2014年度 峡東郡内サッカー連絡協議会 1.日 時 平成26年1月25日(日) 2.会 場 花鳥の里スポーツ広場(2面)、桃の里スポーツ公園(2面) 3.主催・主管 U10大会要項 峡東郡内サッカー連絡協議会 4.参加チーム(27チーム) <峡東地区(12チーム)> 山梨、山梨Jr、塩山、勝沼、エルドラード、リスカーレ牧丘、石和、エルフシュリット一宮、 御坂、浅川ジュニア、ルーデンス、SABIO <郡南地区( 8チーム)> 忍野、ラーゴ河口湖A、ラーゴ河口湖B、山中湖、VC富士吉田Jr、VCひがし、 スペリオール上吉田、Fantasista <郡東地区( 7チーム)> リヴィエール、上野原アルテアル、DREAM、エス・ヴィエント、モナークスJr、 ヴァリエ都留、都留VMC 5.組合せ 別紙参照 6.表 彰 各パート1位 7.確認事項 1)大会であり勝ち負けは重要でありますが、育成も含め大会を主催していますので、主旨ご理解の 上、運営にご協力ください。 2)各チームの車台数制限について ・ 各チーム乗り合せでお願いします。 ・ ダッシュボード上に【添付駐車証】を掲出願います。 3)開閉会式について ・ 開会式は実施いたしません。 ・ 会場設営および朝打合せには、必ず各チームより指導者1名以上が参加してください。 ・ 閉会式は表彰に関係するチームが参加してください。 4)審判と試合について ・ 審判は対戦チーム相互でお願いします。 ・ 試合球は各チームの持ち寄りでお願いします。(4号球) ・ タイムキーパーは置きませんので時間は主審の計測でお願いします。 ・ ロスタイムは原則的にとらないでください。 ・ タイムアウトはありません。 ・ 選手の交代人数、回数は自由とします。メンバー票や交替用紙は使用しません。 ・ 試合後のベンチ挨拶は省略します。 5)大会規約 ・ 日本サッカー協会8人制競技規則に準じます。 ・ 朝打合せ時、ルールの確認をします。必ず各チームより指導者1名以上が参加してください。 ・ 8人制とします。 ・ 試合時間は、12分−3分−12分とします。 ・ コートの大きさは、縦68m×横50mを基本とします。ペナルティエリア12m、ゴールエ リア4m、センターサークル7m、ペナルティアーク7m、ペナルティマーク8m ・ リーグ戦順位は、①勝ち点(勝ち3点、引分け1点、負け0点)、②得失点差、③総得点、④直 接対戦勝者、⑤抽選の順に決することとします。 6)その他 ・ 小雨決行とする。荒天の場合の中止連絡は、事業運営部により6:30をめどに各チームへの 電話等にて行う。 ・ 大会当日、会場設営のため、7:30現地集合で、各チームより1名の出労をお願いします。 ・ 大会当日、8:00より会場本部付近で代表者ミーティングを実施しますので参集願います。 ・ 立入り禁止場所、喫煙場所、路上駐車禁止は厳守してください ・ 大会の結果は、後日、峡東郡内サッカー連絡協議会ブログ上に掲載します。 以上
© Copyright 2025