男性の育休について

先
お父さんにも育児休業を!
②ディスカッション
後半は、2つのグループに分かれて、仕事やプライベートの時間の使
い方などについて参加者同士でのディスカッション。子育ての経験が
ない人や子育て中の人、もう子どもが大きくなった人など、さまざまな
立場の意見が交わされました。この日は、テーブルの上に模造紙を
敷き、全員が意見や感想などを自由に書き込めるようにしていました。
田中さんによると、ディスカッションの人数や進め方は事業所ごとに毎
回異なるとのこと。事業所で働く人々の職種や年齢、雰囲気などに合
わせた進め方をしているそうです。
職場研修会は、育休報告を通して普段はあまり考えることが少ないワーク・ライフ・
バランス(仕事と生活の調和)について考える機会となっています。
感想/
そもそも「育休」というと子どもが生まれる前後に取るものだと思っていたのですが、決して
そんなことはないということが分かりました。むしろパートナーが子育てに疲れはじめた頃に
取ることによって助けになる場合もあるのかも。それぞれの家庭の事情に合わせて育休が取
れるような環境が望ましいですね。
男性はなかなか育休が取れないというのが現状ではありますが…。こうした職場研修会に
よって、男性の育休に対する意識が事業所やパパ本人たちに広まるといいですね。
男性の育休について
特集
輩
知りたいな!
パ パ の育 児
新潟市では、男性が子育てに積極的に関われる職場づくりを応援するために、
男性の育児休業に対する奨励金を支給しています。
今回は、実際に制度を利用した事業所にご協力いただき、育休取得後に行われ
た職場研修会におじゃまさせていただきました。
※プライバシー保護のため、個人名および事業所名は控えています。
職場研修会とは?
男性の育休取得奨励金制度には、育休の取得日数や事業所の規模などいくつか
の条件があり、育休取得者による体験記の提出や、男女共同参画推進に関する
職場研修会を実施することが定められています。
この日は、(株)
WLB代表取締役の田中亮祐さん(ワーク・
ライフ・バランス推進コーディネーター)が仕切り役となって
進行しました。
①体験発表
前半は、育休を取得したSさんの体験記を発表。
田中さんが体験記を読み上げ、その後にSさんとトークを
進めながら、育休の模様を紹介しました。
男性の育休取得奨励金制度について
新潟市内の中小企業に勤務する男性労働者が育児休業を取得した場合、その
(株)
WLB
代表取締役 田中亮祐さん
(ワーク・ライフ・バランス推進
コーディネーター)
<発表の内容>(要約)
事業主と本人に奨励金を支給しています。これは、男性が積極的に子育てに関
2週間の育休は、私にとって仕事よりも家族を優先するとい
わることにより、働き方の見直しにつなげ、男女ともに仕事と家庭生活のより
う時間でした。
よいバランスを取ってもらうことを目的としています。
普段の生活では、出社前や帰宅後にしか子どもと接する機会
がありませんでしたが、育休中は一日中子どもと接すること
対象者
と
支給額
10日以上育休を取得した男性労働者
労働者を雇用する事業主(1回限り)
…10万円
…30万円
ができ、2週間の間にちょっとした子どもの変化に気付いた
り、小さな成長を感じることができました。
また、ちょうど子どもが私のことを「パパ」と呼べるように
なり、私にとって一生の記憶に残る2週間となりました。
男性の育休取得奨励金に関するお問い合わせ
新潟市男女共同参画課
新潟市中央区学校町通1-602-1
TEL.025-226-1061
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/danjo/ikukyu.html
Sさん
デザイン会社勤務。8カ月前
に第 一 子 誕 生。夏に 2 週 間
の育児休業を取得しました。
実際に育休期間を過ごしてみて、育児と家事の大変さを実感しました。育休中はトイレ
に行く暇もなく、離乳食を食べさせることも大変。また、だっこの仕方にはリズムが必
要なことなど、子どもを育てていく上で初めて知ることがとても多かったと思います。
そして、家で一日中子どもと過ごすということは、閉塞感を伴うことも知りました。パー
トナーの気持ちや大変さが少し分かったような気がします。
こうした経験から、子育てについてお互いに遠慮していたことなども言い合えるように
新潟市 男の育休
11
たっち!コラム
手を広げると、どこにいてもギュッとしに近づいてくる姿がとても Cute。
なりました。
たっち!コラム
生まれた時は、おっぱいを一生懸命探して飲んでいたのに、一年経つと服を引っ張り、
まくし上げセルフで飲むように成長。
10