「公印省略」 26福社協第5486号 平成27年2月5日 各社会福祉施設長 様 社会福祉法人 福岡県社会福祉協議会 会 長 小 川 弘 毅 平成26年度社会福祉施設役職員研修 管理系研修Ⅱの開催について 本会事業の推進につきましては、平素から格別のご協力を賜り感謝申し上げます。 さて、本会では、県委託事業を中心として社会福祉従事者の確保、資質の向上に係 る各種研修を実施しており、その一環として標記研修を別添開催要綱のとおり開催し ます。 つきましては、役員・管理者等に周知いただきますとともに、下記あて受講申込み いただきますようよろしくお願いします。 また、本会ホームページでは、開催要綱等研修に関する情報を掲載していますので 併せてご利用ください。 記 1 申込先 社会福祉法人 福岡県社会福祉協議会 福祉施設・研修部 研修課 担当 藤 〒816-0804 春日市原町3−1−7 クローバープラザ6階 TEL 092−584−3401 FAX 092−584−3402 2 本会ホームページ URL http://www.fsw.or.jp ※検索サイト(ヤフー、グーグル等)で「福岡県社協」と入力し検索して下さ い。 平成26年度 社会福祉施設役職員研修 管理系研修Ⅱ 開 催 要 網 1 目 的 社会福祉に関わる様々な制度改革が進められている現在、社会福祉施設・事業所を取 り巻く労働環境は大きく変化し、マンパワーの職場でありながら福祉業界では人材不足 が深刻な課題となっています。このような状況の中で、社会福祉施設・事業所が社会的 使命の実現や質の高いサービスを提供するためには、自ら良好な職場環境を整備し、人 材定着・離職防止や人材育成を推進していかなければなりません。 そこで本研修は、人が育ち、定着する組織づくりを行うために、管理職が果たすべき 役割について学ぶことを目的として開催します。 2 主 催 社会福祉法人 福岡県社会福祉協議会 3 期 日 A日程:平成27年3月17日(火) B日程:平成27年3月18日(水) ※同一内容で2回開催 4 会 場 クローバープラザ 東棟5階506研修室 春日市原町3−1−7 5 受講対象者 社会福祉施設・事業所を運営する法人理事長・理事・施設長・管理職 ※組織運営に携わっており、午後からのグループ演習受講が可能な方 6 定 員 各日程90名 ※定員に達し次第、締め切らせていただきますので、あらかじめご了承ください。 ※定員超過等で受講をお断りする場合や日程の変更をお願いする場合は、その旨本会 から連絡いたします。 7 受 講 料 無 料 8 日 程 9:00 9:50 10:00 受付 開会 12:00 講義 13:00 昼食 16:00 演習 閉会 ※9時50分の開会までに受付を済ませてください。 9 講義・演習 (1)テ ー マ 「福祉のプロを育てる人材育成∼どうすれば人が育つ職場づくりができるか∼」 (2)内 容 人が育つ組織づくりに向けて、管理職が果たすべき重要な使命の1つは、人と組織 が成長する適切な「組織文化の醸造」です。組織文化とは何か、組織文化を作り出し、 人が育ち、定着する職場にするにはどうしたらよいのか、講義・演習を通して学びま す。 主な内容 ・組織文化とは何か ・管理職が目指すべき組織文化 ・運営管理、経営管理、CH(顧客幸福)、SH(社員幸福) ・成長する組織文化、成長しない組織文化 ・管理者としての職員像 ・組織の改善に向けて ∼グループ討議∼ (3)講 師 日本女子大学 人間社会学部 教授 久田 則夫 氏 【講師紹介】 長崎県大村市生まれ。昭和60年、上智大学外国語学部卒業後、静岡県内の知的障害 者施設で支援員として勤務。その後、英国国立ウェールズ大学スワンジー大学院博士課 程に留学、高齢知的障害者に関する社会学研究で博士号を取得。帰国後は、福祉施設職 員として働く傍ら、研究論文や著書を発表。長崎純心大学、龍谷大学を経て日本女子大 学現職に至っている。 専門分野は「利用者本位サービス論」と「社会福祉組織運営論」であり、 「現場ととも に歩む」を研究者としてのモットーとし、日本各地の福祉の現場でサービス向上のため の研修や支援を行っている。また、職員としてのあり方や業務改善、マンネリ打破の具 体的方法等についての著作が多数ある。 主な著書: 『人が育つ・職場が変わる気づき力:介護・福祉の仕事にやりがいをもたら す15の改善』(日総研出版)、『福祉のプロにおくる:職場の難問解決Q&A』(中央法 規出版)、『デキる福祉のプロになる:現状打破の仕事術』(医歯薬出版)等。 10 申込方法 (1)申込方法 別紙「受講申込書」に必要事項を記入のうえ、下記事務局あてFAXでお申込みく ださい。 (2)受講を希望される方は、受講者調査票の「1 受講にあたっての『目標』」を記入し、 受講申込書と併せてFAXでお申込みください。 (3)お申し込み後は、確認の電話を必ずお願いします。確認の電話をもって、受講確定 とさせていただきます。 11 締 切 日 平成27年3月11日(水)必着 12 事 務 局(申込先) 社会福祉法人 福岡県社会福祉協議会 福祉施設・研修部 研修課 担当 藤 〒816-0804 福岡県春日市原町3−1−7 クローバープラザ6階 TEL 092−584−3401 FAX 092−584−3402 13 個人情報の取扱いについて 「受講申込書」に記載された個人情報は、本研修会の運営管理の目的のみに利用させ ていただきます。 14 そ の 他 (1)昼食は各自ご用意ください。 (2)当日は主催者による駐車場の確保はできません。クローバープラザ外壁等の修繕工 事が行われるため、駐車台数が大幅に削減されますので、公共交通機関をご利用くだ さい。なお、クローバープラザ駐車場の利用料減免はありません。 (3)研修会場は、個人の状況に合わせた室内温度調節はできません。温度調整が可能な 服装でご参加ください。 【会場案内図】 春日市原町3丁目1−7 福 岡 空 港 福岡県社協 研修課 行(FAX 092−584−3402) 平成26年度社会福祉施設役職員研修 管理系研修Ⅱ 受講申込書 福岡県社会福祉協議会長 様 施 設 種 別 児童・障害・老人・保護 ※該当する種別に○で囲んでください。 法 人 名 施設・事業所名 担 当 者 名 〒 住 − 所 電 話 番 号 ( ) − FAX番号 ( ) − ◎研修期日 A日程:平成27年3月17日(火) B日程:平成27年3月18日(水) ※受付締切日 3月11日(水)必着 No. ふりがな 日程 現職就任 県社協 職 種 ※○で囲んでください 氏 名 経験年数 記入欄 A・B 年 月 A・B 年 月 1 希望の日程どちらかを○で囲んでください。 2 経験年数は、現職就任年数(平成27年3月 1 日現在)を記入ください。 3 定員になり次第、締め切らせていただきます。 定員超過等で受講をお断りする場合は、そ の旨本会から連絡します。 4 別紙「受講者調査票」の 1 受講にあたっての「目標」を記入し、受講申込書と併せて FAXで提出ください。 提出先:福岡県社協 研修課 (FAX:092-584-3402) 社会福祉施設役職員研修 管理系研修Ⅱ 受講者調査票 この調査票は、研修受講前に受講者が「目標」を明確にし、研修で受講した内容が施設の現 場でどのように活かせているかを確認するためのものです。今後の研修の参考にさせていただ きますので、ご協力をお願いいたします。 【記入・提出方法】 研修の受講を希望される方は、研修受講にあたっての「目標」を記入のうえ、受講申込書と 併せて事務局に提出し、本調査票は各自で保管しておいてください。 研修終了後は、受講前に設定した目標の達成をめざし、研修で学んだことを日常業務に活か せるよう取り組んでいただき、3ヵ月を目途に「目標の達成と実践への活用状況」を記入し、 6月17日(水)までに事務局へFAXで提出してください。 所属施設名: 受講者氏名: 1 研修受講にあたっての「目標」 2 目標の達成と実践への活用状況 (1) 受講者記入欄 ・上記1の「目標」を 〔 達成している ・ 達成していない 〕 ・研修で学んだ内容が実践に 〔 活かせている ・ 活かせていない 〕 研修の受講成果(自己評価)等をご記入ください。 ご協力ありがとうございました。
© Copyright 2025