ガイドブック号外編No.1 - 北海道立生涯学習推進センター

道民カレッジ事務局〔受託者:(公財)北海道生涯学習協会〕
〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目(かでる2・7ビル9階)
電話:011-204-5780 FAX:011-281-6664
ホームページ http://mamabi.pref.hokkaido.jp
E メール
[email protected]
ツイッター https://twitter.com/doumincollege/
【ほっかいどう学コース】
ほっかいどう学
市民講座「なよろ入門」
期
日(回数)
5月~平成27年3月(13回)
会
場(住所)
名寄市民文化センター(名寄市西13条南4丁目)
問合せ先
電話番号/FAX
Eメール
ほっかいどう学
期
会
日(回数)
場(住所)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
ほっかいどう学
名寄市公民館業務課
01654-2-2218/01654-2-2356
[email protected]
10月4日(土)
函館ショッピングセンターポールスター
(函館市湊町1丁目2-1)
北海道環境生活部文化・スポーツ課 縄文世界遺
産推進室
011-204-5068/011-232-8695
[email protected]
10月5日(日)
会
場(住所)
ロワジールホテル函館(函館市若松町14-10)
Eメール
ほっかいどう学
北海道環境生活部文化・スポーツ課 縄文世界遺
産推進室
011-204-5068/011-232-8695
[email protected]
日(回数)
10月9日(木)
会
場(住所)
帯広市百年記念館(帯広市緑ヶ丘)
電話/FAX
Eメール
ほっかいどう学
帯広市教育委員会 生涯学習課
0155-65-4192/0155-23-6142
[email protected]
日(回数)
10月13日(日・祝)
会
場(住所)
札幌市教育文化会館 4 階講堂
(札幌市中央区北 1 条13丁目)
電話/FAX
Eメール
ほっかいどう学
期
日(回数)
会
場(住所)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
ほっかいどう学
総合政策部知事室国際課
011-204-5113/011-232-4303
[email protected]
10月18日(土)
大船遺跡埋蔵文化財展示室 函館市縄文文化交流
センター ※集合・解散は北海道渡島合同庁舎(函
館市美原 4-6-16)
北海道教育庁渡島教育局 企画総務課主査(地域
政策)川田
0138-47-9583/0138-47-9216
[email protected]
日(回数)
10月24日(金)
場(住所)
とかちプラザ 視聴覚室(帯広市西4条南13-1)
Eメール
容
無料
名寄の自然、歴史、文化、観光、福祉などについて学びます。(年13回
予定)
時
定員:50名 単位数:1
間
申込期限・方法
13:00~16:00
申込不要 直接会場で
受講料
無料
内
函館市と道南の縄文遺跡とその特徴について解説します。
容
時
間
申込期限・方法
受講料
内
容
定員:120名 単位数:3
13:00~16:00
申込不要 直接会場で
無料
世界文化遺産を目指す北海道・北東北の縄文遺跡群の特徴と魅力、津
軽海峡圏の縄文文化について、講演・発表を行います。
時
定員:先着50名 単位数:1
間
申込期限・方法
10:00~11:30
9月19日(金)~10月8日(水)
受講料
無料
内
容
帯広・とかちの植物~帯広市野草園~秋編
時
間
14:00~16:00
定員:156名 単位数:2
申込期限・方法
受講料
内
容
10月1日~10月10日 電話、FAX、E メールで(定員になり次第申込
終了)
無料
内閣府による講演に続き、拉致問題の経緯やご家族の活動などを描い
たドキュメンタリー映画を上映。
時
間
申込期限・方法
受講料
内
容
帯広市教育委員会 生涯学習課
0155-65-4192/0155-23-6142
[email protected]
時
定員:40名 単位数:5
9:45~16:20
10月9日までに電話、FAX、E メールで
400円程度(昼食代別途)
渡島管内の貴重な縄文遺跡と国宝「中空土偶」を見学することや、もの
づくりをとおして縄文文化を学び、体験しよう。
帯広市民大学講座第 28集【ほっかいどう学】
期
電話/FAX
内
事前に電話、FAX、E メールで。
平成 26 年度渡島教育局地域教育政策推進事業「JOMON(ジョーモン) JAPAN(ジャパン)」発見・体験ツアー
会
問合せ先
受講料
映画「めぐみ」上映会(札幌会場)
期
問合せ先
申込期限・方法
10:00~12:00
帯広市民大学講座第 24 集【ほっかいどう学】
期
問合せ先
間
「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録推進フォーラム
日(回数)
電話/FAX
時
北の縄文セミナー「函館市と渡島の縄文遺跡」
期
問合せ先
定員:30名 単位数:26
定員:先着100名 単位数:1
間
申込期限・方法
18:30~20:00
9月19日(金)~10月23日(木)
受講料
500円
内
帯広とかち歴史講座Ⅲ~裏から見た十勝史~
容
ほっかいどう学
期
会
映画「めぐみ」上映会(小樽会場)
日(回数)
11月8日(土)
場(住所)
小樽市学習プラザ レピオ
(小樽市富岡1丁目5-1 小樽市稲穂小学校1階)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
ほっかいどう学
時
場(住所)
北見市民会館(北見市常盤町2-1-10)
士別市民文化センター(士別市東6条4丁目)
容
間
申込期限・方法
士別市教育委員会(中央公民館 興水)
受講料
0165-23-3358/0165-23-3358
内
[email protected]
たドキュメンタリー映画を上映。
14:00~16:00
10月1日~11月7日 電話、FAX、E メールで(定員になり次第終了)
無料
内閣府による講演に続き、拉致問題の経緯やご家族の活動などを描い
たドキュメンタリー映画を上映。
容
13:00~15:00
士別市高齢者大学の九十九大学の講座のため事前の申込は不要。
無料
講師に地域おこし協力隊の鯨井啓子氏招き、士別市の魅力を再確認す
るとともに、地域力について学ぶ講座です。
カムイの大地ジオパーク構想フォーラム
日(回数)
12月6日(土)
会
場(住所)
旭川市市民活動センターCoCoDe(旭川市宮前通東)
Eメール
内閣府による講演に続き、拉致問題の経緯やご家族の活動などを描い
定員:なし 単位数:2
時
期
電話/FAX
無料
士別の魅力と地域力について
場(住所)
問合せ先
内
[email protected]
会
ほっかいどう学
受講料
011-204-5113/011-232-4303
12月8日(月)
Eメール
間
申込期限・方法
総合政策部知事室国際課
日(回数)
電話/FAX
10月1日~10月31日 電話、FAX、E メールで(定員になり次第申込
終了)
定員:200名 単位数:2
時
期
問合せ先
容
14:00~16:00
映画「めぐみ」上映会(北見会場)
会
ほっかいどう学
内
[email protected]
11月16日(日)
Eメール
受講料
011-204-5113/011-232-4303
日(回数)
問合せ先
間
申込期限・方法
総合政策部知事室国際課
期
電話/FAX
定員:100名 単位数:2
定員:60名 単位数:2
時
間
申込期限・方法
あさひかわジオパークの会
受講料
080-3232-1763/0166-59-1763
内
[email protected]
容
14:00~16:30
11月20日~12月5日 電話、E メールまたは直接会場で
無料
神居古潭,大雪山,十勝岳のジオパーク構想推進協議会の設立につ
いて。講師は岡田弘(北海道大学名誉教授)。
【能力開発コース】
能力開発
室蘭工業大学公開講座「英会話:外国の文化について話しましょう(初級~中級)」
期
日(回数)
10月9日(木)~11月13日(木)(6回)
会
場(住所)
室蘭工業大学(室蘭市水元町27-1)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
能力開発
[email protected]
会
場(住所)
北海道立教育研究所(江別市文京台東町42番地)
能力開発
期
会
間
受講料
内
[email protected]
1,000 円(教材費等を含む)
英会話に親しむことを目的とする。英語で、外国の文化を楽しむことが
できるようになることを目指す。
容
9:45~12:00
講座実施日の1ヶ月前から1週間前(祝日に当たる場合はその翌日)ま
でに、電話、FAX、Eメール、ハガキで。
無料
CMS(コンテンツマネジメントシステム)としての NetCommons につい
て学びます。
平成 26 年度遠隔学習プログラム研修講座
場(住所)
北海道立生涯学習推進センター(札幌市中央区北2
条西7丁目道民活動センタービル8階)
Eメール
時
申込期限・方法
011-386-4511/011-386-4977
10月24日(金)
電話/FAX
容
開催日の 1 ヶ月程度前から募集を開始し、定員になり次第締切り。ホー
ムページ上の「申込フォーム」、「郵送」・「E-mai」・「FAX」・「持参」のい
ずれかの方法で、申込先に「受講申請書」を提出。
定員:10名 単位数:2
北海道立教育研究所 総務部事業課
日(回数)
問合せ先
内
18:30~19:30
NetCommons による情報の発信
10月16日〔木〕
Eメール
受講料
0143-46-5023/0143-46-5033
日(回数)
電話/FAX
間
申込期限・方法
室蘭工業大学 地域連携推進グループ地域連携ユニット
期
問合せ先
時
北海道立生涯学習推進センター
011-231-4111(内線 36-326)/011-261-7431
[email protected]
定員:20名 単位数:6
定員:30名 単位数:1
時
間
申込期限・方法
10:30~12:00
10月17日まで
受講料
無料
内
遠隔学習による学習機会の提供の在り方及びその知識・技術等に関す
る研修を行うことによって、遠隔学習の推進の中核となる指導者の育
成と産学官の情報のネットワーク化を図る。
容
能力開発
期
日(回数)
会
場(住所)
問合せ先
電話/FAX
きものを縫う
定員:5名 単位数:16
随時開催(8回)※出前講座あり
札幌服飾アカデミー
(札幌市白石区東札幌 6 条 4 丁目1-32)
札幌服飾アカデミー
011-811-2711/011-811-2711
Eメール
時
間
申込期限・方法
毎週水曜日 13:00~15:00
随時受付 電話、FAX、はがきで。
受講料
16,000円
内
自分のきものを自分で縫ってみませんか?
容
【環境生活コース】
環境生活
旬なニュースや金融商品など月替わりメニューで・・・ けいざい食堂「旬彩(しゅんさい)」
期
日(回数)
10月~平成27年3月 最終金曜日
会
場(住所)
上光証券 北見支店
(北見市北3条東1-2 経済センター 1階)
問合せ先
上光証券 北見支店
電話/FAX
0157-61-3700
10月8日(水)~平成27年1月28日(水)(8回)
会
場(住所)
室蘭工業大学(室蘭市水元町27-1)
Eメール
環 境 生 活
期
会
日(回数)
場(住所)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
環 境 生 活
室蘭工業大学 地域連携推進グループ地域連携ユニット
0143-46-5023/0143-46-5033
[email protected]
とかちプラザ講習室401(帯広市西4条南13-1)
帯広市教育委員会 生涯学習課
0155-65-4192/0155-23-6142
[email protected]
会
場(住所)
酪農学園大学(江別市文京台緑町582番地)
環境生活
期
日(回数)
会
場(住所)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
無料
講座時の話題のニュースや金融商品などをわかりやすく学んでいただ
けます。
間
申込期限・方法
受講料
内
容
定員:20名 単位数:16
隔週 18:30~20:30
開催日の 1 ヶ月程度前から募集を開始し、定員になり次第締切り。ホー
ムページ上の「申込フォーム」、「郵送」・「E-mai」・「FAX」・「持参」のい
ずれかの方法で、申込先に「受講申請書」を提出。
1,000 円(教材費等を含む)
現代の日本社会の現状をマイノリティに注目することによって探り、市
民社会の実現に向けての課題を明らかにしたいと思います。
定員:先着50名 単位数:1
間
申込期限・方法
10:10~11:30
9月19日(金)~10月15日(水)
受講料
無料
内
容
防火講話~火災の現状と予防・対策について~
時
間
9:00~12:00
キノコ講座「キノコの不思議な世界」
10月18日(土)
Eメール
時
時
日(回数)
電話/FAX
電話、直接会場で
帯広市民大学講座第 25集【環境生活コース】
10月16日(木)
期
問合せ先
容
酪農学園大学エクステンションセンター生涯学習課
011-388-4131/011-387-2805
[email protected]
定員:80人(小学5年生以上~一般) 単位数:3
申込期限・方法
受講料
内
容
9月26日までに FAX、E メール、はがきで。
1,000円
1.キャンパスを散策し、キノコを探します。 2.その場でキノコの見分
け方を解説します。 3.実験室で、キノコを科学します。
地球環境レスキュー隊〈水の旅人〉
10月18日(土)~19日(日)
(足寄町常磐3番地)
北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル足寄
0156-25-6111/0156-25-6112
[email protected]
定員:小学3年~中学3年 単位数:8
時
北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル足寄
定員:10名 単位数:6
15:30~16:30
室蘭工業大学公開講座「マイノリティから現代日本社会のあり方を問う」
日(回数)
電話/FAX
申込期限・方法
内
期
問合せ先
間
受講料
Eメール
環 境 生 活
時
間
申込期限・方法
受講料
内
容
18日10:00受付開始~19日14:00解散
10月3日~10月13日
2,100円
森林散策や実験・観察などの活動をとおして豊かな水資源を守ろうとす
る意識を高めます。
環境生活
高齢者と社会について
期
日(回数)
10月21日(火)
会
場(住所)
士別市民文化センター(士別市東6条4丁目)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
環境生活
士別市教育委員会(中央公民館 興水)
0165-23-3358/0165-23-3358
[email protected]
期
日(回数)
10月18日(土)
場(住所)
サロベツ湿原センター(豊富町上サロベツ8662)
問合せ先
サロベツ湿原センター
電話/FAX
0162-83-3232
Eメール
期
会
日(回数)
場(住所)
10月19日(日)、平成27年2月22日(日)(2回)
北海道医療大学 札幌サテライトキャンパス
(札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45 12階)
北海道医療大学 教育事業部教育研究推進課
電話/FAX
0133-23-1129/0133-22-1835
環 境 生 活
期
会
日(回数)
場(住所)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
環 境 生 活
期
会
日(回数)
場(住所)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
環境生活
期
日(回数)
会
場(住所)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
環境生活
[email protected]
10月22日(水)
とかちプラザ講習室304(帯広市西4条南13-1)
帯広市教育委員会 生涯学習課
0155-65-4192/0155-23-6142
[email protected]
とかちプラザ講習室402(帯広市西4条南13-1)
帯広市教育委員会 生涯学習課
0155-65-4192/0155-23-6142
[email protected]
内
容
士別市高齢者大学の九十九大学の講座のため事前の申込は不要。
無料
名寄市立大学の小野寺理佳教授を講師に招き、「高齢者と社会」という
テー-まで講演していただきます。
時
間
申込期限・方法
受講料
内
容
定員:50名 単位数:4
10:00~15:30
電話、FAX、E メール、はがきで
無料
講演:自然観察の方法 実習:フィールドワーク
講師:北ノ森自然伝習所主宰 三木 昇 氏
定員:各回50名 単位数:6
時
間
申込期限・方法
受講料
内
容
各回13:00~16:00
電話、FAX、E メール、HP、郵送で
シリーズ受講料 3,000 円(1 回 2,000 円)
発達障害者支援活動の重要性と役割、またそれを支える家族会や支援
関係者についてお話します。
時
定員:先着50名 単位数:2
間
申込期限・方法
受講料
内
容
18:30~20:30
9月19日(金)~10月21日(火)
無料
第4回道総研セミナーin 十勝~十勝のくらし・産業を科学する~ 北海
道の健康機能性食品
時
定員:先着50名 単位数:2
間
申込期限・方法
受講料
内
容
18:30~20:00
9月19日(金)~10月22日(水)
500円
家畜の健康、人の健康~実は、とても身近で重要な家畜防疫のはなし
~
地域づくり講演会「オトナの本気 × コドモが元気」
11月7日(金)
たきかわホール
(滝川市栄町3-9-2スマイルビル3階)
滝川市教育委員会 教育部 社会教育課
0125-28-8046/0125-24-1024
[email protected]
時
間
申込期限・方法
受講料
内
容
定員:100名 単位数:1
18:30~20:00
10月1日~11月4日 電話で
無料
子どもの育ちにおける地域の大人、地域社会の大切さについての講演
会
きっぱり断ろう!高齢者を狙った悪質な販売
11月7日(金)
会
場(住所)
士別市民文化センター(士別市東6条4丁目)
Eメール
受講料
帯広市民大学講座第 27集【環境生活コース】
10月23日(木)、28日(火)、31日(金)(3回)
日(回数)
電話/FAX
申込期限・方法
13:00~15:00
帯広市民大学講座第 26集【環境生活コース】
期
問合せ先
間
発達障害者支援セミナー
問合せ先
Eメール
時
生きがいづくり生涯学習促進事業(豊富会場)「自然観察市民講座」
会
環境生活
定員:なし 単位数:2
士別市教育委員会(中央公民館)
0165-23-3358/0165-23-3358
[email protected]
時
定員:なし 単位数:2
間
申込期限・方法
受講料
内
容
13:00~15:00
士別市高齢者大学の九十九大学の講座のため事前の申込は不要。
無料
高齢者を狙った犯罪行為が多発しているため、未然防止のために意識
するべくことと犯罪に巻き込まれた対処法について学ぶ講座です。
環境生活
自然界の現状について
期
日(回数)
11月18日(火)
会
場(住所)
士別市民文化センター(士別市東6条4丁目)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
環境生活
士別市教育委員会(中央公民館 興水)
0165-23-3358/0165-23-3358
[email protected]
期
日(回数)
12月6日(土)
場(住所)
安平町立遠浅小学校(安平町遠浅580)
問合せ先
安平町教育委員会社会教育グループ(永堀)
電話/FAX
0145-25-2083/0145-25-3603
環 境 生 活
[email protected]
日(回数)
平成27年1月8日(木)
会
場(住所)
北海道立教育研究所(江別市文京台東町42番地)
電話/FAX
Eメール
環境生活
北海道立教育研究所 総務部事業課
011-386-4511/011-386-4977
[email protected]
日(回数)
平成27年1月16日(金)
会
場(住所)
士別市民文化センター(士別市東6条4丁目)
電話/FAX
Eメール
環境生活
士別市教育委員会 中央公民館・興水
0165-23-3558/0165-23-3358
[email protected]
日(回数)
平成27年1月31日(土)
会
場(住所)
安平町立遠浅小学校(安平町遠浅580)
問合せ先
安平町教育委員会社会教育グループ(永堀)
電話/FAX
0145-25-2083/0145-25-3603
環境生活
[email protected]
日(回数)
平成27年1月31日(土)、3月14日(土)(2回)
会
場(住所)
北海道医療大学 札幌サテライトキャンパス
(札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45 12階)
問合せ先
北海道医療大学 教育事業部教育研究推進課
電話/FAX
0133-23-1129/0133-22-1835
環 境 生 活
[email protected]
期
日(回数)
平成27年2月28日(土)
場(住所)
酪農学園大学(江別市文京台緑町582番地)
電話/FAX
Eメール
容
無料
「自然界の現状について」というテーマで、講師に動物写真家の目黒誠
一氏をお迎えし、環境問題について考える講座です。
時
定員:20名 単位数:2
間
申込期限・方法
受講料
内
容
10:00~12:00
11月18日~12月2日 電話、FAX、E メールで
100円
思い思いのクリスマスリースをつくり、公民館に設置される大型クリス
マスツリーの飾りを作るもの。家に持ち帰るものも作ります。
時
間
申込期限・方法
受講料
内
容
時
間
定員:10名 単位数:3
木曜日 9:45~12:00
座実施日の1ヶ月前から1週間前(祝日に当たる場合はその翌日)ま講
でに、電話、FAX、Eメール、ハガキで。
無料
我が国及び北海道の自然や歴史、伝統、文化等を尊重する「ふるさと
教育」の在り方について学びます。
定員:なし 単位数:2
申込期限・方法
13:00~15:00
士別市高齢者大学(九十九大学)と大学院の学生対象の合同学習
受講料
無料
内
生ゴミ減量化の必要性及びその効果を学ぶ講座です。
容
時
間
申込期限・方法
受講料
内
容
時
間
定員:30名 単位数:2
10:00~12:00
1月13日~1月26日 電話または FAX、E メールで
無料
2月7日に実施されるロビーコンサートで灯されるアイスキャンドルを
作成するもの。
定員:各回50名 単位数:6
申込期限・方法
受講料
内
容
各回13:00~16:00
電話、FAX、E メール、HP、郵送で
シリーズ受講料 3,000 円(1 回 2,000 円)
当事者研究の広がりと、精神障害の理解について等、専門家による講
演です。
家庭菜園講座「北海道の特産野菜 アスパラガスについて」「家庭で作る野菜」 定員:80人(小学5年生以上~一般) 単位数:3
会
問合せ先
内
士別市高齢者大学の九十九大学の講座のため事前の申込は不要。
「当事者研究」実践講座
期
Eメール
受講料
アイスキャンドルを作ってみよう(子ども向け連携講座)
期
Eメール
申込期限・方法
13:00~15:00
生ゴミ減量化
期
問合せ先
間
我が国や郷土を愛する心を育む「ふるさと教育」の在り方
期
問合せ先
時
クリスマスリースを作ろう(子ども向け連携講座)
会
Eメール
定員:なし 単位数:2
酪農学園大学エクステンションセンター生涯学習課
時
間
申込期限・方法
2月6日までに FAX、E メール、はがきで。
受講料
1,000円
内
北海道の特産野菜であるアスパラガスについて、歴史や栽培法、栄養
成分など幅広く紹介します。
家庭菜園は、わずかな土地や容器を利用して楽しみながら作ることが
できます。美味しい野菜作りに挑戦しましょう。
011-388-4131/011-387-2805
[email protected]
9:00~12:15
容
【健康スポーツコース】
健康・スポーツ
士別市食育セミナー「食とスポーツで健康を考える」
期
日(回数)
10月22日(水)
会
場(住所)
士別市民文化センター4階(士別市東6条4丁目)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
健康・スポーツ
士別市教育委員会 士別保健福祉センター
0165-22-2400/0165-22-2460
[email protected]
日(回数)
10月31日(金)
会
場(住所)
札幌エルプラザ3階音楽スタジオ
(札幌市中央区北8条西3丁目)
電話/FAX
健康・スポーツ
士別市教育委員会 中央公民館・興水
0165-23-3358/0165-23-3358
[email protected]
11月7日(金)
会
場(住所)
士別市民文化センター(士別市東6条4丁目)
士別市教育委員会 中央公民館・奥山
0165-23-3358/0165-23-3358
[email protected]
日(回数)
11月18日(火)
会
場(住所)
士別市民文化センター(士別市東6条4丁目)
電話/FAX
Eメール
健康・スポーツ
士別市教育委員会 中央公民館・興水
0165-23-3358/0165-23-3358
[email protected]
期
日(回数)
平成27年2月9日(月)
場(住所)
士別市総合体育館(士別市東6条4丁目)
電話/FAX
Eメール
健康・スポーツ
士別市教育委員会 中央公民館・興水
0165-23-3558/0165-23-3358
[email protected]
容
定員:なし 単位数:2
時
間
申込期限・方法
10:00~12:00
士別市高齢者大学(九十九大学)と大学院の学生対象の合同学習
受講料
無料
内
歯の大切さを学び、歯と連動する健康維持の方法を学ぶ講座です。
容
時
間
申込期限・方法
期
日(回数)
平成27年3月14日(土)
場(住所)
北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
問合せ先
北海道医療大学 教育事業部教育研究推進課
電話/FAX
0133-23-1129/0133-22-1835
[email protected]
定員:なし 単位数:2
18:30~20:30
11月4日までに直接または電話で
受講料
無料
内
ホルモンの減少によって、自律神経のバランスを崩しやすくなる更年
期をテーマに、加齢に伴い起こる体や心の変化について学び、健康づ
くりに役立ててもらうための講座です。
容
定員:なし 単位数:2
時
間
申込期限・方法
10:00~12:00
士別市高齢者大学(九十九大学)と大学院の学生対象の合同学習
受講料
無料
内
高齢者と救命救急について
容
定員:なし 単位数:2
時
間
申込期限・方法
10:00~12:00
士別市高齢者大学(九十九大学)と大学院の学生対象の合同学習
受講料
無料
内
冬季における高齢者の体つくり及び健康維持について学ぶ講座です。
容
北海道医療大学同窓会コラボ☆講演会
会
Eメール
9月30日~10月13日 FAX で
雪国における高齢者の健康つくり
会
問合せ先
申込期限・方法
定員:30名 単位数:2
14:00~16:00
高齢者と救命救急について
期
問合せ先
間
女性自主企画事業・旭川医科大学派遣講座「更年期?好年期!」講演会
日(回数)
健康・スポーツ
時
歯の大切さと健康について
期
Eメール
食事をとること、食事を楽しむことの大切さを学ぶ講座です。講師は柄
澤紀(からさわ のり)氏(日本ハム株式会社中央研究所 管理栄養士)
です。
容
歌うことは健康にとって最高といわれています。昭和時代に流行した
数々の曲をみんなで歌い、ストレスを発散し元気を取り戻してみませ
んか?前回好評により、第 2 弾を計画しました。
士別市民文化センター(士別市東6条4丁目)
電話/FAX
内
内
11月7日(金)
問合せ先
無料
011-583-4004/011-583-4004
日(回数)
健康・スポーツ
受講料
400円/人
場(住所)
Eメール
10月17日までに電話、FAX で。託児希望の方お知らせください。
受講料
期
電話/FAX
申込期限・方法
定員:なし 単位数:1
18:30~20:00
めだかの学校事務局
会
問合せ先
間
めだかの学校・野外教室 2014・7 歌で甦る昭和の記憶 第 2 弾
期
問合せ先
時
定員:200名 単位数:3
時
間
申込期限・方法
14:00~17:00
電話、FAX、E メール、HP、郵送で
受講料
無料
内
「口から食べられる理想に向かって」をテーマに、人間が人間らしく生
きる上で、口から食べることの大切さ、そしてお口のケアの大切さを知
る皆さまへ向けた、現場の最前線でご活躍されている講師による講演
会です。
容
【教
教
養
親力つむぎ事業奥尻町モデル事業「体験絵本セラピー」
期
日(回数)
10月7日(火)
会
場(住所)
奥尻町立奥尻幼稚園(奥尻町字奥尻428番地)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
教
養
檜山教育局社会教育指導班
0139-52-6525/0139-52-1368
[email protected]
期
日(回数)
10月10日(金)
場(住所)
北海道常呂高等学校(北見市常呂町字常呂574)
電話/FAX
Eメール
教
養
北見市教育委員会常呂教育事務所 生涯学習課社
会教育担当係長
0152-54-3233/0152-54-3991
[email protected]
日(回数)
10月10日(金)
会
場(住所)
常呂町公民館(北見市常呂町字常呂323)
電話/FAX
Eメール
教
養
北見市教育委員会常呂教育事務所 生涯学習課社
会教育担当係長
0152-54-3233/0152-54-3991
[email protected]
日(回数)
10月11日(土)
会
場(住所)
放送大学北海道学習センター6階大講義室
(札幌市北区北17条西8丁目北大構内)
電話/FAX
Eメール
教
養
第6回放送大学文化祭実行委員会(北野)
[email protected]
日(回数)
10月17日(金)
場(住所)
多寄研修センター中会議室(士別市多寄町36線4)
Eメール
教
養
士別市教育委員会 多寄公民館・大留
0165-26-2004/0165-26-2477
[email protected]
日(回数)
10月23日(木)~24日(金)
会
場(住所)
北見市中央公民館(北見市常盤町2丁目1-10)
問合せ先
第58回北海道公民館大会実行委員会事務局
電話/FAX
0157-23-6268/0157-33-1401
教
養
[email protected]
日(回数)
10月26日(日)
会
場(住所)
千歳市民文化センター3階視聴覚室
(千歳市北栄2-2-11)
電話/FAX
Eメール
絵本セラピー「子育て心が軽くなる絵本セラピー」体験。檜山管内家庭
教育10ヶ条について学習する。
容
時
間
申込期限・方法
定員:150名 単位数:1
13:30~14:40
直接会場で
受講料
無料
内
テーマ ことばの調査:見えないものを求めて
容
時
定員:200名 単位数:2
間
申込期限・方法
18:30~21:00
直接会場で
受講料
無料
内
容
テーマ ことばの調査:見えないものを求めて
時
間
13:00~17:00
定員:100名 単位数:4
申込期限・方法
9月20日~10月10日 電話、FAX、E メールで
受講料
無料
内
講演「笑いで育む人間力」 講師 北海道大学名誉教授 恒川 昌美 氏
概要 笑いが果たしている役割、日常的に笑いを意識して生活すると
人間基礎力が育まれる事を実例を交えて紹介、恒川先生の「話し手と
聞き手」をひとつにする講演は楽しく笑い・学べます。
サークル発表 源氏物語を学ぶ会他
容
定員:10名 単位数:1
時
間
申込期限・方法
受講料
内
容
時
間
10:30~12:00
10月10日(金)までに電話で
無料
絵手紙の製作を通して、ものづくりの楽しさを学ぶとともに、参加者相
互の親睦を図ることをねらいとして実施します。
定員:要問い合わせ 単位数:7
申込期限・方法
1日目13:00~17:00 2日目9:00~12:00
電話または FAX、E メールで
受講料
資料代 2,000 円 交流会費 5,000 円(希望者)
内
北海道の公民館の取り組みが住民の期待に十分応えるものになって
いるかどうかなど、実践事例の交流などを通して、課題とその解決の
ための具体的な方策について研修を深める機会とします。
容
千歳科学技術大学 第4回公開講座「炭素の科学~炭からナノカーボンまで~」
期
問合せ先
内
第 58 回北海道公民館大会(北見大会)
期
Eメール
無料
絵手紙講座
期
電話/FAX
9月26日~10月6日
受講料
011-681-0429/011-681-0429
会
問合せ先
申込期限・方法
13:00~14:00
第6回放送大学文化祭
期
問合せ先
間
第 18 回東京大学文学部公開講座【常呂講座】
期
問合せ先
時
定員:30名 単位数:1
第 18 回東京大学文学部公開講座【常呂高校特別講座】
会
問合せ先
養コース】
千歳科学技術大学
0123-27-6044/0123-27-6007
[email protected]
時
間
申込期限・方法
受講料
内
容
定員:40名 単位数:2
14:30~16:30
10 月17日までに「電話または FAX、E メール、はがきで
無料
木炭からナノカーボン等の新素材まで、炭素からなる様々な物質の構
造や性質、利用法などをご紹介いたします。
教
養
第48回士別市内小中学校音楽発表会鑑賞
期
日(回数)
10月21日(火)
会
場(住所)
士別市民文化センター(士別市東6条4丁目)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
教
養
時
士別市教育委員会 中央公民館
0165-23-3358/0165-23-3358
[email protected]
日(回数)
11月16日(日)
会
場(住所)
旭川市科学館(旭川市宮前通東サイエンス・シアター)
電話/FAX
Eメール
教
養
旭川市教育委員会社会教育部旭川市科学館 向井
0166-31-3186/0166-31-3110
[email protected]
日(回数)
11月18日(火)
場(住所)
士別市民文化センター(士別市東6条4丁目)
Eメール
教
期
会
養
日(回数)
場(住所)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
教
養
士別市教育委員会 中央公民館・興水
0165-23-3558/0165-23-3358
[email protected]
11月27日(木)
(札幌市中央区北1条西2丁目)
札幌大学
011-852-9138/011-856-8268
[email protected]
場(住所)
酪農学園大学(江別市文京台緑町582番地)
養
酪農学園大学エクステンションセンター生涯学習課
[email protected]
日(回数)
12月18日(木)
場(住所)
安平町追分公民館((安平町追分緑が丘200-2)
問合せ先
安平町教育委員会社会教育グループ(永堀)
電話/FAX
0145-25-2083/0145-25-3603
期
会
養
日(回数)
場(住所)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
間
申込期限・方法
10:00~11:30
10月21日(火)9:00~11月15日(土)17:00 電話で
受講料
無料
内
自然の輝きと都市との調和~大都市東京をサンプルとして
容
定員:なし 単位数:2
間
申込期限・方法
13:00~15:00
士別市高齢者大学(九十九大学)と大学院の学生対象の合同学習
受講料
無料
内
良好な人間関係を築く手法を学ぶ講座です。
容
間
申込期限・方法
定員:80名 単位数:1
18:30~20:00(開場18:00)
往復ハガキ、FAX、メール ※下記事項を記載してお申込みください。
①郵便番号 ②住所 ③氏名(フリガナ)④年齢 ⑤性別 ⑥電話番
号 ⑦「道民カレッジ」受講者のみ「道カレ手帳番号」を記入
受講料
無料
内
先史時代の沖縄文化について、世界的に大変珍しい文化現象があっ
たことが判明しつつある。最新の研究成果をわかりやすくみなさんに
紹介します。
容
時
間
申込期限・方法
受講料
両日とも 9:30~12:30
11月21日までに FAX、E メール、はがきで。
無料
酪農学園大学附属動物病院野生動物医学センターで活動する学生た
内
容
ちが、保全医学の立場から勉強会を開催します。
生きがいづくり生涯学習促進事業「安平町高齢者ふれあい大学開放講座」~今をよりよく生きる“終活”考~
定員:100名 単位数:4
期
教
定員:54名 単位数:1
011-388-4131/011-387-2805
会
Eメール
市内の小中学校の代表児童・生徒による音楽(合唱・器楽演奏)発表会
の鑑賞を通じて、地域の学校や子どもの取組を知り、見聞を広めるた
めの講座です。
容
獣医の卵たちによる勉強会第1回「獣医の卵たちによる哺乳類の勉強会(前編)」第2回「獣医の卵たちによる哺乳
類の勉強会(後編)」
定員:50人(小学5年生以上~一般) 単位数:6
会
教
内
時
札幌市時計台2階ホール
12月6日(土)、12月7日(日)(2回)
Eメール
無料
平成26年度札幌大学時計台フォーラム~奇跡の島々(?)先史時代のおきなわ~
日(回数)
電話/FAX
士別市高齢者大学(九十九大学)と大学院の学生対象の合同学習
受講料
時
期
問合せ先
10:00~12:00
コミュニケーションプログラム
期
電話/FAX
申込期限・方法
時
会
問合せ先
間
サイエンス・セミナー
期
問合せ先
定員:なし 単位数:4
[email protected]
時
間
申込期限・方法
受講料
内
容
10:00~15:00
11月17日~12月5日 電話、E メールで
200円
「終活準備ノート」を使い自分史を作ることをとおして、今をより前向き
に生きるための終活について考える。
九十九大学総長(士別市長牧野氏)講話
平成27年1月16日(金)
士別市民文化センター(士別市東6条4丁目)
士別市教育委員会(中央公民館 興水)
0165-23-3358/0165-23-3358
[email protected]
定員:なし 単位数:2
時
間
申込期限・方法
13:00~15:00
士別市高齢者大学の九十九大学の講座のため事前の申込は不要。
受講料
無料
内
士別市長の牧野勇司氏による講話です。
容
教
期
会
養
日(回数)
場(住所)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
教
期
会
養
日(回数)
場(住所)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
教
養
士別東高等学校「総合的な学習の時間」発表会
平成27年1月28日(水)
士別市民文化センター(士別市東6条4丁目)
士別市教育委員会(中央公民館 興水)
0165-23-3358/0165-23-3358
[email protected]
平成27年2月9日(月)
士別市民文化センター(士別市東6条4丁目)
士別市教育委員会(中央公民館 興水)
0165-23-3358/0165-23-3358
[email protected]
日(回数)
平成27年2月18日(水)
場(住所)
士別市立士別小学校(士別市東3条3丁目)
Eメール
教
養
士別市教育委員会 中央公民館
0165-23-3358/0165-23-3358
[email protected]
日(回数)
平成27年2月18日(水)
会
場(住所)
士別市民文化センター(士別市東6条4丁目)
電話/FAX
Eメール
教
養
期 日(回数)
会
場(住所)
問合せ先
電話/FAX
Eメール
受講料
内
容
士別市高齢者大学の九十九大学の講座のため事前の申込は不要。
無料
士別東高等学校で取り組んでいる「総合的な学習の時間」の発表会を
聴講します。
定員:なし 単位数:2
時
間
申込期限・方法
受講料
内
容
13:00~15:00
士別市高齢者大学の九十九大学の講座のため事前の申込は不要。
無料
九十九大学理事長(安川教育長)の講話です。山田伍市氏の詩の朗読
を中心にお話しをしていただきます。
定員:なし 単位数:2
時
間
申込期限・方法
受講料
内
容
時
間
13:00~15:00
士別市高齢者大学(九十九大学)と大学院の学生対象の合同学習
無料
子どもとの交流を通じて、古来の遊びに伴う文化を継承する機会とす
る講座です。
映画鑑賞
期
問合せ先
申込期限・方法
13:00~15:00
子どもとの交流学習会
期
電話/FAX
間
九十九大学理事長(安川教育長)講話
会
問合せ先
時
定員:なし 単位数:2
士別市教育委員会 中央公民館
0165-23-3358/0165-23-3358
[email protected]
定員:なし 単位数:2
10:00~12:00
申込期限・方法
受講料
内
容
時
間
無料
まだ、映画の内容は決まっていませんが、時代世相を反映する映画鑑
賞を通じて、日常生活への知識を培う機会とする講座です。
楽しい着付
随時開催(8回)※出前講座あり
札幌服飾アカデミー(札幌市白石区東札幌6 条4 丁
目1-32)
札幌服飾アカデミー
011-811-2711/011-811-2711
定員:5名 単位数:16
申込期限・方法
毎週水曜日 10:00~12:00
随時受付 電話、FAX、はがきで。
受講料
8,000円
内
タンスの中に眠っている着物を一人で気軽に着られます。
容