文化財を火災などから守ろう - 東京消防庁

広報テーマ(1月号)
文化財防火デー
「文化財防火デー」は昭和 30 年に定められ、平成
27 年で 61 回目を迎えます。
昭和 24 年1月 26 日早朝、奈良県の法隆寺にて、
昭和の大修理中(昭和9年から昭和 60 年)金堂で壁
画の模写をしていた作業員が保温用に使っていた電
気座布団のスイッチの切り忘れたことが原因で火災
となり、白鳳時代(7世紀末から8世紀初期)に描
かれた十二面壁画が焼損し、社会的に大きな衝撃を
与えました。
その後、同年2月には愛媛県の松山城の筒井門等
3棟が、6月には北海道の松前城の天守等2棟が焼
損しました。
これらの火災によって、
「先人たちが残した文化財
を火災から守ろう」という世論が高まり、昭和 25 年
に文化財保護法が制定され、昭和 30 年から1月 26
日を文化財防火デーとし、文化財の防火設備の点検
と整備を行うとともに、消防演習などを実施して文
化財を火災から守る運動を展開することとなりまし
第61回 東京消防庁文化財防火デーポスター
た。
(聖徳記念絵画館)
日本の文化財は、木や紙などの可燃物で造られて
いるものが多く、一度火災になると、大きな被害を
被る危険性が高くなっています。
東京消防庁では、この1月 26 日を中心に放火火災の予防や自衛消防訓練の実施などを呼び
かけ、将来に継承すべき貴重な財産である文化財の火災予防を推進します。
文化財の指定と種類
文化財保護法は、文化財の保存・活用を図り、もって国民の文化的向上に資するとともに、
世界文化の進歩に貢献することを目的としています。また、同法では文化財を6つの類型に
分類・定義し、それぞれの区分で重要なものを指定等することによって、法の下の保護の対
象としています。
さらに、同法に基づき指定等がなされていない場合であっても、都道府県及び市区町村の
教育委員会は、文化財保護条例を制定し、それぞれの地域にとって重要な文化財を指定する
など、その保存及び活用のため必要な措置を講じています。
12
文化財保護の体系
文化財保護法では、国指定文化財の保存等は国と地方公共団体の任務とし、加えて地方公
共団体は独自に指定等を行うことによって、全体として多様な文化財の保存・活用を図るし
くみとしています。
国
文化財の種類
有形文化財
重要なもの
重要文化財
(指定)
(指定)
特に価値の高いもの
国 宝
【建造物】
【美術工芸品】絵画・彫刻・工芸品・書跡・典籍・古文書・考古資料・歴史資料等
※ 重要なものを重要文化財に、世界文化の見地から価値の高いもの
で、たぐいない国民の宝たるものを国宝に指定
【建造物】
【美術工芸品】
無形文化財
(登録)
登録有形文化財
※保存と活用が特に必要なものを登録
(指定)
重要無形文化財
※重要なものを重要無形文化財に指定
【演劇・音楽・工芸技術等】
民俗文化財
(指定)
重要無形民俗文化財 ※特に重要なものを重要無形民俗文化財に指定
重要有形民俗文化財 ※特に重要なものを重要有形民俗文化財に指定
【無形の民俗文化財】衣食住・生業・信仰・年中行事等に関する風俗慣習・民俗芸能・民俗技術
【有形の民俗文化財】無形の民俗文化財に用いられる衣服・器具・家具等
文 化 財
(登録)
登録有形民俗文化財 ※保存と活用が特に必要なものを登録
史
跡
(指定)
特別史跡
※重要なものを史跡に、特に重要なものを特別史跡に指定
記念物
(指定)
名
勝
(指定)
特別名勝
※重要なものを名勝に、特に重要なものを特別名勝に指定
【遺跡】
貝塚・古墳・都城跡・旧
(指定)
天然記念物
特別天然記念物
宅等
【名勝地】
庭園・橋梁・峡谷・海浜・ ※重要なものを天然記念物に、特に重要なものを特別天然記念物に指定
山岳等
【動物・植物・地質鉱物】
(登録)
登録記念物
※保存と活用が特に必要なものを登録
都道府県又
は市町村の
※特に重要なものを重要文化的景観として選定
文化的景観
重要文化的景観
申出に基づ
き選定
【地域における人々の生活又は生業及び地域の風土により形成された景観地】
棚田・里山・用水路等
伝統的建造物群
市町村が
条例等に
より決定
市町村の
申出に基
づき選定
伝統的建造物群
保存地区
【周囲の環境と一体をなして歴史的風致を形成している伝統的な建造物群】
宿場町・城下町・農漁村等
文化財の保存技術
(選定)
選定保存技術
【文化財の保存に必要な材料製作、修理、修復の技術等】
重要伝統的建造
物群保存地区
保存地区
※我が国にとって価値が特に高いものを重要
伝統的建造物群保存地区として選定
※保存の措置を講ずる必要があるものを
選定保存技術として選定
埋蔵文化財
指定有形文化財
地方公共団体(東京)
東京都文化財保護条例
指定無形文化財
(指定)
(指定)
指定有形民俗文化財
指定無形民俗文化財
指定史跡・旧跡・名勝・天然記念物
(選定)
選定保存技術
13