2015年1月号(PDF:1637KB)

2014 年(平成 26 年)12 月 25 日発行
No.160
▼本紙は皆さんの自主的な学習・文化・スポーツ活動を応援する情報紙です。
区内で自主的な活動をする団
体のイベントや講演会、コンサ
ート、展覧会等を紹介します。
ジ ェ ネ シ ス
ユ
ー ス
コ ー ル
■混声合唱団Genesis Youth Chor
第8回定期演奏会
日本語の合唱曲にこだわって活動している小
編成の混声合唱団「GYC」結成 25 周年記念
演奏会です。聴きにいらしてください。指揮・
佐藤尚之、阿部政代。ピアノ・中瀬千央。
日時
会場
曲目
■第 26 回
東京総合健保ミニマラソン大会
楽しく走って、心も体もリフレッシュ!
あなたも気軽に参加してみませんか。
日時
3 月 1 日(日)8:30~15:00
会場
スポーツの森「大井陸上競技場」
品川区八潮 4-1-19
(モノレール「大井競馬場前」徒歩 7 分)
対象
大田区在住・在勤者
種目
女子(5 ㎞・18 歳以上)
男子 A(5 ㎞・18 歳以上)
男子 B(10 ㎞・45 歳以上)
1 月 18 日(日)
男子 C(10 ㎞・35 歳以上 45 歳未満)
開演 13:30(開場 13:00)
男子 D(10 ㎞・35 歳未満)
定員
各種目 300 名
(東急多摩川線「下丸子駅」徒歩 1 分)
費用
1,500 円
猪間道明編曲・無伴奏混声合唱による
締切
2月6日(金)必着
問合
一般社団法人
大田区民プラザ
大ホール
中田喜直作品集「霧と話した」、信長貴富作曲・
※一人1種目
申込
事前に電話連絡を
谷川俊太郎詩「かなしみはあたらしい」
東京都総合組合保険施設振興協会
対象
どなたでも(未就学児も可)
TEL
費用
無料
http://www.toshinkyo.or.jp
問合
ジェネシス・ユース・コール(GYC)
TEL
申込
当日会場へ
3626-7504
090-9839-2455(高木)
◆ジェネシス・ユース・コールについて
1989 年、大田区立中学校・連合合唱団の
卒業生を中心に発足。20 代~50 代の個
性豊かなメンバーが在籍しています。高校
生以上でピアノを弾く方、合唱が好きな
方、初心者の方の入会も歓迎です!
【日時】毎週月と月2回の土、19:30~
【場所】御園中学校
(JR 京浜東北線「蒲田駅」徒歩 3 分)
わたし「マナビィ」は文部
科学省の生涯学習イメー
ジキャラクターで、生みの
親は故石ノ森章太郎氏な
んだ。よろしくね!
マナビィ☆おおた1月号
■モラロジー生涯学習セミナー
~心新たに生きる~
■小学生が身につけたい金融リテラシー
(大田区教育委員会後援)
(家庭・地域教育力向上支援事業)
生きがいや喜びに満ちた価値ある人生への手
がかりを、ご一緒に学びましょう。
4 つのテーマに分けて、実例や時事問題を踏ま
えながら説明。家庭に合った金銭(金融・経済)
を提案します。
日時
2 月22日(日)10:00~16:00
会場
大田文化の森・5階多目的室
(東急バス「大田文化の森」徒歩1分)
~お金に振り回されない大人になるために~
日時
2 月 14 日(土)14:00~16:00
会場
大田区立東六郷小学校・図書室
(京浜急行線「雑色駅」徒歩 10 分)
対象
どなたでも
定員
200 名
対象
本校および近隣の保護者(児童保育有)
費用
1500 円(昼食代・テキスト代込み)
定員
50 名
申込
事前に電話を
申込
当日会場へ
締切
1月31日(土)必着
持参
上履き、外履き袋、水筒
問合
大田モラロジー事務所
問合
大田区立東六郷小学校PTA
■区民による区民のための連携講座
「郷土の川“呑川”の清流復活は、
あるか?」 受講者募集!
大田区の中心を西北から東南に貫流する呑川。
1997 年に結成された「呑川の会」の会員が
講師となって、呑川の歴史といま、問題点や未
来への展望等を伝える講座を実施します。ぜひ
ご参加ください!
無料
TEL 3732-9311
TEL 6410-4352
大田区教育委員会からのお知らせ
費用
■団体活動ステップアップ講座
「私たちの地域活動~世代をこえてゆるやか
に楽しくつながる~ 」 受講者募集!
地域活動ってどんなこと?団体活動に少しヒ
ントがほしい!と思っている方、ぜひご参加く
ださい!みんなで集まって、話してみましょ
う。何か、新しいことが見つかると思います。
日時
1 月 28 日、2 月 4、18、25 日
各回水曜日(全 4 日間)
13:30~16:00
日時
2 月 19 日~3 月 19 日の毎週木曜日
18:30~20:30(全5日間)
会場
消費者生活センター
(JR 京浜東北線「蒲田駅」徒歩3分)
対象
区内在住・在勤・在学の 18 歳以上
定員
30 名(応募多数の場合は、抽選)
費用
500 円(資料代)
申込
講座名、〒住所、氏名、年齢、電話番
会場
大田区民センター
(JR 京浜東北線「蒲田駅」徒歩 12 分)
対象
16 歳以上の社会教育関係団体及び自
主サークルの会員、地域活動に関心のある方
定員
30 名(応募多数の場合は、抽選)
申込
講座名、〒住所、氏名(ふりがな)、年
齢、電話番号、所属サークル名を記し、往復は
号を記し、往復はがきか区ホームページから
がきか区ホームページから
締切
1月 26 日(月)必着
締切
1月 13 日(火)必着
問合
〒144-8623(所番地不要)
問合
〒144-8623(所番地不要)
大田区教育委員会事務局
大田区教育委員会事務局
社会教育課 連携講座担当 宛
社会教育課 ステップアップ講座担当 宛
TEL
TEL
5744-1447
5744-1447
マナビィ☆おおた1月号
■<募集>リーダー講習会 の受講者
詳細はHP!
あなたも、地域の青少年活動に 関わってみませんか?
講習会は対象を「小学生」「中・高生」「成人」にわけて行います。キャンプを含む体験活動やグルー
プワーク、リーダーシップ等の講習を通じて、地域の青少年活動のリーダーを一緒に目指します。
<中・高生対象>
ティーンズぱわーあっぷセミナー
<成人対象>
自然体験キャンプセミナー
大学生が中心となって内容を企画します。
基本はキャンプ場で1泊2日の宿泊ですが、
日帰りでの参加でも可能です。お気軽にご相
談ください!
日時
2/22(日)、28 日(土)、3/8(日)、
26 日(木)、28-29 日(土日で宿泊)
いずれも 10:00~15:00
会場
日時
1月 31 日(土)13:00~18:00
2 月 1 日(日)9:00~13:00
平和島ユースセンター
(京急バス「レジャーランド平和島」徒歩5分) 会場 平和島公園キャンプ場
(京急バス「レジャーランド平和島」徒歩 5 分)
費用 1,000 円(傷害保険料、宿泊実習費等)
対象
区内在住・在学の中学生・高校生
費用
1,000 円程度(教材費実費)
定員
48 名(中・高生各 24 名)
対象
16 歳以上の区内在住・在学・在勤で、
青少年活動に関心のある方
(応募者多数の場合抽選)
申込
〒住所、氏名、電話番号、年齢(生年月
定員
30 名(先着)
日・学年)、性別、出欠日時、ジュニアリ
申込
〒住所、氏名、電話番号、年齢を記し、
電話かファクス、E メールで申し込む。
ーダー所属地区(所属者のみ)を記し、
電話かファクス、E メールで申し込む。
締切
1月 20 日(火)必着
締切
1 月 30 日(金)必着
問合
社会教育課青少年担当
問合
社会教育課青少年担当(小田・坪松)
TEL 5744-1223
FAX 5744-1539
TEL 5744-1223
FAX 5744-1539
Email:[email protected]
Email:[email protected]
■<出張>生涯学習相談会
In NPO・区民活動フォーラム
日時
1月25日(日)10:00~16:00
場所
消費者生活センター
(JR 京浜東北線「蒲田駅」徒歩3分)
問合 社会教育課社会教育担当
TEL 5744-1443
生涯学習相談会を出張開催します!
「何か趣味をはじめたい」
「地域の人たちと一緒に活動したい」
「子どもに運動を習わせたい」 等々
そんな皆さんのご相談に、区民ボランティア
と職員がお応えします。
予約は要りません。気軽にお立寄りください。
昨
年
(
2
0
1
3
年
1
月
)
の
様
子
★「NPO・区民活動フォーラム」とは?
NPOや区民活動団体の地域での取組みを
紹介するイベント。親子でたのしめるショー
やワークショップのほか、模擬店も出ます。
問合 地域力推進課区民協働担当
TEL 5744-1204
このコーナーは、区民大学“生涯学習リーダー養成講座”修了生が企画し取材した
「区民による区民のための」手作り記事です!
シリーズ
おおた区民大学 発⇒
笑宝クラブ ~笑う門には福来る~
◆笑顔が重なる笑宝クラブ
◆笑いヨガってどんなヨガ?
おおた区民大学の区民企画講座としては異色
ヨガと言えば発祥はインド。現在の笑いヨガは
の、笑いをテーマにした「笑いは宝 一緒に広げ
インド人医師のマダン・カタリア博士が始めたも
る笑いの輪~共に笑える友がいる~」という講座
のです。もともと面白い話で笑っていたそうです
が平成 25 年6月から4回にわたって開かれま
が、話のネタは尽きてしまうので、ヨガの呼吸法
した。この講座は、
「落語」
、
「笑いヨガ」
、
「川柳」
を取り入れ、笑うこと自体をエクササイズとした
などを通し、生活の中に笑いがある大切さ、人が
「笑いヨガ」が誕生しました。
笑顔でつながる大切さを感じ合うことを目的に
実施されました。
修了後に数名の受講者が集まり、笑いの持って
いる魅力や介護で疲れた気持ちを癒そうと語り
笑うことによって、また笑う真似をするだけで
も細胞が活性化され、笑い続けることで精神が安
定するうえ、免疫力アップにも繋がるということ
です。
あい、笑いヨガを中心にして親睦を深めて行こう
インドの生活習慣や考え方は日本とは異なり
と決めました。区内で笑いヨガティーチャ―をし
ますが、意外にも笑いヨガは日本人に合っている
ている山田 とこさんと出会い、
「笑宝クラブ」が
そうです。現在は笑いヨガのリーダー養成講座修
立ち上がりました。幸いにも JR 蒲田駅近くにど
了者が 6,000 人、カタリア先生から直接学んだ
んなに大笑いしても、運動しても大丈夫だという
笑いヨガティーチャーは約 400 人と輪が広がっ
良い場所も見つけ、熟年者中心の女性7名、男性
ています。
3名で毎月1回のペースで心ゆくまで笑いなが
ら続けています。
ヨガといえば激しい体の動きや瞑想などを連
想されるかもしれませんが、笑いヨガは違います。
まず深呼吸して酸素を取り入れ、次に参加者全員
が身近なできごとを話し、笑いにつなげながらリ
ラックスします。
笑いヨガは主に4つの要素の組み合わせから
成り立っています。
笑顔あふれる笑宝クラブの皆さん
1.手拍子と掛け声
両手のひらを一杯に広げて手拍子を取る。「ホ
ッホッ(2拍子)」「ハハハ(3拍子)」と掛け
声をかける。
2.深呼吸
ゆっくりと息を吐きながら、体を前に倒し、息
を吸いながら両手を高く上げて体を伸ばし、そ
の後、再びゆっくりと息を整えながら繰り返す。
3.子ども心に還る“おまじない”
「ホッホッ ハハハ」の後に子ども心に帰って
「ヤッタ― ヤッタ―!イェーイ!」と思い切
り叫び、空に向かって両手を上げて全員で気持
ちを昂める。
4.笑いの体操
参加者にいろいろな笑えるエピソードを話し
てもらい、おかしくなくても「ワッハッハ、ハ
ッハッハ」と笑う真似を続ける。
く社会問題などを交えて話すと、もうそれだけで
続けているうち、不思議なことに本当に可笑し
きごとを話し、そこに共感し合う仲間がいるこの
くなり笑えます。深呼吸は息を絞り切る位まで吐
ひとときが、かけがえのない時間になっているん
き出すので、自然と腹筋を大いに使い、お腹をへ
です」とある会員の方が話しています。他にも、
こませるのに大変良いそうです。繰り返すうちに
夫がディサービスに行っている間に参加し、「笑
副交感神経が緩み、痛いところの痛みが和らぐこ
うと身も心も軽くなります」という人や、「家に
ともあるとのことです。思い切り笑うことで、ス
帰って、孫と笑い合います」という人、「夫の退
トレスもなんのその、吹っ飛んでしまいます。
職後にここに来てから、今までより笑いが増えま
会場は笑顔一杯。ゆっくりとしたぺースで水分を
充分にとりながら過ごしてゆきます。
◆ 笑いは生涯の友
日常生活を過ごすうえで抱える様々なことの
中には、楽しいこともあり、時には一人沈み込む
こともあります。「笑いヨガをしながら日々ので
した」など、それぞれの生活の中に笑いがある大
切さを語っています。なかには「犬を相手に笑っ
ていても楽しい」と言う人もいて、これも癒しで
す。時には自分たちで川柳を作ったり、寄席に行
ったりして楽しんでいるそうです。
理屈抜きで一緒に笑える友がいることで力が
湧き、幸せを感じることができると伝わってきま
した。笑うことはとても尊く大きな力を与えてく
みんなで「ヤッター ヤッター!イェーイ!」
山田さんは、遊び心によって皆が楽しみながら
豊かな気持ちになれる多種多様なエクササイズ
を考えて指導します。桃太郎や水戸黄門のテーマ、
きよしのズンドコ節など、親しみやすい曲を歌い
ながら膝や肩をたたく軽い運動もします。時には
れる、まさに身近なところにある宝物だと思いま
した。
笑宝クラブ
代表
川田 美津枝
連絡先
03-3757-0615
活動日
月1回
会費
500 円/回
山田さんが取り組んでいる腹話術(モコちゃん人
形)で“皆さん、ごきげんよう”から、さりげな
編集:「つなごう OTA」編集委員会
《取材を終えて》
♪楽しくないのに可笑しくないのに笑う事ができるのか半信半疑でしたが、ご一緒させて頂き、体中で
笑いを体験しました。
(橋本フミ子)
♪月1回の集まりながら、笑いヨガ、笑いの力の大きさを実感し、周りも明るくしますね。
(萩本外喜)
♪皆様のお顔が段々に輝いていくのが解ります。笑うという事の素晴らしさを頂き、私も笑って生きら
れる様に心掛けて参ります。
(岩男英子)
♪笑う裏には、同じだけの悲しみが在ったのだろうかなどと思ってしまいます。人同士、素直に笑える
ことは幸せなことなのだと思いました。
(中村彰)
マナビィ☆おおた1月号
お お
も り さい
■ヤングフェス Oh!!盛 祭 に
参加しませんか?
3 月 15 日(日)
10:00~16:00
大田文化の森
――Oh!!盛祭とは?
若者たちのお祭りです。
大田区青少年委員会のサポートのもと、区内の
若者たちが「青年実行委員」として、主体的に
企画や運営に関わっています。
※Oh!!盛祭実行委員会と大田区青少年委員会が
主催し、大田区教育委員会が後援しています。
<出場者募集>中高生料理対決
制限時間と予算のなかで競います!優勝チ
ームは閉会式で表彰します。
時
間
9:00~16:00
対
象
区内在住・在学の中高生
参 加 費
無料
※材料費 3,000 円は実行委員会から支給
テ ー マ
春のパンケーキ
審査方法
来場者による試食と人気投票
募集人数
6 チーム(1 チーム 2~5 名)
(応募多数の場合抽選)
申
込
代表者の〒住所、氏名、電話番号、
E メールアドレス、チーム名、参
加者の氏名、学校名を記し、
電話かファクスで申し込む。
締
切
1 月 30 日(金)必着
※2月中旬に説明会を開催予定
<出場者募集>ヤングステージ
音楽・ダンス等のパフォーマンスを披露する
団体を募集します。詳細が決まり次第、区ホ
ームページでお知らせいたします。
<出場者募集>中学生百人一首大会
1チーム3名の団体戦と個人戦があり、6人
程度で札を囲んで取る 枚数を競います。上位
勝者に「教育長賞」を授与します。
時間
10:00~16:00
対象
区立中学校在籍か区内在住の中学生
※団体戦参加者は個人戦の出場も兼ねる
申込
学年を記し、各学校の担当教員か、フ
ァクスで申し込む。
締切
2月 10 日(火)必着
◆
◆
TEL 5744-1223
FAX 5744-1539
◆
◆
◆
<ボランティアスタッフ募集>
Oh!!盛祭のスタッフになりませんか
大田区青少年委員会は、一緒に Oh!!盛祭を盛
り上げてくれるボランティアスタッフを募集
します。当日に向けて、2月~3月に数回程度
事前の打ち合わせと、前日準備があります。多
くの皆さんのご応募をお待ちしております!
対象
区内在住・在学・在勤の、中学生以上
20 代まで
内容
Oh!!盛祭の問合せ・申込先は……
社会教育課青少年担当(小田)へ。
〒住所、氏名、電話番号、中学校名、
ヤングステージ出場者の誘導、模擬店
での調理・販売、来場者対応(昼食支給)
申込
社会教育課窓口か、区ホームページか
ら指定の申込書を入手して持参する
かファクスで申し込む。
締切
1月 30 日(金)
マナビィ☆おおた1月号
■<報告>第31回大田区区民スポーツまつり ~ご参加ありがとうございました!~
1964年東京オリンピック・パラリンピック50周年記念
スポーツ健康都市宣言記念事業
10月13日(月・体育の日)に開催した「区民スポーツまつり」
の様子についてお伝えします。
大田区総合体育館アリーナでは、「カン
フーと武術太極拳」をはじめとして、様々
なダンス系の種目が行われました。
太極拳、民踊、社交ダンス、フォークダ
ンスなど色々な演技を、子どもから大人ま
で多くの方が体験し、また模範演技も行わ
れました。
模範演技もあり、素晴らしいひとときでした。
台風の影響もあり、会場によっては一部種目が中
止になりましたが、区内各所で多くの方々にスポ
ーツを楽しんでいただき、有意義な一日となりま
した。これを機にぜひ、スポーツで汗をかいてみ
ませんか。
カンフーと武術太極拳体験の様子
問合
社会教育課スポーツ推進担当
TEL 5744-1441
■<報告>大田区文化祭 ~舞台に、展示に 3,800 人の発表と交流~
す
ゞ
と
す
す
む
」
の
演
奏
今年も 10 月~11 月に 12 部門の「大田区文
化祭」を開催しました。
文化・芸術活動の日頃の成果を発表し、それを
鑑賞し応援する人たちとの交流もありました。
世代・性別を超え、若さ輝く
「こと尺八の集い」
(11 月 16 日)では、大人
の団体に混じって2つの中学校の生徒たちが練
習を重ねてきた琴や三味線等の演奏をしました。
東調布中学校筝・三味線部は「光のトレイン」、
羽田中学校特別支援学級(写真下)は「ソーラン
節」「羽田節」のほかスコットランド民謡などを
熱演し、幅広い年代が演奏する伝統和楽器の調べ
が心に響いた一日となりました。
コ
ー
ラ
ス
・
グ
ル
ー
プ
「
み
NHK「みんなのうた」でも歌っていた西六郷
少年少女合唱団の活躍をはじめ合唱活動が盛ん
な大田区。113 回目を迎える「合唱祭」
(11 月
23 日)は、初出場 9 団体を含む 49 団体が出
場し、千人を超える出場者が快晴の秋空に澄ん
だ歌声を響かせました。運営する大田区民合唱
連盟は、合唱団同士の交流を図り、歌唱・合唱
技術の向上に取り組むとともに、組織的な準
備・運営をし、合唱祭を盛り上げています。
問合
社会教育課社会教育担当
TEL 5744-1447
マナビィ☆おおた1月号
■<報告>社会教育課が 11/2、11/3
「OTAふれあいフェスタ 2014」に
参加しました
◆初参加◆社会教育担当
『楽縁会』――美文字体験
書く文字で人生が変わる。講師の言葉に導かれ、
「お金を貯めるには」「成績をアップさせるには」
等々、体験者から質問が飛び交っていました。
生涯学習のきっかけ作りを!!と出展しました。
大田区には、社会教育関係団体に届け出をしてい
る団体だけでも2000団体以上あり、学習、ス
ポーツ、文化と多彩な活動をしています。
フェスタでは、区内で活躍する4団体の方々
によるコンサートや体験会を行いました。
『萩中ハーモニカ』会員の皆さんは数種類のハ
ーモニカを使い分けたり、何本も同時に吹いた
り。美しい音色に合わせて、観客が「ふるさと」
「夕焼け小やけ」等を歌いました。
『手話ダンスゆたか』――手話ダンス
歌詞を手話で表現する手話ダンス。会場が一体と
なった「手のひらを太陽に」は、子どもから大人
『笑宝クラブ』会員と笑いヨガを体験! 嘘で
もいいからとにかく笑う。笑っているうちに
本当に楽しくなってくるから不思議。気が付
けばみなさん、とてもいい笑顔でした 。
まで、会員の皆さんのお手本を見ながら即興でで
きるのも魅力でした。
【問合】社会教育課社会教育担当
TEL 5744-1443
◆25 回目◆大田区青少年委員(青少年担当)
特別出張所ごとに地域から推薦された、青少年
の教育・育成のために活動している「大田区青
少年委員」が、青少年の日頃の活動発表・体験
の場としてブースを出展しました。
風船遊びやダブルダッチが体験できるコー
ナー、模擬店のほか、ステージでは小中学生
による音楽やダンスのパフォーマンスが披
露されました。来年も出展を予定していま
す。ステージの出演団体とボランティアスタ
ッフは6月頃から募集します。
。
★★編集後記★★
今月号より本紙に愛称がつき、
「マナビィ☆お
おた」になりました。
「マナビィ」は生涯学習
のイメージキャラクターで、
「生涯を通じて学
ぶこと」の楽しさを体験してほしいという意
味が込められています。本紙も皆さまの生涯
学習のお役に立てるよう、努めて参ります。
2015 年もよろしくお願いします。
【問合】社会教育課青少年担当
TEL 5744-1223
【発行/編集】
大田区教育委員会 社会教育課
〒144-8623 大田区蒲田 5-13-14
大田区役所本庁舎6階(21 番窓口)
TEL 5744-1443 FAX 5744-1539
▼大田区ホームページ
http://www.city.ota.tokyo.jp/
(バックナンバーもご覧いただけます)