平成26年度 府域における多面的機能支払交付金 取り組み地区

平成26年度 府域における多面的機能支払交付金 取り組み地区の概要
関係する集落の数
農業者の数
田
農用地面積
畑
交付金額 (合計 29,216,000円)
三箇牧
4
536
97.41 ha
1.33 ha
3,112,708円
開水路、農道
農業用施設
農業者
構成員
非農業者
能勢西
19
695
289.78 ha
1.95 ha
9,180,904円
開水路、パイプライン、農
道、ため池
農家、農業生産法人
能勢東
18
644
253.91 ha
1.06 ha
8,049,456円
開水路、農道、ため池
穂谷
1
48
21.76 ha
2.97 ha
749,212円
開水路、農道、ため池
東条
3
231
12.56 ha
53.79 ha
1,482,284円
開水路、パイプライン、農
道、ため池
農家、農事組合法人
大阪府農空間保全地域協議会
河南西部
2
203
7.53 ha
38.36 ha
1,011,872円
長峰
5
142
46.76 ha
12.82 ha
1,739,780円
鉢ヶ峯
1
88
16.78 ha
11.56 ha
764,632円
開水路、パイプライン、農道 開水路、パイプライン、農
開水路、パイプライン、農
道、ため池
道、ため池
農家、農事組合法人
農家、営農組合、花卉生 農家、営農組合
産組合
陶器北
1
177
25.39 ha
1.12 ha
826,912円
神於山
3
221
9.25 ha
46.50 ha
1,230,460円
開水路、農道、ため池
開水路、パイプライン、農
道、ため池
農家、実行組合法人
農家
農家
農家
農家、農事組合法人、実
行組合、きしわだ生き活
き農業応援団(大阪版認
定農業者)
自治会、土地改良区、農 自治会、土地改良区、小 自治会、土地改良区、老 土地改良区、自治会、老 土地改良区、農協、水利 土地改良区、水利組合、 土地改良区、小学校、自 自治会、土地改良区、農 自治会、土地改良区、農 自治会、水利組合、土地
治会、農協支所支部長 協、農作業応援団、水利 協、小学校
改良区、農協
協、高槻レンゲ振興会、 学校、中学校
人会、婦人会、消防団、 人会、農協支部
組合、農業活性化協議 農協、自治会
会
組合
小学校
個人
会、小学校PTA
遊休農地等の発生状況の把握、畦畔等の施設の機能診断及び診断結果の記録管理
施設の機能診断及び診断結果の記録管理を毎年実施する。
年度活動計画の策定
点検結果、機能診断結果を踏まえて、実践活動に関する年度活動計画を毎年策定する。
機能診断・補修技術等の研修
平成24年度に水土里ネット大阪主催の研修会に参加(H24.8.3 全国農村振興技術 平成24年度に水土里ネット大阪主催の研修会に参加(H24.8.3 H24.9.4 H24.11.2) 全国農村振興技術
活動に関する事務等の研修について、協 H24.9.4 H24.11.2)
連盟主催の研修に
連盟主催の研修に
定期間内に1回以上受講する。
参加予定
参加予定
木積
1
96
8.88 ha
19.17 ha
667,780円
開水路、パイプライン、農
道、ため池
農家、実行組合
陶の里
2
119
10.16 ha
4.76 ha
400,000円
開水路、ため池
農家
自治会、水利組合、土地 自治会、土地改良区、水
改良区、農協、小学校 利組合
点検及び機能診断
基
礎
活
動
実
践
活
動
計画策定
農
村
環
境
保
全
活
動
異
施
常
設
気
の
象
適
時
正
の
管
対
理
応
農用地
水路
農道
平成24年度に水土里ネット大阪主催の研 全国農村振興技術
連盟主催の研修に
修会に参加(H24.8.3 H24.9.4
参加予定
H24.11.2)
遊休農地発生防止のための保全管理
水路の草刈り
水路の泥上げ
路肩、法面の草刈り
側溝の泥上げ
ため池の草刈り
ため池の泥上げ
ため池
ため池の草刈り
ため池の泥上げ
ため池の草刈り
ため池の泥上げ
①農業用水の保全②農地の保
地域環境の保全
全③地域環境の保全
①広報活動(パンフレット等の作成・頒布、看
板設置等)啓発活動(有識者の指導、勉
啓発・普及強会等)②地域住民との交流活動、学校
教育、行政機関等との連携③地域内の規
制の取決
実践活動
活動の状況
広報活動(パンフレット等の作成・頒布、看板設置等)啓発活動(有識
者の指導、勉強会等)
地域住民との交流活動、学校教育、行政機関等との連携
景観形成のための 景観形成のための 施設等の定期的な 景観形成のための
施設への植栽等
施設への植栽等
巡回点検・清掃
施設への植栽等
農用地等を活用した景観形成活動
レンゲ祭り、コスモスロード、 農道路肩の花の植栽
チューリップフェスタ、緑化フェス (菜の花、レンゲ、アジサイ、
タ等を通じ、市民に三箇 ひまわり、コスモス)
牧地区の農空間の価値
を認識してもらう。
広報活動(パンフレット等の作成・頒布、看板設置等)啓発活動(有識者の指導、勉強
会等)
景観形成のための
施設への植栽等
ため池法面に芝桜作
コスモス、ひまわり等の さつまいもの収穫等地元 コスモス等の景観作物 小学校と連携し彼岸花 市内農業ファンクラブ、 農家と自治会が連携し
付。菜の花、レンゲ、アジサ 景観形成作物の利用管 小学生の農業体験と環 の利用管理。苺狩りや芋 の植付けやコスモスの花摘 210名の農作業応援団、 て不法投棄パトロールを
イ、ひまわり、コスモス等の 理
境学習をはじめ、花いっ 掘りを通じた地元小学生 み等の農作業体験。地 ホビー農園等の農業活 実施
ぱい活動(コスモス)
の農業体験・環境学習。 域住民と一体となった取 動組織を核に、菜種やレ
景観形成作物の利用管
理
富田林市民を募ったワン 辻調理師専門学校の講 り組み。5自治会との連 ンゲ、コスモス、彼岸花
デイウォークを通じてゴミ拾 師による野菜についての 携(里山クリーンアップ作戦) 等の景観作物の利用管
講義、今年度から大学
い
理
生による農業体験研修
施設等の定期的な
巡回点検・清掃
景観形成のための
施設への植栽等
景観形成のための
施設への植栽等
桜や菜の花の景観作物
の利用管理。農家と自
治会が連携して不法投
棄パトロールを実施
地元小学校と連携して
景観作物(コスモス)の
栽培・管理を行い環境学
習を行う。景観保全のた
めに構成員が連携して
不法投棄防止対策を実
施
ため池保安巡視班をを
はじめ情報発信グルー
プや「はなとみどりの」里
づくりグループや日曜朝
市グループなど活動グ
ループに分け活動し、事
務局会議を定例的に開
催。