新しい教育委員会制度について 平成27年4月から新しい教育委員会制度が施行されます。大き な改正点は①新教育長は、当該地方公共団体の被選挙権を有する 1月 もので首長が議会の同意を得て任命すること。そして、新教育長は教育委員の一員で はなくなり教育委員会の代表として会務を総理することから「教育委員長」がなくな り教育長に一本化されること。任期は4年から3年となること(現教育長の任期中は JAN 1 月のはくちょう号 ◆期日 1 月 8 日㈭、22 日㈭ ◆時間・コース 到着時間 場 所 グループホーム ヴィラ 13:40 町福祉センター 14:20 グループホーム つむぎの里 15:00 長柄公民館 1 月の休館日 1 日㈭、2 日㈮、3 日㈯、4 日㈰、5 日㈪、 12 日㈪、19 日㈪、26 日㈪、30 日㈮ ※ 1 日㈭~ 4 日㈰は年始休館、5 日㈪ は資料整理日、30 日㈮は月末整理日 キッズクラブ「読み聞かせと工作」 ▶期日 1 月 31 日㈯ ▶時間 午後2時~ 障がい者について 「ばか」と言われても何も言 わ な い。 け れ ど 感 情 が な い 薬 を 飲 む こ と で 変 わ っ た。 わ け で は な い。 嫌 な こ と は 彼は自分が何の病気で何の 嫌 と は っ き り 言 え る。 だ か 私 の 知 り 合 い に は、 障 が い 者 が い る。 彼 は 薬 を 飲 ん 薬を飲んでいるか自覚して ら 彼 は い じ め に あ わ な い。 で自分をコントロールして い る。 だ か ら 彼 は 友 達 が 出 今は落ち着いている彼も小 い る。 み ん な と 同 じ こ と が 来 て み ん な に 好 か れ る。 彼 学 生 の 頃 は ひ ど か っ た。 授 できるように勉強も頑張っ も必死で頑張っている。 邑楽中学校2年 て い る。 彼 の 勉 強 面 は と て 業中にぬけだして、外で走っ も す ご い。 例 え ば 社 会。 1 世 の 中 に は、 彼 よ り ひ ど い 人 も い る か も し れ な い。 たり先生に迷惑をかけたり 番すごいのは地図や国旗を けれどその人もきっと支え 佐々木 里奈 すべて覚えてしまっている 10 し た。 け れ ど 病 院 に 行 っ て こ と で あ る。 形 や 色 す べ て 準優勝した天王元宿の皆さん て く れ る 人 が い る は ず だ。 15 2014 * DEC 優勝したウイングの皆さん 知 っ て い る。 歴 史 も 人 物 も ▶会場・問合先 町立図書館 障がい者も同じ人間なのだ 上映作品名 ザ・ロストワールド 失 17日㈯ 14:00 われた恐竜王国(93分) ほ と ん ど 覚 え て い る。 要 す 開始時間 から差別をしてはいけない。 期 日 彼らは障がいと戦いながら ●子ども映画会 るに 人の 3倍以上の暗記能 上映作品名 ユー・ガット・メール 16日㈮ 14:00 (119分) 17 力 が あ る と い う こ と だ。 け 開始時間 10 生 き て い る。 た と え そ れ を 期 日 30 倍以上の努 ●金曜映画会 れど彼は人の 優勝 ウイング 準優勝 天王元宿バレーボールクラブ 第3位十三坊塚バレー からかわれようと一生懸命 第 37 回邑楽町ミセスバレーボール大会 として生きられたことに感 ※ 12 月の図書館名画座は、12 月 14 日 ㈰に変更になります。 17 27 23 冬の空気を感じながら、のんびり景色を楽しみましょう(昨年の様子) 生 き て い る。 ふ つ う の 人 間 18日㈰ 14:00 東海道四谷怪談(76分) 【団体男子】 優勝邑楽クラブ【シニア男子】 第3位村田知伸 【シニア女子】 準優勝村田寿恵 30 力 が 必 要 だ。 だ か ら 彼 も 努 上映作品名 17 力して頑張っている。 開始時間 27 謝 を す る。 そ れ こ そ が 彼 ら 期 日 第 35 回邑楽町長杯争奪近県卓球大会 65 12 彼自身でできることはい く つ か あ る。 そ れ は 友 達 を ●図書館名画座 スポーツ大会結果 30 を大切にしているとても素 1 月の図書館映画会 中野小学校では、一年を通して、たてわり活動を行っています。 全校児童を赤・青・黄・緑の4つの団に分け、さらに各団を小さ な班に分けて、学年をこえ、いろいろな活動を一緒に楽しんでいます。 その一つに、毎月一回行われるたてわり遊びがあります。6 年生が中心となって、 みんなで楽しめる遊びを考え、進行してくれます。また秋には、たてわり遠足があ り、班ごとに分かれて多々良沼や中野沼で野鳥の観察をしたり、クイズを解いたり しながら、ゴールを目指します。6 年生が 下級生をはげまし、まとめてくれるので仲 よく遠足を楽しむことができます。 来年は私たちが班をまとめる番です。私 たちにたくさんの笑顔をくれた先輩たちに 負けないように、下級生と仲よくして、笑 顔いっぱいにしたいです。(児童会本部 まき た り おん 蒔田理陽) いろいろな学年の人と交流ができます 作 る と い う こ と。 彼 は 何 を ▶期日 1 月 8 日㈭、15 日㈭、22 日㈭、 29 日㈭ ▶時間 午前 11 時~ たてわり活動 言 わ れ て も 何 も 言 わ な い。 晴らしいことだと私は思う。 オリーブ「読み聞かせ」 財に触れ、楽しみながら福と健康を迎えに行きましょう。 上州邑楽七福神めぐり 11:40 校 小学 中野 ▼期日 平成 年1月 日㊏・ 日㊏(雨天決行) ▼時間 午前8時 分受付開始 9時出発 ▼対象 どなたでも ▼内容 邑楽の七福神を中心に道中の自然と文化財 を巡る(距離約 ㎞) ▼参加費 100円(保険代など) ▼申込方法 当日、会場で申し込む 特別企画・七福神めぐりバスの旅 ラポール・レイゾン (寺内医院) 邑楽町公民館では、上州邑楽七福神を愛する会の皆さんと一緒に、上州邑楽七福神巡りを行います。 町内の神社にある七福神を約7時間かけて歩きます。新たな年の始まり、ふるさとの自然や文化 ▼期日 平成 年1月 日㊏(雨天決行) ▼時間 9時集合 9時 分出発 歳以上で、体力的に歩くのが難しい人 ▼対象 ▼参加費 200円(バス代・保険代など) 人(先着順) ▼定員 ▼申込方法 電話で申し込む 月 日㊌午前9時~ ▼申込開始 【共通事項】 11:05 年の初めに上州邑楽七福神めぐり! 楽しく歩いて福を迎えに行きませんか? 施策の大綱を定めることとする、などです。 しかし、政治的中立性を確保するために①教育委員会は、引き続き執行機関である こと②総合教育会議で首長と協議・調整は行うが、最終的な執行権限は教育委員会に これまで同様留保されています。 (教育長 大竹喜代子) ▼集合場所 シンボルタワー(駐車場) ▼持ち物 弁当、飲み物、雨具など ▼申込・問合先 邑楽町公民館 10:30 特別養護老人ホーム やまつつじ 教育委員長もそのまま続く)②教育委員による教育長のチェック機能を強化したこ と③教育委員は4人以上が望ましいが5人以上も可能であること(教育委員の任期は 引き続き4年)④首長は、 「総合教育会議」を設け、教育委員会とよく協議をして教育 ORA TOWN * Public Relations 14 17 2014 * DEC ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 期日 12 月 17 日㈬~ 25 日㈭ ※ 25 日は正午まで。 内容 今年 100 歳を迎えた橋本オイ クさんの手編み作品の展示 会場・問合先 邑楽町公民館 年末年始の休館日 邑楽町公民館、長柄公民館 ヤングプラザ、町民体育館 休 館日 12 月 29 日㈪~平成 27 年 1 月 3 日㈯ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 電気工事による休館について ▼ ▼ ▼ ▼ 期日 平成 27 年 1 月 25 ㈰ 時間 午後 2 時~ 4 時(1 時 30 分 開場) 会場 町立図書館 いと が まさ る 講 師 糸 賀 雅 児 さん(慶應義塾大学 文学部教授) 対象 どなたでも 定員 70 人(先着順) ▼ 講演会「地域に根差す図書館」 町民体育館と邑楽町公民館では、受 変電設備の老朽化に伴う交換工事を 行います。そのため、次の日程で休 館となりますので、ご理解とご協力 をお願いします。なお、期間中は電 話も不通となりますので、お問い合 わせは生涯学習課まで。 町民体育館 期日 12 月 8 日㈪~ 10 日㈬ 邑楽町公民館 期日 平 成 2 7 年 1 月 6 日 ㈫ ~ 1 1 日 ㈰ ▼ できあがった料理を囲んで食事会 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ■教室・講座などの申し込み方法 ▶申込開始当日 申し込み開始時間に申込先の窓口に、本人または家族の人が直接申し込んでください。 ▶申込開始日翌日以降 定員に満たない場合、電話での申し込みを受け付けています。 100 歳おばあちゃんの手編み作品展 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 訴えたのでした。国の元となる村の自 治を重視した民衆思想家としての面 目躍如といえるでしょう。 明治40年(1907)の6月末、移住を 拒んだ16戸の残留民家屋への強制破 壊が行われ、正造もその現場に立ち会 います。家屋を破壊された村人は、仮 小屋を作り住み、洪水でびしょぬれに なりながらも土地を離れません。正造 は、その姿に強い衝撃を受け、民衆に 教えるのではなく、学ぶことの大切さ を悟ったのでした。 今、遊水地の一画には、村人の子孫 の尽力で「谷中村遺跡」が保存され、往 時を物語る場となっています。 展示会 青少年健全育成推進大会を開催します~大声コンテスト出場者募集~ 期日 平成 27 年 2 月 7 日㈯ 時間 午後2時~4時 会場 役場3階大会議室 内容 優良青少年・育成功労者の表彰や小・中学生の 人権作文発表、大声コンテストなど 対象 どなたでも 【大声コンテスト出場者募集!】 内容 大声を出して声の大きさを競う 対象 小学生 定員 30 人(先着順) 申込開始 12 月 15 日㈪午前9時 申込・問合先 生涯学習課 ▼ ▼ ▼ ▼ 田中正造がいた! 期日 平成 27 年 1 月 25 日㈰ 時間 午前 9 時~正午 会場 長柄公民館 内容 普通救命講習Ⅰ(救命に必要な 基礎、救急蘇生法、止血法、自動体外 式除細動器「AED」の取り扱いなど) 対象 15 歳以上の人 定員 20 人(先着順) 参加費 無料 申込開始 12 月 20 日㈯午前 9 時 30 分 申込・問合先 長柄公民館 期日 平成 27 年 1 月 22 日㈭、2 月 12 日㈭、26 日㈭(全 3 回) 時間 午後 7 時 30 分~ 8 時 30 分 会場 ヤングプラザ 内 容 食べ過ぎや運動不足を解消す るために、誰でも、簡単にできる体 幹トレーニングを学ぶ 対象 16 ~ 35 歳の人 定員 20 人(先着順) 参加費 無料 申込開始 12 月 18 日㈭午後 7 時 申込・問合先 ヤングプラザ 参加費 無料 申 込開始 平成 27 年 1 月 6 日㈫午 前9時 申込・問合先 町立図書館 ▼ あし 普通救命講習会 若者らくらく体幹力アップ講座 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 群馬・栃木・茨城・埼玉、4つの県境 No.56 を集める低地に広大な葦 原と人造湖 があります。渡良瀬遊水地と谷中湖、 近年ラムサール条約に登録され、貴重 -③消えた谷中村- な湿原として注目を浴びている所で 邑楽町文化財保護調査委員 す。そこにはかつて、農と川漁に生き 川島 健二 る村人の生活がありました。栃木県下 都賀郡谷中村。村は洪水を防ぎ、足尾銅 山から流出した鉱毒を沈殿させる目的 で作られる遊水池のために、明治39年 (1906)廃村を余儀なくされました。 正造は、その計画が浮上して間もな く、明治37年(1904)7月谷中村に移 り住み、廃村に抵抗する運動を開始し ます。日露戦争で沸き立つ中、正造は 「谷中問題は日露問題より大問題」と かつて谷中村があった渡良瀬遊水地周辺 期日 平成 27 年 1 月 14 日㈬ 時間 午後 6 時 30 分~ 9 時 会場 長柄公民館 内 容 冬にぴったりのほかほか肉ま んを作る 対象 18 歳以上の人 定員 16 人(先着順) 参加費 800 円(材料代) 申込開始 12月17日㈬午後6時30分 申込・問合先 長柄公民館 若者冬のあったか韓国料理講座 期日 平成 27 年 1 月 28 日㈬ 期日 平成 27 年 1 月 29 日㈭ 時間 午前 10 時~正午 時間 午後 7 時 30 分~ 9 時 30 分 会場 長柄公民館 会場 ヤングプラザ 内 容 リンゴのヨーグルトケーキ、 内容 ジャガイモを使ったピリ辛スー ミルクくず餅、さつまいもご飯など プのカムジャタン、春雨と野菜を炒 を作る めたチャプチェの作り方を学ぶ 対象 18 歳以上の人 対象 16 ~ 35 歳の人 定員 16 人(先着順) 定員 15 人(先着順) 参加費 500 円(材料代) 参加費 1,000 円(材料代) 申込開始 12 月 18 日㈭午後 7 時 ※保育希望者は事前に申し込んでくだ 申込・問合先 ヤングプラザ さい。(2 歳以上の幼児 5 人まで・先 着順・無料) 申 込開始 平成 27 年 1 月 7 日㈬午 前 10 時 申込・問合先 長柄公民館 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 期日 平成 27 年 1 月 30 日㈮、2 月 6 日㈮(全 2 回) ▼ ドールハウス講座 ▼ ▼ ▼ ▼ 期日 平成 27 年 1 月 10 日㈯ 時間 午後1時開演(12時30分開場) 会場 長柄公民館 出演 アリア(ボーカル)、ノースリッ ジ・ジャズクラブ(演奏) 内容 シャンソンとジャズの演奏 肉まん作り教室 子どものためのおやつ作り教室 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 新年シャンソンとジャズコンサート ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 期 日 平成 27 年 1 月 24 日㈯、2 月 14 日 ㈯、28 日 ㈯、3 月 14 日 ㈯、 28 日㈯(全 5 回) 時間 午前 10 時~正午 会場 邑楽町公民館 内容 料理、スポーツ吹矢、竹トン ボづくりなどを体験する 対象 小学生 定員 16 人(先着順) 参加費 1,000 円(材料代) 申込開始 12 月 20 日㈯午前 9 時 申込・問合先 邑楽町公民館 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ わいずクラブ(子ども教室) 期日 平成 27 年 1 月 31 日㈯ 時間 午前 10 時~午後 1 時 会場 邑楽町公民館 内 容 郷土料理であるおっきりこみ の作り方を学ぶ 対象 18 歳以上の人 定員 16 人(先着順) 参加費 500 円(材料代) 申込開始 12 月 20 日㈯午前 9 時 申込・問合先 邑楽町公民館 対象 どなたでも 定員 150 人(先着順) 参加費 無料 整 理券配布 12 月 20 日㈯午前 9 時 30 分から 申込・問合先 長柄公民館 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ おっきりこみ講座 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 期日 平成 27 年 1 月 14 日㈬、28 日㈬ 時間 午後1時 30 分~3時 30 分 会 場 町共同福祉施設2階パソコン ルーム 内 容 パソコン操作の分からないこ とについての個人相談 対象 どなたでも 参加費 無料 ※ノートパソコンなど、持参できる人 は持ってきてください。 問合先 生涯学習課 時間 午前 10 時~正午 会場 邑楽町公民館 内容 ドールハウスの作り方を学ぶ 対象 18 歳以上の人 定員 10 人(先着順) ※保育希望者は事前に申し込んでくだ さい。(2 歳以上の幼児 5 人まで・先 着順・無料) 参加費 1,500 円(材料代) 申込開始 12 月 19 日㈮午前 10 時 申込・問合先 邑楽町公民館 ▼ ▼ ▼ パソコンなんでも相談会 町青少推会長から優良青少年などに表彰状が贈られます 邑楽町公民館G 88-1290 長柄公民館G 89-0123 町民体育館G 88-5355 町立図書館G 88-5900 ヤングプラザG 89-1501 生涯学習課G 47-5043 ORA TOWN * Public Relations 16
© Copyright 2024