『伝統的工芸品展 WAZA2015』開催

2015 年 2 月
報道関係 各位
一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会
全国各地の伝統的な逸品が一堂に集う 日本最大級の工芸品展
『伝統的工芸品展 WAZA2015』開催
2015 年 2 月 19 日(木)~ 2 月 24 日(火)
会場:東武百貨店池袋店
一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会(東京都港区赤坂、代表理事:田口宗平)は、経済産業大臣指定の伝統
的工芸品をはじめ、全国各地において匠の手技により作られてきた 130 品目以上の工芸品を一堂に集めた、 日本最大
級の工芸品展示会「伝統的工芸品展 WAZA2015」を、2015 年 2 月 19 日(木)から 2 月 24 日(火)まで、東武百貨店池
袋店で開催いたします。
■概要
タイトル
期
間
営業時間
場
所
主
催
後
援
:
:
:
:
:
:
暮らしに寄り添う、ニッポンの美。伝統的工芸品展 WAZA2015
2015 年 2 月 19 日(木)~2 月 24 日(火)
午前 10 時~午後 8 時 最終日は午後 5 時閉場
東武百貨店 池袋本店 8 階催事場
一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会
経済産業省、中小企業庁、26 都府県 8 市、関係団体
↑ 会場イメージ(2014 年開催時)
■出展工芸品
経済産業大臣指定伝統的工芸品は、天然の原材料を使用し、100 年以上前から続く技術・技法により作られます。天然
の原材料で作られた工芸品は耐久性も抜群で、また、修理をして使うこともできます。物を長く大切に使うことは、無駄を
無くし、それを使ってきた祖先の心も受け継いでいくことにも繋がります
外国人観光客に人気の南部鉄器をはじめ、日本国内で製作された工芸品だけを紹介します。
(出展品目一覧はこちらをご覧ください)
↑ [岩手県]南部鉄器
ぽってりとした愛らしいフォルムが
魅力です。
なつめ わ
鉄瓶棗 輪
(1L,幅 20×奥行 15×高さ 22cm)
↑ [富山県]高岡銅器
世界文化遺産登録にちなんだ限定製
作。金箔を施した縁起の良いデザイン
です。
純錫製 金箔張盃「富士山」
(径 7.2×高さ 3.5cm)
↑ [秋田県]大館曲げわっぱ
秋田杉を使用した弁当箱。杉の香
りが広がります
小判弁当(中)
(18.8×12×高さ 5.8cm)
(18.8×12×高さ 5.8cm)
■16 工芸品の製作過程を実演
展示即売だけでなく、全国から集まった職人たちの手技がご覧いただけます。(実演一覧は別紙をご覧ください)
<製作実演の一例>
・織物 [埼玉県]秩父銘仙・機織り(20 日(金)から 22 日(日)まで / 木工品 [岩手県]岩谷堂箪笥・箪笥づくり /
文具 [奈良県]奈良筆・筆作り /漆器 [神奈川県]鎌倉彫・彫刻 / 人形 [福岡県] 博多人形・彩色/原型
■各種イベント開催
職人から直接指導を受ける日替わりの製作実演体験会や、タレントによるトークショーで会場を盛り上げます。
<製作実演体験会の一例>
こひきだし
・小抽斗作り 板に釘を打ちつけ、仕上げまでを体験します。 [岩手県]岩谷堂箪笥
2 月 19 日(木)午後 3 時・5 時、24 日(火)午後 3 時(各回約 40 分)、先着 15 名、参加費 1,620 円
↑小抽斗作り
・ハンカチ彩色 白いハンカチ布地に色付けをします。 [東京都]東京手描友禅
2 月 23 日(月)午後 3 時・5 時(各回約 30 分)、先着 15 名、参加費 1,080 円
↑ハンカチ彩色
<加藤夏希さんのトークショー>
伝統的工芸品を紹介するテレビ番組のリポーターとしても活躍しているタレントの加藤夏希さんによるトークショー。
出品産地の現地の方にも出演いただいて伝統的工芸品の魅力について語っていただきます。
開催日時 : 2 月 22 日(日) 午後 1 時 30 分から
■インバウンド対策について
昨年 1 年間で日本に訪れた外国人旅行者は 1341 万 3600 万(推定)で、過去最高となりました(日本政府観光局発表)。
会場では、次の 3 点を初めて実施し、外国人観光客にもっと日本の伝統技術を知っていただくためアピールします。
1)英語版と中国版リーフレットを用意します。
2)英語・中国語の通訳が出来るスタッフが常駐し会場を案内します。
3)外国人旅行者限定来場プレゼント
各日先着 200 名様に越前和紙を使用したメモパッドを進呈します。
※会場パンフレットとパスポートの呈示が必要となります
↑中国語版リーフレット
一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会
〒107-0052 東京都港区赤坂 8-1-22 赤坂王子ビル
Tel: 03-5785-1001 Fax: 03-5785-1002
[email protected]
http://kougeihin.jp/
お問い合わせ : 企画部(福田/平間/陶山)