広報あおもり 2015年1月号 青森県警察本部 広報課 2015年 1月 安全・安心を実感できる青森県の実現 ~信頼に基づく地域社会との連帯~ 目 次 子ども110番の家・車スキルアップ研修会 1 2月は情報セキュリティ月間 2 除排雪中の事故を防止しよう 3 1月10日は『110番の日』です 4 暴力団等からの不当要求お断り! 6 冬道のスリップ事故を防止しよう 7 運転免許を自主返納した高齢者等への支援について 8 違法駐車はやめましょう 9 高齢者講習の早期受講についてのお願い 10 今月の広報予定 11 page1 2015年 1月 生活安全企画課 青 森 県 警 察 で は 、「 子 ど も 1 1 0 番 の 家 ・ 車 」 の 皆 さ ま や 地域防犯活動にご協力いただいている皆さまに対す る を開催します。 ● 県内の子どもを狙った声かけ事案等の発生状況 ● 地域防犯活動上の留意点 好評をいただいている警察官の寸劇。 今回も工夫して皆さんにお伝えします! などの講習のほか ● 子どもが助けを求めて来た場合の対応方法 ● 刺股や防犯ブザーなどの防犯資機材の使い方 などを実演します。 子どもの安全はもとより、参加していただいた皆さま自身 の安全を守るための護 身 術 指導も行います。 PTAの皆さまや防犯に興味がある方など、是非ご参加く ださい! 参 加 は 無 料 で す 。 (*^_^*) 開催日時・場所 青 森 会 場 1 月 20日 (火 )14: 00~ 15: 30 青森県総合学校教育センタ ー 大研修室 弘 前 会 場 1 月 27日 (火 )14: 00~ 15: 30 弘前市民文化交流館 ヒ ロ ロ 内 ホ ー ル (4 階 ) 八戸市総合福祉会館 多目的ホール 八 戸 会 場 1 月 29日 (木 )14: 00~ 15: 30 青 青 森 森 県 県 警 警 察 察 本 本 部 部 子 子ど ども も・ ・女 女性 性安 安全 全推 推進 進室 室 電 電話 話 0 01 17 7- -7 72 23 3- -4 42 21 11 1 年末年始特別警戒活動実施中 期間 平 成 26年 12月 1日 ~ 平 成 27年 1 月 3 日 page2 2015年 1月 保安課 毎年2月は政府の定める「情報セキュリティ月間」です。 情報漏えいや個人情報の流出など、生活に影響を及ぼす問題の発生を防ぐため、県民 の皆さん一人一人がセキュリティについての関心を持ち、これらの問題に対応していき ましょう。 ◎気 をつけること ・ ウイルス対策は確実に行いましょう 銀行口座の不正送金被害を防ぐほか、個人情報を守るため、 スマートフォンにも必要です。 ・ SNSへの投稿は慎重に! 写真や書き込み内容から個人が特定される可能性があります。 ・ スマートフォンゲームの乗っ取り被害が相次いでいます 知人にスマートフォンを貸す際には、アプリをロックする機能を活用する ことで被害を防止できます。 ◎フ ィ ル タ リ ン グ 普及啓発活動 警察本部では、青森県、総務省東北総合通信局及び青少年育成関係団体と合同で、 フィルタリング利用推進広報啓発活動【春のあんしんネット・新学期一斉行動】20 15を下記のとおり実施いたします。 【春のあんしんネット・新学期一斉行動】は、青少年のインターネット利用におけ るフィルタリングの利用推進を目的に、新学期前の2月に東北6県で一斉に広報啓発 活動を行うものです。 青森県警察シンボルマスコット「アピーくん」も参加予定ですので、近くにお越し の際は是非お立ち寄りください。 【春のあんしんネット・新学期一斉行動】 日時:平成27年2月7日(土)午後 場所:イトーヨーカドー青森店(青森市) page3 2015年 1月 地域課 除排雪中の事故を防止しよう 昨 シ ー ズ ン の 雪 害 事 故 の 発 生 状 況 昨シーズンの除排雪に伴う人 的 事 故 は 、 発 生 件 数 117件 ( 前 年 比 - 1 0 1 件 )、 事 故 者 が 1 1 7 人 ( 前 年 比 -103人 ) で 、 内 訳 は 死 亡 者 が 7 人 ( 前 年 比 - 8 人 )、 負 傷 者 が 110人 ( 前 年 比 -95人 ) と 、 前 年 に比べ減少したものの、非常に 多くの人が事故に遭いました。 県内における警察署別の発生 状況は、右のとおりです。 発生がなかったのは、大間警 察署管内だけでした。 除排雪中の事故を防止するため、次のことに気をつ けましょう 〇 屋 根 の 雪 下 ろ し を す る と き は 、「 命 綱 を 付 け る 」、「 滑 り 止 め の 付 い た 靴 を 履 く 」 など、転落防止に十分注意しましょう。 また、建物のまわりには、雪を残して作業をしましょう。 ○ はしごの上り下りは、はしごを確実に固定し転落事故防止に十分注意しましょう。 ○ 除雪作業は、家族や近所の人にも声を掛けて、できるだけ複数で行いましょう。 ○ 軒下から屋根の雪を落とす際は、雪の下敷きになる危険があるので十分注意しま しょう。 ○ 晴れの日ほど注意しましょう。 屋根の雪がゆるんでいます。 ○ 除雪機の点検は、必ずエンジンを 停止してから行いましょう。 ○ 疲れた時は、特に注意して作業しましょう。 ○ 作業時は、携帯電話を持ちましょう。 昨年度の街頭での指導状況 page4 2015年 1月 通信指令課 1月10日は『110番の日』です 110番は、交通事故や泥棒、ケンカなど警察へ緊急に通報する場合に利用するものです。 警 察 で は 、 毎 年 1 月1 0 日 を 「 1 1 0 番 の日 」 と 定 め 、 イ ベ ン ト 等を 通 じ て 県 民 の 皆 さ んに 、 ・ 「110番の仕組み」 ・ 携帯電話から通報する場合の注意事項 な ど を お 知 ら せ し 、「 1 1 0 番 」 の 正 し い 利 用 を 呼 び か け て い ま す 。 ◎「110番の仕組み」 110番は、県内のどこの地域か らかけても、青森市にある警察本部 の通信指令課につながります。 110番通報を受理した通信指令課 では、直ちに、通報内容を管轄する 警察署へ連絡し、現場近くのパトカー や交番・駐在所の警察官を現場に 急行させる仕組みになっています。 <耳や言葉が不自由な方のための110番> 警察本部では、ファックス110番やメール110番を設置し、耳や言葉が不自由 な方からの文書やメールによる110番通報も受け付けています。 ・ ファックス番号 017-722-0110 ・ メールアドレス apmail-110 @ chive.ocn.ne.jp ですので、ご利用下さい。 <110番通報時のポイント> 1 何があったのか? 2 いつ? 3 どこで? 4 犯人は? 5 どんな状況か? 6 あなたの名前、電話番号は? 110番のための6つのポイント 1 何があったか 2 いつ 3 どこで(場所) 4 犯人は 5 どんな状況か 6 住所 と名 前、電 話番 号 と順番にお聞きしますので、落ち着いて はっきりと話してください。 また、パトカーが事件等の現場に早く 到着できるように、近くの建物や公園な ど、目標となるものについて話してくだ さい。 道 路 標 識 (止 ま れ 、 速 度 な ど )の 設 置 し てある場所は、その標識の管理番号によ り場所がすぐわかりますので、その管理 番号の確認にご協力をお願いします。 ◎「110番の正しい利用」について 緊 急 通 報 以 外 の 「 い た ず ら 」 、 「 ま ち が い 」 や 「 無 言 電 話 」 が 多 く 、 ま た 、「 問 い 合 わ せ」や「相談する窓口の確認」などに110番を利用する方がいます。 通信指令課では、このような場合においても、通報内容を確認しなければならないた め、事件や事故など緊急の110番通報への対応に支障を及ぼします。 是非とも県民の皆様の「110番の正しい利用」にご協力をお願いします。 緊急性のない一般的な警察安全相談や警察に対するご意見・要望などは、警察本部の 警察安全相談電話 0 1 7 - 7 3 5 - 9 1 1 0 ( 又 は 「 # 9 1 1 0 」) や最寄りの警察署、交番・駐在所などをご利用下さい。 免許の更新手続き、拾得・遺失などの各種照会は、最寄りの警察署、交番・駐在所に お問い合わせください。 ◎ 携帯電話から通報する場合の注意事項 携帯電話から110番通報する場合は、 ・ 現場を離れない(現場の状況、場所を詳しく説明できる) ・ 移動しながら話さない(電波状態により途中で切れてしまう) ・ 通報後は電源を切らない(警察から電話をかけ直すことがある) 等に注意してください。 page6 2015年 1月 組織犯罪対策課 暴 力 団 等 か ら の 不 当 要 求 お 断 り ! 暴力団等の反社会的勢力から不当に金品等の要求を受けてはいませんか? このような不当要求は一般市民や企業等に対して行われ、いつ誰の身に降りかかって くるかわからない身近な問題です。不当要求に一度でも応じてしまうと、暴力団等は更 に要求を繰り返し、その関係を遮断することが難しくなってしまいます。不当要求を受 けた場合の対応要領をよく理解し、不当要求は断固拒否しましょう! 不当要求とは? 不当要求の種類や態様は様々ですが、次に掲げるものが例としてあげられます。 ◎ 飲食店等を営む者に対してみかじめ料、用心棒料を要求する行為 ◎ 書籍や機関誌購入名目で金品を要求する行為 ◎ 寄付金や賛助金を要求する行為 ◎ 借金の免除、返済の猶予を要求する行為 ◎ クレーム等、因縁を付けて金品を要求する行為 不当要求を受けてしまったら? ~対応要領~ ◎ 落ち着いて相手の住所・氏名・団体名等と用件を確認しましょう ◎ 応対する場所は、素早く助けを求めることができる場所を選定しましょう。間 違っても暴力団組事務所等に出向いてはいけません ◎ 応対の人数は相手より多い人数で対応しましょう ◎ 応対できる時間をあらかじめ相手に伝えておきましょう ◎ 不用意な言動には注意しましょう ◎ その場で書類の作成・署名・押印をしてはいけません ◎ 初めから社長等のトップを対応させてはいけません ◎ 即答や約束をしてはいけません ◎ 湯茶の接待は不要です ◎ 応対内容を録音、ビデオ撮影等して記録化しておきましょう 不当要求には適切に対応し、断固拒否することが大切です 不当要求責任者講習 不当要求責任者講習とは、暴力団等からの不当な要求に対して、事業所等が適切に対 応 し 事 業 者 及 び 社 員 等 の 被 害 を 防 止 す る た め 、「 責 任 者 選 任 届 出 書 」 を 提 出 し た 事 業 所 を対象とした不当要求への対応要領等についての講習です。 講習料は無料です。 詳しくは 組織犯罪対策課 暴排・行政処分係 TEL.017 - 723 - 4211 page7 2015年 1月 交通企画課 冬道のスリップ事故を防止しよう 冬期間は、積雪や気温の低下などにより道路が非常に滑りや すくなり、その状況は刻一刻と変化します。 また、信号待ちや渋滞の車の熱で解けた雪が低温で再び凍る など、場所によって一層注意が必要な場合もあります。 速度は控えめに、車間距離を十分に保って安全運転を心掛け、 交通事故を起こさないようにしましょう。 1 冬期間の交通事故発生状況 青 森 県 内 で は 、 平 成 25年 12月 か ら 平 成 26年 3 月 ま で の 間 に 、 1,583件 の 交 通 事 故 が 発 生 し 、 そ の う ち 712件 ( 45.0% ) が 追 突 事 故 で し た 。 2 (1 ) 冬道の安全走行のポイント 降雪や吹雪等で視界が悪いときは、昼間でもライトを点灯 し 、「 自 分 で 見 る 」、「 相 手 に 見 せ る 」こ と を 実 践 し ま し ょ う 。 (2 ) 大型トラック等の通過で雪煙が発生し、突然、視界が悪く なったときは、エンジンブレーキを活用し、急ブレーキ、急 ハンドルは避けましょう。 ( 3) 高速度でカーブに入ったり、カーブの途中での急激な加速 減速は、スリップ事故の原因となります。 カーブに入る前に十分減速し、カーブの途中に停止車両等 の障害物があっても、ゆとりを持って対応できる安全な速度 で走行しましょう。 ( 4) 下り坂の途中で、ブレーキを強く踏んだり、不用意なシフトダウンをすることは、 スリップ事故を招きます。 下り坂に入る前に安全な方法で減速し、適切なギアにシフトダウンして、エンジン ブレーキを効かせながら走行しましょう。 (5) 冷え込みの厳しい朝や夜は、道路に雪がなくても路面凍結の恐れがあります。 凍結しやすい橋やトンネル、日陰を通行する時は、特に注意しましょう。 ゆとりで走ろう、心と時間と車間距離! ○ 1割のスピードダウン 冬道は危険がいっぱい、スピードは控えめに! ○ 2倍の車間距離 冬道はスリップしやすいので十分な車間距離を! ○ 3分早めの出発 冬道では、あせりや無理な運転は禁物! 余裕を持って早めの出発を! page8 2015年 1月 交通企画課 運転免許を自主返納した高齢者等への支援について 青森県警察では、高齢等の理由で運転に不安を感じ、自主的に運転免許を返納した方に 対してタクシー運賃割引、利用料金割引、商品宅配サービス等の日常生活支援を提供する 支援協賛店を県内の民間企業や自治体から募集し、支援協賛店を通じて運転免許を自主的 に返納した方を支援する環境づくりをすすめております。 支援協賛店から支援を受けるためには、自主的に運転免許を返納して運転経歴証明書の 交付申請をしていただき、交付を受けた運転経歴証明書を支援協賛店に提示することが必要です。 なお、運転経歴証明書は、顔写真付きで身分証明書として使用することもできます。 ◎ 運転免許自主返納者支援事業 【支援を受けるまでの流れ】 ① 運転免許を返納する。 「運転に不安がある方」 「自主的に運転免許を返納」 (自主返納の受付場所) ○ 青森県運転免許センター ○ 八戸自動車運転免許試験場 (八戸警察署内) ○ 弘前自動車運転免許試験場 ○ 各警察署 (青森及び弘前警察署を除く。) ○ 平内交番 ② 運転経歴証明書を申請し、交付を受ける。 (運転経歴証明書について) ○ 申請期間 自主返納してから5年以内 ○ 申請場所 自主返納の受付場所と同じ ○ 有効期限 無期限 → 更新の必要なし ○ 身分証明 顔写真入りの身分証明書になります。 ○ 交付手数料 1,000円 「運転経歴証明書」 ③ 支援協賛店に運転経歴証明書を提示する。 「支援協賛店ステッカー」 【店舗用】 【タクシー用】 ※このステッカーが支援協賛店の目印です。 ④ 支援協賛店の支援を受けることができます。 詳細は、支援協賛店一覧表をご覧下さい。 (支援協賛店について) ○ 支援協賛店数 県内 152店舗 5自治体 (むつ市、大間町、東通村、風間浦村、佐井村) (平成26年12月1日現在) ○ 「支援協賛店一覧表」配布場所 ・ 青森県運転免許センター ・ 八戸自動車運転免許試験場 ・ 弘前自動車運転免許試験場 ・ むつ自動車運転免許試験場 ・ 各警察署 ・ 平内交番 ・ 警察本部1階ロビー ※ 支援協賛店一覧表をリニューアルしました。 マンガや写真などで運転免許自主返納や支援 協賛店について、わかりやすく説明しています。 ぜひ、ご覧下さい。 page9 2015年 1月 交通指導課 違法駐車は迷惑駐車 これまでの県内における違法駐車を見ると、 ○ 雪のために道路が狭くなっているのにもかかわらず、駐車をしている ○ 交差点内や横断歩道付近に駐車している ○ 歩道を駐車場代わりに駐車している などの例がみられ、交通事故の要因となったり、交通渋 滞の原因となっています。 県内では積雪期を迎え、降雪により道路幅もこれまで 以上に狭くなるため、このような違法駐車によって交通 渋滞がさらにひどくなることが予想されます。 また、救急車、消防車などの緊急車両の通行を妨げ、 ゴミ収集作業、除排雪作業の妨害となるなど、市民生活 に大きな迷惑をかけることになります。 このようなことから、警察では、 1月から3月までの3か月間を 「違法駐車取締り強化期間」 に設定して、違法駐車の交通指導取締りを強化するこ とにしています。 違法駐車は、ドライバーのみなさん自身がルールを守 ることはもちろん、事業者の方が駐車場を確保するなど 「 違 法 駐 車 を し な い 、さ せ な い 環 境 作 り 」を す る こ と で 、 なくすることができます。 また、事業者の方は、社員の方々が営業車で違法駐車 をしないよう、指導してくださるようお願いします。 快適な交通環境を確保するため みなさんのご協力をお願いします page1 0 2015年 1月 運転免許課 高齢者講習の早期受講についてのお願い 70歳以上の方が運転免許証を更新する場合は、あらかじめ高齢者 講習の受講が必要となります。 ま た 、7 5 歳 以 上 の 方 は 高 齢 者 講 習 の 前 に 講 習 予 備 検 査 が あ り ま す 。 高齢者講習は、県内の指定自動車教習所で行われておりま すが毎年2万人以上の方が受講するため、時期によっては教 習所が大変混み合い、高齢者講習の予約日が1ヶ月以上も先 になることがあります。 高齢者講習が必要な方には、運転免許証の有効期限の約6 ヶ月前に運転免許センターから「高齢者講習通知書」が発送 されますので、通知書が届きましたら、記載されている教習 所の中から希望の教習所を選んで早めに予約のうえ高齢者講 習を受講してください。 な お 、高 齢 者 講 習 を 終 了 す る と「 高 齢 者 講 習 終 了 証 明 書 」 が交付されますが、免許証の更新手続きの際に必要となり ますので紛失しないようにお願いします。 高齢者講習講習の予約状況については、青森県指定自動 車教習所協会のホームページ 高齢者講習空き情報「あきちゃん」 http://aoshikyo.jp/akichan で確認することができますので参考として下さい。 詳しい事については、 県警察本部運転免許課 講習係 電話017-782-0081 までお問い合わせ下さい。 page1 1 2015年 1月 広報課 今月の広報予定 ◆1月のテレビ・ラジオ放送予定◆ ◎テレビ放送予定なし ◎ エ フ エ ム 青 森 「 あ お も り ・ ふ ぁ ん 」 毎 週 月 曜 日 ~ 金 曜 日 ( 16:55~ 17:00) 第 2 週 ( 5日 ~ 9日 ) : 冬 山 の 遭 難 を な く そ う 第 3 週 ( 12日 ~ 16日 ) : 除 排 雪 中 の 事 故 を 防 止 し よ う ◎ R A B ラ ジ オ 「 県 広 報 タ イ ム 」 毎 週 月 曜 日 ~ 金 曜 日 ( 7:30~ 7:35) 第 2 週 ( 5日 ~ 8日 ) :「 1 1 0 番 の 日 」 の お 知 ら せ 第 3 週 ( 12日 ~ 15日 ) :「 も う け 話 詐 欺 」 に 注 意 :シートベルト、チャイルドシートで命を守ろう 第 4 週 ( 19日 ~ 22日 ) : み ん な の 力 で 暴 力 団 を 追 放 し よ う 第 5 週 ( 26日 ~ 29日 ) : 運 転 免 許 自 主 返 納 の お 知 ら せ ◆音楽隊だより◆ 1月中の派遣予定はつぎのとおりです。 日 曜 10 土 24 土 31 土 行 事 名 「安全・安心まちづくり」 ふれあい広場~110番 南部町旧福地村管内交通死亡事故 ゼロ3千日達成記念行事 青少年育成コンサート 主催者(担当所属) 通信指令課 南部町 六戸町青少年健全育成 町民会議 開 催 場 所 青森市/サンロード青森 南部町/南部町総合保険福祉 センター「ゆとりあ」 六戸町/六戸町文化ホール
© Copyright 2025