■介護のつどい 1月22日(木)午後1時30分∼3時30分 ほんぽーと中央図書館 介護食の紹介と試食会、ほか 先着40人 100円 事前に電話で同協議会(☎ 210-8720) ■まちなか総合相談ひろば 1月24日 (土) 午前10時∼11時30分 コ シ ジ 同協議会 (西堀前通6、Co-C.G.3階) 親子で箸づくり 親子先着10組 1人500円 事前に電話で同協議会(☎210-8720) ■ファミサポ入会説明会 市ファミリーサポー トセンター「ファミサ ポ」は主に子どもの預 かりや送迎を行う子育て支援。市からの 委託を受けて、市社会福祉協議会が運営 しています。第1金曜日と第3土曜日の 毎月2回、入会説明会を実施しています。 平成 27 年2月6日(金) 、21 日(土) 市民グループや地域のイベントなどの 情報を掲載します。 ※敬称略 特記のあるもの以外は、当日直接会場へ。 新潟大学テレビ公開講座 「佐渡を極める」 安産教室 (予約制) 2月25日 (水) 、3月25日 (水) 、4月26日 (日)の3回 1コース。1回目は午後1時30分∼3時30分 (受け付け は午後1時15分から) 南地域保健福祉センター 出産予定日が平成27年6∼7月の妊婦先着20人 持ち物 母子健康手帳、筆記用具 事前に電話で健康福祉課健康増進係(☎223-7237)へ パパ・ママ子育て支援事業 健康福祉課健康増進係☎223-7237 ■中央区にちよう☀育児相談室 2月1・8・15日 (いずれも日曜) 午後1時∼4時 (受 け付けは午後3時30分まで) DeKKY401地階コミュニティルーム 保健師・栄養士・保育士による育児相談 当日直接会場 ■ふれあいスキンシップ あそぼー(予約制) 2月22日 (日)午前10時∼正午 (受け付けは午前9時 45分から) こども創造センター 親子ふれあい遊び、親同士の情報交換 平成26年10月∼12月生まれの子どもと両親15組 ※応募多数の場合は抽選。抽選結果は返信はがきでお 知らせします 持ち物 母子健康手帳、バスタオル 2月5日 (木・必着)までに、往復はがきの往信欄裏 面に 「ふれあいスキンシップ」および郵便番号・住所・ 電話番号・両親と子どもの氏名 (ふりがな) ・子どもの 生年月日を、返信欄表面に郵便番号・住所・宛名を記 入し、中央区役所健康福祉課健康増進係 (〒951-8550 住所記載不要) へ デ ッ キ 子どもが 「落ち着きがない」 「友達とのトラブルが多 い」 「かんしゃくの対応が分からない」など、子育てで 気になることや困っていることがあれば保健師に相談 してください。親子で遊びながら、成長・発達につい て一緒に考えます。 時間 午前9時45分∼11時10分 (受け付けは午前9時 30分から) 1歳6カ月児健診を終えた未就園児と保護者 電話で居住地区の各センターへ 2月 会場 申し込み先 6 金 中央地域保健福祉センター ☎266-5172 18 水 ラブラ万代 ビルボード プレイス 万代シテイ 郵便局 バスセンター ■八千代自転車駐車場 八千代1 ※歩道では自転車を押 して歩く「押しチャリ」にご協力くだ さい 駐輪可能台数 約 108 台 対象車両 自転車のみ 録申込み」 、本文に氏名(ふりがな) 、郵 便番号、住所、電話番号、年齢、職業、 同講座受講経験の有無を記入し、同大学 産 学 連 携 課([email protected]. ac.jp)へ。 同大学産学連携課(☎ 262-7633) 初心者講座 パソコン若葉 毎月第1・3木曜日 (祝休日は休講) ステップ離乳食 (予約制) 2月19日 (木) 午前10時∼11時30分(受け付けは午前9 時40分から) 南地域保健福祉センター 2回食、3回食への進め方 おおむね生後6カ月からの子どもの保育者先着30人 持ち物 母子健康手帳、バスタオル、らくらく離乳食 ガイドブック (持っている人) 電話で市役所コールセンター(☎243-4894) へ 東地域保健福祉センター ☎243-5312 南地域保健福祉センター ☎285-2373 はじめての離乳食 (予約制) 時間 午後1時30分∼3時15分 (受け付けは午後1時 4歳未満の子ども 1,020円 持ち物 母子健康手帳 期日の2日前までに電話で市役所コールセンター (☎243-4894) へ 会場 時間 定員 (先着) ①9:30∼10:00 6 金 南地域保健福祉センター 80人 ②10:00∼10:30 12 木 東地域保健福祉センター 9:30∼10:30 60人 育児相談 健康福祉課健康増進係☎223-7237 保健師などによる個別相談 持ち物 母子健康手帳 当日直接会場 時間 13:30∼15:00 9:30∼11:00 9:30∼11:00 13:30∼15:00 13:30∼15:00 ◎は栄養士、◆は歯科衛生士による相談あり 健康相談 保健師・栄養士などによる個別相談 持ち物 健康手帳、健診や人間ドックの受診結果 (持っ ている人) 電話で前日までに各センターへ 2月 会場・申し込み先 時間 4 水 中央地域保健福祉センター (☎266-5172) 13:30∼15:00 6 東地域保健福祉センター (☎243-5312) 13 金 南地域保健福祉センター (☎285-2373)9:30∼11:00 27 入舟健康センター(☎266-5172) 13:30∼15:00 =対象・定員 =参加費(記載のないものは無料) =申し込み =問い合わせ =日時 =会場 =内容 ■弁天仮設自転車等 駐車場 弁天2 駐輪可能台数 約 60 台 対象車両 自転車、原動機付き自転車 午前10時∼正午 ※単発の講座。連続 受講も可 クロスパルにいがた パソコンの立ち上げ方、マウスや キーボードの操作、インターネット検 索などをボランティアが指導する講座 パソコン初心者各回先着14人 開催日の2カ月前の1日午前9時か ら電話で市生涯学習センター(☎2242088) 公民館 中央公民館 ☎224-2088 ■みんなのふれあい広場 時間 午後1時30分∼4時 気軽に会話を楽しむ 期日 ミニコーナー(午後2時から) 1月20日(火) 手話ソングで楽しもう 当日直接会場 おいしいコーヒーの入れ方 先着15人 2月3日(火) 300円 持ち物 コーヒーカップ 事前に電話で同館 鳥屋野地区公民館 ☎285-2371 フッ素塗布 (予約制) 2月 会場 6 金 入舟健康センター 17 火 ◎◆中央地域保健福祉センター ◎◆南地域保健福祉センター 18 水 ※歯科相談は午後のみ 19 木 ◎東地域保健福祉センター ラブラ万代2 至新潟駅 15分から) 離乳食の始め方と進め方、試食 おおむね生後5カ月の子どもの保育者 持ち物 母子健康手帳、バスタオル 電話で市役所コールセンター(☎243-4894) へ 2月 会場 定員(先着) 19 南地域保健福祉センター 30人 木 26 中央地域保健福祉センター 20人 2月 …新設の駐輪場 …既存の駐輪場 ※全て無料。24時 間利用可 新潟伊勢丹 ィ のびのび育ちの会 (予約制) 25 至萬代橋 ビルボード プレイス2 ほか 健康・福祉ガイド 3 万代地区に新たに2カ所の駐輪場がオープンしました。路上駐輪 は通行の妨げとなり危険です。自転車は駐輪場に停めましょう。 建設課(☎ 223-7410) ɯʆȼȾ៙ု 1月31日(土)、2月21日(土)午前10時 30分∼11時25分(全2回) 佐渡の特徴や歴史を同大学の専門講 師が多方面から解説するBSN新潟放送の テレビ講座。同講座の視聴により県の 生涯学習事業 「いきいき県民カレッジ」 の単位認定を希望する人は問い合わせ てください メール件名に「テレビ公開講座受講登 平成27年1月18日 中央区社会福祉協議会 万代地区に新たに2カ所の駐輪場 お知らせ 午前 10 時∼正午 市総合福祉会館(八千代1)※駐車 場はありません。公共交通機関か近隣の 民間駐車場(有料)を利用してください 制度の説明(約 45 分) 、 登録手続き(希 望する人のみ) 先着 20 人 ※5歳までの乳幼児の保 育あり・先着6人(予約制) 持 ち 物 保 護 者 の 写 真( 縦 3cm × 横 2.5cm)2枚、現住所が確認できるもの (運転免許証など) 電話で同センター(☎ 248-7178) 中央区だより ■成人大学特別講習∼人生をより豊かにする学びのメ ニュー 時間 午前10時∼正午 ※⑤は午後1時∼5時 60歳以上の人各回30人 ※④は男性20人 1月23日 (金・消印有効) までに、往復はがきの往信欄 裏面に希望する回の番号を全て記入のうえ、郵便番号・ 住所・氏名 (ふりがな) ・電話番号を記入し、同館 (〒9500972中央区新和3-3-1) へ ※応募多数の場合は抽選 期日 6 番号 内容 ① 相続・遺言など、民法入門 2 月 20 金 ② 自分だけのオリジナルはんこを作る 300 円 6 ③ 大人のための科学のお話と実験 家族を笑顔に!料理入門 3 19 ④ 500 円 月 木 とことん鉄道追求! 26 ⑤ 320 円 ほんぽーと 中央図書館 ☎246-7700 ■できるビジネスパーソンになるためのオンライン データベース活用講座 1月31日 (土) 午後1時30分∼4時30分 先着15人 事前に電話で同館 生涯学習センター図書館 ☎224-2120 ■蔵書点検に伴う休館 1月21日 (水) ∼28日 (水) 万代市民会館 ☎246-7711 ■カラオケ交歓会 1月25日 (日) 正午∼午後4時 同館で活動しているカラオケグループの発表会 当日直接会場
© Copyright 2024