融雪プレキャスト版の開発と施工 耐久性に優れたロ-ドヒ-ティング 小川 登*1 リ-トの使用により,版厚を薄くすることが可能となり,か 1.はじめに 近年の異常気象(日本海北部で温帯化気圧の異常発生な つ耐久性・耐摩耗性に優れたコンクリ-ト舗装を実現した. ど)の影響により,冬期の降雪や積雪は想定外の被害をもた (図-1) らしている.こうした中で冬期の交通事故に目を向けると, ② 剛性を高めるためのラチストラス鉄筋を使用 路面の積雪や凍結によるものが多く,その対策としては除雪, 圧縮側および引張り側の鉄筋を連結したトラス状のラチス 融雪剤・凍結防止剤の散布,散水,無散水のロ-ドヒ-ティ トラス鉄筋を組入れることにより,薄い版厚であるにもかか ング(温水・電熱・地熱),凍結抑制舗装などが挙げられる わらず高剛性を実現した.(写真-1) が,それぞれに以下のような問題を抱えている. ③ 部分交換を可能にしたコッタ-式継手の使用 ・道路の除雪作業については除雪オペレ-タ-の高齢化によ 維持管理上の部分的な取外しに対しても,コッタ-式継手 る人材不足や除雪機械の確保問題. を外すだけで,道路用PRC版本体を損傷させることなく簡 ・散水は地下水の有無,凍結防止剤では周辺の環境への影響. 単な版交換を可能とした.又,継手のボルトを締付けること ・ロ-ドヒ-ティング(以下RHという)は設置費や維持費 で版同士にプレストレスが導入されるため剛性が増す(図- が高いといった経済性. 2) ・凍結抑制舗装にも凍結防止剤の散布による環境への影響. ④ 目地部にホゾを導入 ここでは,北陸自動車道のトンネルの坑口部において車線 道路用PRC版同士の接合面に,ホゾを設置することによ 規制しながらの施工という条件から「融雪プレキャスト版の り,グラウト充填後,せん断力および曲げモ-メントに抵抗 開発と施工」について報告する. し,目地部における高い荷重伝達率を実現した.(図-3) ⑤ 不同沈下対策としてリフトアップが可能 圧密沈下や暗渠横断部などで不同沈下が想定される場合で 2.融雪プレキャスト版の開発 も,特殊な治具(オプション)を内蔵することにより容易に 以下に融雪プレキャスト版について述べる. 2006年に名神高速道路醒井地区で採用された融雪プレ リフトアップを可能とした. 1) キャスト版は,空港や港湾で使われていた高強度PRC版 (高強度コンクリ-トを使用したプレキャスト製のRC舗装 版,以下PRC版という)の技術がベ-スになっていた.そ の後2009年に重交通道路に耐える高耐久性を実現しなが らも,版厚の薄肉化,鉄筋量の削減などを改良した 道路用PRC版というプレキャスト版の技術が開発された. 今回北陸自動車道での融雪プレキャスト版はこの道路用PR C版をベ-スに開発した技術である. 道路用PRC版は,長期供用性舗装として交差点,トンネ ル内,自動車道サ-ビスエリア及び料金所等に適用すべく開 発されたものである.道路用PRC版本体構造および目地部 図―1 標準図 の基本構造は,これまで空港等で実績のある技術を採用し, 舗装設計手法として道路用PRC版の下面に疲労ひび割れが 発生してもそのあとは鉄筋が疲労限界に達するまで舗装は供 用できるとした「疲労度設計法」2)を適用した,安全性,経 済性にも優れた舗装版である.また道路用PRC版本体の構 造的設計期間は,耐荷性の観点から40年以上を目標に開発 したものである. 道路用PRC版の特長を以下に示す. ① 高強度コンクリ-ト(60N/m㎡)を使用 写真―1 ラチストラス鉄筋 プレキャスト製品の特長である高品質かつ高強度のコンク *1 (株)ガイアートT・K 技術開発部 場合は,道路用PRC版で使われている模様シ-トを型枠底 面に貼ってから逆打ちする,本工事で使用する融雪プレキャ スト版は,道路用PRC版と同様に逆打ち方法で製造するた めにヒーティングユニットの固定方法を検討した. その結果,ヒーティングユニットを鉄筋籠に結束してから メッシュ筋でヒーティングユニットを挟み込むように固定す ることで逆さまにしてもヒーティングユニットがたるまない ように,しかも,版厚が薄くなったことでヒーティングユニ ットの被りが少なくなったことによる表面の強化も考慮し, メッシュ筋の採用に至った.(写真-3,4,5) 図―2 コッタ-式継手 写真-3 ヒーティングユニット断面 図―3 目地部のホゾ断面図 今回の融雪プレキャスト版の開発に当っての課題の一つは, 以前の版厚より薄い道路用PRC版にヒ-ティングユニット を内蔵する方法であった. PRC版の製造は型枠底面が舗装版の表面になる(コンク リート逆打ち)打設方法のため,ヒ-ティングユニットを固 定した鉄筋籠を反転させてセットしなくてはならない.この セット方法では,鉄筋に固定したヒーティングユニットがた るんでしまうことから,前回は型枠上面を融雪プレキャスト 版表面とする(コンクリート正打ち)打設方法とした.(写 真-2) 写真-2 前回製作の鉄筋篭及びヒーティングユニット のセット状況 しかしこの方法だとヒーティングユニットがたるんで表面 に出るようなことはないが,仕上げに時間がかかることや, 融雪プレキャスト版表面に模様などをつけにくいことなどが ある.コンポジット舗装の場合は,表面の仕上げは多少粗面 でもよいが,この融雪プレキャスト版を表層として使用する 写真-4 メッシュ筋で押さえ込んだヒーティングユニット 写真-5 鉄筋篭及びヒーティングユニットのセット状況 更に融雪プレキャスト版に使用するコンクリ-トの骨材に 熱伝導率の高い粗骨材と通常の粗骨材を使い分けて,温度・ 水分センサ-を内蔵させた版を2種類製作し,スイッチング による通電時間を比較する試験を実際のフィ-ルドで行うた め,当社で運営している長野県軽井沢の白糸ハイランドウェ イに於いて融雪プレキャスト版を表層として設置し平成24 年から2年間の試験を行い,その融雪機能について確認した. (写真-6) そのため,採用に当っては以下のような理由が考慮された. ・設置後も断線が起こりにくいこと. ・表層の打ち換え時に埋設線を損傷させないこと. ・トンネル内にも設置するため車道幅員に余裕がない中で終 日車線規制で片側5日間といった限られた時間の施工に対応 できること. その結果,以前名神高速道路醒井地区で使われたことがあ るPRC版の中に電熱ヒ-ティングユニットを内蔵した融雪 プレキャスト版3)が採用された.(写真-9) 写真-6 白糸ハイランドウェイでの試験状況 3.採用経緯 敦賀トンネルや今庄トンネルでは1977年からトンネル の出入り口を囲うように配置されていた,トンネル換気塔, 換気ダクト,坑口の側壁などの構造物の撤去工事に伴い坑口 がトンネル内側に移動して既設のRHの位置では坑口部の融 雪面積が不足するためRHの増設が計画された.(写真- 7)本来なら既設のアスファルト舗装内埋設型のRHを延長 させれば良いが,現在設置されているRHは夏場の路面流動 写真-9 名神高速道路の融雪プレキャスト版2006年 や轍掘れによるヒーティングユニットの断線が原因で一部機 4.施工概要 能していない状態であった. 工事名 北陸自動車道敦賀管内トンネル構造物撤去工事 またアスファルト舗装に埋設する場合,表層打ち換えの路 発注者 中日本高速道路株式会社金沢支社 敦賀保全・サー 面切削時にヒ-ティングユニットをひっかけてしまう可能性 ビスセンター が大きい.(写真-8) 受注者 名工建設(株) 融雪プレキャスト版施工箇所 敦賀トンネル,今庄トンネル 施工面積(融雪版)585㎡(坑口3箇所) 施工期間(融雪版)H26.9~11(予定) 施工場所は,北陸自動車道の敦賀トンネルと今庄トンネル の坑口の一部である.この辺は山岳ハイウェイで急勾配が多 く,吹雪による視界不良や路面凍結などによるスリップ事故 が多いところである.(図-4) 写真-7 坑口の撤去状況 図-4 位置図 写真-8 切削面に出たヒーティングユニット 5.2 施工の実施 5.施工状況 融雪プレキャスト版は,急速施工に対応できることや車線 5.1 施工計画 施工にあたり事前に現地調査をした結果,電気設備や版の ごとに施工できるため通行止などの交通規制が必要なく施工 割り付けについていくつかの検討事項が生じた. できること,工場製作であるため高品質を確保できるメリッ ・電源について トがある. 既設の融雪設備の最大電力量は55kW/箇所と推測された. 既設RHと新設の融雪プレキャスト版全て機能させるために 以下に融雪プレキャスト版の作業手順を示す.(終日車線 規制 片側5日間として)(図-7) は最大電力量を80kW程度上げなくてはならず,制御盤の ブレ-カ等の増設が必要なので,今回は既設のRHの一部を 停止することになった. ・融雪プレキャスト版の割付について 道路用PRC版の規格サイズである1.75m幅の融雪プ 既設舗装版撤去~路盤 1日目 遮熱シート、ビニールシート敷設 2日目 版設置 レキャスト版を4枚並べた場合,現況の道路幅員(7.0 m)と同じになるため配線と保安材を設置するスペ-スが取 高さ調整、ケーブル接続 れなくなる. そこで走行と追い越しの間の既設舗装を一部残して融雪プ 目地部及び裏込めグラウト充填・養生 3日目 表面処理 4日目 レキャスト版を設置する形になった.(図-5) CL コッター継手トルク導入 アスファルト舗装 プレキャストロードヒーティング版 間詰めコンクリート 電気配線 プレキャストロードヒーティング版 舗装復旧 プレキャストロードヒーティング版 5日目 既設舗装 交通開放 図-7 施工フロ-図 本工事に於いて,通常の施工方法と大きく変えた点は,版 図-5 断面図 設置の機械をクレ-ン車からフォ-クリフトに変更したこと ・配線方法について 融雪プレキャスト版への電気配線方法は1箇所が故障して も他のユニットは機能できる並列接続とした. H・H 新設プレキャストロ-ド である. 前回の名神高速道路醒井地区の工事では路肩が有効に使え たため通常のようにレッカ-を設置(写真-10)できた. 既設ロ-ドヒ-ティング ヒ-ティング版 凡例 H・H 新設埋設管 既設埋設管 図-6 概略配線図 写真-10 前回の施工状況 ・その他 本工事ではトンネル内の片車線内での施工のためレッカ- 既設アスファルト舗装側の接続部にはRHが埋設してある のアウトリガ-の張り出しは困難であり,ブ-ムを上げるこ ため,既設RH端部から300mm離して設置した.トンネ とも不可能なため,ブームを水平にした状態で融雪プレキャ ル側の既設のコンクリ-ト舗装版との接続箇所へは削孔をし スト版を吊る為には通常使用するレッカー(25t)よりも てスリップバ-で繋いだ. 大きなものが必要となる. また,レッカ-での作業の場合,荷を積んだトレ-ラ-も シ-トを敷くが,融雪プレキャスト版の場合さらにその下に トンネル内で荷降ろしするため,狭く見通しの悪いトンネル アルミ製の遮熱シ-トを敷いて断熱効果を上げた.(写真- 内を大型レッカ-とトレ-ラ-が配置されることで作業環境 14 ) が悪くなる.そこでフォ-クリフトによる版の設置専用の吊 り治具について検討した.(写真-11 ) 写真-14 遮熱シ-ト,ビニルシ-ト敷設 融雪プレキャスト版の設置は,レッカ-での設置に比べる 写真-11 吊りジグを装着したフォ-クリフト と運転席から手元が見えないため,精度良く据え付けるには 既設舗装はアスファルト舗装部分とコンクリ-ト舗装部分 多少時間が掛かったが,すぐ横を一般車両が高速で走行して がある.既設舗装の撤去は一般車両への影響も考えてブレ- いるトンネル内での施工としては良好であった.(写真-1 カ-ではなくカッタ-で小さく切断したものをバックホ-に 5 ) て撤去する方法とした.(写真-12 ) 写真-12 既設舗装撤去状況 写真-15 融雪プレキャスト版設置状況 既設舗装を撤去したあと路盤の強度を確認し,フォ-クリ またヒーティングユニットを繋ぐスペ-スも今回はサイズ フトが降りられるように段差部にスロ-プを設置,更にフォ ダウンを図ったが,接続作業的にも特に問題無かった.(写 -クリフトのタイヤが路盤を乱さないように敷鉄板にて路盤 真-16 ) を養生した.(写真-13 ) 写真-16 ケ-ブル接続ボックス部 写真-13 スロ-プと敷鉄板 通常路盤の上にはグラウトの流れを良くするためにビニル 融雪プレキャスト版の高さ調整後に裏込めグラウト,目地 グラウトを注入して目地部のコッタ-式継手に所定のトルク を導入すると融雪プレキャスト版の設置が完了する.ここま 部以外は融雪機能を維持できること.しかもコッタ-式継手 での作業が約4日間,最後に舗装を施工して5日間の規制期 を外すことで損傷部だけを簡単に交換することが可能である. 間内で1車線を完成した.(写真-17,18,19) 本工事ではコンポジット舗装として使用されたが,将来的 には白糸ハイランドウェイで実証されていることから融雪プ レキャスト版を表層として使うことを考える.期待できる効 果はアスファルト舗装におけるRHに比べ電気消費量がおよ そ50%の低減が予測できることである. 現在歩道用の融雪プレキャスト版の技術開発を進めている ため,トンネル監査路への持込雪などの対策にも展開したい. このような技術開発によって冬期の道路管理を安全に,そ して少しでも楽にすることができればと考える. 今回の施工にあたっては,この融雪プレキャスト版を採用 していただいた発注者である中日本高速道路株式会社金沢支 写真-17 グラウト充填状況 社 敦賀保全・サービスセンター及び,受注者である名工建 設(株)に感謝したい. 【参考文献】 1) 高 強 度 P R C 版 研 究 会 ホ ー ム ペ ー ジ : http://www.koukyoudoprc.com 2) 北口航ほか:疲労解析に基づいたプレキャストRC版 舗装の構造設計法の開発,土木学会舗装工学論文集 第11巻 2006年12月 3) 融 雪 プ レ キ ャ ス ト 工 法 写真-18 コッタ-式継手トルク導入状況 写真-19 完成 6.まとめ 本開発及び施工を通して,路面の積雪や凍結対策としての 融雪プレキャスト版の優位性について以下に述べる. ・現場条件に高さや幅といった制限があるトンネル内に於い ては,今回工夫したフォ-クリフトによって融雪プレキャス ト版を安全かつスピ-ディ-に据え付けを行うことが可能で あること. ・全面規制を行わず,車線ごとに期間内で施工できること. ・融雪プレキャスト版の耐久年数は40年と長く,埋設され たヒーティングユニット材の断線も起こり難いこと. ・部分的な損傷が発生した場合,並列接続しているため損傷 高速道路調査会: http://www.express-highway.or.jp
© Copyright 2024