第296号 平成27年1月号 電話24-8733 FAX21-8766 アドレス [email protected] 謹んで 新春のお慶びを 申し上げます 日 時 旧年中は、地域の皆様には大庭公民館の活動に多大なる ご支援、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。 本年も変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます。 平成二十七年 元旦 大庭公民館運営協議会 場 所 ※延期の場合は、湖東中学校校門への看板設置と広報車で大庭地区内にお知らせします。 多久和耕吉 今井 博 前島 修 大 庭 公 民 館 鳥屋 等 山根 崇典 藤原あゆみ 多久和栄子 団体事務職員 藤原みどり 会 長 副会長 副会長 館 長 職 員 ※ 大庭地区にお住まいの1歳から就学前までの幼児とその保護者を対象とした楽 しい子育て教室です。入会のお申し込みは大庭公民館へ。 墓 地 と な り 、 今 も 昔 も 葬 送 の 地 と な っ て い の で 、 別 の 家 族 系 統 と 考 え ら れ ま す 。 1 号 と 4 号 は 3 号 を 造 っ た 時 に は 、 2 号 の 存 在 が 全 く 考 慮 さ れ て い な を 共 有 し て い る の で 、 同 じ グ ル ー プ と 考 え ら れ ま す が 、 分 は 破 壊 し て 造 ら れ て い る た め で す 。 1 号 と 2 号 は 前 庭 前 庭 部 を 少 し 掘 り 込 ん で お り 、 3 号 横 穴 は 2 号 の 玄 室 部 切 り あ い 関 係 か ら 判 明 し ま す 。 2 号 横 穴 は 1 号 横 穴 の ま す 。 こ れ は 見 つ か っ た 出 土 遺 物 な ど の 年 代 観 と 遺 構 の 4 号 → 2 号 → 3 号 の 順 に 作 ら れ て い る こ と が 分 か っ て い 図 1号~3号の平面図 こ れ ら の 横 穴 は 同 時 に 造 ら れ た も の で は な く 、 1 号 と 現 地 の 近 く に 骨 壺 に 入 れ て 埋 葬 さ れ ま し た 。 が 確 認 さ れ た た め 、 当 時 の 正 林 寺 住 職 の 勤 め で 供 養 さ れ 、 そ の 後 少 し 離 れ た と こ ろ に 1 穴 確 認 さ れ た の で 、 最 終 的 に 4 つ の 横 穴 が 発 見 さ れ ま し た 。 う ち ひ と つ か ら は 人 骨 (持込み可能時間は午後2時~3時です) ~詳しくは今月配布のチラシをご覧ください~ 多く、中学生になってからも後輩たちの練習 を盛り上げてくれていることです。 時間等、詳しくは連絡網でお知らせします。 6 世 紀 後 半 、 3 号 は 七 世 紀 半 葉 以 降 と 考 え ら れ ま す 。 正月飾り等は、だいだい、金属部分(針金等) 、プラスチック類を取り 外してご持参下さい。 習会の嬉しいことは、その年ごとの上達もさ すがのことながら、毎年参加してくれる子が 日 時:1月23日(金)10:00~ 場 所:大庭公民館 多目的ホール 現 在 で は 公 園 当日は、みどり米の餅入りぜんざいの振る舞いや、子ども抽選会などがありま す(中学生以下) 。子どもから大人まで皆様のご参加お待ちしております! お 願 い 今年も18名の小学生と3名の中学生が金曜日の夜、 「子どもとんどさん」で 披露する太鼓の練習に励んでいます。この練 公民館だより1月号をお届けします♪ い ま す 。 1月10日(土) <予備日:1月11日(日)> 午後2時受付開始 午後3時点火 松江市立湖東中学校 校庭 小 倉 見 谷 横 穴 墓 群 は 、 昭 和 五 二 年 に 開 始 さ れ た 大 庭 町 の 公 園 墓 地 造 成 工 事 の 際 に 発 見 さ れ ま し た 。 最 初 に 3 穴 、 第 一 一 六 回 小 倉 見 谷 横 穴 墓 群 八 雲 立 つ 風 土 記 の 丘 学 芸 員 高 屋 茂 男 大 庭 地 区 の 遺 跡 ぜひとんどさんに足を運んで、子ども達の 練習の成果を聴きにきてください。 第6回 行ったところが天国 40年前に隠岐に務めることがありました。境港から船に乗り、当時 は浦郷港まで約4時間かかりました。浦郷港で赴任先の学校の所在地を 尋ねたところ、土産物店のおばさんが、 「あそこは陸の孤島だよ。 」と言 われました。 「隠岐の陸の孤島ってどんなところだろう。 」まだ若かった 私はとても不安な気持ちになりました。ところが行ってみれば、学校の 前に海が広がり、夏場はいつでも海遊びができそうなところでした。私 は、泳ぐのが好きで中学時代から水泳部所属でしたので心がわくわくし ました。おかげであっという間の3年間でした。子どもたちも全校児童 30名くらいで全ての児童としっかり触れ合える人数です。本当にいい ところに勤めさせていただきました。 25年前には全校児童7人という匹見町の極小規模学校に務めていた ことがあります。初めて赴任した日、匹見の郵便局で学校のある地区の ことを尋ねました。教えてくださった方が「あそこは、匹見のチベット じゃけえ。 」と、おっしゃいました。当時匹見町というだけでも日本一の 過疎の町として社会科の教科書にも載っていた時代です。その匹見に住 んでおられる方が「あそこは、匹見のチベットだ。 」との発言にどんなと ころか心細くなりました。 朝起きて障子を開けると川向こうの田んぼにはツキノワグマ、学校へ 行く途中で山がうごめくように見える猿の群れ等々、これまで見たこと も経験したこともない様子でこれまでの生活が一変しました。集落に店 はなく、給食もなく、毎日手作りの弁当持参です。 〔もちろん単身赴任で すので自分で毎朝作りました。 〕3 年間毎日同じ内容の弁当でしたが、全 く病気もせず、元気で 3 年間すごすことができました。秋の紅葉はすば らしいもので休日に観光客の方と出会うと、 「こんなすばらしい環境のと ころで暮らせるなんていいですね。 」とよく言われました。しかし、一人 で暮らすのには寂しいし、生活するうえでの困難も沢山あり、 「決して良 いことばかりじゃない。 」と思っていました。集落の全世帯でわずか 50 人くらいでしたが、日々の生活では本当に親身になって私を支えてくだ さいました。3 年後、異動の時期には「もう少しここで生活したい、こ こを離れたくない。 」と思うようになっていました。 〔行ったところが天国〕と感じることができるようになった体験談で す。 (※曜日上の○印:事務室閉鎖日) 日 曜日 1 木 ○ 金 ○ 土 ○ 日 ○ 月 ○ 2 3 4 5 公 行 長者ヶ丘 25 26 月 にじ色としょかん 子ども広場 27 火 水 木 金 土 ○ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 28 29 30 その他(行事・使用団体等) クラブ活動 仕事始め 詩吟 7 館 事 火 水 木 金 土 ○ 日 ○ 月 ○ 火 水 木 金 土 ○ 日 ○ 月 火 水 木 金 土 ○ 日 ○ 6 民 松江市公民館協議会研修会 子どもとんどさん 予 こどもとんどさん ○ にじ色としょかん おはなし会 詩吟 職員交流研修(午後閉館) 煎茶 かもめの会 からだ元気塾 社交ダンスささゆり 健康体操 おどり 太極拳 カラオケ グラスアート スポーツダンス TOK フェリシア 寿会 美藤会 大庭剣道会 安来節 フォークダンススワンズ フラダンス 川柳山脈 五本松 囲碁 ダンスチーム ZERO 祷屋神事準備 消防出初式 左官組合 祷屋神事 フォークダンススワンズ 大庭ブルーウィングス 手あみ 風土記句会 民謡 わいわいサロン からだ元気塾 社交ダンスささゆり 須山様 コール・ラミエール 生花 三味線 太極拳 フラダンス 絵手紙 カラオケ フェリシア フォークダンススワンズ B ヨーガ かんべの会 囲碁 おどり にじ色としょかん 子ども広場 詩吟 フォークダンススワンズ 手あみ 煎茶 かもめの会 健康体操 コール・ラミエール おどり 太極拳 グラスアート ふたば学級「あいあい出前講座」 囲碁 歴史を楽しむ会 煎茶 大正琴 からだ元気塾 須山様 寿会 ふれあい弁当 寿会新年会 そば打ち同好会 スポーツダンス TOK フェリシア くにびき23 民児協 フォークダンススワンズ 大正琴 手あみ 民謡 コール・ラミエール おどり 大庭幼稚園 須山様 太極拳 大庭幼稚園 スポーツダンス TOK フェリシア フォークダンススワンズ ヨーガ 31 ○印…事務室閉鎖 ※1月15日(木)は午後より事務室を閉鎖します。当日の午後・夜間に公民館をご利用の方は12時までに鍵を借りに来てください。 日時…3月1日(日)9:10~ 開館日:13日(火) 19日(月) 26日(月) 14:00~16:30 場所…八雲町アルバホール 大庭公民館からは、フォークダンス、銭太鼓、民謡・三味線、おどり、コー ラス、フラダンス、気功太極拳のグループの皆さんが出演されます。 詳しくは、来月にチラシを全戸配布します。 ★と き ★ばしょ 1月13日(火)15:30~ おおばこうみんかん 「にじ色としょかん開館日です。たのしいお話がいっぱいだよ」 乳幼児健康相談 1月13日(火) 受付時間 10:00~11:30 場所 大庭公民館かんなびの里交流館 お子さんの体重、身長測定、育児の 相談をおこなっています。 お気軽にお越しください。 大庭公民館は学習活動の外にも趣味の稽古、ご友人やご近所での集 まりなど、様々な用途で皆様に会場をご利用いただけます。H24年に 新築され、広いホールや調理室、洋和室と様々なお部屋があります。 予約は2か月前から受付しており、夜間・休日もご利用可能です。 ご利用についてのお問合せは窓口・電話でお受けしております。皆 様ぜひ大庭公民館で仲間と実りある時間をお過ごしください。 ※ 政治・宗教・営利行為を目的とした集会等については利用できません。 今年も大庭小学校4年生児童との交流事業「みどり米づくり」を行いました。 4月23日の種まきから始まり、11月21日には子どもの参加する最後の作業 である「脱穀」を行いました。 収穫したみどり米は、1月10日(土)に湖東中学校で行われる「子どもとん どさん」でぜんざいにしてふるまいます。 今年も夏の天候不順や収穫前の台風到来など、米作りの大変さを実感しました が、地域のみどり米づくり協力員の皆様にご尽力をいただき、立派なお米を収穫 することができました。子ども達の学習終了後も、籾すり等大変お世話になりま した。ありがとうございました。
© Copyright 2025