8号10月発行

みんなで 最高の自分を見つけよう
発行者
福岡小学校長
能美市一斉テストで学力レベルをチェック
漢字と計算のテスト 1月13日実施
このほど、能美市教育委員会は、基礎学力の向上を図る
ために、
「能美っ子漢字テスト」と「能美っ子計算テスト」
竹本明彦
第8号
2014年 10/31
福岡小学校の基礎定着の取組
福岡小学校の取り組みは次の通りです。
計算
を実施することにしました。対象は、小学校は、全学年で
○学校全体で、学期末計算まとめテストを実施。
○到達目標点を 90 点に設定。再テスト実施。
す。平成 27 年 1 月 13 日(火)に市内小中学校で一斉の実
○きらめき学習(朝学習)
施を予定しています。
○計算カード・やるぞープリントの繰り返し学習
出題内容は次の通りです。
漢字テスト
50 問(読み 25 問
○宿題と計算小テスト 冬休みの宿題
書き 25 問)
出題範囲:1・2学期に習った新出漢字
計算テスト
計算カードでは、計算力、集中力がアップしました。
次の段階としての「やるぞープリント」へ移ります。
50 問
出題範囲:1・2学期に習った計算
漢字
○学校全体で、学期末漢字テストを実施。
○学校目標点を 90 点に設定。(学級目標点設定)
採点後、学校全体の平均点を出して、他の学校の結果を
参考にして、自分の学校の取り組み状況を検証します。基
礎を確実に習得するこの工夫に、是非とも各家庭のご協力
をお願いします。
小論文「これからの農業について」
5年 宮崎 晃輔
ぼくは、これからの日本の農業について、もっと全面的
に、農業で働く人を増やし、若者にもっと働いてもらっ
て、逆に輸出できる国になればいいと思う。
なぜならば、1970年(昭和45年)とくらべ、最近
の2010年では、若い人どころか、農業の人数が減って
きている。しかも、60歳以上の人が増えている。
ほかに、日本の土地利用の変化では、全国の宅地面積が
増え、全国の田畑の面積が減っている。食料別の輸入量の
変 化 で は、小 麦・大 豆・果 物・牛 乳・乳 製 品・肉・野 菜
は、ほぼ輸入にたより、穀物自給率の変化では、日本は、
カナダ・フランス・アメリカ・イギリスよりも低い。日本
は、もっと自給率を増やしたらいいと思った。
だから、若い(30から59才)の人たちの力が必要に
る。農業をするの人数を増やした方がいいと思う。そし
て、逆に、輸出した方がいいと思った。
○90点をめざし再テストを行い、全員合格をめざす。
○宿題と漢字小テスト 冬休みの宿題
※
太文字は、新しい取り組みです.
※※ 学年・学級の学習方法を確認ください。
小論文「日本の食料生産について」
5年 釜谷 響汰
日本は外国からの食料をあまりあてにしないで、食料自
給率を高めた方がいい。
ぼくの考えは二つあります。一つ目は、もし外国の輸入
品ばかりたよっていたら、輸入先の国で災害があったら、
料理屋さんで外国の素材を使ったメニューを食べたい人が
いても、その料理を食べられないからです。
二つ目は、もしもその輸入先の国のものに、変なウィル
スを持った虫がいて、ウィルスが輸入するものにかんせん
していたら、どんどん周りにいるものもウィルスかんせん
して、消費者の口に入ったら食中毒になって、その国の信
らいを失ってしまうからです。
最後に、これらからわかるように、もし本当にあったら
輸入できない場合もあるから、国の食料自給率を上げた方
がいいと思いました。
Q
育て!「くじけずねばり強い心」
持久走大会
A
がっこう Q&A
11月5日に!家で子の励ましを
10月23日から持久走週間が始
まりました。長休みに10周程度
を走っています。体育の時間も
コースを走り本番に備えてト
レーニングしています。
長距離走の 得意・不得意は
あっても、すべての子に、強い
心を育てることができます。家
庭での話題にして励ましてあげ
てください。
ここが聞きたい!?
Q 1年生の40人学級が審議されていますが、来年
度の学級編成は、どうなりますか?
A いわゆる1年生プロブレムをなくすために1
年35人学級がはじまりました。石川県は、
加配教員を入れて4年生まで35人学級を
実施しています。このままの制度ならば、来
年度は、3年生が2クラスで、あとはすべて
1クラスの編成となります。
長休みに練習
11月5日は学校公開日
最 高 の 自 分 コ ー ナ ー
11月5日(水)は、学校公開日です。どなたでもお
気軽に学校の子どもたちの様子を見ることができま
す。主な活動として持久走大会(学校周回コース)があ
ります。
持久走大会スタート時間(予定)
10時40分 1,2年生 1000m
11時00分 3,4年生 1500m
11時25分 5,6年生 2000m
「秋の読書月間」11月7日まで
新幹線読書も続々と「東京駅へ到着」
上
読
書
月
間
秋の読書月間では、1.2年生は、
30冊。3,4年600頁。5年800
頁。6年は1千頁をめざしています。
目標まであと一歩の人も多いです。
秋の夜長は、テレビもゲームもなし
で、読書を楽しみませんか。
新幹線読書もあわせて多読の取り組
みで、本好きな子に育てましょう。
親子のホッとネット大作戦
参加者の声
子どもと一緒に話を聞けたの
で家に帰って、もう一度ルール
を見なおしたいと思いました。
(5年保護者)
親子で話が共有できてよかっ
たです。明日からのゲーム時間
は減ると思います。
(4年保護者)
下
新
幹
線
読
書
10月18日
濱中先生の話に聞き入る保護者
保健委員の発表はとても上手でわかりやすかったです。
濱中先生の講演を聴いて、とてもためになりました。帰った
ら、子どもとゲーム機のチェックをしてみたいと思います。
(3年保護者)
写真から位置情報が分かることを初めて知り怖くなりまし
た。子どもには、ネットの怖い面も話します。 (2年保護者)
グランプリ-賞
自学ノート校長賞
4年 山崎 純海
池尻 朱里
佐々木颯太
村井 紗希
5年 澤田 慶太
北室 夢菜
社会科新聞
「ごみ」新聞 筒井ふたば 梶井基成
池尻朱里
商店の新聞 柿澤力輝斗 山崎夏歩
村上芽衣
杉元里香
水産業新聞 山崎陽菜
田甫結彩
宮本威吹
澤田慶太
絵で伝えよう私の町の宝物(5年生)
優秀賞 北室夢菜 藤本陶真 澤田慶太
山本素良 釜谷響汰
入
小野広武
選 山崎陽菜 宮崎晃輔 古屋康平
MOA美術館児童作品展
佳 作 中村美桜(2年)
硬筆書写コンクール
特選
山田のの(1年) 中村みお(2年)
外田あの(3年) 梶井基成(4年)
山本素良(5年) 風間咲花(6年)
11月の行事予定
11月4日(火) 任命集会(2年生発表)
5日(水) 持久走大会
チャレンジ学習(3年以上)
7日(金) 要請訪問(校内研究会)6限カット
9日(日) 5年親子わくわく体験
11日(火) のまりん劇場(3・4年生)
12日(水) 一斉研修日 午後カット
13日(木) マイスターウィーク(17日まで)
15日(土) マイスター賞表彰式
16日(日) 3年親子わくわく体験
18日(火) ウェルカム集会(1、2年生)
19日(水) チャレンジ学習(3年以上)
20日(木) 防犯訓練(不審者対策)
21日(金) 卒業写真・いしかわ読書の日
ウェルカム集会(3、4年生)