TOKYO 2020 に向けて 第 3 回シンポジウム 「外国語教育の未来を拓く―グローバル時代を生き抜くための外国語教育」 ~いまこそ外国語教育の多様化を進めよう!~ プログラム ●午前の部 (開場 9:30~) 10:00~10:20 開会・挨拶:圓入由美(文部科学省初等中等教育局国際教育課外国語教育推進室長)ほか 10:20~12:30 シンポジウム:「いま必要とされる多様な外国語能力とその教育のあり方 ―TOKYO 2020 に向けて」 ビデオ上映:「東京の多言語・多文化状況最前線と TOKYO 2020 に向けての取り組み」 発表とディスカッション: モデレータ:吉田研作(上智大学言語教育研究センター長/教授) 発表:三森ゆりか(つくば言語技術研究所長) 古石篤子(慶應義塾大学名誉教授) 東京都教育委員会より 1 名 12:30~13:30 昼食休憩 ●午後の部 13:30~15:00 分科会:「外国語教育の多様化を推進する方策を探る」先行事例発表と討議 Ⅰ小中学校の部:淀橋第四小学校・奈良県内の小学校・慶應義塾普通部ほか Ⅱ高等学校の部:東京都・神奈川県・長野県内の高等学校ほか Ⅲ大学の部:上智大学・桜美林大学・筑波大学ほか 15:00~15:30 休憩・情報交流 15:30~17:20 全体会:「オリンピック・パラリンピック開催に向けて―東京都に提案する!」 Ⅰ各分科会の報告 Ⅱ「東京都長期ビジョン」に寄せて:多言語教育の推進を通じたグローバル人材育成の方策を提案 17:20~17:30 総括・閉会 (敬称略) 日時:2015 年 3 月 8 日 (日) 10:00-17:30 場所:上智大学四谷キャンパス 12 号館 使用言語:日本語 参加費:会員無料 一般 1000 円(資料代) 定員:200 名(要事前申し込み➡http://www.jactfl.or.jp) 主催:一般社団法人日本外国語教育推進機構(JACTFL) 上智大学国際言語情報研究所(SOLIFIC) 後援:文部科学省 外務省 経済産業省 各国大使館ほか 特別協力:(財)日本私学教育研究所 (公財) 国際文化フォーラム 協力:外国語教育・言語教育・言語政策等の関連学会・研究会多数
© Copyright 2025