Fukuoka 編集・発行/福岡市市長室広報課 〒810-8620 福岡市中央区天神一丁目8番1号☎711-4016 q732-1358 配布/産交ミック 70120-544-894 印刷/株式会社西日本新聞印刷 ふくおか市政だより 2015(平成27)年 11 No.1539 ߽ඔࢲƢ ڜܪƚƌ ൛৽ હਚड़ಔ௮ై ÂǕȑǎ½ǬljǼƝऊDž ¢¢¢¢¢բƳƱƔ§ຳעÂ à 日野晃博ƈdž ËډগاহȓǿȒǻLJNJǼః࿁হಔ%'1Ì ࣍ࢲơৎƝൺ 髙島宗一郎ड़ಔ ड़ଐƞۋƌƾՎঘಏࣤ ଏơඔ۾ඦ࢟ॿ࣯ؿ ੧༹ਕਯƴগ ࣬¢໑ଏඥׁྫ੶ئ ȁǩƛƨƂŽž ઔ༅$1: ޘผ ƛƋ࣊Ʋ×ƲƍƓƻƽØ 記事 ふくおか市政だより w=日時、期間 t=場所 e=問い合わせ a=対象 o=定員 y=料金、費用 p=申し込み n=メール m=ホームページ ネコの妖怪「フユニャン」 2015(平成27)年1月1日 新春市長対談 「 イ ナ ズ マ イ レ ブ ン 」 し く 、 「 レ イ ト ン 教 授 」 し て も 市 長 と し て も 誇 ら 登 場 し た こ と は 、 市 民 と 妖 怪 ウ ォ ッ チ が 福 岡 か ら た ち が 夢 中 に な っ て い る ら 髙 れ 島 て : い 日 ま 本 す 中 。 の 子 ど も も た ち を 中 心 に 受 け 入 れ と 、 あ ら ゆ る も の が 子 ど く ア ニ メ 、 ま ん が 、 映 画 い ま す 。 ゲ ー ム だ け で な る と い う 事 態 が 起 こ っ て し た も の が 日 本 を 席 巻 す て い ま す 。 福 岡 か ら 発 信 高島宗一郎市長:昭和49年生まれ。平成 22年に市長に就任し、平成26年12月に 2期目を迎えた が 強 ま り ま す 。 コ ン テ ン イ ベ ン ト な ど で の 集 客 力 た 食 品 や 日 用 品 も 売 れ 、 タ ー の デ ザ イ ン を 活 用 し 盛 ん に な る と 、 キ ャ ラ ク な ど の コ ン テ ン ツ 産 業 が た 髙 と 島 思 : い ゲ ま ー す ム 。 や ア ニ メ 街 で あ る こ と を 証 明 で き 岡 が も の づ く り に 適 し た ス ト レ ス が 少 な い 街 ・ 福 短 い 、 住 居 費 が 安 い な ど 囲 ま れ て い て 通 勤 時 間 が 同 じ で す 。 豊 か な 自 然 に う 日 れ 野 し : い そ こ れ と は で 僕 す た 。 ち も ネコの妖怪「ジバニャン」の必殺技 す 。 妖 怪 ウ ォ ッ チ の テ ー ォ ッ チ が 描 か れ て い ま 鉄 電 車 の 車 両 に も 妖 怪 ウ て い た だ い て い ま す 。 西 は レ イ ト ン 教 授 を 使 わ せ プ リ 「 福 岡 歴 史 な び 」 に ト フ ォ ン 専 用 ま ち 歩 き ア 化 遺 産 を 紹 介 す る ス マ ー ま し た 。 市 内 の 歴 史 ・ 文 し 、 た い へ ん 盛 り 上 が り 「 ジ バ ニ ャ ン 」 が 登 場 ン ト に 妖 怪 ウ ォ ッ チ の 天 神 二 丁 目 ) な ど の イ ベ の き ら め き 通 り ( 中 央 区 ( 中 髙 央 島 区 : 南 8 公 月 園 の 市 ) 動 、 1 1物 月 園 イナズマイレブン 今 後 は ハ リ ウ ッ ド が あ る そ う い う 思 い か ら で す 。 ジ ア ム 」 と 名 付 け た の も を 「 レ ベ ル フ ァ イ ブ ス タ 多 区 東 平 尾 公 園 二 丁 目 ) 公 園 博 多 の 森 球 技 場 ( 博 年 に は サ ッ カ ー の 東 平 尾 と ち 思 で っ 盛 て り い 上 ま げ す て 。 い 平 き 成 た 2 0い 拠 点 で あ る 福 岡 を 自 分 た れ 日 ま 野 す : 。 自 分 た ち の 活 動 る な ど 、 地 元 愛 が 感 じ ら け ん 」 と 博 多 弁 が 使 わ れ か マ い ソ で ン る グ け の ん 中 に で も ら 「 れ よ ん う 組 む と と も に 、 人 材 育 成 市 に す る 」 を 合 言 葉 に 市 州 ・ 福 岡 を ゲ ー ム 産 業 都 を 応 援 し て い ま す 。 「 九 サッカーチーム「アビスパ福岡」のホーム グラウンド「レベルファイブ スタジアム」 天神−大牟田間で 「西鉄妖怪ウォッチ 電車」を4月5日日まで運行 事 業 を 行 っ て い ま す 。 場 開 拓 や 広 報 事 業 に 取 り 予 想 を 超 え た 人 気 に 驚 い す 日 ご 野 い : 人 妖 気 怪 で ウ す ォ ね ッ 。 チ の 髙 島 : 妖 怪 ウ ォ ッ チ は だ よ 」 っ て 言 え る の は 、 「 ダ ン ボ ー ル 戦 機 」 な ど と 共 に 、 「 福 岡 発 の 作 品 も の づ く り に 最 適 な 福 岡 い 髙 で 島 す : 。 市 も ゲ ー ム 産 業 ー ジ づ く り も し て い き た こま犬の妖怪「コマさん」 他 の 産 業 の 元 気 に つ な が 福 岡 発 「 妖 怪 」 が 日 本 を 席 巻 2 ち の 魅 力 な ど に 話 が 弾 み ま し た 。 【 3 面 に 続 く 】 い ま す 。 妖 怪 ウ ォ ッ チ の 話 題 を 中 心 に 、 福 岡 の ま ォ ッ チ 」 な ど の ヒ ッ ト 作 を 次 々 と 世 に 送 り 出 し て 社 長 と 対 談 し ま し た 。 レ ベ ル フ ァ イ ブ は 「 妖 怪 ウ ゲ ー ム 開 発 を 行 う 「 レ ベ ル フ ァ イ ブ 」 の 日 野 晃 博 新 春 に 当 た り 、 髙 島 宗 一 郎 市 長 が 福 岡 を 拠 点 に あ け ま し て お め で と う ご ざ い ま す 。 ツ 産 業 だ け で な く 、 そ の ま り す 街 。 全 体 に 活 気 が 出 日野晃博さん:昭和43年大牟田市生まれ。 て 妖怪ウォッチを生み出したレベルファイ き ブの社長でありクリエーター リ エ ー テ ィ ブ な 街 の イ メ 岡 」 と 言 わ れ る よ う に ク じ く 「 ゲ ー ム 都 市 ・ 福 が あ る ヒ ュ ー ス ト ン と 同 ロ サ ン ゼ ル ス 、 宇 宙 基 地 すレ るイ 「 福ト 岡ン 歴教 史授 なが び福 」岡 を 案 内 烏隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠羽 天神で妖怪を探そう 妖怪ウォッチ天神Wi Fi スタンプラリー WeLove天神協議会は、 子どもたちへ のお年玉イベントとして 「妖怪ウォッチ天 神Wi 崖Fi スタンプラリー」を開催します。 無料公衆無線LANサービス「Fukuoka Ci t yWi 崖Fi 」を利用できるスマートフォン やタブレット端末を持って、天神の6カ所 に隠れている妖怪を探してください。6体 の妖怪を見つけて、 電子スタンプを集める とオリジナル記念品 (西鉄妖怪ウォッチ電 妖怪ウォッチの主人公「ケータ」 車ペーパークラフト)がもらえます。詳細は CLEVEL 崖5I nc. WeLove天神ホームページへ。 C200 8 LEVEL 崖5I nc. $ w$ 1月5日蝁~18日蝀午前10時~午後8 C201 4 LEVEL 崖5I nc. CL5/YWP ・TX 時$ t$ 西鉄ソラリアライオン広場 (中央区天 神二丁目) を拠点とした「FukuokaCi ty Wi 崖Fi 」が利用可能な天神の6カ所 ※オリジナル記念品は、ライオン広場内 の「WeLove天神 コミュニティガー デン」で配布 (期間 中の午前11時~午 後8時半)。 【問い合わせ先】 W eLove天 神 協議会事務局☎ 080崖2794崖1877$ q$ 上映中の「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘 718崖7331 妖怪執事「ウィスパー」 密だニャン!」のポスター c LMYWP2014 や の ふみ こ 大丈夫 あなたの勇気 むだじゃない(人権尊重週間入選標語 住吉小学校6年 矢野 史子さんの作品) *この市政だよりは再生紙を 使用しています。 ふくおか市政だより ※「市政だより」掲載のイベント申し込みなどで、ご記入いただいた個人情報は適切に管理し、目的外には使用しません。 2015(平成27)年1月1日 ま す か 。 ち へ の メ ッ セ ー ジ は あ り ー タ ー を 目 指 す 若 い 人 た と 思 っ て い ま す 。 ク リ エ 制 度 や 社 会 を つ く り た い た い こ と が で き る よ う な ま せ ん 。 夢 を 持 っ て や り 夢 を 持 て な け れ ば 頑 張 れ 大 事 な こ と で す 。 明 日 に し い と 思 い ま す 。 こ と を 一 つ で も や っ て ほ を 最 大 限 生 か し て 面 白 い ん 。 そ う い う 幸 せ な 環 境 に 勝 る 都 市 は あ り ま せ を 作 る 場 所 と し て 、 福 岡 し て も の を 考 え て 、 何 か 一 番 知 っ て い ま す 。 集 中 ろ は 、 福 岡 に 住 む 人 間 が く 会 社 に し て い き た い と 業 界 全 体 を リ ー ド し て い く エ ン タ ー テ イ ン メ ン ト ば か り の 妖 怪 ウ ォ ッ チ の る と 思 い ま す 。 発 売 し た 会 に 認 め ら れ る こ と に な く の 人 を 味 方 に 付 け 、 社 剣 に 取 り 組 む こ と が 、 多 た 。 何 を す る に し て も 真 と を や り 続 け て き ま し 夢 日 を 野 与 : え 真 ま 剣 す に 。 面 白 い こ る こ と は 、 子 ど も た ち に の よ う な 企 業 が 福 岡 に あ る と い う こ と で す ね 。 そ 言 っ て も ら え る よ う に な ブ が あ る 街 ・ 福 岡 」 だ と き に 「 あ の レ ベ ル フ ァ イ が 髙 最 島 終 : 的 海 な 外 目 に 標 行 で っ す た 。 と い る ブ ラ ン ド に す る こ と よ う に 世 界 の 人 が 知 っ て デ ィ ズ ニ ー や ピ ク サ ー の ま せ る こ と に 取 り 組 み 、 考 え て い ま す 。 人 を 楽 し が と う ご ざ い ま し た 。 で い き ま す 。 今 日 は あ り 持 っ て 、 全 力 で 取 り 組 ん し 、 勇 気 と ス ピ ー ド 感 を な 夢 を 描 け る 都 市 を 目 指 き た い と 思 い ま す 。 大 き め に 引 き 続 き 努 力 し て い テ ー ジ へ と 飛 躍 さ せ る た の 成 長 の 原 動 力 と な っ て が 集 積 ・ 拠 点 化 し 、 都 市 ク リ エ ー テ ィ ブ 関 連 産 業 ァ ッ シ ョ ン 、 音 楽 な ど の し て い ま す 。 ゲ ー ム 、 フ て 、 新 し い 価 値 を 生 み 出 か ら 福 岡 に 集 ま っ て き よ う と す る 創 造 的 で 先 鋭 す 髙 よ 島 。 : 新 た な 挑 戦 を し 怪 に な っ て 登 場 す る ん で 新 し い ゲ ー ム で は 僕 日野さんの妖怪 も 「日ノ神」 妖 的 な 人 材 や 企 業 が 世 界 中 日 野 : 福 岡 の 良 い と こ 夢 を 実 現 で き る 街 あ る よ う に 思 い ま す 。 音 「 も の を つ く る 」 才 能 が ど 、 も と も と 街 自 体 に ン を た く さ ん 輩 出 す る な す 。 福 岡 は ミ ュ ー ジ シ ャ る く な っ た よ う に 思 い ま て 、 福 岡 の イ メ ー ジ が 明 日 野 : 髙 島 市 長 に な っ い き た い と 思 い ま す 。 ろ う ぜ 」 と ア ピ ー ル し て 夢 に 向 か っ て ガ ン ガ ン や タ ー を 集 め 「 こ こ 福 岡 で 所 で す 。 多 く の ク リ エ ー を す る の に ぴ っ た り な 場 ど ク リ エ ー テ ィ ブ な 仕 事 楽 だ け で な く 、 ゲ ー ム な 日 野 : ゲ ー ム だ け で な 妖怪ウォッチとは 「さくらニュータウン」 に暮らす 小学5年生の 「ケータ」は、夏休みに 近くの森で妖怪執事「ウィスパー」 に遭遇し、 不思議な腕時計 「妖怪ウ ォッチ」 を渡されます。 街の至る所 に現れる妖怪たちが見えるように なったケータは、 困ったことを引き 起こす妖怪を説得したり、 戦ったり して問題を解決し、 その妖怪と友達 に な り ま す。 妖怪と友達になると 「妖怪メダル」が手に入ります。 1面のイラスト左はケータの家に 住み着いているネコの妖怪 「ジバニ ャン」です。 ゲーム、 アニメ、 まんが、 映画など で物語が展開しています。 福 岡 市 を 次 の ス テ ー ジ へ 新年の動物園も イベントいっぱい 市動物園は1月2日蝅、 お正月恒 例の新春福引大会を開催します。1 等は、 コツメカワウソ=写真=と握 手ができる権利です。その他、景品に は動物の命名権や「豆汽車」の廃線レ ールを使った文鎮、 恒例の 「シカの 角」や「クジャクの羽」もあります。当 日は動物園正門で1人1枚整理券を 配布します(先着500人。9時の開園 前に整理券の配布が終了することも あります)。参加は無料ですが入園料 は必要です。西門では配布しません。 1月4日蝀はひつじ年にちなんで ヒツジの生態を知る特別ガイド (数 量限定のプレゼントあり)や1月10 日蝆・11日蝀に、地下鉄七隈線「薬院 大通」 駅から動植物園まで歩いて楽 しむ特典付きのイベント「ZooZoo トレインで行こう!」 も開催します (詳細は本紙15面情報BOX参照)。 【問い合わせ先】動植物園総合案内 ☎531崖1968$ q5 $ 31崖1996 ※12月29日 月~1月1日蝈は休園 ろ は 、 何 カ 所 あ る で し ょ え る 2 枚 の 絵 の 違 う と こ の 【 間 問 違 題 い 】 探 同 し じ で よ す う 。 に 見 お 正 月 の ク イ ズ は 恒 例 要 ) へ 。 応 募 は 1 人 1 8 1 0 倆 8 6 2 0 住 所 不 書 い て 市 役 所 広 報 課 ( 〒 れ か ら 始 め た い こ と 」 を 名 、 年 齢 、 電 話 番 号 と 「 こ ン ダ ー の ど ち ら か 一 つ を 園 の オ リ ジ ナ ル 卓 上 カ レ の 置 物 = 写 真 = か 市 動 物 園 」 の 園 生 が 作 っ た え と 労 支 援 施 設 「 ふ よ う 学 答 え の 記 号 と 住 所 、 氏 う 【 C A か 応 6 4 。 募 カ カ 方 所 所 法 】 D B は 7 5 が カ カ き 所 所 に 3 0 日 人 正 号 に 解 で 障 者 発 が の 表 い 中 し 者 か ま 生 ら す 活 抽 。 ・ 選 就 で ( 必 着 ) 。 正 解 は 2 月 1 枚 。 締 め 切 り は 1 月 1 5 日 ▽ ▽ ▽ ま は 差 す 直 し 。 接 上 プ げ レ ま ゼ す ン 。 ト 当 を 選 送 者 り に (発売開始日/1等賞金) 7日/3,000万円 14日/1,000万円 14日/1億円(前後賞含) 28日/1,000万円 28日/30万円e総務資金課☎711−4163q733−5586 みずほ銀行宝くじ部☎03−3535−9033 ▽ 1月全国・西日本宝くじ発売 髙 島 : 夢 を 持 つ こ と は 記事 イズ ク い ま す 。 福 岡 市 を 次 の ス ▽ 3
© Copyright 2025