第 67回 練馬区民体育大会 ロー ドレース競技会 1 主 催 練馬区 ・公益社団法人練馬区体育協 会 2 主 管 練馬区陸 上競技協会 3 日 時 平成 27年 2月 15日 (日 実施要頂 ) 10時 40分 競技開始 ※晴雨 にかかわ らず実施 します。 ただ し、降雪 ・積雪等 の理 由 によ り競技 を行 うこ とが危険 と思われ る場合 については、 中止 にな ります。 ※当 日判断 が つ きづ らい時 は下記 までお問 い合わせ くだ さい(当 日 7時 30分 以降 )。 電話】3921-7088 区立大泉 さ くら運動公園 【 4 会 場 区立大泉 さくら運動公園および都 立大泉 中央公園内周回 コース (1周 1,083m日 本陸 連計測方法 によ り計測 )※ 詳 しくは別紙 コー ス図を参照 して ください。 会 場 までの交 通】 【 ○西武池袋線大泉学園駅 か ら 成増駅南 口行 バ ス …大泉 中央公園下車 1分 、 長久保行 ・長久保循環 バ ス …長久保下車 7分 、 和光市駅南 口行 バ ス… 司法研修所下車 6分 練 馬区み ど リバ ス光 が丘 駅行 …長久保下車 7分 ○西武池袋線保谷駅 か ら ○西武新宿線 上石神井駅 か ら 長 久保循環 バ ス … 長久保下車 7分 5 参加資格 6 競技種 目※年齢 は競技会 当日の満年齢 とす る。 練馬区在住 または在勤 または在学 の方 (中 学生以上 )。 ① 中学 1年 男子 の部 1 3km ③ 一般女子 30歳 代の部 ② 中学 2∼ 3年 男子 の 部 3 km ⑨ 一般女子 40歳 以上の部 ③ 中学 1年 女 子 の 部 l l 3 km ⑩ 高校男子 の部 ④ 中学 2∼ 3年 女子 の部 l 3 km ⑪ 一般男子 30歳 未満 の部 ⑤ 高校女子 の部 ⑫ 一 般 男子 30歳 代 の 部 ⑥ 一般男子 60歳 以上の部 : 3 km ⑬ 一般男子 40歳 代の部 ⑦ 一般女子 30歳 未満 の部 : ⑭ 一般男子 50歳 以上の部 7 競技規則 8 参 加 費 9 表 彰 1 3km 3 km l │ │ 3 km 3 km 5 km │ 5 km : 5 km : 5 km │ 5 km 日本陸上競技連盟規則な らび本大会 申合 せ 事項 に よる。計測は、チ ップ を使用。 中学 生 (区 立学校 申込 み)…・1名 600円 (ナ ンバーカー ド代 ・ プログラム代他) ※保険 については、課外指導保険料 で対応 をお願 い します。。 高校生 ― ・・・1名 1,100円 (保 険料 ・ナ ンバーカー ド代 ・プログラム代他 ) 一般 …………… 1名 1,100円 (保 険料 ・ナ ンバーカー ド代 ・ プログラム代他 ) 伴走者 ………………… ,1名 100円 (保 険料他 ) 注意】 中止の場合、参加費はお返 しで きません。予め ご了承 ください。 【 保険 は、 ケガ対応 の契約 となってお ります。 当日、各部 1位 ∼3位 にメ ダルおよび賞状 を授与す る。郵送 等 は着払 い扱 いで行な い ます。 (裏 面 につづ く) 10 競技会 当 日 (1)受 付 (大 会本部脇 ) ※大会 本部席 は大泉 さ くら運動公園事務所脇 です。 ※時間 は午前 9時 よ り開始 いた します。 (2)競 技順序 ※天候や 申込人数等 でスター ト時間 を変更す る こ とがあ ります。 ス ター ト予定時刻 1 10時 40分 11時 00分 2 11時 20分 3 11時 50分 4 競技種 目 距 離 ③中学 1年 女子の部 ④中学 2∼ 3年 女子の部 ①中学 1年 男子の部 ②中学 2∼ 3年 男子の部 3km ⑤高校女子の部 ⑥一般男子 60歳 以上の部 ⑦一般女子 30歳 未満の部 ③一般女子 30歳 代の部 ⑨一般女子 40歳 以上の部 ⑩高校男子の部 ⑪一般男子 30歳 未満の部 ⑫一般男子 30歳 代の部 ⑬一般男子 40歳 代の部 ⑭一般男子 50歳 以上の部 5km ※9時 40分 ∼10時 40分 までは 「小学生駅伝 」が行われます。 蛮更立登場 ス 豊二 峰 す」 2繰 L(1カ ■22ム儘鋤 _L襲 ― … (1)参 加者は各 自の責任 において体調 を管理 して ください。特 に競技中に不調 を感 じ た時 には、直 ちに競技 を中止するなど、体調 に十分留意 して ください。 (2)貴 重品等 の所持品は、各自で保管 して ください。 (3)競 技中に事故等 が起きた場合、競技会係員は、簡易な応急手当てはいた しますが、 それ以上の処置はできかねますので、十分 ご注意 ください。 (4)計 測チップは終了後回収 します。紛失等は実費 とな ります。 螂 11 注意事項 12 申込方法 K― ださ‐ 上 所定の申込書様 式 Ⅲに必要事項を記入のうえ、下記まで郵送ください。 〒179-0085練 馬区早官 2-18-11 区民大会 ロー ドレース 練馬区陸上競技協会加藤 13 申込締切 14 そ の 他 15 問合 せ 先 宛 なお、受付確認等 の通知 の送 付 は行 いません。 申込、参加費振込 を済 ませ た方 は、 当 日、 直 接 会 場 に お越 し くだ さい。 参 加 費 に つ い て は 申込 後 、 郵 便 振 替 に て 東京 00110-1-175048練 馬区陸 上競技協会宛 (練 馬郵便局 )ま で速や かにお振込み くだ さい。 ※ 申込後 のキャンセルによる参加費の返還 はで きませんので、予 め ご了承 くだ さい。 ※振込用紙 の通信欄 に出場種 目名 を記入 して ください。1枚 で複数名分 の参加費 を振込 む場合 は全 員 の氏 名 も ご記入 くだ さい。 ※伴走者 を申 し込む場合 は通信欄 に「伴走者有」 と ご記入 くだ さい。 競技者 (選 手 )1名 に対 し伴走者 1名 が基本 でお願 い します。 平成2Z v(旦 】二 月細 _ ∼ " (1)当 日は健康保険証 を ご持参 ください。 (2)練 馬区 では環境方針 を定め、区民体育大会 にお けるお車 での ご来場 を ご遠慮 いた だ くよ う呼 びかけてお ります。参加者の皆様の ご協 力をお願 い申 し上 げます。や む をえず、 お車で ご来場 され る方 は有料駐車場 を ご利用 くだ さい。 (3)大 会結果、写真等練馬区陸 上競技協会ホーム ペー ジに掲示 させて いただ きます。 電話】090-4914-5085 ※個人携帯 18時 30分 ∼20時 00分 まで 練馬区陸上競技協会加藤 【 練馬区陸 上競技協会 申込様式 Ⅲ ※必ず競技種 目別 に作成し、申し込んでください。 第 67 回 区民体育大会 ロー ドレー ス 氏名 (選 手 "伴 走者 ) ※必ず住所連絡先を記入してください。 所属・団体名`学 校名・チーム名 ① 住所 〒 ※区立中学校を通 し学校教育計画に基づいて課外指導に該当し申し込む場合は、学校長の公印が必要です。 (一 般 の 場 合 は必 要 ありませ ん ) 引率 責任 者 小・中・高・一般・課外指導該 当 ロード 〉 〈 :盤豊 I: IIS_I垂 1名 100円 伴走者 ※区立中学校課外指導に該当する場合は、1名 o∞ 円__ 参 加 費払込 日平成 27年 1月 1人 1,100円 X X X 1人 1人 600円 100円 1人 600円 X 日 申込 受付 日 合 計 人 人 人 メ 平成 27年 1月 円 日 鶉饉 刑 鐵 颯沐郎 鶉 呟
© Copyright 2025