タイムテーブル(ダウンロード)

タイムテーブル
上演の長さは目安です。
Timetable
2.4 (Wed)
シャトルバス Shuttle Bus
The lengths of performances are subject to change.
東京の会場 Venue in Tokyo
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
TPAM ディレクション TPAM Direction
TPAM ショーケース TPAM Showcase
TPAM コプロダクション TPAM Co-Production
提携事業 Joint Project
TPAM エクスチェンジ TPAM Exchange
その他交流プログラム Other Exchange Programs
17:00
18:00
19:00
20:00
Gallery LE DECO
21:00
22:00
19:30- artCORE『por la noche』→P.60
2.5 (Thu)
横浜人形の家 あかいくつ劇場
19:30-21:00 重力/ Note『人形の家』→P.61
Jyuuryoku / Note『A Doll’
s House』
Yokohama Doll Museum – Akaikutsu (Red Shoes) Theatre
Gallery LE DECO
*ポストパフォーマンストーク有
* Artist’
s Talk after the performance
19:30- artCORE『por la noche』→P.60
2.6 (Fri)
横浜人形の家 あかいくつ劇場
19:30-21:00 重力/ Note『人形の家』→P.61
Jyuuryoku / Note『A Doll’
s House』
Yokohama Doll Museum – Akaikutsu (Red Shoes) Theatr
nitehi works
20:00-21:30 絹川友梨/インプロ・ワークス 完全即興 3『にてひにて』パフォーマンス→P.63
Yuri Kinugawa / Impro Works『Nitehi-nite』Performance
世田谷パブリックシアター
18:30- オペラシアターこんにゃく座 オペラ
『白墨の輪』→P.62
Setagaya Public Theatre
Opera Theater Konnyakuza『The Caucasian Chalk Circle』
Gallery LE DECO
2.7 (Sat)
19:30- artCORE『por la noche』→P.60
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
ヨコハマ創造都市センター(YCC)1F
20:00
21:00
22:00
13:00-19:00 TPAM インフォメーションデスク
TPAM Information Desk
Yokohama Creativecity Center(YCC)1F
13:00-19:00 アジアン・アーティスト・インタビュー→P.49
Asian Artist Interview
KAAT 神奈川芸術劇場 大スタジオ
19:00-20:30 ハイバイ『ヒッキー・カンクーントルネード』→P.30
hi-bye『Hikky Cancun Tornado』
Kanagawa Arts Theatre, Large Studio
横浜人形の家 あかいくつ劇場
11:00-12:30 重力/ Note『人形の家』→P.61
15:00-16:30 重力/ Note『人形の家』→P.61
11:00-13:00 インプロ・ワーショップ(ダンス)
14:00-16:00 インプロ・ワーショップ(演劇)
Jyuuryoku / Note『A Doll’
s House』
Yokohama Doll Museum – Akaikutsu (Red Shoes) Theatr
nitehi works
絹川友梨/インプロ・ワークス →P.63
Yuri Kinugawa / Impro Works
* Artist’
s Talk after the performance
*ポストパフォーマンストーク有
s Talk after the performance
Jyuuryoku / Note『A Doll’
s House』 *Artist’
20:00-21:30 パフォーマンス
Impro-workshop(Play)
Impro-workshop(Dance)
さくら WORKS
Performance
15:00-16:00 / 18:00-19:30 斎藤栗子/南弓子/かえる P /斎藤コン/大東京舞踏団/新宅一平『アニマル ラウンジ』→P.64
Kuriko Saitou / Yumiko Minami / Kaeru-p / Kon Saitou / Die Tokyo Dance Crew / Ippei Sintaku『Animal Lounge』
Sakura WORKS
アマゾンクラブ
21:00-1:00 レイトナイト・ミーティング・ポイント→P.103
Late Night Meeting Point
Amazon Club
世田谷パブリックシアター
13:00- オペラシアターこんにゃく座 オペラ
『白墨の輪』→P.62
18:30- オペラシアターこんにゃく座 オペラ
『白墨の輪』→P.62
Opera Theater Konnyakuza『The Caucasian Chalk Circle』
Opera Theater Konnyakuza『The Caucasian Chalk Circle』
Setagaya Public Theatre
Gallery LE DECO
2.8 (Sun)
*ポストパフォーマンストーク有
15:00- artCORE『por la noche』→P.60
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
ヨコハマ創造都市センター(YCC)1F
14:00
15:00
16:00
17:00
19:30- artCORE『por la noche』→P.60
18:00
19:00
20:00
21:00
10:00-19:00 TPAM インフォメーションデスク
Yokohama Creativecity Center(YCC)1F
TPAM Information Desk
10:00-19:00 アジアン・アーティスト・インタビュー→P.49
Asian Artist Interview
22:00
TPAM ディレクション TPAM Direction
2.8 (Sun)
ヨコハマ創造都市センター(YCC)3F
Yokohama Creativecity Center(YCC)3F
TPAM コプロダクション TPAM Co-Production
TPAM エクスチェンジ TPAM Exchange
9:00
12:00
10:00
11:00
13:00
14:00
提携事業 Joint Project
TPAM ショーケース TPAM Showcase
15:00
16:00
17:00
18:00
その 他交流プログラム Other Exchange Programs
19:00
20:00
21:00
22:00
10:30 -13:00 TPAM コプロダクション ミーティング・プログラム
「アジアン・アーティスト・インタビューとこれからの共同製作」→P.52
Asian Artist Interview and Future Co-productions
14:00-15:15 TPAM コプロダクション ミーティング・プログラム「アーティスト・プレゼンテーション 1:チョイ・カファイ」→P.53
Artist Presentation 1: Choy Ka Fai
KAAT 神奈川芸術劇場 大スタジオ
15:35
16:00-17:30 ハイバイ『ヒッキー・カンクーントルネード』→P.30
hi-bye『Hikky Cancun Tornado』
Kanagawa Arts Theatre, Large Studio
KAAT 神奈川芸術劇場 小スタジオ
*ポストパフォーマンストーク有
s Talk after the performance
* Artist’
18:00-18:20 アイサ・ホクソン『Death of the Pole Dancer』→P.41
Eisa Jocson
Kanagawa Arts Theatre, Small Studio
KAAT 神奈川芸術劇場 中スタジオ
19:30-20:10 アイサ・ホクソン『Macho Dancer』→P.42
Eisa Jocson
Kanagawa Arts Theatre, Middle Studio
さくら WORKS
14:00-15:30 / 17:00-18:30 斎藤栗子/南弓子/かえる P /斎藤コン/大東京舞踏団/新宅一平『アニマル ラウンジ』→P.64
Kuriko Saitou / Yumiko Minami / Kaeru-p / Kon Saitou / Die Tokyo Dance Crew / Ippei Sintaku『Animal Lounge』
Sakura WORKS
nitehi works
絹川友梨/インプロ・ワークス 完全即興 3『にてひにて』→P.63
Yuri Kinugawa / Impro Works『Nitehi-nite』
15:00-16:30 パフォーマンス
17:00- トークセッション「インプロヴィゼーション∼可能性を探る∼」
Performance
ST スポット
Talk Session“Improvisation –Our possibilities–”
(Open Studio)→P.69
16:00- / 16:45- / 17:30- レナータ・ピオトロスカ ポーランド若手振付家協働企画『Untitled』
Renata Piotrowska
ST Spot
(横浜にぎわい座)
のげシャーレ
18:00-19:15 関かおりPUNCTUMUN『マアモント』→P.66
KAORI SEKI Co.PUNCTUMUN『Marmont』
Noge Schale (Yokohama Nigiwai-za)
象の鼻テラス
19:30-20:45 仕立て屋のサーカス -circo de sastre-『シャビの恋』→P.67
Circus of tailor『Xavi』
ZOU-NO-HANA TERRACE
ドゥイ山
21:00-22:15 大道寺梨乃『ソーシャルストリップ』→P.68
Rino Daidoji『Socialstrip』
Dui Yama
アマゾンクラブ
21:00-1:00 レイトナイト・ミーティング・ポイント→P.103
Late Night Meeting Point
Amazon Club
studio worcle shibuya Room No.102
11:00-13:00 カダムジャパン『東京ガラナ Showing+Workshop』→P.65
世田谷パブリックシアター
11:00- オペラシアターこんにゃく座 オペラ
『白墨の輪』→P.62
Kadamb Japan『Tokyo Gharana Showing+Workshop 』
16:00- オペラシアターこんにゃく座 オペラ
『白墨の輪』→P.62
Opera Theater Konnyakuza『The Caucasian Chalk Circle』
Setagaya Public Theatre
Opera Theater Konnyakuza『The Caucasian Chalk Circle』
Gallery LE DECO
2.9 (Mon)
*ポストパフォーマンストーク有
* Artist’
s Talk after the performance
15:00- artCORE『por la noche』→P.60
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
ヨコハマ創造都市センター(YCC)1F
20:00
21:00
22:00
10:00-19:00 TPAM インフォメーションデスク
TPAM Information Desk
Yokohama Creativecity Center(YCC)1F
10:00-19:00 アジアン・アーティスト・インタビュー→P.49
Asian Artist Interview
11:00-13:00 BricolaQ『演劇クエスト・横浜トワイライト編』→P.36
BricolaQ『ENGEKI QUEST – Yokohama Twilight Ver.』
ヨコハマ創造都市センター(YCC)3F
Yokohama Creativecity Center(YCC)3F
10:30-11:45 TPAM コプロダクション ミーティング・プログラム
「アーティスト・プレゼンテーション 2:劇場/劇団デモクレイジー」→P.54
Artist Presentation 2: Democrazy Theatre Studio
16:00-17:15 TPAM コプロダクション ミーティング・プログラム「アーティスト・プレゼンテーション 4:エコ・スプリヤント」→P.55
Artist Presentation 4: Eko Supriyanto
14:00-15:15 TPAM コプロダクション ミーティング・プログラム「アーティスト・プレゼンテーション 3:マーク・テ」→P.54
Artist Presentation 3: Mark Teh
KAAT 神奈川芸術劇場 小スタジオ
Kanagawa Arts Theatre, Small Studio
KAAT 神奈川芸術劇場 中スタジオ
Kanagawa Arts Theatre, Middle Studio
17:35
18:00-18:20 アイサ・ホクソン『Death of the Pole Dancer』→P.41
Eisa Jocson
19:30-20:10 アイサ・ホクソン『Macho Dancer』→P.42
Eisa Jocson
TPAM ディレクション TPAM Direction
2.9 (Mon)
TPAM コプロダクション TPAM Co-Production
TPAM エクスチェンジ TPAM Exchange
9:00
12:00
10:00
(横浜にぎわい座)
のげシャーレ
11:00
13:30-14:45
13:00
14:00
TPAM ショーケース TPAM Showcase
15:00
16:00
関かおりPUNCTUMUN『マアモント』→P.66
17:00
17:00-18:15
KAORI SEKI Co.PUNCTUMUN『Marmont』
Noge Schale (Yokohama Nigiwai-za)
提携事業 Joint Project
18:00
その 他交流プログラム Other Exchange Programs
19:00
20:00
21:00
22:00
関かおりPUNCTUMUN『マアモント』→P.66
KAORI SEKI Co.PUNCTUMUN『Marmont』
横浜美術館
19:00-20:30 マームとジプシー『カタチノチガウ』→P.70
mum & gypsy『Different Shape』
Yokohama Museum of Art
横浜赤レンガ倉庫 1 号館 2F スペース
19:00-19:30 Sebastian Matthias & Team『study / groove space (Tokyo)』→P.71
Yokohama Red Brick Warehouse Number 1, 2F space
ST スポット
20:00- レナータ・ピオトロスカ ポーランド若手振付家協働企画『Death. Exercises and variations』→P.69
Renata Piotrowska
ST Spot
ドゥイ山
20:00-21:15 大道寺梨乃『ソーシャルストリップ』→P.68
Rino Daidoji『Socialstrip』
Dui Yama
アマゾンクラブ
21:00-1:00 レイトナイト・ミーティング・ポイント→P.103
Late Night Meeting Point
Amazon Club
2.10 (Tue)
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
ヨコハマ創造都市センター(YCC)1F
20:00
21:00
22:00
11:00-19:00 TPAM インフォメーションデスク
TPAM Information Desk
Yokohama Creativecity Center(YCC)1F
11:00-19:00 アジアン・アーティスト・インタビュー→P.49
Asian Artist Interview
15:00-16:30 オープニング・レセプション Opening Reception
KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
Kanagawa Arts Theatre, Hall
KAAT 神奈川芸術劇場 中スタジオ
16:15 16:35
→P.103
17:00-18:15 SCOT『トロイアの女』→P.29
SCOT『The Trojan Women』
20:00-21:45 ジェローム・ベル ×ピチェ・クランチェン『ピチェ・クランチェンと私』→P.46
Jérôme Bel and Pichet Klunchun『Pichet Klunchun and myself』
Kanagawa Arts Theatre, Middle Studio
横浜赤レンガ倉庫 1 号館 2F スペース
*ポストパフォーマンストーク有
* Artist’
s Talk after the performance
17:00-17:30 Sebastian Matthias & Team『study / groove space (Tokyo)』→P.71
Yokohama Red Brick Warehouse Number 1, 2F space
ST スポット
ST Spot
横浜美術館
Yokohama Museum of Art
BankART Studio NYK 3F Gallery
19:00- レナータ・ピオトロスカ ポーランド若手振付家協働企画『Death. Exercises and variations』→P.69
Renata Piotrowska
19:00-20:30 マームとジプシー『カタチノチガウ』→P.70
mum & gypsy『Different Shape』
19:30-21:00 ダンスアーカイヴプロジェクト2015 『手術室より』『タンゴ』『大野一雄について(Short var.)』→P.76
Dance Archive Project 2015『Operating Theatre』『Tango』『About Kazuo Ohno(Short var.)』
nitehi works
19:30-20:30 鈴木ユキオ×山川冬樹『Lay/ered』→P.72
Yukio Suzuki and Fuyuki Yamakawa
ドゥイ山
20:00-21:15 大道寺梨乃『ソーシャルストリップ』→P.68
Rino Daidoji『Socialstrip』
Dui Yama
アマゾンクラブ
21:00-1:00 レイトナイト・ミーティング・ポイント→P.103
Late Night Meeting Point
Amazon Club
恵比寿 site
site Ebisu
シアター風姿花伝
Theatre Fuushikaden
SuperDeluxe
18:00-18:45 So & Co.『ウニラム』→P.74
So & Co.『UNILUM』
19:00-20:00 空転軌道『D.E.』 →P.75
Kuutennkidou
20:00-22:00 goat / 空間現代『Minimal Maximal Music』→P.73
goat / kukangendai
TPAM ディレクション TPAM Direction
2.11 (Wed)
TPAM コプロダクション TPAM Co-Production
TPAM エクスチェンジ TPAM Exchange
9:00
12:00
10:00
11:00
13:00
14:00
提携事業 Joint Project
TPAM ショーケース TPAM Showcase
15:00
16:00
17:00
18:00
ヨコハマ創造都市センター(YCC)1F
Yokohama Creativecity Center(YCC)1F
その 他交流プログラム Other Exchange Programs
19:00
20:00
21:00
22:00
11:00-19:00 TPAM インフォメーションデスク
TPAM Information Desk
11:00-19:00 アジアン・アーティスト・インタビュー→P.49
Asian Artist Interview
11:00-13:00 BricolaQ『演劇クエスト・横浜トワイライト編』→P.36
BricolaQ『ENGEKI QUEST – Yokohama Twilight Ver.』
KAAT 神奈川芸術劇場 中スタジオ
12:30-13:45 TPAM コプロダクション ミーティング・プログラム
「アーティスト・プレゼンテーション 5:ピチェ・クランチェン」→P.55
Kanagawa Arts Theatre, Middle Studio
Artist Presentation 5: Pichet Klunchun
16:00-17:45 ジェローム・ベル ×ピチェ・クランチェン『ピチェ・クランチェンと私』→P.46
Jérôme Bel and Pichet Klunchun『Pichet Klunchun and myself』
KAAT 神奈川芸術劇場 大スタジオ
19:00-20:30 相模友士郎『天使論』→P.47
14:00-15:30 相模友士郎『天使論』→P.47
BankART Studio NYK, NYK Hall
13:00-18:00 ムラティ・スルヨダルモ『I LOVE YOU』→P.39
Melati Suryodarmo
BankART Studion NYK 2F
11:30-17:00 TPAM エクスチェンジ →【別冊子】
BankART Mini
11:30-17:00 Keep PACE with Japan →P.96
*入退場自由
* Re-entry unlimited
TPAM Exchange →【Separate Program booklt】
BankART Studio NYK 3F Gallery
18:00-19:30 ダンスアーカイヴプロジェクト2015『手術室より』『タンゴ』『大野一雄について(Short var.)』→P.76
Dance Archive Project 2015『Operating Theatre』『Tango』『About Kazuo Ohno(Short var.)』
AFR Yokohama
14:00-14:30 ももいろぞうさん『おもちゃ箱の中身は、』→P.78
20:00-20:30 ももいろぞうさん『おもちゃ箱の中身は、』→P.78
MOMOIROZOUSAN『What ’s inside a toy box is, 』
Archiship Library & Cafe
MOMOIROZOUSAN『What’
s inside a toy box is, 』
14:00-15:15 空(ustubo)
『リューシストラテ』→P.77
18:00-19:15 空(ustubo)『リューシストラテ』→P.77
Utsubo『Lysistrata 』
Archiship Library & Cafe
横浜美術館
Utsubo『Lysistrata 』
15:30-17:00 マームとジプシー『カタチノチガウ』* →P.70 18:00-19:30 マームとジプシー『カタチノチガウ』* →P.70 *ポストパフォーマンストーク有
mum & gypsy『Different Shape』
Yokohama Museum of Art
横浜赤レンガ倉庫 1 号館 3F ホール
mum & gypsy『Different Shape』
* Artist’
s Talk after the performance
16:00-17:00 横浜ダンスコレクション EX 受賞者公演 鈴木優理子『BANANA』→P.79
Yokohama Dance Collection EX Performances by Former Prizewinner Yuriko Suzuki『BANANA』
Yokohama Red Brick Warehouse Number1,3F Hall
アマゾンクラブ
21:00-1:00 レイトナイト・ミーティング・ポイント→P.103
Late Night Meeting Point
Amazon Club
studio worcle shibuya Room No.102
11:00-13:00 空カダムジャパン『東京ガラナ Showing+Workshop』→P.65
Kadamb Japan『Tokyo Gharana Showing+Workshop』
恵比寿 site
12:00-12:45 So & Co.『ウニラム』→P.74
15:00-15:45 So & Co.『ウニラム』→P.74
So & Co.『UNILUM』
site Ebisu
18:00-18:45 So & Co.『ウニラム』→P.74
So & Co.『UNILUM』
シアター風姿花伝
So & Co.『UNILUM』
14:00-15:00 空転軌道『D.E.』 →P.75
Theatre Fuushikaden
Kuutennkidou
18:00-19:00 空転軌道『D.E.』 →P.75
Kuutennkidou
下北沢小劇場楽園
20:00-21:00 開幕ペナントレース『1969 : A Space Odyssey ? Oddity ! 』→P.80
KAIMAKU PENNANT RACE
RAKUEN@shimokitazawa
2.12 (Thu)
*ポストパフォーマンストーク有
s Talk after the performance
Yujiro Sagami『about ANGELS』*Artist’
Yujiro Sagami『about ANGELS』
Kanagawa Arts Theatre, Large Studio
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
ヨコハマ創造都市センター(YCC)1F
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
11:00-19:00 TPAM インフォメーションデスク
TPAM Information Desk
Yokohama Creativecity Center(YCC)1F
11:00-19:00 アジアン・アーティスト・インタビュー→P49
Asian Artist Interview
11:00-13:00 BricolaQ『演劇クエスト・横浜トワイライト編』→P.36
BricolaQ『ENGEKI QUEST – Yokohama Twilight Ver.』
22:00
TPAM ディレクション TPAM Direction
2.12 (Thu)
TPAM コプロダクション TPAM Co-Production
TPAM エクスチェンジ TPAM Exchange
9:00
12:00
10:00
11:00
13:00
14:00
TPAM ショーケース TPAM Showcase
15:00
16:00
17:00
KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
提携事業 Joint Project
18:00
その 他交流プログラム Other Exchange Programs
19:00
19:00-20:00
20:00
21:00
Xiao Ke × Zi Han
Kanagawa Arts Theatre, Hall
BankART Studion NYK 2F
11:30-17:00 TPAM エクスチェンジ →【別冊子】
BankART Mini
11:30-17:00 Keep PACE with Japan →P.96
TPAM Exchange →【Separate Program booklt】
BankART Studio NYK 3F Gallery
19:30-21:00 ダンスアーカイヴプロジェクト2015『大野一雄について』(フルバージョン)→P.76
Dance Archive Project 2015『About Kazuo Ohno』(Full ver.)
Archiship Library & Cafe
19:30-20:45 空(ustubo)『リューシストラテ』→P.77
Utsubo『Lysistrata 』
Archiship Library & Cafe
のげシャーレ(横浜にぎわい座)
20:00-21:00 冨士山アネット/ The Absence of the City Project『冨士山アネット“Attack On Dance”』→P.82
FujiyamaAnnette / The Absence of the City Project『FujiyamaAnnette“Attack On Dance”』
Noge Schale (Yokohama Nigiwai-za)
アマゾンクラブ
21:00-1:00 レイトナイト・ミーティング・ポイント→P.103
Late Night Meeting Point
Amazon Club
下北沢小劇場楽園
15:00-16:00 / 19:30-20:30
RAKUEN@shimokitazawa
2.13 (Fri)
22:00
シャオ・クゥ×ツゥ・ハン『Miniascape』→P.48
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
開幕ペナントレース『1969 : A Space Odyssey ? Oddity ! 』→P.80
KAIMAKU PENNANT RACE
17:00
18:00
ヨコハマ創造都市センター(YCC)1F
19:00
20:00
21:00
22:00
10:00-19:00 TPAM インフォメーションデスク
TPAM Information Desk
Yokohama Creativecity Center(YCC)1F
10:00-19:00 アジアン・アーティスト・インタビュー→P.49
Asian Artist Interview
11:00-13:00 BricolaQ『演劇クエスト・横浜トワイライト編』→P.36
BricolaQ『ENGEKI QUEST – Yokohama Twilight Ver.』
BankART Studio NYK 2F
10:00-11:30/ 11:30-12:30 / 13:30-15:00 舞台芸術制作者オープンネットワーク(ON-PAM)→P.98
Open Network for Performing Arts Management (ON-PAM)
BankART Studio NYK, NYK Hall
18:30-20:00 ムラティ・スルヨダルモ『BORROW + EXERGIE – butter dance』→P.40
Melati Suryodarmo
BankART Studio NYK 3F Gallery
高架下スタジオ Site-D 集会場
Koukashita Studio Site-D
のげシャーレ(横浜にぎわい座)
Noge Schale (Yokohama Nigiwai-za)
横浜美術館
Yokohama Museum of Art
横浜赤レンガ倉庫 1 号館 2 階スペース
Yokohama Red Brick Warehouse Number1,2F Space
横浜赤レンガ倉庫 1 号館 3F ホール
Yokohama Red Brick Warehouse Number1,3F Hall
blanClass
さくら WORKS
(フルバージョン)→P.76
20:30-22:00 ダンスアーカイヴプロジェクト2015『大野一雄について』
Dance Archive Project 2015『About Kazuo Ohno』(Full ver.)
13:00-13:50 /19:00-19:50 篠田千明『The 5×5 Legged Stool ─ 四つの機劇より』→P.86
Chiharu Shinoda『The 5×5 Legged Stool -from four Chances for
15:00-16:30 B / 17:00-18:00 A / 19:00-20:30 B 冨士山アネット/ The Absence of the City Project →P.82
FujiyamaAnnette / The Absence of the City Project
16:00-17:30 マームとジプシー『カタチノチガウ』→P.70
mum & gypsy『Different Shape』
*ポストパフォーマンストーク有
s Talk after the performance
* Artist’
17:00-18:00 梅田宏明『Somatic Field Project & kinesis #1- screen field』→P.83
Hiroaki Umeda
19:00-20:00 横浜ダンスコレクション EX 受賞者公演 キム・ボラ『Gaksi』『Thank you』→P.79
Yokohama Dance Collection EX Performances by Former Prizewinner Kim Bora
18:30-22:00 アジアで上演するプロジェクト『5 調査と共有』→P.84
Project Present on The Asia『Research Asia and Represent by Workshop (present on Asia 5)』
19:00-20:00 shelf『shelf volume 19 [deprived]』→P.85
Sakura WORKS
Archiship Library & Cafe
19:30-20:40 空(utsubo)『リューシストラテ』→P.77
Utsubo『Lysistrata 』
TPAM ディレクション TPAM Direction
2.13 (Fri)
TPAM コプロダクション TPAM Co-Production
TPAM エクスチェンジ TPAM Exchange
9:00
12:00
10:00
11:00
13:00
14:00
TPAM ショーケース TPAM Showcase
15:00
16:00
17:00
提携事業 Joint Project
18:00
その 他交流プログラム Other Exchange Programs
19:00
ST スポット
20:00
22:00
Okazaki Art Theatre『+51 Aviación, San Borja』
ST Spot
アマゾンクラブ
21:00-1:00 レイトナイト・ミーティング・ポイント→P.103
Late Night Meeting Point
Amazon Club
下北沢小劇場楽園
15:00-16:00 / 19:30-20:30
RAKUEN@shimokitazawa
2.14 (Sat)
21:00
19:30- 岡崎藝術座『+51 アビアシオン , サンボルハ』→P.87
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
開幕ペナントレース『1969 : A Space Odyssey ? Oddity ! 』→P.80
KAIMAKU PENNANT RACE
16:00
17:00
18:00
19:00
ヨコハマ創造都市センター(YCC)1F
20:00
21:00
22:00
10:00-20:00 TPAM インフォメーションデスク
Yokohama Creativecity Center(YCC)1F
TPAM Information Desk
10:00-20:00 アジアン・アーティスト・インタビュー→P.49
Asian Artist Interview
11:00-13:00 BricolaQ『演劇クエスト・横浜トワイライト編』→P.36
BricolaQ『ENGEKI QUEST – Yokohama Twilight Ver.』
ヨコハマ創造都市センター(YCC)3F
19:30-20:30 アイサ・ホクソン『Work in Progress“Host”』→P.43
Eisa Jocson
Yokohama Creativecity Center(YCC)3F
BankART Mini
10:00-19:00 アジアン・アーティスト・インタビュー→P.49
Asian Artist Interview
BankART Studio NYK 2F
10:00-12:00/ 13:00 -15:00 舞台芸術制作者オープンネットワーク
(ON-PAM)セッション 1 →P.98
Open Network for Performing Arts Management (ON-PAM)
BankART Studio NYK 3F Gallery
16:00-17:30 ダンスアーカイヴプロジェクト2015『をどるばか』→P.76
Dance Archive Project 2015『Odorubaka』
KAAT 神奈川芸術劇場 中スタジオ
14:00-15:30 範宙遊泳×Democrazy Theatre『幼女 X(日本‐タイ共同制作版)』→P.31
HANCHU-YUEI×Democrazy Theatre『Girl X (Japan-Thailand Collaboration ver.)』
Kanagawa Arts Theatre, Middle Studio
KAAT 神奈川芸術劇場 大スタジオ
15:30-16:45 ピチェ・クランチェン『Black & White』→P.33
Pichet Klunchun
Kanagawa Arts Theatre, Large Studio
19:05
17:30-18:45 黒沢美香&神戸ダンサーズ『jazzzzzzzzzzzzz-dance』→P.34
Mika Kurosawa & Kobe Dancers
のげシャーレ(横浜にぎわい座)
Noge Schale (Yokohama Nigiwai-za)
AFR Yokohama
さくら WORKS
11:00-12:00 A /13:00-14:00 B 冨士山アネット/ The Absence of the City Project →P.82
FujiyamaAnnette / The Absence of the City Project
15:00-16:00 A /17:00-18:30 B 冨士山アネット/ The Absence of the City Project →P.82
FujiyamaAnnette / The Absence of the City Project
13:00-13:30 ももいろぞうさん『おもちゃ箱の中身は、』→P.78
MOMOIROZOUSAN『What’
s inside a toy box is, 』
14:00-15:00 shelf『shelf volume 19 [deprived]』→P.85
18:00-19:00 shelf『shelf volume 19 [deprived]』→P.85
Sakura WORKS
黄金町 八番館
Hachibankan
Archiship Library & Cafe
14:00-15:05 鮭スペアレ『ロミオとヂュリエット』→P.88(公開ゲネプロ)
ST Spot
CHAP(長者町アートプラネット)Chapter2
SYAKE-SPEARE『Romeo and Juliet』
14:00-15:15 空(utsubo)『リューシストラテ』→P.77
18:00-19:15 空(utsubo)『リューシストラテ』→P.77
Utsubo『Lysistrata 』
blanClass
ST スポット
17:00-18:05 鮭スペアレ『ロミオとヂュリエット』→P.88
SYAKE-SPEARE『Romeo and Juliet』(Dress Rehearsal)
Utsubo『Lysistrata 』
14:00-20:00 ミス・ユニバース『SSSLLLOOOWWW Network』→P.89
Miss Universe 14:00- 岡崎藝術座『+51 アビアシオン , サンボルハ』→P.87
Koukashita Studio Site-D
* Artist Talk will be held at 20:30
19:00- 岡崎藝術座『+51 アビアシオン , サンボルハ』→P.87
Okazaki Art Theatre『+51 Aviación, San Borja』
Okazaki Art Theatre『+51 Aviación, San Borja』
15:00-15:30 / 17:00-17:30 / 21:00-21:30 DEVIATE.CO ダンスパフォーマンス『不/可視の領域』→P.90
DEVIATE.CO『IN / VISIBLE AREA』Dance Performance
CHAP(Chojamachi Art Planet)Chapter2
高架下スタジオ Site-D 集会場
* 20:30 よりアーティスト・トーク予定
16:00-16:50 /19:00-19:50 篠田千明『The 5×5 Legged Stool ─ 四つの機劇より』→P.86
Chiharu Shinoda『The 5×5 Legged Stool -from four Chances for
TPAM ディレクション TPAM Direction
2.14 (Sat)
TPAM コプロダクション TPAM Co-Production
TPAM エクスチェンジ TPAM Exchange
9:00
12:00
10:00
11:00
13:00
14:00
提携事業 Joint Project
TPAM ショーケース TPAM Showcase
15:00
16:00
17:00
横浜赤レンガ倉庫 1 号館 2 階スペース
18:00
その 他交流プログラム Other Exchange Programs
19:00
20:00
21:00
17:00-18:00 S20 梅田宏明『Somatic Field Project & kinesis #1-screen
22:00
field』→P.83
S20 Hiroaki Umeda
Yokohama Red Brick Warehouse Number 1, 2F Space
象の鼻テラス
19:00-20:00 井上大輔/イ・サンフン 日本−韓国ダンス交流プロジェクト DANCE CONNECTION『풀다/解』→P.93
Daisuke Inoue / Sang-Hun Lee DANCE CONNECTION『Pulda / Hodoku』
ZOU-NO-HANA TERRACE
アマゾンクラブ
21:00-1:00 レイトナイト・ミーティング・ポイント→P.103
Late Night Meeting Point
Amazon Club
江戸川区総合文化センター
15:00-15:40 インテグレイテッド・ダンス・カンパニー響 -Kyo『知るということ』公開リハーサル →P.91
Integrated Dance Company-Kyo『What do I know? What do I not know?』Open Reharsal
Edogawa-ku Cultural Center
下北沢小劇場楽園
15:00-16:00 /19:30-20:30
RAKUEN@shimokitazawa
Spiral hall(3F)
開幕ペナントレース『1969 : A Space Odyssey ? Oddity ! 』→P.80
KAIMAKU PENNANT RACE
16:00-18:00 声明の会・千年の聲『涅槃講式』→P.92
Shomyo no Kai – Voices of a Thousand Years『Nehan Koshiki』
VACANT
19:00-21:00 声明の会・千年の聲『羅漢講式』『遺跡講式』→P.92
Shomyo no Kai – Voices of a Thousand Years『Rakan Koshiki』『Iseki Koshiki』
19:00-20:15 仕立て屋のサーカス -circo de sastre-『旅立ちのラウル』
Circus of tailor『Raul』
2.15 (Sun)
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
ヨコハマ創造都市センター(YCC)1F
19:00
20:00
21:00
22:00
10:00-19:00 TPAM インフォメーションデスク
TPAM Information Desk
Yokohama Creativecity Center(YCC)1F
10:00-19:00 アジアン・アーティスト・インタビュー→P.49
Asian Artist Interview
21:30- クロージング・パーティー→P.103
11:00-13:00 BricolaQ『演劇クエスト・横浜トワイライト編』→P.36
Closing Party
BricolaQ『ENGEKI QUEST – Yokohama Twilight Ver.』
KAAT 神奈川芸術劇場 中スタジオ
14:00-15:30 範宙遊泳×Democrazy Theatre『幼女 X(日本‐タイ共同制作版)』→P.31
HANCHU-YUEI×Democrazy Theatre『Girl X (Japan-Thailand Collaboration ver.)』
Kanagawa Arts Theatre, Middle Studio
KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
15:30-16:30 エコ・スプリヤント『Cry Jailolo』→P.38
Eko Supriyanto
Kanagawa Arts Theatre, Hall
KAAT 神奈川芸術劇場 大スタジオ
17:00-18:15 ピチェ・クランチェン『Black & White』→P.33
Pichet Klunchun
Kanagawa Arts Theatre, Large Studio
19:00-20:15 黒沢美香&神戸ダンサーズ『jazzzzzzzzzzzzz-dance』 →P.34
Mika Kurosawa & Kobe Dancers
BankART Studion NYK 2F
BankART Mini
10:00-12:00 舞台芸術 AIRミーティング@ TPAM 2015
「アジアにおけるレジデンス・プログラムについて その 1
―日本での滞在による事例から」→P.100
Performing Arts AIR Meeting@TPAM2015
– A Case Study of Residence in Japan
Noge Schale (Yokohama Nigiwai-za)
Asian Artist Interview
16:00-17:30 ダンスアーカイヴプロジェクト2015『をどるばか』→P.76
Dance Archive Project 2015『Odorubaka』
11:00-12:30 B / 13:00-14:00 A 冨士山アネット/ The Absence of the City Project →P.82
FujiyamaAnnette / The Absence of the City Project
CHAP(長者町アートプラネット)Chapter2
12:00-12:30 / 15:00-15:30 / 17:00-17:30 DEVIATE.CO ダンスパフォーマンス『不/可視の領域』→P.90
DEVIATE.CO『IN / VISIBLE AREA』Dance Performance
CHAP(Chojamachi Art Planet)Chapter2
黄金町 八番館
Hachibankan
Archiship Library & Cafe
Archiship Library & Cafe
Performing Arts AIR Meeting@TPAM2015 – A Case Study from Southeast Asia
10:00-18:00 アジアン・アーティスト・インタビュー→P.49
BankART Studio NYK 3F Gallery
のげシャーレ(横浜にぎわい座)
13:00-15:00 舞台芸術 AIRミーティング@ TPAM 2015「アジアにおけるレジデンス・プログラムについて その 2―東南アジアの事例から」→P.100
12:00-13:05 鮭スペアレ『ロミオとヂュリエット』→P.88
SYAKE-SPEARE『Romeo and Juliet』
14:00-15:15 空(utsubo)『リューシストラテ』→P.77
Utsubo『Lysistrata 』
15:00-16:05 鮭スペアレ『ロミオとヂュリエット』→P.88 18:00-19:05 鮭スペアレ『ロミオとヂュリエット』→P.88
SYAKE-SPEARE『Romeo and Juliet』
SYAKE-SPEARE『Romeo and Juliet』
18:00-19:15 空(utsubo)『リューシストラテ』→P.77
Utsubo『Lysistrata 』
TPAM ディレクション TPAM Direction
2.15 (Sun)
TPAM コプロダクション TPAM Co-Production
TPAM エクスチェンジ TPAM Exchange
9:00
12:00
10:00
ST スポット
11:00
13:00
14:00
提携事業 Joint Project
TPAM ショーケース TPAM Showcase
15:00
16:00
17:00
18:00
14:00- 岡崎藝術座『+51 アビアシオン , サンボルハ』→P.87
20:00
21:00
Okazaki Art Theatre『+51 Aviación, San Borja』
高架下スタジオ Site-D 集会場
17:00-17:50 篠田千明『The 5×5 Legged Stool ─ 四つの機劇より』→P.86
Koukashita Studio Site-D
横浜赤レンガ倉庫 1 号館 3 階ホール
17:00-18:00 横浜ダンスコレクション EX 受賞者公演 中村蓉『顔』→P.79
さくら WORKS
18:00-19:00 苫野美亜/新進プロジェクト「新」コミュニケーション芸術プロジェクト ―哲学×ダンス― →P.94
Mia Tomano / A budding project <Neo> Communication-Art-Project «Philosophy×Dance»
Sakura WORKS
象の鼻テラス
19:00-20:00 井上大輔/イ・サンフン 日本−韓国ダンス交流プロジェクト DANCE CONNECTION『풀다/解』→P.93
Daisuke Inoue / Sang-Hun Lee DANCE CONNECTION『Pulda / Hodoku』
ZOU-NO-HANA TERRACE
studio worcle shibuya Room No.102
11:00-13:00 空カダムジャパン『東京ガラナ Showing+Workshop』→P.65
Kadamb Japan『Tokyo Gharana Showing+Workshop』
下北沢小劇場楽園
13:00-14:00 開幕ペナントレース『1969 : A Space Odyssey ? Oddity ! 』→P.80
17:00-18:00 開幕ペナントレース『1969 : A Space Odyssey ? Oddity ! 』→P.80
KAIMAKU PENNANT RACE
RAKUEN@shimokitazawa
KAIMAKU PENNANT RACE
Spiral hall(3F)
16:00-18:00 声明の会・千年の聲『舎利講式』→P.92
Shomyo no Kai – Voices of a Thousand Years『Toneri Koshiki』
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
ST スポット
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
kazaki Art Theatre『+51 Aviación, San Borja』
(Wed)
ST スポット
ST Spot
2.19
15:00
19:30- 岡崎藝術座『+51 アビアシオン , サンボルハ』→P.87
ST Spot
2.18
Chiharu Shinoda『The 5×5 Legged Stool -from four Chances for
Yokohama Dance Collection EX Performances by Former Prizewinner Yo Nakamura『Face』
Yokohama Red Brick Warehouse Number1,3F Hall
2.16 (Mon)
22:00
19:00- 岡崎藝術座『+51 アビアシオン , サンボルハ』→P.87
Okazaki Art Theatre『+51 Aviación, San Borja』
ST Spot
19:00
その 他交流プログラム Other Exchange Programs
14:00- 岡崎藝術座『+51 アビアシオン , サンボルハ』→P.87
kazaki Art Theatre『+51 Aviación, San Borja』
19:30- 岡崎藝術座『+51 アビアシオン , サンボルハ』→P.87
kazaki Art Theatre『+51 Aviación, San Borja』
(Thu)
ST スポット
ST Spot
19:30- 岡崎藝術座『+51 アビアシオン , サンボルハ』→P.87
kazaki Art Theatre『+51 Aviación, San Borja』
2.20 (Fri)
ST スポット
ST Spot
17:00- 岡崎藝術座『+51 アビアシオン , サンボルハ』→P.87
kazaki Art Theatre『+51 Aviación, San Borja』