第 43号 (1) 平成 27 年 1 月 1 5 日 会 館で開 催 する 最 後の機 会 として、永 く 皆さ まの記 憶に 残 る 内 容になるよ う 、ま た一 人でも多 くの方々が楽しんで 参 加していただけるように準 備 を 始めてお り ま す 。何 卒 、 これ まで と 同 様 にご 支 援 を 賜 り ま す よ う お 願い申 し 上 げ ま す。 結びに、当 会に対し まして 昨 年 と 同 様のご指 導 とご協 力 を お 願い申 し 上 げ ま す と 共に皆さまの今年1年のご健 勝 とご活 躍 を 祈 念いたし ま して、年 頭のご挨 拶 とさせて いただきます。 平成26年11月18日に福岡県吉塚合同庁舎で福岡県 知事表彰式が開催されました。 環境美化や生活環境の 改善について顕著な功績が あったとして、当会より左崎 均様(中央第二衛生協会) と尾 倉 第 四 衛 生 協 会( 会 長:安藤舛文) が受賞しまし 左から:左﨑様、 安藤様 た。 15 ションづくりの場 として、役立 ちたいと考えています。 昨 年 月には九 州 初 開 催 となった「全国餃子祭りin北 九州 」が北 九州イノベーション ギャラリー芝 生 広 場一帯で開 催され、史上最多の約 万4 千人の来場者でにぎわいまし た。当会からもボランティアと して参 加し、祭りを盛り上げ ることができました。 今 年 予 定 してお り ま す 「 自 治 会まつり」は、 八幡 市 民 県知事表彰受賞 10 第58回生活と環境全国大会が平成26年10月21日 ~23日の富山県富山市 (富山国際会議場)で開 催されました。当会から芳 賀茂木様(大蔵第一衛生 協会) が、栄えある環境大 臣表彰(生活環境改善功 左側:芳賀様 労者) を受賞しました。 発行責任者 芳 賀 茂 木 〒805-8510 北九州市八幡東区中央一丁目1番1号 (八幡東区役所コミュニティ支援課内) 電 話 番 号 093-671-2242 http://www.higashizitiso27.jp /higashizitiso/ やはた東 YAHATA HIGASHI 33.1 1.98 あけまして おめでとうございます 平 素より、当 会の諸 活 動に 温かいご支 援ご協 力 をいただ き 心より 有 り 難 く 厚 く 御 礼 を申し上げます。 昨 年 9 月の市 調 査によれ ば、 八幡 東 区では高 齢 化 率が %、 一世 帯の人 口 が 人 と なりました。 このように、少 子 高 齢 化が 進 む中、 一人 暮 らし 高 齢 者の 増 加や 核 家 族 化の進 展 な ど により 、否 が 応でもお 互い関 わり 合いを深め、手 を携 え助 け 合 う 地 域の力 が ま す ま す 大切になって来ました。 私 達は、5 年に亘り 地 域の 様々な 課 題 を 把 握 し ながら ま ちづく り 研 修 会 を 重 ねて 来ました。 この成 果 を 活 か し 、 いつま でも「このまちに住んで良かっ た」 「子供たちが安全に遊び、 学べる環 境をつくりたい」 「自 分の住むまちをきれいにした い」等 と思 えるような地 域 社 会の実 現に向 けて、当 会が地 域の様々な 課 題 を 協 働 し 解 決していく場であると同時に、 住んでいる方々のコミュニケー 環境大臣表彰受賞 発行所 八幡東区自治総連合会 八幡東区衛生協会連合会 八 幡 東 区 自 治 会 だ よ り 会 長 芳賀 茂木 (大蔵第一) 副 会 長 伊藤 一雄 (尾倉第五) 副 会 長 山﨑 嘉武 (高 見) 会 計 宮地 久男 (枝光第二) 槻田第一 財満 信博 槻田第二 山下 清明 槻田第三 中西 康典 槻田第五 亀田 和實 高 槻 小森 隆昭 山 路 番野 宅二 大蔵第三 光行 靖基 河 内 樋口 喜一 枝光第一 山名 道久 枝光第三 豊福 和男 中央第一 畠中 聡之 中央第二 左﨑 均 尾倉第一 吉村 憲二 尾倉第二 加村 幸弘 尾倉第三 内田 弘幸 尾倉第四 安藤 舛文 前田第一 野依 紀 前田第二 廣永貫一郎 前田第三 見増 勲功 前田第四 髙田 隆一 前田第五 岡本 詔洋 昨年 月 日、2年ぶり にモンゴル国ウランバート ルから北へ キロ、ダルハ ン市の児童保護施設「太陽 の子どもたち」の子どもた ち 名と引率された4名の 先生を北九州市に迎えまし た。 モンゴルの首都ウランバ ートルでは海外企業の進出 で急速に経済発展をしてお りますが、現在もマイナス 度という酷寒の地で、壊 れかけたビルの地下や、廃 墟などで多くの子どもたち が暮らしております。 「太陽の子どもたち」も、 かつてはこのような環境の 中で生きてきた子どもたち ですが、生きる力や強さ、 人の痛み のわかる 優しさを もつ素晴 らしい子 どもたち です。先 生方の、 自立を目 指した教 13 11 40 育のおか げで、子 どもひと り一人は、 将来の夢 に向かっ て勉学に 励み、ま たモンゴ ル伝統民 族芸能の練習を日々積みか さねております。 滞在中は、里親の家で3 日間を過ごし家族の温かさ を感じることができました。 また枝光八幡宮・波多野 宮司のご理解とご支援のも と、神社札所に宿泊しなが ら、市内の小・中・高校の 皆さんと交流を行い、深い 愛情で支えてくださる家族 の存在や、支援をしてくだ さる多くの人達の存在に気 付き、感謝することを忘れ ず夢をもって生きて行くこ とを語り合うことが出来ま した。今回の来日を支えて くださった多くの方々に心 より感謝申し上げます。 (枝光第二 宮地 久男) 300 21 43 75 あさ TEL.093-663-7111 TEL.093-663-8111 8時から営業 イオン八幡東店 食品売場は、 営業 21 9 大蔵第三自治区会 分けて、 そのうち の1ブロ ックが交 代 で 報 告)交流 を図りま す。 活動で得 た教訓は、 月毎にまとめて次の活動に 活かしています。自分の活 動が相手に喜ばれた経験や 「こんな時はどう対応すれ ばよいのか」等々、生き生 きと語られており、一番元 気をもらっているのは実は ふれあい推進員さんのよう です。 「無理せず楽しく」をモ ットーにしたこの活動のお 蔭で、この数年間孤独死が ないのが、わが自治区会の 誇りです。 現在、この活動をベース に新たな「地域の生きがい づくり」への挑戦を始めた ところです。 (大蔵第三 光行 靖基) 敬 老 会 自治区会紹介 大蔵第三自治区会の高齢 化率は %。そのうち 歳以 上の後期高齢者は %です。 こうした中、一人暮らしの高 齢者等への取組みとして、平 成 年度から「ふれあい推進 員」制度を設けました。 ふれあい推進員は、各町 会から2〜3名の方を推薦 していただき、月に2回の 見守り活動を主な任務とし ています。 この活動では専門性より、 見守り対象者との対話や隣 近所(自治委員を含む)と の挨拶、情報交換を重視し ています。言ってみれば、 ご近所の支え合いの仲介役 です。 ふれあい推進員は、町会 長、民生委員、老人会との 合同のふ れあい連 絡会議に 出席し、 その月の 活動を全 員が報告 し(4ブ ロックに 52 ふれあい連絡会議 15 「太陽の子どもたち」 を迎えて 第 43号 (2) 平成 27 年 1 月 1 5 日 第 43号 (3) 平成 27 年 1 月 1 5 日 16 枝光北市民センターの様子 12 10 27 26 - 営業品目 土木・建築・上下水道部門の企画・調査・測量・設計 代表取締役 松 尾 禎 泰 本社 〒805-0061 北九州市八幡東区西本町2丁目5-5 Tel.093(661)4970 http://www.mcon.co.jp 申請してください。 また、補助金申請書が一 部変更されておりますので、 衛生協会連合会(八幡東区役 所コミュニティ支援課内)ま でお問い合わせください。 (☎671 2242) 建設コンサルタント 家庭からでる 古紙のだし方 ≪雑がみの例≫ お菓子やティッシュペーパーの空箱 封筒、 ポスターはがき等 新聞や雑誌、段ボール、 雑がみ(お菓子やテイッシ ュペーパーの空箱、封筒、 ポスター、はがき等)等の 紙類(古紙)はリサイクル できます。 古紙は、各市民センター の 古 紙 回 収B O X 及 び 各 自 治区会が行う古紙回収等で リサイクルしましょう。 誠実・迅速・正確 - ごみステーション 管理補助金 10 ごみステーションを清潔 に使っていただくため、清 掃用具や防鳥ネットの購入 費の助成を行っています。 補助金額は、消費税を含 む購入金額の2分の1( 円未満切り捨て、上限額 5,000円)となってい ます。民有地であれば集積 容器等設置が可能であり、 この場合は、購入(工事) 金額の2分の1( 円未満 切り捨て、上限額50, 000円)を補助します。 ただし設置には、環境セン ターの確認が必要ですので、 事前に皇后崎環境センター (☎631 5337)に ご相談してください。 また、2回目以降の申請 については、最初の補助金 交付から3年経過したステ ーションが対象となります。 平成 年度の補助金の申 請期限は、平成 年2月末 までとなっております。平 成 年度も補助金制度は継 続されますので、お急ぎで なければ4月以降に購入し 27 1万人の防犯パトロール大作戦 ・ 年末特別警戒合同出動式 安全宣言する芳賀会長と 1日警察署長・1日消防署長 (華頂幼稚園児) 昨年 月 日に「1万人 の防犯パトロール大作戦」 が実施されました。 これは、昨年7月に施行 された「北九州市安全・安 心条例」を契機に、これま での防犯パトロール活動を 拡大して、普段、地域活動 に参加していない市民や事 日鐵住金大谷体育館で開催 業者にも呼びかけ、全市一 され、八幡東区の自治総連 斉でパトロール活動を行っ 合会や市民防災連合会など たものです。 から、多くの方々に参加し 市内全体では1万人超の ていただきました。 参加があり、八幡東区では 式では消 防 音 楽 隊の演 奏、 自治区会や生活安全パトロ 芳 賀 会 長・1 日 警 察 署 長・1 ール隊の皆様のご協力によ 日 消 防 署 長( 華 頂 幼 稚 園 児 ) り、1,076名もの方々 による安 全 宣 言の後、白バイ、 に参加していただき、地域 パトカー、消 防 車 、青パトなど 防犯の輪を広げることがで の車 両パレード出 発 式を参 加 きました。 者全員で見送りました。 また、 こ れ か ら 寒 さ が厳しくな 昨年 月 る時 期 を迎 え、 この合 同 出 動 1日には、 式 を 契 機に防 犯 防 火 対 策の 「八幡東 重 要 性 を 再 認 識 した 1 日 と 区防犯・ なりました。 防火年末 区民の皆様には、今後と 特別警戒 も安全で安心な暮らしやす 合同出動 いまちづくりへのご協力よ 式」が新 ろしくお願い申しあげます。 10 彰式 選 祭 業 起 ミス 治区会から選出 各自 第 43号 (4) 平成 27 年 1 月 1 5 日 後列左から 中央第一 有富さくら 中央第二 玉川 綾 尾倉第四 稗田 菜月 尾倉第五 田中 佐知 前田第五 鶴田 理紗 前列左から 槻田第一 岩永菜津美 高 槻 田中 里奈 大蔵第一 富田 章代 枝光第一 丸山詩央里 枝光第三 道野 愛未 (敬称略) 検索 TEL093-652-3600 パレス八幡 (八幡東区大蔵) 特養待ちの短期入所もお受けしています ふれあいビー玉つまみ 皆様からの寄せられた募金 は、 万 円 余 り となり 、起 業 祭の各種イベント経費の一部に 活 用させていただき ました。 ここに謹んで御礼申し上げま すとともに、今後とも起業祭 に対 する一層のご支 援ご協 力 をお願い申し上げます。 まつり起業祭八幡 実行委員会 279 年長者の里 37 144 起 業 祭 募 金のお 礼 11 選手権大会 月3日、 レインボーホール にて「ふれあいビー玉つまみ選 手権大会」が開催されました。 個 人の部は、伊 藤 園 子さん ( 尾 倉 第五自 治 区 会 )が 個 で見事優勝され、 団体の部は、 尾 倉 第五 自 治 区 会 が 個で 優勝しました。 またお楽し みの応 援 合 戦 で は 、最 優 秀 応 援 団 賞 は、 中 央 第一 ・第二 自 治 区 会 、特 別 賞 は 、高 槻 自治区会と 山路自治区 会でした。 I LOVE♥ふるさと起業祭 2014 枝光第二 武藤 沙英
© Copyright 2024