「体験的に学ぶ防災教育推進フォーラム」開催について(募集)

記者発表資料
平成27年1月7日
教育庁生涯学習課社会教育推進班
担当:元木 耕一郎
内線:3654
「体験的に学ぶ防災教育推進フォーラム」開催について(募集)
1
開催趣旨
平成26年度に県内3市町(気仙沼市,七ヶ浜町,松島町)で実施した防災教育
の観点に立った体験活動(防災キャンプ)の実践発表を通して,生き抜く知恵と力
を育む体験活動の必要性と地域防災力の基盤となる多様な主体が連携した防災教
育について理解を深め,県内における防災教育活動の一層の充実と普及を図る。
2
開 催 日
平成27年1月23日(金)午後1時30分~午後4時30分
3
開催場所
松島町文化観光交流館 大ホール
〒981-0212 松島町磯崎字浜1-2
電話 022-353-3030
4
主
催
宮城県教育委員会
5
共
催
松島町
6
後
援
仙台市教育委員会 (一社)宮城県キャンプ協会 NHK仙台放送局
TBC東北放送 KHB東日本放送 ミヤギテレビ 仙台放送
7
主な内容
【基調講演】午後1時45分~
演題「防災教育で災害に強い地域をつくる」
講師 東北大学災害科学国際研究所 教授 佐藤 健 氏
【実践発表】午後3時~ ※各発表15分間。
テーマ「多様な主体と連携した体験的防災教育の試み」
発表者 松本 博路 氏(気仙沼市教育委員会)
武山 真一 氏(七ヶ浜町教育委員会)
森居 昭
氏(松島町教育委員会)
助言者 佐藤 健
氏(前揭)
8
申込方法
別紙チラシ裏面の申込書を下記あてFAX,または電話。
チラシは県生涯学習課ホームページからダウンロード可能。
宮城県ホームページサイト内検索 防災キャンプ推進事業
で検索。
URL http://www.pref.miyagi.jp/site/katei/bosai-index.html
9
申 込 先
宮城県教育庁生涯学習課社会教育推進班
電話022-211-3654 FAX022-211-3697
10
募集期限
平成27年1月19日(月)
※申込期日を過ぎてしまった場合は,申込先へ直接お問い合わせ願います。
11
定
200人
員
松島町教育委員会
河北新報社
文部科学省委託事業「体験活動推進プロジェクト」
~体験活動と地域協働で生き抜く知恵と力を育む~
入場無料
定員200人
参加方法は裏面をご覧ください。
基調講演
「防災教育で災害に強い地域をつくる」
災害に強い地域とは,地域に根ざした防災教育の必要性等について,これまでの研究
や各地域における取組等をもとにお話いただく予定です。
講師
佐藤
健
氏
東北大学災害科学国際研究所
実践発表
気仙沼市
教授
七ヶ浜町
松島町☞詳細については裏面をご覧ください。
「多様な主体と連携した体験的防災教育の試み」
「焚き火・湯沸かし体験」
~地域の教育力を生かし,生き抜く力を身に付ける防災キャンプ~
発表者
松本 博路 氏(気仙沼市教育委員会派遣社会教育主事)
武山 真一 氏(七ヶ浜町教育委員会派遣社会教育主事)
森居 昭
氏(松島町教育委員会派遣社会教育主事)
期
日
会 場
平成27年1月23日(金)
開場 ・ 受付 午後1時~
フォーラム
〒981-0212 宮城郡松島町磯崎字浜1-2
午後1時30分~午後4時30分
主催
後援
宮城県教育委員会
仙台市教育委員会
松島町文化観光交流館
大ホール
共催 松島町 松島町教育委員会
(一社)宮城県キャンプ協会
電 話 022-353-3030
河北新報社
FAX 022-353-3032
■体験的に学ぶ防災教育推進フォーラム■
平成26年に県内3市町で実施した「防災キャンプ」の成果を発表し,防災教育の観点に立った体験活動の
必要性と多様な主体が連携した防災教育について理解を深め,県内における防災教育活動の一層の普及・
推進を図ることを目的として下記のとおり,フォーラムを開催します。
■プログラム■
■実践発表トピック■
13:00 開場・受付開始
【気仙沼市階上地区防災キャンプ】
13:30 開会行事
開会の挨拶
宮城県教育委員会教育長
髙橋
階上小学校,階上中学校の児童生徒及び保護者を対
象として実施。各学校の防災主任,市危機対策課,地元
消防団,公民館,NPO等と連携。
仁
13:45 基調講演「防災教育で災害に強い地域をつくる」
講師 佐藤 健 氏(東北大学災害科学国際研究所
【しちがはま親子キャンプ体験】
教授)
14:45 休憩
15:00 実践発表「多様な主体と連携した体験的防災教育の試み」
15:50 質疑応答,助言
閉会行事
閉会の挨拶
16:30 閉会
【松島防災キャンプ】
町内小中学校の児童生徒を対象として実施。役場防
災担当課,消防署,消防団,婦人防火クラブ,各学校防災
主任,地元民間観光汽船会社等と連携。
16:20
宮城県教育庁生涯学習課長
三浦
七ヶ浜町内の小学生親子を対象とし,町内の野外活
動施設を利用して実施。松島自然の家及び地域教育資
源活性化事業を活用した社会教育推進指導員と連携。
正之
■会場案内■
■申込方法■
下記あて,電話またはFAXでお申込みください。
ここ↓
〈必要事項〉お名前,住所,電話番号,(所属先)
申込期間
平成27年1月19日(月)まで
※お申込いただいた方には事前の連絡はいたしませんので,当日,直接
会場にお越しください。
会場駐車場の駐車台数(約150台)には限りがあります。満車の際は,
周辺有料駐車場をご利用願います。
申込期間を過ぎた場合は,下記までお問い合わせください。
申込先
宮城県教育庁生涯学習課社会教育推進班
所在地 〒980-8423 仙台市青葉区本町三丁目8-1
電 話 022-211-3654
FAX 022-211-3697
東北本線【松島駅より】
仙石線【高城駅より】
・徒歩10分
・徒歩10分
【三陸道松島海岸インターチェンジより】
・車で10分
※お車でお越しの際は,駐車場の誘導案内に従い駐車
願います。
FAX申込用紙 ※必要事項を御記入し, 用紙をそのま ま 送信して く ださい。
フリガナ
お名前
(所属等)
(代表者)
フリガナ
お名前
(所属等)
〒 - ※複数でお申込の場合は,代表者の連絡先をご記入願います。
連絡先
住所
電話
個人情報の取り扱い
について
( ) -
FAX/e-mail
本申込書にご記入いただく個人情報は,研修会出席者名簿の作成,研修会に関する参加者へのご連絡に利用いたします。他の目的に利用する際は,改めてその使用目的をご連絡いたします。