください。 場所 9:30 ~ 子どもセンター 11:30 集会室 11.18 斎 藤 文 雄(83)野沢中 11.21 阿 曽 場所 9:30 ~ 子どもセンター 11:30 集会室 今月ののびのび広場 9 ご冥福をお祈りします 曜日 事業 時間 場所 内容 新聞紙あそびから、一 一足早い節分 10:00 ~ 子どもセンター 足早い節分の豆まき あそび へと発展しま を楽しもう! 11:30 集会室 す!鬼さんは来るのか な!?楽しみですね。 申込締切 すくすくクラブはサーク ル活動です。 メンバーは 随時募集しております。 興味のある方はスタッフ まで声を掛けてください。 今月のらくらく育児講座 日 28 曜日 水 事業 腰痛予防 講座 11.28 石 山 スミ子(97)田地下 時間 場所 内容 申込締切 毎日の家事、育児で腰痛を患っている方 はいませんか?ベビービクスでおなじみ 1/20㈫~ 1/27㈫ 子ども 10:00 ~ の伊藤みふゆ先生と一緒に腰痛予防のた センター 子育て支援センター めの体操をして元気に過ごしましょう! 11:00 集会室 先着10組 動きやすい服装でおいでください。 持ち物/汗拭きタオル、水分補給の飲み物 今月のすこやか育児相談会 12.3 吉 宮 みどり(87)横町一 12.5 原 力 雄(91)鹿野沢 12.7 伊 藤 健 一(73)横町二 11月11日〜12月10日分 27 ● 2015. 1. 1 広報ゆざ 日 15 曜日 木 事業 すこやか 育児相談 時間 場所 10:00 ~ 防災 11:30 センター 内容 申込締切 子育てに関するお悩みをアドバイザーの方 にお話ししてみませんか?完全予約制なの 健康支援係 で、じっくりと相談することができますよ。 72−4111 直接、健康支援係まで申し込みください。 ※各事業の内容は毎月の広報ゆざで随時お知らせしますが、日程が変更になる場合もありますのでご了承ください。 ※各事業の申し込みは、電話でもお受けいたします。定員に達しますと、締め切り予定日より早めに締 め切る場合がありますのでご了承ください。 ※10日㈯は遊佐保育園の就学児の保育参観があるため支援スペースはお休みです。 ※子どもセンターは4日㈰より、町内の保育園の支援スペースは5日㈪より開設いたします。 炉辺余話 回 ることになったはずです。 をみせていました。安政 年には ころから喀血をし、肺結核の症状 増田 恒男 しかし、オランダ側から教官の 交代も予定されており、新伝習生 佐藤政養 のあしあと 第 長崎海軍伝 習 所 ︵4︶ 病状がすすみ、 月故郷に帰るこ ました。旅の途中病状はさらに悪 と新教師では残された課題の解決、 とを願い出て、 日に江戸を発ち 伝習所の運営もままならず、とい 戸に 軍 艦 操 練 所 を 開 設 し 、 練 習 艦 崎に残留することになりました。 帰郷を知った庄内藩庁は、これ までの雄之助の功績を賞して禄七 大井村に戻りました。 表紙の写真 広報担当 本 化しましたが、 月上旬ようやく の観 光 丸 を 移 す と い う も の で し た 。 海舟の残留により、政養も当然 長崎に留まることになりました。 石二人扶持、足軽組外に列し正規 「海舟は雄之助を門人とせず、亡 んどん変わっていくようです。さて、未年の今 う異議がだされ、急遽、海舟が長 その た め 当 初 の 伝 習 生 を 江 戸 に 帰 政養にとっては、学問をさらに深 の藩士として新たに一家を創てさ 御病気 未 聢 友と呼べり」と『伊藤鳳山』(阿部 いころ、変わったステッカ 幕 府 は 、 海 軍 伝 習 に つ い て 新 た な方 針 を だ し ま し た 。 さ き ざ き 江 し、 新 た な 伝 習 生 を 長 崎 に 送 り 込 めることができたと思います。 日、遂に三十四歳 むこ と に し た の で す 。 月 せたのでした。 しかし の若さで亡くなりました。その学 と御全快成ら 正巳著、昭和 年)には書いてい ホも無かったあの時代。若 藤小最初の卒業生となる「レインボーピース学年」 。最上級 生として、生まれたばかりの学校をひっぱってくれました。 まだまだ成長する「未」年のみんな、とっても頼もしいで すね! 年はどの様な年になるのでしょうか。 安政4(1857)年正月、海 日に書 れ申さず候段 ます。 識をだれもが惜しんだといいます。 御大切御養生 候…」との文 (司馬遼太郎記念館特別学芸員、 大倉精神文化研究所客員研究員) 言があります。 思われます。 雄之助は、 品川台場勤務 コンビニも無ければスマ 5 江戸の眞嶋雄之助から書簡を受 け取った政養は、その返信を、安 舟の 帰 府 が 決 ま り ま し た 。 船 に 弱 政5(1858)年 月 7 4 い海 舟 は 陸 路 で 江 戸 へ 帰 る 予 定 で 7 専一と存じ奉 いまだ し か いています。その文末に「…尚々 24 中の安政4年 うございます。 雑感 1 親友雄之助を失った政養の嘆き と失望は、さぞかし大きかったと (東洋文庫『長崎海軍伝習所の日々』 (平凡社)より) 平成27年1月 ◎ No.647 編集/遊佐町広報委員会 発行/遊佐町長 時田 博機 印刷/北星印刷株式会社 問/企画課企画係172−4523 した 。 当 然 、 政 養 も こ れ に 同 行 す 広 報 ヴィレム・ホイセン・ファン・カッテンディーケ肖像 (ペレス・ライケンの後任者) 藤崎小学校6 年生のみなさ ん 新年明けましておめでと 16 5 6 10 ーを貼った車に乗っていた友人も、今は見守り 隊のステッカーの軽トラ。私たちも遊佐町もど 2015. 1. 1 広報ゆざ ● 28
© Copyright 2025