第10号 - 塩竈市立月見ヶ丘小学校

学力を高め,心も体も健やかで元気な子どもを育成するために 家族みんなで「はやね はやおき あさごはん」を実践しましょう!
平成26年12月22日
塩竈市立月見ヶ丘小学校
学校だより
つきみがおか
第 10
号
TEL 362―2441
FAX 362―2492
学 校 教 育 目 標 :自ら学び,心豊かで思いやりがあり,心身ともにたくましい主体的な児童を育成する。
目指す子ども像:◌ 進んで学びよく考える子ども ◌ 心豊かで思いやりのある子ども ◌ たくましくねばり強い子ども
冬 休 み を 楽しく思い出多く!
22 日は冬至。北半球では,太陽の高さが一年中で最も低くなり,昼が最も短くなります。この
日は柚子湯に入り,かぼちゃを食べる習わしがありますが,皆様のご家庭ではいかがでしょうか。
午年も残り少なくなり,間もなく羊年を迎えます。震災以来,たくさんの苦労があったことと思い
ますが,この 1 年の苦労を爽やかに送り,希望に満ちた輝かしい新春を迎えたいものです。
学校は明日23日から実質的な冬休みに入ります。2学期は79日の授業日がありましたが,そ
の間,大きな事故もなく無事過ごせましたことは,保護者の皆様はじめ,地域の方々のご支援,ご
協力のたまものと深く感謝申し上げます。
今学期は,6年生の修学旅行,学習発表会,持久走記録会などの
学校行事や児童会行事の月見祭,PTA 事業の集楽祭や学年行事等
様々な取り組みが展開され,充実した学期となりました。行事のた
びに保護者の皆様には多大なご理解・ご協力をいただきました。改
めて感謝申し上げます。子どもたちは,これらの行事や日常の学習
活動においてもそれぞれのめあてに向かって努力を重ねてきまし
<学習発表会 6 年 >
た。本日お配りしました通信票には,子どもたちが,頑張ったこと,
成長したことがたくさん詰まっています。通信票をお子さんと一緒
にご覧になりながら,2学期の成長を確かめ励ましていただけたら
と思います。また,冬休みは,年末年始の社会的行事に触れること
で,学校では得られない体験をすることができます。何かと忙しい
時期を家族の一員として協力する態度を培ったり,親子で一つのこ
とを楽しく取り組んだりする良い機会となることを期待しており
<持久走記録会 4年 >
ます。
3学期の授業日数は,50日程度(6年生は48日,5年生は52日,
1~4年は51日)と短い学期ですが,学習内容を確実に習得させる
とともにより一層充実した学校生活が送れるように,進学,進級に向け
て,しっかりとしたまとめをしていくように頑張ります。交通事故等の
事故や大きなけががないように,そして健康に気を付けて,楽しい冬休
みを過ごせるようにご家庭のご支援をよろしくお願いいたします。
新しい年が,皆様にとって,今年以上に「よりよい年」となりますよ
うに,お祈りしております。
!おめでとう!!
☆「第15回未来に残そう青い海」海上保安庁図画コンクール
☆ 「環境ゴミ問題」作文コンクール
宮城海上保安部長賞
6年 三浦 夕佳
塩竈商工会議所会頭賞
5年 鈴木 雛
入
☆
選
5年 阿部
月星
平成26年度宮城県小・中・高等学校児童・生徒作詞・作曲コンクール 参加
4年 鈴木 百恵・木戸浦 梨花 ・平塚 愛唯 5年 阿部
想・秋澤 綾香
6年 佐藤 有紗・千葉 未遥
☆
先月もこの欄で安全サポーター(登下校の見守り)さんの入会をお願いいたしました。時節がら
でしょうか,なかなか難しいようです。できれば,保護者や祖父母の皆様に入会していただければ
幸いに存じます。ご協力いただける方は,学校までお知らせください。4月からでも結構ですので,
連絡をお待ちしています。<連絡先 022-362-2441 教頭まで>
☆
「冬休みのくらし方」について,学校からプリントをお渡ししました。学校でも指導をして渡し
ましたが,ご家庭でも,お子さんとともにお読みいただき,冬休み中,事故やけがなどなく,充実
した年末・年始を,家族の皆さんと過ごせますようにお願いいたします。
特に,
「帰宅時刻の確認」
「交通ルールを守ること」については,徹底できますように,お声掛け
をお願いいたします。日暮れが大変早まっています。4時を過ぎると薄暗くなります。不審者に対
する心配もあります。
「だれと」
「どこに」
「何をしに」行くのか,
「何時に家に帰るのか」について,
しっかり把握するようにお願いいたします。
☆
本校では「インフルエンザ」に罹患して欠席する児童が増えてきました。冬休み中も,家族みん
なでうがい・手洗いを徹底して感染防止に努め,楽しい年末年始をお過ごしください。
☆
家族のコミュニケーションや団らんを大切にしてください。
できるだけ家族そろって食事をとりましょう。年末・年始の行事にあわせて「わが家の家風」も
強調してください。たくさん手伝ってもらって,また仕事をしてもらって,さらにお子さんの成長
を促進させてください。この時期に特に多忙なご家庭は,時間よりも中身を濃くたっぷり絆を深め
ましょう。「早寝・早起き・朝ごはん」は大事ですが,大晦日の夜は家族で除夜の鐘を聞いて,2
年にまたがって起きていてみるなどというのもいいですね。ご工夫ください。
☆
安全で楽しい冬休みになるようにご協力ください。
年末・年始は,人も車も慌ただしく活動します。交通事故に遭わないように気を付けさせてくだ
さい。また,お年玉などの金銭的にも恵まれ,いろいろな面でも危険がいっぱい待っています。金
銭面の管理や痛ましい事故に巻き込まれないようご家庭でのお声掛けをお願いいたします。
今月4日・5日に行われた「授業参観」には,多数の保護者の方にご来校いただきました。授業に臨むお子さん
冬休み中に,大きな事故,けが,入院等がありましたら,学校までご連絡をお願いいたします。
学校の電話番号
362-2441
また,すべての土・日曜日と,12月29日(月)~1月4日(日)までの間,学校は,閉庁とな
ります。この場合は,下記携帯にご連絡ください。
閉庁時は,学校の携帯
090-9423-6514