広 報 森・川・海 と ひ と が共生する安らぎのまち 「 お い し く な あ れ っ 」。 広 報 森・川・海 と ひ と が共生する安らぎのまち 1 January. 2015 平成27年1月1日号 No.225 目次 広報みやこ No.225_ Jan.2015 03 クローズアップ 菱屋酒造店杜氏・辻村勝俊さん ❶ 04 市長年頭のあいさつ ❶「 『おいしくなあれ、おいしく 06 市からのお知らせ 中心市街地拠点施設整備事業の基本構想/選挙の投票・開票 結果/県営災害公営住宅3次募集 ほか 12 まちの話題 なあれ』と思いを込めて作りま しょう」。伊藤館長(左)から新 巻鮭の作り方のほか、サケの生態 タイマグラ展/クリスマスイルミネーション点灯式 ほか などについて説明を受けます。 ❷同館スタッフも手伝ってサケに 14 各種相談 暮らしのなんでも相談室/1月の各種無料相談日程 包丁を入れます。 ❸内蔵を取り、水で洗って塩をす 15 図書館情報 市立図書館1月の特集「笑う門には福来る」 ほか 16 子育て情報 にこにこルームみやこ/つどいの広場/1月のハッピーバー スデイ り込むまでを行いました。この後 各家庭に持ち帰り、塩漬け、塩抜 き、水洗い、天日乾燥、などを行っ ❷ て完成となります。 18 健康プラザ 子どもの健康診査・相談/健康相談日程 ほか 20 情報掲示板 公民館・各市民団体などの催し ほか 22 お知らせ 住民基本台帳ネットワーク停止(1月5日・6日)ほか 24 復興のつち音 赤前災害公営住宅が完成 25 ふるさと博物館 北上山地川井村の山村生産用具コレクション⑩ 26 巻末リポート ❸ 復興に向けた取り組み状況の紹介 28 まちの話題ピックアップ 鮭・あわびまつり 1月の 表紙 サーモンくん みやこちゃん 1月の 納期 「 お い し く な あ れ っ」。 ●撮影日 11月29日㈯ ●場所 県立水産科学館 県立水産科学館主催の「親子で 作ろう!新巻鮭(あらまきざけ) 体験」は11月29日、同館で開かれ ました。親子3組6人が参加。伊 藤隆司館長の指導の下、新鮮なサ ケの内蔵を取り、塩をすり込むま での作業に挑戦しました。残りの 作業は各家庭で行います。お母さ んと参加した田老一小4年の大澤 智花(ともか)さんは、 「初めてだっ たけど楽しかった。家族みんなサ ケが好きなので、みんなで食べた い」と完成を心待ちにしていまし た。 ※サーモンくん、みやこちゃんは「サケのまち宮古」のPRキャラクターです 1月の市税納期 市県民税 第4期 国民健康保険税 第7期 1月の夜間・休日窓口 ○夜間(午後5時〜8時) 1月8日・29日㈭ ○休日(午前8時30分〜午後5時) 1月25日㈰ ■場所・問い合わせ 市税務課収納担当(☎68−9074) ※納期限内に納付がない場合、督促状を送付します。督促状 が届いた際は、早急に納付してください ※納税は、便利な口座振替をご利用ください 広 報 2015.1.1 ❷ にこだわりを持ちながら、こ れ まで 全 国 各 地の 酒 造 店で 杜 氏 を 務 め て き ま し た。 全 国 新 酒 講 評 会 におけ る 金 賞 通 算 回 の 受 賞 を は じ め、 数多くの受賞歴を誇り、 ﹁純 米 酒 造 りの 名 人 ﹂とも 呼 ば れています。 日 本 酒 は 米、 麹、 水 を 原 料に造られます。 ﹁麹が酒の 味 を 生 み 出 す。 酒 造 り は 微 生 物 との 戦 いで も あ る ﹂ と 話 す 名 杜 氏 は、 麹 米 を 作 る 工程 が 酒 造 りの中で 最 も 重 要と語ります。 ﹁最近は売っ 27 村さんは﹁この水が生きてい たか ら 再 開 を 決 意 す ること ができた。この水のおかげ﹂ と、当時を振り返ります。 平 成 年 は 酒 造 り 年、 杜 氏 と な って か ら 年 の 節 目の年を迎えます。 ﹁ 常 に今 以上のものを求めていく。そ れ が 職 人 と い う 職 業。 こ れ までに 完 璧 な 酒 を 造 れ たと 思ったことはない。これから も常に上を目指して、 ﹃うま い﹄と 言 われる 酒 を 造 り た い﹂と、さらなる高みを目指 す辻村さん。ベテラン杜氏の 飽くなき挑戦は続きます。 米の蒸し具合、硬さ、においなどをチェックする辻村 さん。職人の鋭いまなざしが光る。 60 50 銘 酒﹁ 千 両 男 山 ﹂で 知 ら れ る 菱 屋 酒 造 店︵ 鍬 ヶ 崎 ︶ の杜氏・辻村勝俊さん︵ 歳︶ が、 岩 手 県 卓 越 技 能 者 表 彰 を 受 賞 し ま し た。 こ れ は 他 の技 能 者の模 範 となる 極め て優れた技 能を有する人に のみ贈られる称号。酒造り一 筋 年となる辻村さんは﹁こ れ まで 積 み 重 ねて き たこと が 評 価 さ れ たこと は 職 人 と して 素 直 に う れ しい﹂と 笑 みを浮かべます。 辻村 勝俊 さん(つじむら・かつとし) 59 77 醸 造 さ れ た ア ルコ ー ル を 添 加 し な い、 ﹁純米酒造り﹂ ている 麹 を 使 用 す る ところ も あ る が、 そ れ で は 特 色 が 出 な い。 職 人 の 鼻 と 味 覚 を 頼 り に 味 を 生 み 出 す。 そ れ が酒造りの醍醐味でもある﹂ と、職人の誇りを語ります。 創 業 約 160 年の 歴 史 が あ る 菱 屋 酒 造 店 に は、 平 成 年 か ら 杜 氏 を 務 めていま す。 杜 氏 は 酒 造 り の 総 指 揮 を 執 る 役 割 で、 酒 造 技 術 は もちろん、統率力や判断力、 管 理 能 力 が 問 わ れ ま す。 辻 村 さ ん を 慕 う 同 僚 ら は﹁ 仕 事熱心で手際が素晴らしい。 部 下 の 面 倒 見 も 良 い し、 指 導力がある﹂とたたえます。 現 在 は甘い米の 香 り や 湯 気 が 漂 う こ の 酒 蔵 で す が、 東 日 本 大 震 災では 津 波 が2 階 の 作 業 場 に も 押 し 寄 せて 全 壊 し、 長 年 使 用 し て き た 道 具 な ど も 流 出 して し まい ました。 し か し﹁ 千 両 男 山 ﹂ を 愛 す る 人 た ち の 努 力 に よ り、 震 災 の あった 年 に は 酒 造 り を再開。その奮起するきっか け を 与 え たの は 長 年 守 ら れ てきた﹁わき水﹂でした。辻 広 報 2015.1.1 ❸ CLOSE UP 1月のクローズアップ 酒造り一筋59年間、被災を乗り越え 岩手県卓越技能者表彰受賞 菱屋酒造店・杜氏 12 常に今以上のものを求める。それが職人という職業。 17 宮古復興 年頭のごあいさつ 宮古市長 山本 正徳 市では現在、市総合計画・後期基本計画の策定を進めております。この総合計画は、復興に向けた取り組みの指針であり、 再生する本市の新たな船出の " 羅針盤 "とも言えるものです。定住促進の視点を各種施策に取り入れ、市民参画と協働によるま ちづくりを推進し、本市が将来像に掲げる「 『森・川・海』とひとが共生する安らぎのまち」の実現を目指してまいります。 年度 さて、東日本大震災から3年 カ月が経とうとしております。この間、震災からの復興を最重要課題とし、復興計画におい ては平成 年度から「再生期」 (※)に歩みを進めております。本年も引き続き、 「すまいと暮らしの再建」 「産業・経済復興」 「安 全な地域づくり」の3つの柱に基づき、復興を実感できるよう取り組んでまいります。 「すまいと暮らしの再建」では、宅地の供給や災害公営住宅の入居が始まり、すまいの再建が本格的に動き出します。 災害公営住宅は、平成 年度中に崎山、和見町、近内、西ケ丘、赤前、重茂の各地区において完成予定であり、平成 には全ての災害公営住宅が着工・完成する見込みです。 27 10 田老乙部高台の防災集団移転促進事業は平成 年度中の完成を見込み、同事業で計画した5地区 団地全ての団地造成が完 成いたします。田老地区および鍬ケ崎・光岸地地区の土地区画整理事業は、平成 年度末の供用開始を見込んでおります。 26 27 11 教育分野では、児童生徒への各種支援策に加え、被災した施設の復旧に取り組んでまいりました。市民文化会館は復旧工事 27 ❹ 2015.1.1 広 報 (※)再生期(平成26年度~28年度)= 震災以前の活力を取り戻すための取り組みを行う期間 市民の皆さまと共に、 三陸沿岸の中心都市「宮古」のまちづくりを推進します 平成 年の年頭に当たり、謹んでごあいさつを申し上げます。 10 市民の皆さまにおかれましては、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 平成 年は、宮古港が開港400年を迎えますとともに、合併により新宮古市が誕生してから 年という節目の年となります。 27 27 26 を終え、昨年 月に一般利用を再開。市民の皆さまの文化活動の拠点にふさわしい施設として復旧いたしました。 スポーツ施設につきましては、宮古運動公園と田老野球場が、平成 年度に着工予定であり、運動公園は平成 老野球場は平成 年度末の完成に向け工事の進捗を図ってまいります。 「産業・経済復興」では、地域経済の再生を図るため、引き続き各種産業の再建に取り組みます。 年度末、田 結びに、市民の皆さまにとりまして、本年も幸多き年でありますよう心からお祈り申し上げ、年頭のあいさつといたします。 私は、宮古市のあるべき姿として「安定した仕事を持って、子どもを幸せに育てられるまち」を掲げております。この実現の ため、 そして必ず復興を成し遂げるため、 引き続き「三陸沿岸の中心都市『宮古』のまちづくり」に全力で取り組んでまいります。 公共交通の確保につきましては、引き続きJR山田線宮古・釜石間の早期復旧に取り組むとともに、三陸鉄道や路線バスの 取り組みを支援してまいります。 道路整備では、国、県が実施する三陸沿岸道路、宮古盛岡横断道路、国道340号、主要地方道重茂半島線、市道北部環状 線の事業支援を図るとともに、早期完成を求めて要望してまいります。 被災地区の復興に併せて、被災公共施設の再配置を進め、安全で快適な生活環境を支えるとともに、復興後の新たなまちづ くりのために中心市街地拠点施設整備事業などを進めてまいります。 てまいります。 「安全な地域づくり」では引き続き、防潮堤などの「海岸保全施設による防災対策」 、高台への移転やかさ上げなどの「ハー ドによる防災対策」と、避難対策や防災教育の充実などの「ソフトによる防災対策」により、多重防災型のまちづくりを進め 客入込数の回復と交流人口の拡大を目指してまいります。 観光振興につきましては、昨年5月に「震災メモリアルパーク中の浜」が、8月には田老地区に「三王園地」がそれぞれオー プンいたしました。国が整備をすすめる「みちのく潮風トレイル」と歩調を合わせ、これら拠点施設の利用促進を図り、観光 商業振興につきましては、商店街や事業所への支援を通じ、市内経済の早期回復に向けた取り組みを進めます。 水産振興につきましては、生産から流通加工までの一体的な復興を推進するとともに、水産業の核となる魚市場を拡張整備 いたします。 29 【6〜9㌻で中心市街地拠点施設整備事業、 〜 ㌻で復興に向けた取り組み状況について紹介します】 広 報 2015.1.1 ❺ 27 12 27 26 27 検討します。 ◆基本理念❶…市民の安全・ 安心な暮らしを支え「災害に 強いまち」の中心となる施設 次の基本理念と基本方針に基づ いて検討します。 基本理念と基本方針 国道106号 【基本方針】 ・ライフラインの代替設備 ・物資の保管・集配機能 ・津波や浸水を想定した施設 ・ 正 確 な 情 報 伝 達 と効 率 的 な 指 揮 命令系統 ・防災教育・防災学習 ❻ 2015.1.1 広 報 中心市街地拠点施設整備事業 立地計画と配置計画 施設 施設 談、情報発信などの場が不足 ・被災により転居や移転を余儀な くされた市民や事業者も多く、コ ミュニティの創出が必要 ◆課題3「市庁舎の耐震性・行政 機能」 ・本庁舎の耐震性能の不足 ・ 本 庁 舎︵ 昭 和 年 竣 工 ︶ 、分庁 舎︵昭和 年竣工︶の老朽化、バ リアフリー機能の不足 ・行政機能の一部分散化︵部や課︶ による市民サービス、行政効率の 低下 要 ・迅速な避難行動を可能にするた め、一時避難場所が必要 ・ 物 資 集 配・ 保 管 機 能 を 持 っ た、 中継拠点となる施設が必要 ・自然災害を理解し、防災を学習 する場や防災の実技を体験する場 が必要 ◆課題4「宮古保健センター」の 本復旧 ・現在、仮設施設︵被災前の約半 分の面積︶ で業務を行っているが、 施設が狭い ・中心市街地から離れており、妊 産婦や高齢者などの利用が不便 ・他庁舎と離れているため、福祉・ 介護との業務連携を高めることが 必要 47 用地は宮古駅南側の約1・6㌶ の区域を予定しています。施設の 配置については、地域防災拠点と し て の 機 能、 周 辺 交 通 へ の 影 響、 周辺土地利用との関係を考慮して JR宮古駅 三陸鉄道宮古駅 基本構想がまとまりました 市は、宮古市中心市街地拠点施設整備事業について、これまで市 民 検 討 委 員 会 で ご 意 見 を 伺 い な が ら 検 討 を 重 ね て き ま し た。 今 回、 事 業 の 基 本 的 な 考 え 方 や 各 課 題 へ の 対 応 な ど、 大 ま か な 方 針 が ま と まりましたので、主な内容をお知らせします。詳細は市企画課(市 役所4階)、各総合事務所、各出張所、市立図書館、市ホームページ で閲覧できま す 。 今 後 は 市 民 の 皆 さ ん の ご 意 見 を 伺 い、 基 本 計 画 を 策 定 し て い き ま す。市民説明会の開催日程やパブリックコメント(意見公募)の方 法などについては、今後広報などでお知らせします。 ※市ホームペ ー ジ ( 下 の Q R コ ー ド か ら 閲 覧 可 ) でも各種情報 を 掲 載 し て い ま す ◆課題1「防災・災害対策機能」 ・ 防 災 や 災 害 対 応 の 拠 点︵ 災 害 対 策本部︶の機能を見直すことが必 37 ◆ 課 題 2「 新 た な 市 民 サ ー ビ ス 」 への対応 ・子ども、子育て世代、高齢者な どの活動の場、相互交流、生活相 問い合わせ 市企画課市街地施設推進室(☎9089) 現状と課題 11 広報6月1日号 、 ㌻でもお 知 ら せ し ま し た が、 ﹁市町村合併 と 人 口 減 少 ﹂﹁ 東 日 本 大 震 災 と 新 たなまちづくり﹂ ﹁公共施設の適 正配置の必要性﹂ ﹁公共交通体系 の構築﹂という課題の解決を目指 します。 10 【図1】事業予定用地と施設配置(イメージ、11月1日現在) 中心市街地拠点 基本構想 西エリアの拠点 (新里、川井) ・沿岸エリアへの後方支援の基地(物資の集 配など) 北エリアの拠点(田老) ・避難場所や避難経路の確保、救援救護活動の 南エリアの拠点(津軽石、 重茂)基地(物資の集配など) 施設の役割 平 常 時 庁 舎 ﹂﹁ 保 健 セ ン タ ー﹂ の 3 つの機能を配置することを想 定しています。 災害時には ﹁市 民を守る施設﹂として機能す る役割を持たせます。︵【表1】 ・防災機能の中枢(災害対策本部) ・情報収集、 伝達、情報発信、物資の集配、救助、 支援活動の拠点 参照︶ 。 整備する施設は、市内各地 区の防災・災害対策拠点の中 心的な役割を担います。災害 時には災害対策本部として各 拠点と連携しながら応急対 策 活 動 を 行 う 場 と な り ま す。 ︵ 【表2】参照︶。 【表2】災害時の各拠点の役割(津波被害を想定した場合) 拠点施設全体を﹁地域防災 拠点施設﹂ と位置づけ、﹁防災・ 地域活力創出拠点施設﹂ ﹁市 ・防災教育、防災学習の場 ・窓口業務機能 ・保健指導 ・活動(軽運動・音楽など)・ 行 政 機 能( 福 祉、 教 育、・健康相談の場など の場 産業ほか)の場など ・交流、ふれあいの場 ◆基本理念❷…市民の活動・交流の拠点 となり市街地ににぎわいをもたらす施設 【基本方針】 ・多彩な市民活動や生涯学習活動に柔軟に対 応できる活動の場 ・幅広い世代が集い活動し交流できる場 ・子育て世代や高齢者などの支援機能 ・市民が自由に集い、情報を発信できる場 ◆基本理念❸…便利でわかりやすい親し みのある施設 ・被災者支援機能 ・医療チームなどの活動支 援機能 ・災害対策本部機能 ・物資集配機能 ・備蓄倉庫機能 災 ・避難者の受け入れ機能 害 ・被災者支援機能 時 北海道乙部町ホームページより 山口県萩市ホームページより イメージ 宮古保健センター 市 庁 舎(本庁舎) 防災・地 域 活 力 創出拠点 施 設 【基本方針】 ・ ユ ニ バ ー サ ル デ ザ イ ン︵ 全 て の 人 が 快 適 に 利用できるデザイン︶ ・掲示板や案内図などの充実 ・ワンストップサービス︵1つの窓口やフロア で複数の手続きを行うことができるサービス︶ ・分散している行政機能の集約 ・周辺の景観と調和した親しみのあるデザイン ・傍聴機能の充実など市民に開かれた議会 中心市街地拠点 (地域防災拠点施設) ※8㌻に続く 広 報 2015.1.1 ❼ ◆基本理念❹…地球環境に配慮した施設 【基本方針】 ・再生可能エネルギーの利用 ・省エネルギー対策 ・設備改修、設備更新に配慮 ・ICT︵情報通信技術︶の活用 【表1】地域防災拠点施設としての役割 基本計画策定に向けた 今後の課題 市民検討委員会などから出さ れた次の課題について、検討し ていきます。 ◆施設の集約や跡地の利活用 本 庁 舎 や 分 庁 舎、 保 健 セ ン ターは耐震性や老朽化、行政効 率などの問題があるため、集約 を検討します。 また現在ある施設︵本庁舎や 分庁舎︶の用地について、宮古 駅南側の拠点施設と結ぶ新たな 拠点として市民のニーズを把握 し、多くの人々が集う憩いの場 を計画し、中心市街地地区への 波及効果などを考慮します。 ◆施設規模の算定 防災・地域活力創出拠点施設 は、周辺人口や施設利用者から 想定される一時避難人口2千人 ︵ 見 込 み ︶ の 受 入 機 能 の ほ か、 被災者支援機能に必要な面積に より規模を算定します。 また市民のニーズや利用想定 などの調査に基づき、平常時に 使用する各部屋の機能や面積に ついて検討します。 本庁舎は将来的な業務量と職 員定数を考慮し、適正な規模を 検討します。 ◆宮古駅の南北を結ぶ自由通路 の確保 来訪者の利便性や地域の賑わ い、災害時の避難経路を確保す るため、宮古駅の南北を結ぶ自 由通路を確保します。 今後は施設の配置計画と並行 して、自由通路の形状や利用形 態などを具体的に検討します。 ◆洪水対策 本事業の用地を含む市街地の 多くは、﹁宮古市総合防災ハザー ド マ ッ プ ﹂ で 示 し て い る 通 り、 100年に1度程度の大雨によ る洪水︵河川が氾濫︶で、2∼ 5㍍の浸水が想定されていま す。 対策として、用地の造成や排 水対策などのハード面や、ソフ ト面では災害発生時の支援体制 について検討する必要がありま す。 ◆交通対策 施設の整備により周辺道路の 交 通 量 の 増 加 が 予 想 さ れ ま す。 現在、出入口の分散や導入車線 ︵右折レーン︶の整備などの対 策を検討しています。 また来訪者の公共交通︵鉄道、 バス︶の利用を促す必要があり ます。 ﹁北 なお現在﹁三陸沿岸道路﹂ 部環状線﹂と﹁宮古西道路﹂の 整備が進んでいますが、これら の路線の整備により、通過交通 量の減少が見込まれていますの で、その早期整備について関係 機関に働きかけていきます。 ❽ 2015.1.1 広 報 ※7㌻から続く 点施設︶▼合併特例債︵市本庁 舎︶▼災害復旧費︵宮古保健セ を想定し ンター︶▼一般財源 ̶ ます。 全体スケジュール 【 平 成 年 度 】 基 本 構 想、 基 本 計画 【 平 成 年 度 】 基 本 設 計、 実 施 設計、建築確認申請 【平成 年度】建設工事着手 【平成 年度】建設工事完了 【平成 年度】供用開始 ※本事業は、活力ある中心市街 地の形成を支援するための津波 復興拠点施設の整備が緊急の課 題となっていることや、復興交 付金、災害復旧費および合併特 例債による整備期限が迫ってい ること、将来的に整備すること は財源確保の面で困難が予想さ れることから、早期の検討が必 要になります 26 27 30 29 28 施設の規模 施 設 の 規 模 は、﹁ 1 万 5 3 6 0 平 方 ㍍︵ 概 算、 左 に 内 訳 ︶ ﹂ を想定しています。 ○内訳 ・防 災・地域 活 力 創 出 拠 点 施 設 =約4410平方㍍ ・市 庁 舎︵ 本 庁 舎 ︶=約1万 平 方㍍ ・宮 古 保 健センター=約950 平方㍍ ※施設の機能の具体的な検討を 行う、基本計画策定時に詳しく 検討していきます 概 算 事 業 費( 建 設 費 ) 建設単価と施設規模を基に計 算 すると、建 設 費は約 ∼ 億 円と見込まれます。こ の 他 に 設 計費、用地の取得や整備費、備 品・消耗品費が必要になります。 ※建設単価は、全国自治体の近 年の庁舎の整備事例や計画事例 を基に、1平方㍍当たり ∼ 万円を想定します 整備財源は広報8月 日号で もお知らせしましたが、▼復興 交付金︵防災・地域活力創出拠 整備財源 70 45 61 40 15 中心市街地拠点 基本構想 出前講座に伺います! 市まちづくりふれあい講座として、事業に ついて皆さんのところに出向いて説明しま す。 ■対象 市内に在住、在勤または在学する5 人以上で構成されたグループ(団体、サーク ル、自治会など) ※会場の手配(市内であること。個人宅は不 可。会場使用料はご負担ください)や当日の 進行などは、申込者(主催者)が行ってくだ さい ■時間 午前9時から午後9時までの2時間 以内 ■内容 宮古駅南側で計画している施設の整 備計画について ■申し込み方法 申込書を持参・郵送・ファ クス・電子メールのいずれかで提出してくだ さい。申込書は市役所、各総合事務所、各出 張所で配布するほか、市ホームページからも ダウンロードできます。 ※日程調整をお願いする場合があります ■申込期限 開催希望日の2週間前まで ■申込先・問い合わせ 市教委生涯学習課社 会教育担当(新里庁舎2階、〒0278501住所 不要、☎689119、f722176) 市民ワークショップが ス タートしました! まちづくり市民会議・第1回ワークショッ プを11月29日、市役所6階大ホールで開催し ました。 基調講演では、弘前大学の北原啓司教授が 『まち育てのススメ』と題して、まちづくり とは「人の五感で、 まちをたべる人(=市民)」 が「まちを育て、自分たちの大事な場所」を つくること、とのお話しをいただきました。 ワークショップでは、高校生から40歳まで の市民と弘前大学の学生スタッフなど49人が 7班に分かれて「まちの活性化」のイメージ 中心市街地地区 都市計画事業の認可を受けました 中心市街地地区津波復興拠点整備事業に関 し、平成26年9月4日に都市計画決定した「一 団地の津波防災拠点市街地形成施設(中心市街 地地区) 」について、岩手県知事から平成26年 11月11日に都市計画事業の認可を受けました。 ❾ 2015.1.1 広 報 意見を交わし合う参加者の皆さん をそれぞれ書き出し、語り合い、班ごとに発 表を行いました。 今後も継続して、「中心市街地地区の活性 化」のアイデアを話し合っていきます。 ■問い合わせ 市都市計画課市街地拠点整備 室(市都市整備部第二事務所、☎689132) この認可に伴い、事業地内の土地の有償譲渡 や建築物の建築などを行おうとする場合には、 市に届け出が必要になります。 事業の詳細については、市都市計画課で平成 29年3月31日まで縦覧を行っています。 55 84 12 56 56 87 88 【表1】小選挙区選出議員選挙の開票結果 県全体の投票率(1∼4区) ・・・56.23%(前回:61.68%) 2区全体の投票率・・・54.76%(前回:60.08%) 宮古市の投票率 ・・・56.88%(前回:61.97%) 候補者名 当選 畑 浩治 久保 幸男 鈴木 俊一 47 14 23 【表2】比例代表選出議員選挙の開 票結果 県全体の投票率・・・56.22%(前回:61.67%) 宮古市の投票率・・・56.87%(前回:61.96%) 政党名 得票数 宮古市 第2区 9,945 62,009 1,788 11,289 14,997 73,661 維新の党 生活の党 公明党 日本共産党 民主党 幸福実現党 自由民主党 【表3】最高裁判所裁判官国民審査の投票率 投票率 宮古市 岩手県 55.84% 54.96% 得票数 宮古市 岩手県 1,748 47,561 4,661 99,856 2,725 47,085 2,285 62,846 3,334 119,121 164 3,254 9,420 167,149 次世代の党 292 7,400 社会民主党 1,298 28,847 衆議院議員総選挙および 最高裁判所裁判官国民審査 10 投票・開票結果 回衆議院議員総 第 選挙および第 回最 高裁判所裁判官国民審 査は 月 日に投票が 行われ﹆同日午後8時 分から市民総合体育 館で即日開票されまし た。開票の結果は【表 1・2・4】の通りです。 本市の投票率は﹆衆 議院小選挙区選出議 員選挙が ・ %︵投 票区別の投票率は【表 5】 ︶ ﹆比例代表選出議 員選挙が ・ %﹆最 高裁判所裁判官国民審 査が ・ %でした。 県全体の投票率と比 較 す る と﹆ 小 選 挙 区﹆ 比 例 代 表 が と も に 0・ %﹆ 国 民 審 査 が 0・ %上回りました。 ■問い合わせ 市選挙 管理委員会︵☎91 23︶ 88 65 県営災 害 公 営 住 宅 へ の 入 居 3次 募 集 を 行 い ま す ■申込先・問い合わせ 宮古土木センター管 理課(五月町、☎642221) 、岩手県建築住 宅センタ−(☎0120208201) 入居希望者は、必要書類を添えて申し込みく ださい。詳細は「岩手県災害公営住宅入居者募 集案内(3次募集) 」をご覧ください。 ■募集期間 1月9日㈮∼22日㈭の午前9時∼ 午後5時 ※土日祝日は除く ■募集する団地 下表の通り( 「市内に建設す る災害公営住宅(県営)で空室のある」住宅、 5団地28戸) ■申し込み方法 「申込用紙」と「り災証明書 のコピー」を添付して、窓口に持参または郵送 してください。※家族単位で申し込みください ■入居抽選会 受付後に応募者の多い団地の抽 選会を行います。 ■募集案内・申込書配布先 宮古土木センター 管理課、市建築住宅課(市役所5階)、各総合 事務所、各出張所など 募集戸数 建設地 2K 2DK 3DK 1DK (※) 4 磯鶏 佐原 八木沢 2 1 上鼻 1 1 鴨崎 1 1 2DK (※) 1 6 1 4 2 1 2 構造 入居 予定時期 鉄骨造2階 平成27年4月 RC造5階 平成27年4月 RC造4階 平成27年9月 RC造5階 鉄骨造3階 平成27年9月 平成27年10月 広 報 ※車イス対応の部屋 1DK 2015.1.1 ❿ 市民総合体育館での開票作 業の様子 【表5】小選挙区選出議員選挙の投票結果(投票区 別、宮古地区) 投票区 投票所名 投票 投票率 者数 (%) 宮1 宮古小学校 1,489 宮2 宮古市役所 1,814 1,091 60.14 889 59.70 宮3 公害試験室 849 497 58.54 宮4 第一中学校 1,727 899 52.06 宮5 鍬ヶ崎小学校 1,308 719 54.97 宮6 千徳小学校 1,878 1,060 56.44 宮7 第二中学校 2,652 1,413 53.28 宮8 山口小学校 2,830 1,596 56.40 宮9 山口公民館 宮10 近内地区センター 宮11 田代林業者センター 宮12 岩船地区会館 宮13 千徳地区体育館 宮14 根市自治会館 宮15 花原市林業者センター 鬼丸 かおる 24,307 1,711 木内 道祥 24,428 1,590 2,731 1,547 56.65 池上 政幸 24,376 1,642 1,412 770 54.53 山本 庸幸 24,565 1,453 305 174 57.05 山﨑 敏充 24,428 1,590 82 57 69.51 2,705 1,428 52.79 【表5】小選挙区選出議員選挙の投票結果(投票区 276 160 57.97 97 77 79.38 宮17 八木沢地区センター 1,292 701 54.26 720 378 52.50 1,042 604 57.97 169 115 68.05 宮21 長根地区会館 1,061 602 56.74 崎1 崎山小学校 2,709 1,518 56.04 宮20 旧愛宕小学校白浜分校 崎2 箱石林業者センター 101 73 72.28 1,194 692 57.96 津2 赤前小学校 662 401 60.57 津3 払川地区会館 953 488 51.21 津4 駒形通公民館 658 402 61.09 重1 重茂中学校 785 555 70.70 287 217 75.61 153 106 69.28 1,752 花2 老木地区会館 花3 長沢農村センター 津1 津軽石小学校 千鶏コミュニティ消防 センター 重2 重3 重茂北地区公民館 花1 花輪農村文化伝承館 牛伏地区農産物集出荷 加工等施設 花4 2015.1.1 広 報 得 票 数 候補者名 罷免を可とする 3,197 1,849 57.84 宮19 高浜小学校 【表4】最高裁判所裁判官国民審査の開票結果(宮古市) 罷免を可としない 宮16 河南中学校 宮古市総合福祉セン 宮18 ター ⓫ 有権 者数 別、田老・新里・川井地区) 投票区 投票所名 有権 者数 投票 投票率 者数 (%) 田1 末前神楽伝承館 109 61 55.96 田2 宮古北高等学校 487 257 52.77 田3 樫内地区集会施設 279 188 67.38 田4 田老公民館 941 524 55.69 田5 新田地区公民館 299 153 51.17 田6 グリーンピア三陸みやこ 405 249 61.48 田7 田老第三小学校 317 200 63.09 新1 新里総合事務所 636 402 63.21 新2 新里高齢者コミュニ ティセンター 641 387 60.37 新3 腹 帯 地区 生 活 改 善セン ター 126 76 60.32 新4 基幹集落センター 833 500 60.02 新5 和井内ふるさと会館 364 190 52.20 川1 川井地域振興センター 697 379 54.38 川2 箱石地域振興センター 326 207 63.50 川3 川内地域振興センター 315 179 56.83 川4 門馬小学校 171 104 60.82 894 51.03 川5 区界集会所 177 105 59.32 154 113 73.38 川6 小国地域振興センター 432 247 57.18 756 411 54.37 川7 江繫地域振興センター 351 213 60.68 130 90 69.23 宮古市 47,836 27,207 56.88 岩手県 1,078,983 606,711 56.23 世界レベルの技を体感 23 ⓬ 2015.1.1 広 報 吉田沙保里レスリング教室 吉田選手との組手練習。技の速さに驚きの声が上がっていました。 アテ ネ、北 京、ロンドン五輪の レスリング競 技で金メダルを獲 得 している吉田沙保 里選手のレスリ ング教室が 月 日、市民総合体 育館で開催されました。吉田選手 と栄 和人監督が講師となりマット 運動や組手練習などを実施。参加 者は世 界レベルの技を体 感してい ました。吉田選手は﹁必死に練習 してオリンピック3連 覇 すること ができた。金メダルを取りたいって 思ってくれる人が増えてくれれば うれしい﹂と、 語りかけていました。 11 街中に一足早いクリスマス 11 イルミネーション点灯式 毎年恒例となったクリスマスイ ルミネーションの点灯式は 月 日、宮古駅前広場で開かれました。 ステージでクリスマスソングなど が 演 奏 さ れ る 中﹁ 3、 2、 1﹂ の カ ウ ン ト ダ ウ ン の 後、 周 辺 の 木 々 や建物に一斉に華やかな光が灯る と﹁ わ ぁ ー!﹂ と 歓 声 が あ が り ま し た。 イ ル ミ ネ ー シ ョ ン は 宮 古 駅 前 広 場 の ほ か、 末 広 町 商 店 街、 中 央 通 商 店 街、 新 川 町 歩 道 橋 な ど で も行われています。 心温まる映画を堪能 24 タイマグラ展 みやこほっこり映画祭 22 タイマグラばあちゃんの展示の様子 11 22 参加者が制作したニュース番組「宮古の休日」上映会の様子 関係者によりスイッチが押され、華やかな光に包まれる会場 第3回みやこほっこり映画祭が 月 日 か ら 日 ま で の 3 日 間、 み や こ シ ネ マ リ ー ン、 り あ す 亭 な ど 市 内 5 会 場 で 開 催 さ れ ま し た。 上映作品は三陸にゆかりがある人 が セ レ ク ト し た も の。 日 本 ア カ デ ミー賞作品賞受賞作など心温まる 名 作 の 上 映 に、 来 場 者 は 映 画 の 魅 力 を 堪 能 し て い ま し た。 そ の 他、 ゲストを交えてのカフェトークや 映 像 作 品 の 制 作、 ミ ニ ラ イ ブ な ど さまざまな催しが行われました。 11 自然との共生を学ぶ 21 市立図書館のタイマグラ展は 月 日から 日まで、同館2階展 示室で開かれました。タイマグラ は川井地区の早池峰山の麓にある 小さな集落。戦後の開拓で入植し た地区で現在約5世帯が大自然と 共に生活しています。美しい自然 風景の写真パネルやタイマグラに 関する書籍紹介のほか、市内在住 の伊藤英子さんが創作した﹁タイ マグラばあちゃん﹂の人形が展示 されました。また自然のうつろい を テ ー マ に し た 講 演 会 も 開 か れ、 多くの来場者でにぎわいました。 15 まちの話題 ■市ホームページやフェイスブック、ツイッターなどでも紹介して いますので、どうぞご覧ください。※URLは裏表紙をご覧ください 19 12 日本一の大熊手奉納祭 鎮魂と復興を祈願 第4回日本一の大熊手奉納祭は 月 7 日、 マ リ ン コ ー プ D O R A で 開 催 さ れ ま し た。 浅 草 酉 の 寺 ﹁長國寺﹂の日本一の大熊手が﹁鎮 魂 ﹂ と﹁ 復 興 祈 願 ﹂ を 目 的 に、 震 災の年から本市各所へ奉納されて き た も の で す。 酉 の 市 で 飾 ら れ た 大熊手が店舗東側入り口に奉納さ れ、 そ の き ら び や か な 姿 が 披 露 さ れ る と、 朝 早 く か ら 心 待 ち に し て い た 来 場 者 は 手 を 合 わ せ な が ら、 思い思いに祈願していました。 大熊手の前で法話を行う長國寺の井桁凰雄(いげた こうゆう)住職 心休まる憩いの場所に 12 浄土ヶ浜レストハウス食堂名決定 浄土ヶ浜レストハウスの食堂名が ﹁ 浜 処 う み ね こ 亭 ﹂ に な り、 お 披 露 目会が 月6日、同食堂前で行われ ました。店名は今年の7月 日∼8 月 日までに来客した人を対象に募 集され、応募総数288点の中から 選 ば れ ま し た。 名 付 け 親 の 葛 誓 夫 さん︵神田沢町︶は﹁訪れた人がウ ミネコの鳴き声を聞きながら心休ま る、憩いの場所となるようにとの思 いを込めた。選ばれてうれしい﹂ と、 笑顔を見せていました。 31 「ふるさとCM大賞 in IWATE 2014」 手作りCMでジオパークを紹介 新しい看板をお披露目する関係者(命名者の葛さんは右) ます!! 真が動き出し 下の写 ARを使うと ■問い合わせ 市企画課広報担当(☎689065) 「ふるさとCM大賞」 (岩手朝日テレビ主催)は、 県内の市町村が手作りコマーシャルを制作し大賞を 目指して競い合うコンテストで、平成14年から始ま り今年で12回目となります。 今年度の本市提出作品のテーマは「三陸ジオパー ク in 宮古」 。残念ながら参加賞でしたが、誕生から 1年となった三陸ジオパークの景観を動画で紹介し ていますので、ぜひご覧ください。 ◆閲覧方法①「ホームページ」 市ホームページ「ふるさとCM 大賞」のページ(Bhttp://www. city.miyako.iwate.jp/kikaku/ furusatocm.html、QRコード右) からご覧いただけます。 ◆閲覧方法②「AR(拡張現実)」 ARとは、スマートフォンにダウンロードしたア プリを使って、写真や紙面を動かす技術のことをい います。閲覧方法は右の通りです。 ⓭ 2015.1.1 広 報 スマートフォン用無料アプリ「COCOAR 2」を ダウンロードし、上の写真にスマートフォンをかざ すと写真が動き始めます。ぜひお試しください。 暮 らしのなんでも 相談室 ! ? 〜高齢者に関する相談や悩みをお受けします〜 地 域 包 括 支 援 セ ン タ ー の 紹介 高齢者が、住み慣れた地域で、安心して自立し た生活ができるよう、総合的・包括的な支援を行 う拠点が、地域包括支援センターです。 「保健師」 「主任ケアマネジャー」 「社会福祉士」など専門の 職員が、互いに連携を取りながら、高齢者のさま ざまな相談に応じます。 【このようなことで困ったら、ご相談ください】 Q 介護サービスを利用したいのですが、どうす ればいいですか? 介護保険のサービスや申請について紹介します ので、ご連絡ください。 Q 最近足腰が弱くなり、寝たきりへの不安があ ります。 「介護予防教室」など、さまざまな介護予防の 取り組みを紹介できます。 Q 最近物忘れがひどく、お金の管理に自信がな くなってきました。頼れる身内もいません。 判断能力が衰えた場合に備えて 「成年後見制度」 などを紹介します。 Q 離れて住んでいる一人暮らしの父が心配なの ですが、なかなか様子を見にいけません。 状況に応じて一人暮らしの高齢者を訪問した り、緊急通報装置の貸し出しや、配食サービスな どを利用できます。 1月の各種無料相談(※は要予約) 相 談 ※弁護士相談 行政 相談 Q 近所の高齢者が虐待されているようなのです が、どうしたらいいですか? 地域包括支援センターに通報してください。早 期に発見し、第三者が介入することで虐待の深刻 化を防ぐことができます。 Q 窓口に行けないときは? 職員が訪問することもできますので、まずはお 電話などでご連絡ください。 ■ 相 談・ 問 い 合 わ せ 宮 古 市 地 域 包 括 支 援 セ ンター(市介護保険課内、市役所3階、☎68 9086)、川井包括支援センター(川井保健センター 内、☎795008) ※より身近な相談窓口(ブランチ)として、市内 の在宅介護支援センターでも総合相談を行ってい ます。実施機関など詳細は問い合わせください 日 時 毎週木曜日(1日を除く)の午前 10時∼午後3時、17日㈯午前10時 ∼午後4時 7日・21日㈬午後1時∼3時 ※登記相談 市役所3階に窓口があります。お気軽にご相談ください! 宮古 13日㈫午前9時∼正午 田老 14日㈬午後1時30分∼3時30分 場 所 予約・問い合わせ 市市民相談室(市役所1階、☎689081) 田老総合事務所住民生活課(☎872972) 人権相談 毎週水曜日の午前10時∼午後4時 盛岡地方法務局宮古支局(小山田、☎622337) 公証人相談 20日㈫午前9時∼正午 被災した方の 住宅ローンなど の返済相談会 20日㈫午前10時∼午後3時 ※くらしとお金の 安心相談会 8日㈭午後1時∼5時 宮古公証役場(陸中ビル2階、☎634431) 「個人版私的整理ガイドライン」 市市民相談室 運営委員会岩手支部 (市役所1階) (☎0196063622) 中 央 公 民 館 分 信用生協釜石相談センター 館(保久田) (☎0193232227) 広 報 2015.1.1 ⓮ 市立図書館(☎62−2414)田老分室(☎87−2976)新里分室(☎72−2019)川井分室(☎76−2167) LIBRARY 図 書館情報 市立図書館 【特集】笑う門には福来る 『新作落語傑作読本(3) 』 落語ファン倶楽部編集部 編 き小僧すず吉∼」 (25分) ●共通 【場所】視聴覚室 ◇おはなし会 ●1月10日・17日・24日・31日㈯ 絵 本・紙 芝 居の読み聞か せ、 折り紙遊び 【場所】子ども図書室 田老分室(田老公民館内) 「ヒーローになりたい!」 いろいろなヒーローが活躍する 絵本やおはなしを集めました。 ◇こども映画会 ●1月10日㈯午前11時、午後2時 「トムとジェリー∼上には上があ 「だ る/恐怖の白ネズミ∼」 (15分) くんのおさんぽ」 (23分) ●1月17日㈯午前11時、午後2時 「ミッキーマウスのおたんじょう日 パーティ」 (9分) 「二匹の猫と元 ●1月24日㈯午前11時、午後2時 「こぎ 「ぶんぶくちゃがま」 (15分) つねコンとこだぬきポン」 (21分) ●1月31日㈯午前11時、午後2時 「ねぎぼうずのあさたろう∼嘘つ ⓯ 2015.1.1 広 報 「金の斧」 (15 「かさじぞう」 (15分) 分) 「じゅげむじゅげむ」 (15分) 新里分室(新里生涯学習センター内) 【特集】世界の料理を作ろう 世界の料理レシピを紹介しま す。 ◇こども映画会 ●1月10日㈯午後2時 「ねむ 「いっすんぼうし」 (12 分) り姫」 (12分) ◇おはなし会 ●1月10日㈯映画会終了後/ 28 日㈬午前10時30分 絵本の読み聞かせ 川井分室(北上山地民俗資料館内) 【特集】冬のぽかぽか絵本 おふろの絵本などを紹介しま す。 ◇こども映画会 ●1月10日㈯午後2時 「アニメ落語∼一目上がり∼」 (8 分) 「アニメ落語∼替り目∼」 (8分) ◇おはなし会 ●1月10日㈯映画会終了後 絵本の読み聞かせ 末前・伝承館前 9日 田老第三小学校前(23日のみ) 23日 グリーンピア仮設住宅 ㈮ 樫内仮設住宅 11:30∼11:45 13:00∼13:30 14:10∼14:40 15:00∼15:20 門馬出張所前 大倉氏宅前 松草氏宅前 箱石駅前 好心寺前 片巣御供養様前 赤沢集会所前 上湯沢集会所前 小国出張所前 大久保バス停付近 豊坂氏宅前 白椛氏宅前 9:20∼ 9:40 9:50∼ 10:10 10:20∼ 10:30 10:55∼ 11:10 11:15∼ 11:25 7日 11:35∼ 11:50 ㈬ 13:00∼ 13:15 13:25∼ 13:45 13:50∼ 14:00 14:10∼ 14:25 14:30∼ 14:40 14:45∼ 14:50 川井小学校 片巣御供養様前 豊坂氏宅前 白椛氏宅前 13:00∼13:30 27日 13:40∼14:00 ㈫ 14:10∼14:20 14:25∼14:35 松草氏宅前 10:20∼10:30 門馬出張所前 10:40∼11:05 大倉氏宅前 11:15∼11:30 28日 「道の駅」区界高原駐車場 11:35∼12:00 ㈬ ウォーキングセンター 12:35∼12:45 石橋氏宅前 12:50∼12:55 門馬小学校 13:00∼13:30 小国・江繫 気な家族」 (25分) ●1月17日㈯午前10時 川内・箱石 いじょうぶ だいじょうぶ/へび ◇こども映画会 運行日・駐車時間 刈屋・澤口氏宅前 11:00∼11:15 刈屋・高橋理容所前 11:30∼11:45 8日 新里中学校前 13:10∼13:30 22日 愛福祉会前 13:45∼14:00 ㈭ 茂市駅前 14:15∼14:30 蟇目・上組団地前 14:45∼15:00 区 界 【場所】子ども図書室前 します。 川井 ◇展示コーナー特集 家づくりの参考になる本を紹介 川井全域 石巻の子ど もたちが東日 本大震災のガ レキから作った ユニークなオブ ジェの写真を、 インタビューと ともに紹介して います。 田 老 犬飼とも、ワタノハキッズ 著 場 所 午後2時30分 【特集】家を建てる 『ワタノハスマイル』 移動図書館車 「うぐいす号(田老・新里)」「しらかば号(川井)」 1月の運行日程 新 里 春 風亭昇太の怪 談落語など、現代の 落 語 家 が 新たに創 作した独創性のある 噺(はなし)11席を 収録しています。 ■開館時間 ●市立図書館・・・水〜土曜日 9:00〜19:00、火曜・日曜・祝日 9:00〜17:00 ●田老・新里・川井分室・・・火〜日曜日 9:00〜17:00 ■1月の休館日 ●市立図書館・川井分室・・・月曜日、1日㈭〜3日㈯、13日㈫(12日㈪は 開館) ●田老・新里分室・・・月曜日、1日㈭〜3日㈯ 川井中学校 川井西小学校 川内出張所前 やまびこ産直館 特産品加工施設 箱石駅前 好心寺前 13:00∼13:30 13:40∼14:10 14:15∼14:25 29日 14:30∼14:40 ㈭ 14:45∼14:55 15:00∼15:15 15:20∼15:30 江繫小学校 赤沢集会所前 上湯沢集会所前 小国出張所前 小国小学校 大久保バス停付近 熊谷氏宅前 9:50∼10:30 10:35∼10:55 11:05∼11:20 30日 11:25∼11:40 ㈮ 13:00∼13:30 13:40∼13:55 14:10∼14:20 妊娠中の人や赤ちゃん・子ども向けの催しなど 子育てに関する情報を紹介するページです BABIES & CHILDREN'S ROOM にこにこルームみやこ(小山田保育所) 開設時間:月〜金曜日/午前9時〜正午、午後1 時〜3時(12月29日㈪〜1月3日㈯は休みます) ※2階で受付後に利用のこと。園庭も利用可 ●キッズ田老 ■日時 1月8日㈭午前10時〜11時 ■場所 グリーンピア三陸みやこ仮設住宅集会所 (多目的グラウンド内) ■対象 未就学児 ●ぽかぽかランド ■日時 1月9日㈮午前10時〜11時30分 ■場所 山口公民館多目的ホール ■対象 1歳7カ月〜未就学児 ■用意する物 上履き ●赤ちゃんサロン ■日時 1月13日㈫午前10時〜11時30分 ■場所 山口公民館和室 ■対象 3カ月〜1歳6カ月 ●誕生会 ■日時 1月16日㈮午前11時から つどいの広場「すくすくランド」 (キャトル宮古5階) 開設時間:午前10時〜午後6時 ※12月29日㈪〜1月3日㈯は休みます ●わいわいタイム ■期日/内容 ▷1月7日㈬/運動あそび(いわ て子育てネットとの合同開催) 、▷21日㈬/運動あ そびパート2 ■時間 午前10時30分〜11時30分 ■場所 総合福祉センター3階健やかホール ■対象 0歳〜就学前 ■用意する物 上履き、飲み物など ●すくすくポン!「おだんご作りを楽しもう」 ■日時 1月14日㈬午前10時30分〜11時30分 ■場所 すくすくランド 子育て情報 ■場所 にこにこルーム ■対象 にこにこルーム利用者 ※1月生まれのお 子さんは、事前にお知らせください ●運動遊び ■日時 1月19日㈪午前10時30分〜11時30分 ■場所 総合福祉センター3階健やかホール ■対象 未就学児 ●にこにこルーム新里 ■日時 1月21日㈬午前10時〜11時 ■場所 新里保育所 ●まなびぃキッズ(おはなし会) ■日時 1月28日㈬午前10時30分〜11時30分 ■場所 新里生涯学習センター 「玄翁館」 ■対象 未就学児 <共通> ■内容 手遊び、親子ふれあい遊び、手作りおも ちゃなど ■用意する物 ハンカチ、ティッシュ、飲み物、 着替えなど ■申し込み 子育て支援センターにこにこルーム みやこ(☎62−0884) ■対象 0歳〜就学前 ●ぞうさんのミミ「絵本の読み聞かせ」 ■日時 1月19日㈪午前11時15分〜11時30分 ■場所 すくすくランド ■対象 0歳〜就学前 ●赤ちゃんのつどい「リズム遊び」 ■日時 1月28日㈬午前11時〜11時45分 ■場所 すくすくランド ■対象 2カ月〜1歳 ■用意する物 バスタオル ●季節行事「みんなで鬼をやっつけろ」 ■日時 1月30日㈮午前10時30分〜11時30分 ■場所 すくすくランド ■対象 0歳〜就学前 <共通> ■申し込み すくすくランド(☎63−8061) 広 報 2015.1.1 ⓰ 1 はる き 小鯖陽輝ちゃん 今月で1歳です お誕生日おめでとう! いつも みんなを笑顔にしてくれる陽 輝♡ これからも元気にすく すく育ってね}(パパ、 ママ) まつ り りん 新藤 凛ちゃん 今月で1歳です 凛は家族みんなの宝物で す。 生まれてきてくれてあり がとう♡ 笑顔いっぱい元 気に成長してね!! (家族) ひな た 太田茉李ちゃん 鈴木陽太ちゃん 今月で1歳です 今月で1歳です いつもHAPPYをありがと お誕生日おめでとう! い う! これからのいろんな つもニコニコ笑顔をあり HAPPYが楽しみ♥ 誕生日 がとう} 強くて優しい男 (父、 母) おめでとう♪(父、 母、 みー) の子になってね♡ に こ 中居虹心ちゃん 今月で2歳です ニコニコでおしゃべりな 虹心} ワッ君と仲良く元 気に育ってね♡ お誕生 日おめでとう!! (家族) HAPPY BIRTHDAY はる ま 伊藤悠馬ちゃん 今月で1歳です 誕生日おめでとう♡ いつも元 気な悠馬にみんな癒やされてる よ。これからもいっぱい食べて すくすく大きくなってね。 (家族) の あ 三浦乃葵ちゃん 今月で2歳です 踊りが大好きなのあちゃ ん♥ いっぱい食べて大 きくなってね! (パパ、 ママ) み お 佐々木美緒ちゃん 今月で2歳です しっかり者だけど、甘え ん坊の美緒。 これからも 兄妹仲良く大きくなって ね。 (家族) ま りん り 山本真凛ちゃん 今月で1歳です 今月で1歳です 誕生日おめでとう♪ いつ も笑顔のまりんが大好き です♡ たくさん食べて元 気に育ってね} (家族) れん 一条 蓮ちゃん 今月で2歳です お誕生日おめでとう。いたず らっこな蓮くん。いたずらした ときの笑顔、みんな大好きだ よ。 (父ちゃん、母ちゃん、すず) の ど か 千崎和佳ちゃん 今月で2歳です お誕生日おめでとう。 いつ も和佳に元気をもらって います。 成長を楽しみにし ています。(パパ&ママ) お 盛合莉央ちゃん 1歳の誕生日おめでとう。 お兄ちゃん、 お姉ちゃんと たくさん遊んで元気にた くましく育ってね。 (家族) 渡辺みうちゃん 今月で2歳です はっぴぃば ーすでい♡ みう♡ 今はきかんぽだ けど、優しい子に育って ね} (パパ、 ママ、 ゆあ) ふ う き 港 歩輝ちゃん 今月で2歳です いつもニコニコふーちゃ ん♡ 2歳おめでと!! 元気 に大きくなってこーネ!! (パパ、 ママ、 にぃに) ゆ の 三好結乃ちゃん 今月で2歳です 誕生日おめでとう♥ ユノ の笑顔が大好きです♥ 元気いっぱい大きくなろ うね♪ (家族) とう ご 近村柊胡ちゃん 今月で2歳です お誕生日おめでとう!! 大好き なトッキュウジャーみたいに 強くて優しい男の子になって ね。 大好きだよ♡ (家族) つどいの広場「ひよこクラブ」 (ひかり幼稚園) 子育て支援情報をモバイルメールで配信中(毎月 日) 応募方法 対象年齢は2歳以下。応募者多 数の場合は、初掲載の子どもを優 先します。 写真に、子どもの名前、ふりがな、 生年月日、郵便番号、住所、電話 番号、メッセージ(40字程度)を 書いたメモを添えて、市企画課(市 役所4階)にお届けください。 郵送の場合は、〒027−8501(住 所不要)宮古市役所「広報みやこ」 係へ。2月生まれの子どもの写真 は、1月8日㈭必着でお願いしま す。 25 ⓱ 2015.1.1 広 報 開設時間:火・木・土曜日/午前9時〜午後2時 ※12月29日㈪〜1月3日㈯は休みます ●リズム体操 毎週火曜日 ●絵本の読み聞かせ 毎週木曜日 ●12月・1月生まれの誕生会 ■日時 1月15日㈭午前11時〜午後1時 ■申込期限 1月13日㈫ ●節分のおにのお面作り ■日時 1月29日㈭午前10時〜11時 <共通> ■対象 就学前の乳幼児とその保護者 ■用意する物 うがい用コップ、手拭きタオル、着替え、飲み物 ■場所・申し込み ひかり幼稚園(☎62−6845) 康プラザ 子どもの健 康 診 査 ・ 相 談 日 程 宮古保健所から 対象者には個人通知していますが、まだ受診していない人は、都 合の良い日程で受診しましょう。 種類 1歳児 《相談》 1歳6カ月児 (診査) 2歳児 《相談》 2歳6カ月児 《相談》 3歳児 (診査) 対象児 期 日 平成25年11月生まれ(後半) 1月14日㈬ 平成25年12月生まれ(前半) 平成25年12月生まれ(後半) 1月28日㈬ 平成26年1月生まれ(前半) 受付時間 9:15 ∼ 9:30 平成25年6月生まれ(後半) 1月14日㈬ 平成25年7月生まれ(前半) 13:00 ∼13:15 1月21日㈬ 9:15 ∼ 9:30 平成24年6月生まれ(前半) 1月7日㈬ 9:15 ∼ 9:30 平成24年6月生まれ(後半) 1月28日㈬ 平成24年7月生まれ(前半) 13:00 ∼13:15 平成25年1月生まれ 平成23年9月生まれ(後半) 1月7日㈬ 平成23年10月生まれ(前半) 平成23年10月生まれ(後半) 1月21日㈬ 13:00 ∼13:15 ■場所 宮古保健センター ■用意する物 母子健康手帳、問診票、仕上げみがき用歯ブラシ ■問い合わせ 各保健センター 母子健康手 帳 交 付 病院から妊娠届出書をもらったら、速やかに母子健康手帳の交付 を受けましょう。 交付日には、講話や妊産婦医療費受給者証の手続きも併せて行い ますので、都合の悪い人は問い合わせください。 ■交付日 1月の毎週金曜日(2日を除く) ■受付時間 午前9時30分∼9時45分 ■場所・問い合わせ 宮古保健センター 認知症介護 家 族 の つ ど い 認知症の人を介護している家族が、お互いの経験を話したり、悩 みを打ち明けたりする場です。 ■日時 1月23日㈮午前10時∼11時30分 ■場所 山口公民館2階会議室 ■対象 認知症の人を介護している家族 ■参加料 無料 ■問い合わせ 市介護保険課地域包括支援センター(☎689086) HEALTH 健 宮古保健センター(市民総合体育館駐車場内、☎64-0111)/田老保健セ ンター(☎87-2975)/新里保健センター(☎72-3500)/川井保健セン ター(☎76-2036)/宮古保健所(☎64-2218)/こども救急相談電話(午 後7時〜11時、☎019-605-9000、携帯電話からは♯8000) ◎エイズ即日検査・肝炎ウイル ス検査・性器クラミジア検査 エイズなどに関する検査は、 匿名で受けられます。エイズ即 日検査は採血後30分で結果通知 します。肝炎ウイルス検査・性 器クラミジア検査は1週間後以 降に結果通知します。※前日ま でに要予約 ■日時/場所 1月13日㈫午後 4時∼6時30分/宮古保健所 ◎骨髄バンク登録 ※前日までに要予約 ■日時/場所 1月13日㈫午後 1時∼2時/宮古保健所 ◎自殺関連こころの相談 ストレスや不眠などの悩み、 自死遺族などの相談に保健師が 応じます。※前日までに要予約 ■日時/場所 1月27日㈫午前 10時∼正午/宮古保健所 ◎精神保健相談 引きこもりやうつ状態、不眠 や不安が続く、物忘れなどの悩 みに、専門医が応じます。※前 日正午までに要予約 ■日時/場所 1月27日㈫午後 1時30分/宮古保健所 ◎ハローワークこころと体の 健康相談 こころと体の健康について、 保健師・栄養士が対応します。 ■ 日 時 / 場 所 1 月21日 ㈬ 午 前9時30分∼11時30分/ハロー ワーク宮古 ◎酒害相談 酒害相談員(竹中保夫・久慈 断酒新生会)が自分自身の経験 を基に、アルコール問題で悩ん でいる人およびその家族の相談 に応じます。※前日までに要予 約 ■日時/場所 1月20日㈫午前 10時∼11時30分/岩泉町保健セ ンター <共通> ■申し込み 宮古保健所 広 報 2015.1.1 ⓲ HEALTH こころのケアセミナー 〜大切な人を失ったあなたに〜 東日本大震災で傷ついた心を 支えるためのセミナーと交流会 を行います。申し込み不要です。 交流会のみの参加もできます。 ■期日 1月17日㈯ ■時間 午後2時∼4時 ■場所 中央公民館分館2階小 会議室(保久田) ■ 対 象 大 切 な 人 を 亡 く し た 方、支援者、関心がある人 ■参加料 無料 ■問い合わせ 岩手県臨床心理 士会事務局(☎08028208934) <小学生対象>冬休み スポーツチャレンジデー ■期日 1月6日㈫ ■時間 午前9時∼午後5時 ■場所 市民総合体育館メイン アリーナ ■内容 バスケットボール、バ ドミントンなど、体育館備え付 けの用具を使ったスポーツ体験 など ■対象 市内小学生 ■参加料 無料 ■問い合わせ 宮古市体育協会 (☎626000) 血圧測定、尿検査、個別相談のほか、下表の講座などを実施します。 ■問い合わせ 各保健センター 地 期 日 域 時 間 場 所 宮 13:30 八木沢地区センター 15日㈭ ∼14:30 古 講座など ▷体組成計による筋肉量、 脂肪量などの計測(※1) ▷加速度脈波計による計測 ▷講話「プラス10分で健康 づくり」 大平地区仮設コミュ 10:00 ∼11:00 ニティセンター ▷みそ汁塩分測定(※2) 7日㈬ ▷講話「減塩について」 田 10:00 小堀内地区集会施設 ∼11:00 老 15日㈭ 10:00 田老保健センター ∼11:00 新 10:00 湯ったり館 9日㈮ ∼11:00 里 6日㈫ 10:00 川井保健センター ∼11:30 ▷骨密度測定(※1) ▷ロコモティブシンドロー ムについて ▷足指力測定 ▷加速度脈波計による計測 10:00 永田集会所 ∼11:30 川 ▷みそ汁塩分測定(※2) 9日㈮ 井 大仁田コミュニティ ▷講話「減塩について」 13:30 ∼15:00 消防センター 15日㈭ 10:00 赤沢集会所 ∼13:00 ▷講話「低栄養予防につい て」 (※1)素足になれる服装でお越しください (※2)自宅のみそ汁などを少量お持ちください 2 0 歳になったら 国民年金の加入手続きを 調理師の就業届 手続きをお忘れなく 国民年金は、やがて訪れる長い老後や、病 気やけがで障害が残った時、一家の働き手が 亡くなった時などの、 「万が一」の事態に備え、 保険料を出し合い、お互いを支え合う制度で す。 20歳になったら、忘れずに国民年金の加入 手続きをお願いします(就職して厚生年金な どに加入中の人は、手続き不要です) 。 学生の人や、収入が少なく保険料の納付が 困難な人は、免除などの制度がありますので、 ご相談ください。 ■ 問 い 合 わ せ 宮 古 年 金 事 務 所( ☎62 、市総合窓口課市民窓口担当(☎68 1963) 働いている調理師は、2年ごとに就業届を出 すことが義務づけられています。 ■対象 次の施設などで調理の業務に従事して いる調理師 ○寄宿舎、学校、病院、事業所、社会福祉施設、 介護老人保健施設、矯正施設、その他多人数に 飲食物を調理して提供している施設 ○飲食店営業、魚介類販売業、そうざい製造業 ■届け出の方法 平成26年12月31日現在の状況 を、就業地を管轄している県の保健所(市内の 場合は宮古保健所)に届け出てください。 ■受付期間 1月5日㈪∼15日㈭ ■問い合わせ 宮古保健所(☎642218)、県 民くらしの安全課(☎0196295322) 9077) ⓳ 各地域の1月の健康相談日程 2015.1.1 広 報 15 20 27 =筆記用具● 場 所・ 申 し 込 み=勤労青少 年 ホ ー ム︵ ☎ 7712︶ 開催・ 募集など 11 30 ⓴ 2015.1.1 広 報 市港湾振興室 22 護者同伴可◎定員=先着 人◎申 し込み方法=電話またはファクス で﹆住所・氏名・年齢・学年・電 話番号を連絡◎申込期限=1月9 日㈮◎場所・申し込み=県立水産 科学館︵☎5353︶ 35 勤労青少年ホーム /場所=【門打ち】午前 時~午 後1時/末広町~中央通商店街各 店頭【正月公演】午後1時 分~ 4時/りあす亭特設舞台︵入場整 理券を商店街の各店舗で無料配布︶ ☆「商店街レッドカーペット20 15〜共に祝い祝われ地域の復興 再生を目指そう〜」参加者募集 商店街の通りに150ⅿのレッ ドカーペットを敷いて﹆本市の新 成人や 年度に慶祝事があった 10 30 ▼感謝のメッセージを募集 年4 平成 月 開 催 の﹁ 宮 古港復興展 全 国・ 全 世 界 へのありがと う コ ー ナ ー﹂ 展示資料として﹆東日本大震災で の支援に対する市民の皆さんの感 謝のメッセージを募集します。 写真・手紙・一言 メッセージな ど﹆形式は問いませんのでA4判 1枚以内で応募してください。 ●応募期限=1月 日㈯●応募 先・問い合わせ=市産業支援セン ター港湾振興室︵〒027・85 01住所不要﹆☎9093︶ 30 県立水産科学 館 ▼宮古街なか 商店街新春芸 能イベント ☆山田境田虎 舞 ●日時/場所 =▽1月2日 ㈮午前 時/ 末広町特設会 場▽同日午後 0時 分/中 央通特設会場 ☆山口太鼓 ●日時/場所 =▽1月2日㈮午前 時 分/中 央通特設会場▽同日午後1時/末 広町特設会場 〈共通〉◎問い合わせ=宮古市末 広町商店街振興組合︵☎484 8︶ ﹆ 中 央 通 商 店 街 振 興 組 合︵ ☎ 5635︶ ▼末広町商店街振興組合の催し ☆黒森神楽新春商店街門打ち・公 演 ●期日=1月 日㈯●内容/時間 桂 文枝さんや山瀬まみさんが生で見られるチャンスで す。楽しい新婚さんとの爆笑トークをぜひ会場でご覧くだ さい。 ■日時 2月19日㈭午後1時開場、2時開演 ■場所 市民文化会館大ホール ※小学生以下は入場不可 ■応募方法 はがきに、代表者の住所・氏名・電話番号・ 観覧希望人数(5人まで) ・年齢を記入し郵送してください。 ※IATホームページ(http://www.iat.co.jp/)からも応募可 ■応募期限 1月31日㈯必着 ※応募者多数の場合は抽選 ■応募先 〒0200045、岩手朝日テレビ「新婚さんいらっ しゃい!」観覧希望係 ■問い合わせ 岩手朝日テレビ編成部(☎0196292525、 平日午前9時30分∼午後6時) 26 宮古公開収録「新婚さんいらっしゃい!」 観覧者募集 11 19 ▼英会話講座~貴方のレベルに合 わせて、外国人に実用的な英会話 を学ぼう!~ ●期日=1月 日㈭・ 日㈪・ 日㈭︵全3日間︶●時間=午後7 時~9時●定員= 人●講師=英 語サークル外国人講師●参加料= 500円●用意する物=お持ちの 人は辞書類●託児=希望者は3日 前までに要相談 ▼ パ ソ コ ン 基 礎 講 座( Windows 8) ●期日=1月 日㈪・ 日㈫︵全 2日間︶●時間=午後6時 分~ 9時●講師=三陸NPO支援セン ター●定員= 人●参加料=50 0円 ▼インターネット活用講座 ( Windows 8) ●日時=1月 日㈬午後6時 分 ~9時●講師=三陸NPO支援セ ンター●定員= 人●参加料=3 00円 〈共通〉◎対象=申し込み多数の 場合は 歳未満優先●用意する物 10 27 10 10 20 30 30 31 ▼鮭革細工教室 ●日時=1月 日㈰午前 時~正 午●内容=なめしたサケの革を 使ってストラップなどを作る●参 加料=500円︵材料代︶ ▼海藻押し葉による絵ハガキしお り作り教室 ●日時=1月 日㈪午前 時~正 午●内容=乾燥した海藻を使っ て﹆絵はがきやしおりを作る●参 加料=100円︵材料代︶ 〈共通〉◎対象=小学生以上※保 12 26 10 28 10 11 情報掲示板 ■行事の内容など、詳しくは主催者にお問い合わせください 人﹆活躍した人﹆地域に貢献した 人に歩いてもらい﹆市民みんなで 祝福・感謝します。 レッドカーペッ トを歩く参加者を募集します。 ●日時=1月 日㈰午後4時 分 ~6時※交通規制は午後4時 分 ~6時 分 〈 共 通 〉 ◎ 応 募 先・ 問 い 合 わ せ = 宮古市末広町商店街振興組合 ︵☎・ 4848︶ ▼新春探鳥会 ●日時=1月 日㈰午前8時 分 ●集合場所=小山田ふれあい公園 駐車場●内容=ハクチョウやワ シ・タカ類の観察●問い合わせ= 日本野鳥の会宮古支部・関川︵☎ 4725︶ ▼宮古地方新年囲碁大会 ●日時=1月 日㈰午前 時●場 所=千徳公民館●参加料=180 0円※食事付き︵女性・学生千円︶ ●問い合わせ=囲碁クラブ︵☎ 9047︶ ▼第 回宮古下閉伊高校芸術展 ●期間=1月 日㈯~ 日㈯※月 曜日は休館●時間=午前 時~午 後5時※ 日は3時 分まで●場 所=市立図書館展示室●内容=書 道﹆写真﹆華道﹆放送﹆文芸作品 などの展示●参加高校=宮古高 校﹆宮古高校定時制﹆宮古北高校﹆ 宮古工業高校﹆宮古商業高校﹆宮 古 水 産 高 校﹆ 宮 古 恵 風 支 援 学 校﹆ ※記事掲載を希望する場合は、市企画課広報担当(☎689065)まで問い合わせください。広報2月1日号の原稿締め切りは1月8日㈭です h 山田高校﹆岩泉高校﹆杜陵高校● 問い合わせ=岩手県高等学校文化 連 盟 宮 古 支 部︵ 県 立 山 田 高 校 内﹆ ☎0193・82・2164︶ ▼あとりアートキャンパス・ビス マス結晶作り講座 ●日時=1月 日㈰午前 時~午 後4時●場所=千徳公民館●内容 =鉛なしはんだや低公害家電など そう えん に 使 わ れ て い る ビ ス マ ス︵ 蒼 鉛 ︶ という鉱石を使い﹆金属の結晶を 作る●対象=小学生以上●参加料 =1500円︵材料代含む︶●申 込期限=1月 日㈭●申し込み= あ と り カ レ ッ ジ︵ ☎ 0 9 0・ 3 984・5008﹆ info@atori︶ society.com ▼能力開発セミナー ☆シーケンス中級 ●期日=2月5日㈭~6日㈮●内 容=負荷装置︵各種アクチュエー ター︶の制御を学ぶ●対象=シー ケンス初級を受講した人﹆または 同程度の知識をお持ちの人●定員 = 人●申込期限=1月 日㈭ ☆ Office ビジネス活用 ●期日=2月 ㈭~ 日㈮●内容 = Excel のピボットテーブルによ るデータ集計とデータを利用した による報告書﹆案内状など Word の文書作成を学ぶ●対象= Excel と Word の基本操作ができる人● 定員= 人●申込期限=2月5日 C 13 24 10 29 場所 内容 10:00 宮古消防署 部隊編成、開会行事、観閲 宮古消防署 分列行進(徒歩部隊250人、 11:00 ∼末広町 車両部隊23台) ▼合気道河南教室 合気道で﹁健康づくり﹂始めま せんか? ●期間=1月9日㈮~6月 日㈰ までの毎週金・土・日曜日●時間 =金曜日は午後7時から﹆土・日 曜日は午後3時から●場所=河南 中学校格技場●内容=体術﹆剣術﹆ つえ術などを学ぶ●対象=小学生 以上※老若男女﹆初心者歓迎●参 加料=無料●用意する物=運動着 または柔道着など●申し込み=合 気道研究会︵☎090・5355・ 1061︶ 28 ●消防団員募集〜自らの地域は自らで守る〜 市消防団では、義勇消防の精神に燃え、郷土愛 を持って地域住民の生命、身体、財産を日夜守っ ています。 市内に在住または勤務する18歳以上で心身と もに健康な人であれば、男女問わずどなたでも入 団できます。入団の問い合わせは、下記署内の市 消防対策課または最寄りの分団までご連絡くだ さい。 <共通> ■問い合わせ 宮古消防署(☎62 、田老分署(☎872545) 、新里分署(☎72 5533) 2011) 、川井分署(☎762110) ㈭ ☆シーケンス上級 ●期日=2月 日㈭~ 日㈮●内 容=負荷装置を用いた応用命令を 学ぶ●対象=シーケンス中級を受 講した人﹆または同程度の知識を お持ちの人●定員= 人●申込期 限=2月 日㈭ 〈共通〉◎時間=午前9時~午後 4時◎対象=在職者優先◎テキ ス ト 代・ 受 講 料 = 無 料 ◎ 場 所・ 申し込み=宮古高等技術専門校 ︵ ☎ 5 6 0 6﹆ 6 5 9 6﹆ 時間 30 30 20 10 h 12 19 ●宮古市消防団「消防出初式」 ■日時 1月18日㈰午前10時∼正午 ■時間/場所/内容 C 平成2 7 年 宮 古 市 消 防 団 消 防 出 初 式 18 15 12 30 17 ︶ [email protected] 広 報 2015.1.1 閉会行事 宮古消防署 11:40 10 10 24 11 11 11 30 30 28 10 20 information 住宅再建のための「住まいの 相談会」を開催します 市生活課被災者支援室 住宅(自宅)の再建に関する相 談に、県・市の行政機関、住宅金 融支援機構、建築士、ファイナン シャル・プランナー(生活設計に ついての相談)が対応します。 ■期日 1月18日㈰ ■ 時 間 / 内 容 【 市 役 所 6 階 大 ホール】▷午前10時∼10時50分/ 公的支援策や融資など住宅の再建 に関する説明。▷10時50分∼午後 【赤前仮設 0時30分/個別相談、 住宅集会所】午後2時∼4時/個 別相談会 ■対象/参加料 被災後、住まい の再建を検討している人/無料 ■問い合わせ 市生活課被災者支 援室(☎689109) 27年度市立小中学校入学予定者の 学区外通学臨時相談会を開催 市教委学校教育課 事業主の皆さんへ 優良勤労青少年をご推薦ください 宮古地域雇用対策協議会 宮古地域雇用対策協議会では、 青少年の雇用安定事業の一環とし て、他の模範となる優良勤労青少 年を事業主に推薦いただき表彰し ています。 ■推薦基準 次の全てを満たす 岩手県特定(産業別)最低 賃金が改正されました 岩手労働局労働基準部賃金室 岩手県特定(産業別)最低賃金 が、平成26年12月18日㈭から改正 されました。県内で働く5産業の 労働者に適用されます。 ■問い合わせ 岩手労働局労働基 準部賃金室(☎0196043008) 1月18日は118番の日。 「118番」は 海保への緊急通報用電話番号です 宮古海上保安署 海上保安庁では、海上での事件・ 事故などの緊急通報用電話番号と して「118番」を運用しています。 次のときには「118番」に通報し てください。 ▷海難人身事故に遭遇または目撃 した。▷密漁・不法投棄・密航・ 密輸などの情報を得た。▷見慣れ ない船や不審船を発見した。▷油 の流出などを発見した など ■問い合わせ 宮古海上保安署 (☎626560) 犯罪発生情報(宮古市内) (11月1日〜30日) ・侵入盗=1件(うち無施錠1件) ・自転車盗難=3件(うち無施錠2件) ・万引=2件 ・置引=1件 ・車上狙い=0件 ・振り込め詐欺=通報6件、被害0件 ・もうけ話の詐欺=通報2件、被害0件 ・子どもへの声かけ事案=1件 ※お金がらみの慌てる話やもうかる話は、一 人で判断せず、家族や警察にご相談ください ♡結婚したお二人♡ 佐々木雅浩・菅野美保=藤原上町 佐々木将治・y村美智子 =大通一丁目 武藤秀郷・沢村歩子 =藤の川 高見 淳・松本幸美 =和野 ■亡くなった方■ 下川 澄 (84)藤原一丁目 中村 薫 (81)小国 後川庸子 (61)磯鶏西 松田啓三 (88)西町四丁目 加藤暖陽 (0)上村一丁目 大内次雄 (78)末広町 小山田恭子 (76)刈屋 刈屋 壽 (82)蟇目 高橋喜美子 (89)磯鶏沖 新屋敷フサ (90)蟇目 舘崎ソヨ (81)小堀内 坂下重子 (79)花原市 大久保源治郎(84)赤前中乙 朽木正直 (74)金浜1 佐々木 明 (72)田中 岩ヶ澤ヨシノ(94)小山田四丁目 木村正雄 (94)西ヶ丘四丁目 前川惠美子 (80)乙部1 太田サタ (93)払川 古舘壽子 (88)大通四丁目 城内つま (96)藤原一丁目 長沢モト (82)根城 堰代シマ (69)神田 立$新一 (86)小国 川端キヨ (92)和井内 佐々木酉松 (81)長沢一 中嶋美廣 (72)有川 阿部安見 (81)長沢八 伊香アヤ (79)宮町二丁目 髙橋カネ (91)田中 広 報 2015.1.1 ※届け出の際、広報への掲載を希望した場合に載せています 1月中旬に、平成27年度市立小 中学校入学予定者の保護者に「学 齢児童生徒就学通知書」を送付し ますので、参加者はご持参くださ い。なお学区外通学などの申請は 随時受け付けていますので、相談 会に来られない人は問い合わせく ださい。 ■日時 1月20日㈫午後1時30分 ∼5時 ※受付順に行いますので 時間内にお越しください ■場所 市分庁舎3階大会議室 ■用意する物 印鑑、学齢児童生 徒就学通知書 ■問い合わせ 市教委学校教育課 (☎689116) 人。▷高等専門学校、短期大学、 大学を卒業していない人。▷平成 おめでたおくやみ 26年12月1日現在で満25歳未満の 12 /1∼12 / 15(届け出順・敬称略) 人。▷平成26年12月1日現在で同 生まれた赤ちゃん 一事業所に3年以上勤務している 伊茂野 薫(かおる)八木沢三丁目(卓) 人。▷勤労意欲が旺盛で職場にお 武田航輔(こうすけ)小堀内 (一) いて先輩・同僚から信頼されてい (ゆうしん)払川 齋藤結心 (浩貴) る人。▷同一事業所に永続的に就 澤舘由奈(ゆな) 黒田町 (隆輝) 業見込みのある人▷過去に同一の 千葉喬允(きょうすけ)西町一丁目(要) 表彰を受けたことのない人 由谷紗愛(さら) 板屋三丁目(拓巳) ■申込期限 1月30日㈮ 中村莉心(りこ) 八木沢三丁目(健太) ■申し込み 宮古地域雇用対策協 坂本遥翔(はると) 西町二丁目(久明) 議会(宮古公共職業安定所内、☎ 萩原琉翔(るいと) 刈屋 (寛之) 638609) お知 せ ら information 宮 古 市 役 所 ☎62−2111 田老総合事務所 ☎87−2111 新里総合事務所 ☎72−2111 川井総合事務所 ☎76−2111 住民基本台帳ネットワーク システムが停止します 市総合窓口課 住民基本台帳システムの更新の ため、次の期日は住民基本台帳 カードを使った下記手続きができ ませんので、ご注意ください。 ■期日 1月5日㈪・6日㈫ ■停止する手続き ▷転入の特例 による転入手続き▷住民基本台帳 カードの発行▷電子証明の発行▷ 広域交付住民票の発行 ■問い合わせ 市総合窓口課市民 窓口担当(☎689077) 1月12日成人の日の ごみ収集について 市環境課きれいなまち推進室 ■宮古地域 プラスチック製容器 包装の収集はお休みします。資源 物は長沢地区の一部(神倉、南北 川目)のみ収集します。燃やせる ごみは、通常どおり収集します。 ■田老・新里・川井地域 通常ど おり収集します。 ■ごみの持ち込み 小山田のごみ 処理場は日曜日を除き毎日稼動し ています (1月1日∼3日は休み) ので、祝日でもごみ・資源物の持 ち込みができます。搬入時間は❶ 午前8時30分∼正午、❷午後1時 ∼4時30分です。 ■問い合わせ 【収集】市環境課 、 きれいなまち推進室(☎646488) 【持ち込み】宮古地区広域行政組 合施設課(☎647111) 「宮古市環境基本計画」案に 対する意見を募集します 市環境課 市では「宮古市環境基本計画」 案を策定しました。この計画案に ついて市民の皆さんに幅広く意見 をいただくため、パブリックコメ ントを実施します。寄せられたご 意見は、修正案作成の参考とする ほか、検討後に意見概要とこれに 対する考え方を公表します。 ■閲覧場所 市役所1階市民ホー ル、各総合事務所、中央・田老公 民館、新里生涯学習センター、図 書館※市ホームページでも閲覧可 ■提出方法 「宮古市環境基本計 画」案に対する意見提出用紙」に 必要事項を記入し、閲覧場所に備 え付けの提言箱、郵送、ファクス、 電子メールのいずれかで提出。 ■募集期間 1月6日㈫∼27日㈫ 田 老 漁 港 海 岸 防潮堤事業の説明会を開 催 し ま す 田老水門 県では、津波対策として 防潮堤計画 田老漁港海岸地区防潮堤 工事に着手しています。 防潮堤工事について市 民の皆さんにより理解を 深めてもらうため、防潮堤 計画や工事に関する説明 青砂里地区 会を開催します。 ■期日 1月14日㈬ ■時間/場所 ▷午後2時30分〜4時30分/田老公民館 ▷午後6時30分〜8時30分/グリーンピア三陸みやこ(ホテル内) ■問い合わせ 宮古水産振興センター漁港復旧課田老防潮堤担当(☎64− 2216) 2015.1.1 広 報 必着 ■提出先・問い合わせ 市環境 課 環 境 保 全 担 当( 〒0278501住 所 不 要、 ☎689078、h639116、 [email protected]) インターネット公売を 実施します 市税務課 市税の滞納処分として差し押さ えた財産を、インターネットによ る競り売りで売却します。 ●インターネット公売 ■参加申込期間 1月7日㈬午後 1時∼23日㈮午後11時 ■入札期間 1月30日㈮午後1時 ∼2月1日㈰午後11時 ■参加申し込みなどの方法 イン ターネットで「Yahoo ! JAPAN」 の公売システムから申し込み。詳細 は市ホームページをご覧ください。 ■公売物件 ブルーレイディスク レコーダー、靴、陶器製人形など 数点 ●下見会を開催(申し込み不要) ■日時 1月8日㈭午後1時∼3 時 ■場所 市分庁舎3階大会議室 <共通> ■問い合わせ 市税務 課収納担当(☎689074) 市営住宅の入居者を 募集します 市建築住宅課 入居には資格要件や申込書類の 提出が必要です。入居を希望する 人は、事前に問い合わせください。 ■注意事項 ▷共益費などの負担 あり。▷公営住宅でのペット飼育 は認められません。 ■募集期間 1月5日㈪∼9日㈮ ■募集団地 【宮古地区】中里団 地住宅1戸、山口団地住宅1戸、 【川井地区】川井団地住宅1戸、 【随 時募集】中里団地住宅1戸、佐原 団地住宅13戸、和美団地住宅1戸、 ひかげ住宅(定住化)1戸 ■入居開始 1月下旬予定 ■申込書配布・問い合わせ 市建 築住宅課住宅担当(市役所5階、 ☎689107) の みやこハーバーラジオも開局から2回目の 新年を迎えました(平成25年8月26日開局)。 これからも皆さまに愛されるラジオ局を目指し、 スタッフ一同頑張ってまいります。本年もよろし くお願いします。 さて、毎週金曜日午後1時15分頃からは「ぶ らっと商店街」というコーナーをお送りし ています。市内のさまざまなお店を紹介するコー ナーで、お店の特色やお薦め商品、開店からの歴 史、営業時間やお休みの日などを、お店の方に出 演いただき伺っています。10月31日には「カリー 亭( 磯 鶏 ) 」店長の 小幡 勉さんから、カ レーへのこだわり や、 「メニューは食 べ放題バイキング だけ。心行くまで味 わってほしい」といっ たお話を伺いました。 「カリー亭」店長・小幡 勉さん 興 復 ス タ ジ オ から つち音 佐藤 優 さん(右奥)とご家族 「 赤 前 災 害 住 宅 」の 入居が始まりました 赤前災害住宅が完成し、 一番乗りで入居しました。 今までの仮設住宅に比べ、 広くてプライバシーも守 られ、快適です。これか らの復興を見ていく子ど もたちのため、また助け ていただいた方々への恩 返しのためにも、日々の 暮らしを頑張っていきた いです。 33 vol. 内で3番目に入居を開始した災害公 営住宅となります。 給 湯 器、 追 い 炊 き 機 能 付 き 風 呂、 暖房便座付きトイレなどの設備があ り、木造平屋建て2棟、木造2階建 て5棟が隣接。部屋のタイプは2K が4戸、2DKが8戸、3DKが2 戸の計 戸です。 その他の災害公営住宅について も、平成 年度内の着工・完成に向 けて整備を進めています。 ※災害公営住宅の整備状況など、復 興に向けた取り組みの状況につい て、 ・ ㌻で紹介していますので、 どうぞご覧ください Interview 災 害 公 営 住 宅﹁ 赤 前 災 害 住 宅 ﹂ が 完 成 し、 月 1 日 か ら 入 居 が 始 ま り ました。 同 住 宅 は、 近 内、 高 浜 に 続 き、 市 完成した赤前災害住宅。手前から2DK、2K、3DKの棟 12 26 27 27 14 12月5日には「つち や 本 舗( 黒 田 町 )」 代表の赤沼利彦さん から、老舗店の伝統 菓子のお話や、初代 のお店も津波の被害 に遭ったことなどを 「つちや本舗」代表・赤沼利彦さん 伺いました。 お店の方のお話をじっくりと聞く機会はなか なかないと思います。意外と知らない情報が 聞けるかもしれませんよ。「ぶらっと商店街」を聞 いて、地元を再発見してみてはいかがでしょうか? ●「みやこハーバーラジオ」放送中! FMラジオ【82. 6MHz】 ※川井地域は川井テレビ(11ch)で放送中。イン ターネットのサイマルラジオでも聴取できます ●お便り・ファクス・メール お待ちしています! 〒0270076栄町335キャトル宮古5階 みやこハーバーラジオ宛て f 773936 [email protected] ●放送予定などはホームページをご覧ください B http://miyakofm.com ■問い合わせ 宮古エフエム放送(☎773399) 広 報 2015.1.1 ふるさと博物館 宮 古 の 国 指 定 文 化 財 7 国 指 定 重 要 有 形 民 俗 文 化 財 黒 森 神 楽 舞立ち神事・舞初め 電線に押しくらまんじゅう寒雀 【 選 者 よ り 】 一 句 に た く さ ん の 言 葉 を 詰 め 込 ま ぬ よ う、 的 を 絞 っ て 詠 み ま し ょ う。 年 頭 に 当 た り、 皆さまのご健吟をお祈りいたします。 宮本幸子 初夢に願いを託す宝くじ 山口隆治 寒雀小さき命ふくらませ 長澤智子 岩 泉 美 佳 子 初夢やひ孫にそっと添い寝して 評=震災 で ズ タ ズ タ に な っ た 宮 古 と 釜 石 間 の 鉄 路 で す が、 初夢がかなうことを心から 祈りたいと思います。 【入選】 初夢や罹災の前の景に佇つ 伊藤鈍麻 はつゆめ かんすずめ 季題「初夢」「寒雀」 逃げ上手隠れ上手や寒雀 さいとう白沙 選 大越貞子 【特選】 初夢や割烹着姿の母恋し 上坂初代 初夢や鉄路繋がる山田線 石 井 繁 寒雀群れなして降り啄みぬ 昆 五郎 初夢に孫らの幸を祈りけり 近藤節子 俳句に親しむ 国指定重要無形民俗文化財 評=厳し い 冬 を、 あ り っ た け 膨 ら ん で 耐 え 忍 ぶ 小 さ な 雀。 そんな姿をいとおしむ作者 の心情が伝わってきます。 とう 市教育委員会文化課 編 桶屋道具と製品=① 【槌】② 【木割り鉈】③ 【桶屋定規】 ④【鉋】⑤【せん】⑥【内せん】⑦【きり】⑧【竹釘抜き】 ⑨ 【木槌】⑩ 【しめ木】⑪ 【たが当て】⑫ 【引き回し鋸 (の こぎり) 】⑬【くり抜き小刀】 (以上、桶職人道具の一 部) 。⑭【量り桶】⑮【桶】 (以上、製品の例) 新年を祝う演目「松迎(まつむかえ)」 北上山地川井村の山村生産用具コレクション⑩ おけ ⑫ ⑬ ⑪ ふき (職人の仕事1 鍛冶屋・桶職人) ◆次の季題「寒卵」 「蕗の薹」※1月8日㈭必着のこと ◆応募は一人3句までです。◆いただいた句を添削す ることがあります。◆はがきまたは封書で、句のほかに 住所、氏名(ふりがな) 、電話番号を書いて、〒0278501 (住所不要)宮古市役所「広報みやこ」係へ応募ください。 ◆今回の投稿者は27人でした。 ありがとうございました。 を作りました。 ⑨ ⑩ ④ ③ 桶 職人が作る製品は生活のあらゆ る場面で使われました。 水分のあるものを入れたり運んだ りする際、水をくむ【桶】、漬物やみ たる そを仕込む【樽】、肥やしを入れる【じ こえ き桶】【肥背負い樽】など、桶職人が 作 る 製 品 が 欠 か せ ま せ ん で し た。 桶 職人は【木割り鉈】【槌】を使って材 料 と な る 木 材 を 製 材 し、 い ろ い ろ な かんな 形 の【 せ ん 】 や【 鉋 】 を 使 っ て 側 面 や 底 板 を 削 り、 組 み 立 て て か ら【 し め 木 】 を 使 っ て【 た が 】 を 締 め て 製 品を作りました。 ① 工業製品が出回るようになる以前、 生 活 や 仕 事 で 使 う 道 具 は、 使 う 人 が 自 分 で 作 る ほ か、 さ ま ざ ま な 職 人 が 作った道具も活用されていました。 農具の製作や修理に鍛冶屋は欠か せませんでした。 くわ すき まさかり 【 鋤 】 な ど の 農 具 や【 鉞 】 【鍬】 なた 【鉈】など山仕事で使う道具は鍛冶屋 が製作し、柄は使う人が付けました。 鍛 冶 屋 は、 鉄 を 熱 す る た め の【 ふ い ご】 、 熱くなった鉄をつかむ【はさみ】 、 かなづち 、整形する 鉄を打ってのばす【金槌】 ための【せん】や【やすり】 、仕上げ と いし に 使 う【 砥 石 】 な ど を 使 っ て 鉄 製 品 ⑮ ※紹介した有形民俗資料(【 】で表示)は、北上山地民俗資料館に展示しています ⑭ ■期日 1月3日㈯ ■時間/場所 【舞立ち神事】 午後2時から/黒森神社境内 【舞初め神楽公演】 午後3時から/山口公民館 ■参加料 無料 ■問い合わせ 市市史編さん室(☎626447) かんたまご ② ⑦ ⑤ ⑥ ⑧ 広 報 2015.1.1 鍛冶屋道具と鉄製品=右上から【ふいご】 【せん】 【は さみ】 【金槌】 (以上、 鍛冶屋道具の一部) 。左から【鍬 の先】 【刃広 (はびろ) 鉞】 【三角鍬】 (以上、 鉄製品の例) 復興に向けた取り組み 復興の中間地点へ ペースを上げる宮古市 東 日 本 大 震 災 か ら 間 も な く 3 年 カ 月。 平 成 年 度 は 宮 古 市 東 日 本 大 震 災 復 興 計 画 の 計 画 期 間( 平 成 〜 年 度 ) の 中 間 地 点 に 当 た ります。 こ れ ま で 市 民・ 企 業・ 行 政 が 一 丸 と な り、 復 興 に 向 け て 歩 ん で き ま し た。 同 復 興 計 画 で 掲 げ る 3 つ の 柱 「 す ま い と 暮 ら し の 再 建 」 「産 業・経済復興」「安全な地域づくり」の主な復興事業の様子を紹介し ます。 31 27 26年度 290戸を整備予定。 ※平成27年1月1日時点 、赤前 で高浜団地(12戸) 団地(14戸)を整備済み 27年度 463戸(調整中を含む)を 整備予定。 。 完成しました︵関連記事 ㌻︶ 平成 年度中に全て着工・完成 の予定で、完成した住宅から順次 入居を開始します。 問い合わせ 市復興推進課復興推進担当(☎9096) 近内1号棟(40戸)を整備。 27 産業・経済復興 24 12 復旧した仲組漁港(重茂) 商工業関係では、グループ補助 金などの制度により、多くの事業 所が再開しています。平成 年 月1日現在で再開済みの事業所数 は 6 8 5 で す。 な お 休 業 中 は 、 イベントを開催しにぎわう末広町商店街 12 10 23 市の基幹産業である水産業で は、地盤沈下した漁港のかさ上げ や、被災した施設の復旧事業を進 めています。平成 年 月末時点 で復旧した漁港は カ所、事業を 進めているのは カ所です。共同 利用漁船は1966隻となり、生 産量は7割程度まで回復してきま した。 26 17 66 26 45 すまいと暮らしの再建 平成 25年度 災害公営住宅は現在までに、近 内1号棟、高浜団地、赤前団地が ■災害公営住宅の整備状況 平成26年9月に行われた浄土ヶ浜さんまフェスタの様子(約1600人が来場) 廃 業 は で す。︵ 宮 古 商 工 会 議 所 調べ︶ 観光業では、震災により一度は 観光客数が落ち込みましたが、現 在は回復傾向にあります。 95 2015.1.1 広 報 造成工事が進む乙部高台(田老地区) 安全な地域 づ く り 41区 画 を 整 備 予 定 (赤前地区) 。 完成予定で、災 害公営住宅など の整備も並行し て進めます。 また県による 防 潮 堤 の 復 旧・ 整備も進んでい ます。 26年度 復旧・整備が進む防潮堤(神林地区) 200区 画 を 整 備 予 定 27年度 ( 田 老・ 高 浜・ 金 浜 地区) 。 地区では、土地区画整理事業によ る整地工事が、平成 年度末の供 用開始を目指して進んでいます。 号の また田老地区では、国道 かさ上げ工事や、防災集団移転促 進事業による高台の造成なども進 んでいます。 高台の宅地は平成 年度半ばに 広 報 2015.1.1 18区画を整備(崎山・ 法の脇地区) 。 45 平成 25年度 27 27 ■防災集団移転促進事業による 宅地の整備状況 津波などの災害による被害を最 小限にとどめるため、ハードとソ フトの防災対策の組み合わせによ る多重防災型のまちづくりを推進 しています。 鍬ヶ崎・光岸地地区および田老 土地区画整理事業による整地が進む鍬ヶ崎・光岸地地区 会場を笑いの渦に包んだお笑い芸人の皆さんによるステージ イベント。サーモンくんも一生懸命踊りました。 平成27年1月1日 №225 ◎ お 得 な 特 産に にぎわう会場 あわびまつりは 月 日、 田 老 第 一 中 学校で開催されました。天 候にも恵まれ朝から多くの 人でにぎわいましたが、来 場者の一番のお目当ては市 価よりも安いアワビ。開会 セレモニーの前から長蛇の 列を作り買い求めていまし た。他にも市内の海産物や 農産物がお買い得な値段で 販売され、会場内は買い物 袋を持って歩く人たちであ ふれかえっていました。 ・ 60 ・ ・ 澤 未 咲 さ ん、 み や さ と 奏 さんの歌謡ショー。お笑い 芸人のダイノジ、スベリー マーキュリー、アンダーエ イジによるお笑いライブな ども行われ、会場内を盛り 上げていました。 恒例のサケのつかみ捕り では 人が挑戦し、水槽の 中を泳ぎ回るサケに悪戦苦 闘しながらもお目当ての獲 物を捕まえていました。ま たお笑い芸人の皆さんも特 別参加し、冷たい水槽の中 でお約束の転倒を繰り返 し、周りに集まった観客を 楽しませていました。 サケ汁のお振る舞いもあり、来場者の体を温めました 編 集 後 記 ▼4・5㌻のバックに 使 用 した 写 真 は、田 老の﹁ 三王 岩 ﹂から 昇る 朝 日です。日の出がちょう どいい 位置になるポイントを見つけると、 他にもカメラを持った方が。 ﹁やっ ぱ り 迫 力 あ り ま す ね ﹂な ど 撮 影 談 義 に 花 を 咲 かせま した。さて、こ の編 集 後 記の左のイラスト。こと し は 宮 古 港 開 港 400 周 年 イ ヤ ー と い う こ と で、 P R の た め 掲 載 することにしま した。イベントが め じ ろ 押 し で す の で、 み ん な で 盛 り 上 げ て い き ま し ょ う。 ︵悠︶ ▼3㌻で紹介した名 杜 氏・辻村勝 俊さん。杜 氏とは酒造りの司令塔 となる役 割。仕込みの現場でも背 中 に 目 が 付 い て い る か の ご と く、 次々と指示する姿が印象的でした。 写 真 を 撮 り 終 え 邪 魔 に な ら ないよ う 死 角から、その背 中の動きを伺 う 私にも﹁ 米 食べてみろ﹂とやさ し く 声 が け し て い た だ き ま し た。 職人の背中。かっこよかったです。 さて本市は平 成 年、さまざまな 節目の年を迎えます。広報でも随 時お知らせしていきます。本 年 も どうぞよろしくお願いします。︵貴︶ ホームページ http://www.city.miyako.iwate.jp フェイスブック http://www.facebook.com/city.miyako ツイッター http://www.twitter.com/miyako_city 広 「森・川 ・海」 と ひと が共生する安らぎのまち 「森・川 ・海」 と ひと が共生する安らぎのまち 2015.1.1 報 広 報 目の不自由な方に広報などの録音テープ、CD(デイジー)を 無料で貸し出しています(宮古音声訳の会☎兼f72−2537) 宮古市からのお知らせをモバイル メールで配信中(毎月1日・15日) 11 恒例のサケのつかみ捕り。見事、大物をゲットしました ス テ ー ジ イ ベ ン ト で は、 踊 乱華によるよさこいソー ランや本市出身の歌手・金 ◎ 宮古港開港400周年 2015年 23 ▲ 〒0278501岩手県宮古市新川町2番1号、☎0193622111、 0193639114 27 鮭 ■発行 宮古市 ■編集 総務企画部企画課 ■印刷 株式会社文化印刷 鮭・あわびまつり
© Copyright 2024