りょうとうようじ園だより

りょう とう ようじ 園だ より
ブロ グも
配信中!!
1 日(木)
綾東幼児園 平成26年 年末号
ホーム ペ ージ ht tp://ryoutou.jp/
2~4 日
あっという間に年の瀬を迎えました。12 月からの大寒波!大人は寒くてたまらないのに、子ど
も達はとても元気で晴れ間をみつけては外へ飛びだそうとそわそわしています。
今年はどんな成長がありましたか?元気に登園した、病気をしなかった、お友だちが増えた、
あそびに集中する時間がのびた、お喋りがふえた・・・など、なんでもないと思えることほど実は大
きな成長です。そして子どもが成長した分、一緒にすごしている私たちおとなにも成長がありま
す。子ども達へのクリスマスプレゼントやお年玉に添えてたくさんの「ほめる言葉」をシャワー
してあげてください。もちろん自分にも忘れず・・・。そして新しい年、また楽しんで子育てができ
るようにつなげていきましょう。
ぞうぐみ
まゆピーと
今年一年ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
HAPPY
元旦
年始のおやすみ
5 日(月)
保育始め
6 日(火)
ぞうぐみグループ懇談(11:00)
7 日(水)
お弁当の日
9 日(金)
ぞうぐみグループ懇談(16:00)
28 日(水)
誕生日会
30 日(金)
サッカー教室(ぞう・ぱんだ・いぬぐみ)
サッカー教室の日は
水筒を用意してください
いぬぐみ
サンタさんありがとう
X’mas!
本格的な冬の季節を迎え、積雪や凍結などでバスの送迎時刻に遅れが生じ
ることがあります。10 分以上遅れる場合は一斉メール等で連絡をします。
ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
インフルエンザや胃腸炎など感染症が流行する季節となりました。
ぱんだぐみ
Merry
ご家族の方が発症された場合もお知らせください。
その場合は子どももマスク着用などで拡散予防にご協力ください。
なお登園届が必要な病気の場合は必ず準備して登園してください。
ねこ・こねこぐみ
園 長 の
つぶやき
思いがけない12月の雪に見舞われましたが、子どもたちは元気いっぱい雪遊びを
なかよしみんな一緒!
楽しみました。
本年も残すところ後わずか。保護者の皆様には、本園の保育充実のため何かとご理解とご協
力を賜りありがとうございました。心よりお礼申しあげます。
さて、子どもたちは、集団ならではの遊びの広がりや楽しさを肌で感じ、様々な活動や経験を通して、
大きく成長した1年でした。活動や経験の中で、培った力は、今後の子どもたちの大きな糧になることと思
います。子どもたち1人ひとりの頑張りを認め、励まし、そして笑顔で受け止める保育をこれからも引き続き
進めていきたいと思っております。来年もどうぞよろしくお願い申しあげます。
ご家族お揃いでよいお年をお迎えください。
うさぎぐみ
雪がつもったよ!
X‘mas!!
給食だより
綾東幼児園
寒さが身にしみる時期になりました。そんな寒さの中でも雪遊びをして、大きな雪だるま
を作っていた子どもたちです。とっても大きくてびっくりしました。
インフルエンザが流行し始めています。手洗い、うがいが一番の予防だそうです。
また、12月の給食試食会ではたくさんの保護者の方の参加と感想ありがとうございま
した。なかなか見ていただくことのできない給食の様子や試食をしていただけ、また、感
想を読ませていただきこれからも頑張ろうと思いました。ありがとうございました。
熱があるときの食事
① 水分を補給する。
38℃以上の熱があると水分が不足するために、熱が下がりにくくなりますので薄いお
茶、番茶、白湯、果汁などで補給します。子どもや高齢者は特に脱水を起こさないよう
に注意します。
② 消化のよい食事をとる
発熱時は食欲が落ちるので、食べやすいさっぱりしたものにします。白身魚や蒸したさ
さみの梅肉あえ、口あたりのよいひやし茶碗蒸し、卵豆腐、冷やしそうめんなどがおす
すめです。
③ 温かくして安静に
これが一番大切なことです。
給食室より
来年1月より第3週目の金曜日を
麺類の日にします。
麺類の日は白ご飯はいりません。
本年はお世話になりありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
1がつこんだてひょう
日(曜日)
5(月)
6(火)
7(水)
8(木)
9(金)
13(火)
14(水)
15(木)
16(金)
19(月)
20(火)
21(水)
22(木)
23(金)
26(月)
27(火)
28(水)
29(木)
30(金)
きゅうしょく
チキンカレー
フレンチサラダ
みかん
とりにくのマーマレードやき
きゃべつのおかかあえ
ごもくじる
体をつくる
鶏肉 ハム
鶏肉 油あげ
おべんとうのひ
コロッケ
マカロニサラダ
みそしる
とうふのちゅうかに
ちくわのいそべあげ
キウイ
ぶたにくのしょうがやき
ちぐさあえ
みそしる
さばのたつたあげ
ちゅうかふうサラダ
すましじる
にくじゃが
わふうサラダ
チーズ
あんかけちゃんぽん
チキンナゲット
バナナ
とりにくのクリームコーンに
じゃこサラダ
チーズ
にくだんごのカレーに
だいこんサラダ
チーズ
さけのかわりさいきょうやき
ようふうきんぴら
にんじんスープ
ローストチキン
もやしのナムル
そうめんじる
だいずとウィンナーのかきあげ
うめサラダ
みそしる
おでんふうにもの
ひき肉 卵
ハム ベーコン
みそ
豚肉 豆腐 ツナ缶 ちくわ
卵 うずらの卵
豚肉
油揚げ
みそ
鯖 ハム
みそ
わかめ 豆腐
豚肉 ハム
チーズ
エネルギー
油 ドレッシング
じゃがいも
砂糖 油
里芋
こんにゃく
調子を整える
おやつ
人参 グリーンピース せんべい
玉ねぎ きゃべつ きゅうり ぎゅうにゅう
コーン みかん缶 りんご
玉ねぎ きゃべつ きゅうりだいがくいも
人参 ごぼう 大根
ぎゅうにゅう
ねぎ
おかし
バナナ
ぎゅうにゅう
フルーツポンチ
玉ねぎ 人参 きゅうり
コーン ぎゅうにゅう
小麦粉 油
マカロニ じゃがいも
油 天ぷら粉 白菜 人参 たけのこ マヨネーズ チンゲン菜 しいたけ シュガートースト
ぎゅうにゅう
綾東幼児園
ざいりょう
せんべい
牛乳
さつまいも 水あめ
ざらめ 黒ゴマ
牛乳
おかし
バナナ
牛乳
みかん缶 バナナ
パイン缶 黄桃缶
牛乳
食パン マーガリン
グラニュー糖
牛乳
ほうれん草 人参 きゅうり せんべい
油 砂糖 せんべい
ごま
キャベツ 大根 ごぼう りんご
りんご
ヤクルト
ヤクルト
片栗粉 油 しょうが きゅうり きゃべつ きなこしらたま 白玉粉 豆腐
春雨 砂糖 人参 ねぎ 玉ねぎ
ぎゅうにゅう
きなこ 砂糖
ごま油
牛乳
じゃがいも
人参 グリーンピース
おからドーナツ おから 薄力粉
砂糖 油
玉ねぎ レタス コーン
ぎゅうにゅう
牛乳 砂糖 油
糸こんにゃく きゅうり 豚肉 なると
中華麺
人参 白菜 たけのこ
おこのみやき
きゃべつ もやし
鶏肉
砂糖 油
チンゲン菜 しいたけ おちゃ
お好み焼き粉
バナナ
お茶
人参 玉ねぎ マッシュルーム はちみつパン
鶏肉 油 砂糖
食パン はちみつ
ちりめんじゃこ
じゃがいも
コーン キャベツ きゅうり ぎゅうにゅう
マーガリン
牛乳
鶏ひき肉
ドレッシング 玉ねぎ 人参 大根
ポップコーン
とうもろこし(乾)
チーズ 卵
油 パン粉 きゅうり ピーマン
バナナ
バナナ
牛乳 ハム
パプリカ
ぎゅうにゅう
牛乳
鮭 卵
小麦粉 油 ごぼう 人参 ピーマン きなこマカロニ マカロニ きなこ
牛肉 マヨネーズ 玉ねぎ ねぎ もやし
ぎゅうにゅう
砂糖
ベーコン
じゃがいも
牛乳
鶏肉 ハム
砂糖 油
玉ねぎ もやし きゅうり フライドポテト
じゃがいも 塩
ごま油
人参 ほうれん草
ぎゅうにゅう
油
そうめん
えのき ねぎ
牛乳
ウィンナー 卵 砂糖 油
人参 玉ねぎ ねぎ
おかし
おかし
ベーコン 豆腐
天ぷら粉
切り干し大根 きゅうり
りんご
りんご
大豆 みそ
カリカリ梅 えのき
やさいジュース 野菜ジュース 鶏肉 うずらの卵 砂糖 ソフトフランスパン
人参 大根 きゅうり
ラスク
かまぼこ はんぺん
わかめとはるさめのあえもの
春雨
もやし ぎゅうにゅう
グルニュー糖 豆腐 厚揚げ わかめ こんにゃく
みかん
みかん
マーガリン 牛乳
マーボーどうふ
豚ひき肉 ハム 砂糖 油 ネギ 玉ねぎ 人参
ヨーグルト
ヨーグルト
スパゲティーサラダ
豆腐 チーズ
ごま油
ニンニク しょうが ビスケット
ビスケット
チーズ
ちりめんじゃこ パスタ
きゅうり コーン おたんじょうかい
鶏肉 えび 卵 米 小麦粉 玉ねぎ 人参 ピーマン ケーキ
ケーキ
チキンライス エビフライ たまごスープ ハム
油 片栗粉 えのき ねぎ きゅうり
ぎゅうにゅう
牛乳
ブロッコリー ポテトサラダ いちご
じゃがいも
きじやき
白身魚 砂糖 パスタ ねぎ きゅうり 人参 セサミトースト 食パン ごま ごまサラダ
ベーコン
ドレッシング コーン きゃべつ ホットココア
砂糖 マーガリン
スープ
ハム 玉ねぎ 牛乳 ココア
ソーセージ
とりにくのあまからに
鶏肉 ハム
砂糖 片栗粉 きゃべつ 人参 きゅうり ソーセージ
カリカリサラダ
みそ 豆腐
油 ワンタン コーン 玉ねぎ ネギ
オレンジ
オレンジ
みそしる
油揚げ
ぎゅうにゅう
牛乳
1月16日(金)とお誕生会の日の献立は白ご飯はいりません。お箸とコップは持ってきてください。