暦の上では,もうすぐ春となり,厳しい寒さの中にも春の訪れの近いことが感じられます。しかし,カゼやイン フルエンザの流行は,まだまだ治まる気配はありません。外出の際はなるべくマスクを着用し,外から帰ってきた ときは手洗い,うがいをすること!!また,規則正しい生活とバランスの良い食事にも心がけ,元気に冬を乗り切 りましょう!! 節分と言えば,大豆ですが・・・ ~大豆だけじゃない,他にもいろいろあるよ!~ 節分と言えば,豆まき。大豆を炒った,炒り豆を「鬼は外,福は内」のかけ声とともにまき,自分の年の数 だけ食べて無病息災を願う行事です。炒り豆の原料となる大豆は「豆」の仲間ですが,ほかの豆と比べて,た んぱく質や脂質が多いのが特徴で, 「畑の肉」といわれるほど栄養がたくさん詰まっています。豆の仲間には, あずきやいんげん豆,えんどう豆,そら豆などがあり,乾燥豆をもどして使うほか,熟する前に収穫して野菜 として食べるものもあります。 【あずき・ささげ】小さい豆と書いて「あずき」と読みます。 あずきはささげの仲間です。どちらもお赤飯に使いますが,地域に よって異なります。結城市では,ささげを使う家庭が多いようです。 あずきは,甘納豆にしたり,砂糖と煮て“あん”にして,おまんじゅう やあんぱんなどに使われます。 (今月は,豆パンに使っています。 ) 【いんげん豆】 「金時豆」 「うずら豆」 「白花豆」など種類が多く, 色や形も様々です。煮豆にしたり,和菓子の材料としても使われます。 (今月は,白花豆のコロッケを使用しました。 ) 日本の味めぐり・北海道 ココです。 北海道は,四方を海に囲まれ,広い大地と豊かな自然環境に恵まれているため, 農業,漁業,酪農が盛んで,数多くの食材が生産され, 「日本の食料基地」と呼ばれて います。その中でも,生産量全国一位の牛乳,じゃがいも,玉ねぎ,にんじん,大豆, あずき,大根,かぼちゃなどが有名です。また,水産物の中では,さけ,さんま,昆布など が多く水揚げされています。みなさんの給食にも,北海道産の食材がたくさん使われています。 今回は,北海道産のあずきや乳製品,さけ,とうもろこし,じゃがいもなどを使って献立を考えました。日頃から良く食べ る食材ですが,北海道の雄大な景色を思い浮かべながら食べるといつもよりおいしく感じられるかもしれませんね。 【豆パン】北海道産あずきの甘納豆を練り込んだコッペパンです。北海道では,あずきやいんげん豆などの甘納豆入りの 「豆パン」がいろいろなお店で日常的に売られていて,昔から良く食べられているそうです。 【さけのマヨチーズ焼き】北海道産のさけにマヨネーズをまぶし,チーズをのせて焼きました。 【コーンサラダ】北海道産のとうもろこしとむき枝豆を使ったサラダです。 【スープカレー】北海道で生まれた「スープカレー」は,サラサラのスープタイプのカレーです。ごはんにかけずに,スー プにごはんを浸して食べるものですが,給食ではパンに合わせたカレースープにしました。 ☆☆☆我が家の自慢料理を紹介します☆☆☆ きのこで食物せんい たっぷり!!
© Copyright 2025