DMを見る

放課後等デイサービス(以下、放課後デイ)
が急増する中、
『預かり型』では選択されない
時代がやってきました!
介護業界のみならず、塾、
スクール、スポーツ倶楽部からの
参入が相次いているからです!
今後は対象を絞り、対象に合わせて
「効果を出す!」
高付加価値型 放課後デイ
でなければ生き残れない時代が到来しました!
Copyright 2015 Funai Consulting Inc. All rights reserved.
1
放課後デイ市場は急成長中!
≪特別支援学校在学者数と特別支援学級在籍児童生徒数≫
特別支援学校在学者数(人)
小中の特別支援学級児童生徒数(人)
小中の通級指導(人)
400,000
350,000
対象者は10年間で
74%増!
300,000
65,360
250,000
155,255
200,000
150,000
100,000
126,123
50,000
1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011
•出典:文部科学省『特別支援教育資料(平成23年度)』『平成23年度通級による指導実施状況調査結果について』より作成
放課後等デイ
サービス(人)
放課後等デイ
サービス(人)
H24.4
H24.5
H24.6
H24.7
H24.8
H24.9
51,678
51,883
53,860
55,404
54,518
53,582
H25.4
H25.5
H25.6
H25.7
H25.8
H25.9
60,503
61,708
63,617
68,181
67,806
67,697
H24.4
H26.2
51,678
70,955 137.30%
H24.10 H24.11 H24.12
53,272
53,113
54,539
H25.10 H25.11 H25.12
68,755
69,789
71,930
H25.1
H25.2
H25.3
53,427
52,981
54,819
H26.1
H26.2
71,489
70,955
※出典:厚生労働省
放課後等デイ
サービス(人)
伸び率
障害を抱える児童のは10年間で74%像
放課後デイ利用者数、平成24年4月から平成26年2月の伸び率は137.3%
その後も事業所数は大幅に伸びているので、当面、マーケットは伸び続けま
す!
Copyright 2015 Funai Consulting Inc. All rights reserved.
2
事業所数が激増!
まだまだ増える!新規参入者!
塾
幼稚園
保育園
シニア
ビジネス
各種
スクール
スポーツ
倶楽部
介護
障害児
親の会
社会福祉
法人
介護報酬の改定で将来を危惧する介護業界からの参入を中心に、既存事業と
関連のあるさまざまな業界からの参入が相次いでいます!
船井総研調べでは190万人エリアに230事業所があるエリアも存在します。そ
のエリアでは強みのある特徴がなければ、事業所の継続は困難な状況になって
きました。
人口半減に向かう日本で、民間企業の参入は今後も増えつづけることが予想さ
れます!
Copyright 2015 Funai Consulting Inc. All rights reserved.
3
人口減少時代に、国の事業への
新規参入は今後も止まらない!
国土交通省は28日、2050年を目安とする長
期的な国土づくりの指針「国土のグランドデ
ザイン」の骨子より
国土交通省の発表では、今のままでは日本の人口は激減すると予想されてい
ます。
このような状況が予測される中、地域密着で事業を行っている民間企業は、介
護・福祉への新規参入の機会を伺っているのです!
既存の事業者にとって今後は大競争時代が到来します!
Copyright 2015 Funai Consulting Inc. All rights reserved.
4
高付加価値型放課後等デイ活性化
Point1.対象を絞る!
≪義務教育段階に在籍する障害のある児童生徒の割合≫
小中:通常学級のうち
発達障害の可能性,
665,632 6%
小中:支援学級,
155,255 1%
何らかの
障害あり,
285,499
3%
小中:定型発達,
9,574,866,
91%
小中:通級指導,
65,360 1%
特別支援学校:
小学部・中学部,
64,884 1%
対象を絞らずただ放課後等デイをやってます的な時代は終わりました!
特別支援学校の児童対象なのか?それとも、普通学校の支援学級の児童対象
なのか?
また小学校、中学校、高校生、、、年齢に応じて、本人、ご家族が期待すること
は違ってきます!
「人口が少ないからそれはできない!」という声も聞こえてきますが、それは言
い訳です!曜日別、対象別の対応も可能だからです!
Copyright 2015 Funai Consulting Inc. All rights reserved.
5
高付加価値型放課後等デイ活性化
Point2.プログラムを充実する!
療育効果 大
③高付加価値型 放課後等デイ
学習
プログラム
躾・マナー
ルールの習得
②一般的な放課後等デイ
年代別の
プログラム
レクリエーション
の場の提供
①預り型 放課後等デイ
レスパイト
音楽
プログラム
運動
プログラム
障害特性にあった接し方を
し、レクリエーションなどのコン
テンツを用意した事業所。
プログラムの充実
保護者の負担を軽減する為に、一時預りの機
能に特化した施設。療育に関する取り組みが不
足している事業所も多く見られる。
独自の療育プログラムの導入や、専門的な指導等により、児童・生徒の療育機
能を高めた事業所。数が少ない為、保護者から高い支持を受け、競争を回避出
来る。
また小学校、中学校、高校生、、、年齢に応じて、本人、ご家族が期待すること
は違ってきます。高校生を対象に放課後デイで、就労を意識したSSTを実施、就
労に成功している事例もあります!
Copyright 2015 Funai Consulting Inc. All rights reserved.
6
高付加価値型放課後等デイ活性化
Point3.営業数値安定化!
定員10名でも少数多頻度利用より、多数低頻度利用の方が経営は安定する!
利用者数
15名
利用頻度
×
利用者数
30名
×
8,000円
利用頻度
×
利用者数
67名
月20日
単価
月10日
単価
8,000円
×
利用頻度
×
月4.5日
単価
8,000円
×
=
売上
240万円
@16.0万円
=
売上
240万円
@8.0万円
=
売上
240万円
@3.3万円
上記3つの中でどれが安定していると思いますか?
利用者数が少なくて、利用頻度が多い方が経営が楽そうに見えますが、大間違
い!
なぜなら、障害児の情緒、体調不良によりキャンセルや、親の事情による転校、
他の施設への変更など、自施設を離れていく動機はさまざまなので、利用者一人
あたりの単価を抑えなければ経営は安定化しないのです!
さらには、少数多頻度の場合、主導権は保護者になってしまいます。モンスター
ペアレントも増加傾向の中、多数低頻度利用でも、効果を出すことに集中し、待機
待ちの状態を作り出すことで主導権を握ることが最強の安定化と考えています!
Copyright 2015 Funai Consulting Inc. All rights reserved.
7
高付加価値型放課後等デイ活性化
Point4.モデルから学ぶ!
軽度の発達障害児対象に療育の効果を出す!
週一利用の利用者120名!
稼働率100%を目指す「スポーツひろばプレイス」
府中市・八王子市・高田馬場にて放課後等デイ事業を行い、複数展
開によって成長を続ける企業。体育指導を基にした身体へ働きかける独
自のプログラムを通じて、「①生きる力の向上、②生活の質の向上、③コ
ミュニケーション能力の向上、④社会性の向上」の4つをサポート。
福祉業界とは異なる異業種から放課後等デイに参入された㈱ボディアシストさ
までは、軽度の発達障害を持った児童を対象に、集団指導形式のオリジナルプロ
グラムを通じて、複数の人の輪の中で利用者の成長を促すサポートが行われて
います。指導力を持った人材の育成を通じた集団指導形式は、高い療育効果を
発揮しながらも一般的なマンツーマン指導と比べて効率的であり、結果的に人的
コストの抑制も実現されています。
Copyright 2015 Funai Consulting Inc. All rights reserved.
8
高付加価値型放課後等デイ活性化
Point4.モデルから学ぶ!
スポーツひろばプレイスのプログラムの一例
開始
終了
14:00
内容
 身の回りの事を自分で出来る力を養う
開所&着替え
15:00
15:40
日課
15:40
16:10
おやつ
16:10
16:45
学習
16:45
16:55
休み時間
16:55
17:35
運動
17:35
17:45
着替え
17:45
18:00
お迎え
 SAQトレーニング(ラダー、マット、ミニハード
ルなどを使ったサーキットトレーニング)
 フラッシュカード
 音読・直写
 聴覚トレーニング
 百人一首
 視知覚トレーニング
到達度テストを行い、本人の学力などに合わ
せた教材選定
 漢字、国語(読み書き)算数(計算)
学校の宿題を指導も可能。
 複数の人の輪の中で自分の関心に基づいて
時間を過ごします
粗大運動(体を大きく使う動き)
コーディネーション・トレーニング(協応動作・
コミュニケーション能力の改善)
基礎感覚づくり(基礎運動能力の向上)
子どもを迎えに来た保護者とのコミュニケー
ション
スポーツひろばプレイスのプログラムでは、障害のある子どもが将来自立して
生きていく為に身に着けるべき能力を、バランスよく効率的に習得させる工夫が
なされていなす。
着替えや準備、片づけといったリビングスキルや、複数の人の輪の中で課題を
取り組む事で協調性や社会性を育んでいきます。また、運動プログラムでは、障
害特性による苦手を身体的アプローチを通じて改善する工夫がされています。
Copyright 2015 Funai Consulting Inc. All rights reserved.
9
高付加価値型放課後等デイ活性化
Point5.船井流一番化手法5つの秘策を学ぶ!
1.自施設の現状調査
最初のステップで必要となるのは、利用者状況の詳細分析です。多くの施設では、大よその契約者数は把握
出来ていても、その他の数値まではなかなか掴めていない場合がしばしば見られます。そこで、まずは自施設の
利用者情報を整理し、各人の利用頻度、年代別の人数、学区別の利用者数を把握し、一人ひとりの利用者の
発達上の課題やニーズを洗い出す作業を行います。
2.独自のプログラム・サービス作り
現状調査で明らかになったニーズを元に、どんな学習・運動プログラムを導入すれば良いのか候補選定を行
います。各施設のスペースや、スタッフの得意・不得意についてもヒアリングを行った上で、集団授業形式で効率
的に実施出来るプログラム作りを行います。当初は、1日15~30分程度から始め、反応を見ながら指導のブ
ラッシュアップを重ねていきます。
3.子どもが社会で生きる力を育むプログラムの実践
事業所で習得させるべきことは、運動や学習に関する諸能力だけではありません。利用時間を通じて、利用者
のコミュニケーションを促し、社会で必要となるルールやマナーを身につけさせる為の声かけも欠かせない要素と
なります。
スポーツや学習、身辺自立、しつけ、コ
ミュニケーション能力の向上を促進するた
めのプログラムの導入と実践。
教室づくり
利用者を預かることをメインとした空間で
はなく、ソーシャルスキルの獲得を促す為
の教材・設備の整備と、指導体制の構築。
Copyright 2015 Funai Consulting Inc. All rights reserved.
提供プログラム
障害特性の理解
利用者獲得
10
障害特性への理解に基づくサポートと、家
族を対象としたサービス作り、保護者対応
力の向上。
利用者・
家族対応
地域の支援団体との関係の構築や、講
演会の実施、HP・ブログ等による施設情報
の継続的な発信。
高付加価値型放課後等デイ活性化
Point5.船井流一番化手法5つの秘策を学ぶ!
4.事業所独自の魅力の効果的な発信
施設利用を検討する保護者にとって、放課後デイ事業所の日々の取り組みを知ることが出来るコンテンツは、
事業所との心理的な距離を近づける上で大きな役割を果たします。保護者が求める情報を届ける手段として
は、アプローチブックやニュースレターと言った紙媒体に留まらず、HPやブログ・SNSといったWEB情報、地域で
の営業活動といった複数の方法が挙げられます。情報発信時に前提として必要となるのは、全スタッフで守秘義
務に関する適切なガイドラインを共有しておくこと。その上で、トレーニング内容やイベント風景、スタッフの生の
メッセージ等を発信することで、良好な口コミと問合せにつなげることが出来ます。
地域の学校での、発達障害への理解を深める勉強会の開催は、社会貢献しつつも新規のご相談を獲得でき
ます。
また、障害児を子供に持つきょうだいを定期的に集めてのリクリエーションは、ご両親や関係者からの信頼獲得に
つながり、新規集客、固定化につながります!
きょうだいの会
学校での授業
更なる
質の向上
地域での営業
売上増
HP・ブログ
契約者増
ニュースレター
問合せ数増
パンフレット
各種ツールへのフィードバック!
5.目指そう!社会性と収益性!年間営業利益1,200万円!
継続的なサービス提供を実現し、地域のニーズに応じて事業展開を行っていく為には、適切な水準の利益確
保をしていく必要があります。そのためには個別に対応しつつも、できる限りグループで実践することが可能なプロ
グラムを少人数でサポートする必要があります。10名定員で完全個別対応をするためには10名のスタッフが必
要になりますね。
方向性としては、効果が出るプログラムを、グループワーク中心とすることで、できるかぎり少人数のスタッフで
切り盛りすることで、年間1,200万円の営業利益を獲得することが可能になります!
Copyright 2015 Funai Consulting Inc. All rights reserved.
11
セミナーのご案内
最後までお読みいただきありがとうございます。
放課後デイへの新規参入が増える理由や、今後高付加価値型放課後デイを目指すポイントを5つご紹介いた
しましたが、いかがでしたでしょうか?
船井総合研究所では、この分野のコンサルティングを準備するにあたり、2013年より、業界内でモデルと設定
できる事業書の代表へのヒアリング、市場調査を全国行脚で実施して参りました。
2014年7月には業界のモデルとなる地域一番事業所をサンフェイス様(大阪市)をゲスト講師に迎え障害児
福祉業界に向けて第一回のセミナーを東京会場で開催いたしました。
初回にも関わらず、40名以上もの方々にご参加いただきました。内容的にも、大変ご満足いただき、業界に一
石を投じることができたと自負しております。
今回このレポートをご案内させていただいたのは、第二回のセミナー開催にあたり、船井流の即時業績手法、
スポーツひろばプレイス様のモデルの一部をご紹介し、ご参加をお誘いたかったからです。
次の中で3つ以上、気になることがあればきっとご満足いただけるかと思います。
□障害児福祉業界の時流を知りたい!
□高付加価値型放課後等デイサービスの繁盛モデルを知りたい!
□スポーツひろばプレイス様の運動プログラムを動画でみたい!
□スポーツひろばプレイス様の学習プログラムを知りたい!
□スポーツひろばプレイス様の人員配置と知りたい!
□スポーツひろばプレイス様のスタッフ教育方法を知りたい!
□軽度の発達障害児を集める方法を知りたい!
いかがでしょうか? 開催日は3月16日(月)。場所は弊社の五反田オフィス(東京)です。席に限りがございま
す。ご参加いただける方は今すぐ、お申込み用紙に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。
株式会社 船井総合研究所
障害児福祉サービス経営研究会
主幹
Copyright 2015 Funai Consulting Inc. All rights reserved.
12
山本 貴大
セミナータイムテーブル
&講師紹介
時間
講座内容
第一講座
福祉業界を取り巻く時流
第二講座
スポーツひろばプレイスの取り組み・質疑応答
第三講座
今求められる放課後デイ事業と、
船井流即時業績向上法
第四講座
本日のまとめ
経営相談
※事前にご予約頂いた方を対象に経営相談の場を設けます。
スポーツひろばプレイス
代表
森田 博史氏
2012年11月、放課後デイ「スポーツひろばプレイス府
中教室」を管理責任者として設立、現在入会数は120
名以上。2013年11月には「スポーツひろばプレイス八
王子教室」、2014年5月には「スポーツひろばプレイス
高田馬場教室」設立し、都内に展開を進める。
講師
㈱船井総合研究所
奥野泰弘
スポーツひろばプレイス
代表 森田 博史 氏
㈱船井総合研究所
山本貴大
㈱船井総合研究所
小池彰誉
講師一同
株式会社船井総合研究所
第三経営支援部
山本 貴大
【コンサルティング分野】
福祉業界・介護業界
【コンサルティング内容】
新規事業所立ち上げ・集客・採用 etc
【コンサルティングスタイル】
船井流に基づいた調査&分析を武器に、
実行可能レベルの提案を得意とする。
株式会社船井総合研究所
チーフ経営コンサルタント
奥野 泰弘
平成元年、和歌山大学経済学部卒業後、大
手証券会社を経て、平成3年船井総研に入社。
家具、インテリア、ガーデニング、DIYなど一貫し
て住関連業種に携わる。また、住宅リフォーム、
リサイクルショップ、タイムアミューズメントなど、
これまで数多くのニュービジネスを立ち上げる。
近年は高齢者を対象とした小規模デイサービ
ス、リハビリ型デイサービスを始め、福祉分野で
のコンサルティングも多数手掛けている。
Copyright 2015 Funai Consulting Inc. All rights reserved.
株式会社船井総合研究所
シニア経営コンサルタント
小池 彰誉
企業の成長・変革を支える人財(新卒・中途)の採用
支援、若手社員の育成・定着支援など組織活性化
全般のコンサルティングを行っている。
「その会社で活躍する人財の採用と戦力化」の仕組
みづくりに強みを有し、創業200年を超える地方の老
舗菓子メーカーから首都圏ベンチャー企業まで
エリア・規模・業種を問わず多数の支援を行っている。
士業業界では、弁護士はもとより、司法書士・社労
士・行政書士の各法人における資格者やスタッフ、
新卒等の採用・育成、そして営業組織づくり、幹部養
成において多数の支援実績を誇っている。