派遣募集要領 [PDFファイル/712KB]

(公印省略)
各介護保険関係施設管理者
各介護保険関係事業者
高齢福第3028号
平成27年2月4日
殿
大分県福祉保健部高齢者福祉課長
平成27年度認知症介護指導者養成研修受講者の推薦について(依頼)
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
県では、認知症介護実践研修等の企画・運営等に携わる講師を養成するため、認知症介護
実践リーダー研修の修了者のうち各施設等から推薦のあった者を選考のうえ、毎年、東京で
実施される「認知症介護指導者養成研修」に派遣(若干名)しています。
認知症高齢者に対する質の高いサービスの提供等のため、本研修は重要な位置を占めてお
り、平成27年度も引き続き受講者を別添募集要領のとおり募集します。
つきましては、貴施設等に所属する対象者(認知症介護実践リーダー研修修了者)の受講
についてご検討いただき、下記により推薦をお願いいたします。
なお、募集要領、申込様式は以下の大分県庁のホームページに掲載しています。
(大分県庁HP-高齢者福祉課(健康・福祉分野)-認知症関連情報)
(http://www.pref.oita.jp/soshiki/12300/nintisyou.html )
記
1
推薦期限
平成27年3月3日(火)
2
提出書類
(1)指導者養成研修受講申込書及び理由書
(2)施設長(事業主、所属長)の承諾書
(別紙2、3)
(別紙4)
【担 当】
〒870-8501
大分市大手町3-1-1
大分県福祉保健部高齢者福祉課
地域包括ケア推進班 吉雄
TEL:097-506-2694
FAX:097-506-1738
E-mail:[email protected]
平成27年度大分県認知症介護指導者養成研修派遣募集要領
1
対象者
大分県認知症介護実践リーダー研修(実務者研修専門課程)を修了した者で、本研修修
了後、認知症介護実践研修等の企画・運営、講師としての活動及びその他認知症関係事
業等について協力のできる者
2
募集人員
2名以内
3
研修期間
前期研修(東京)3週間+各自の職場研修4週間+後期研修(東京)2週間
※長期研修になりますので、申込みに当たっては、受講生の健康状態や職場・家庭等の
協力体制等に十分配慮願います。
平成27年度日程
【第1回目】
(前期研修(東京))平成27年 6月 1日(月)~
(各自の 職場研修)平成27年 6月22日(月)~
(後期研修(東京))平成27年 7月20日(月)~
【第2回目】
(前期研修(東京))平成27年 9月14日(月)~
(各自の 職場研修)平成27年10月 5日(月)~
(後期研修(東京))平成27年11月 2日(月)~
【第3回目】
(前期研修(東京))平成27年11月30日(月)~
(各自の 職場研修)平成27年12月21日(月)~
(後期研修(東京))平成28年 1月25日(月)~
6月19日(金)
7月17日(金)
7月31日(金)
10月 2日(金)
10月30日(金)
11月13日(金)
12月18日(金)
平成28年1月22日(金)
2月 5日(金)
4
研修内容
(別紙1)平成26年度認知症介護指導者養成研修プログラム(参考資料)
5
研修場所
認知症介護研究・研修東京センター
東京都杉並区高井戸西1-12-1
社会福祉法人 浴風会 ℡ 03-3334-2173
6
研修経費の目安
(1)県で負担するもの(②~④は、平成27年度研修諸費用より算出)
①受講料
230,000円
②宿泊費
1日当たり1,800円(34泊の場合61,200円)
※宿泊は、研修センター棟の宿泊室を利用していただきます。
③食事代
朝食 1食510円、昼食 1食550円、夕食 1食700円
④交通費
往復旅費(県の算定基準による)
※交通費、宿泊代、食事代は、研修終了後の精算払いとなります。
(2)所属または受講者で負担していただくもの
教材費・災害傷害保険料 5,000円
7
申し込み
(1)申込期限
(2)提出書類
(3)提 出 先
平成27年3月3日(火)(必着)
①指導者養成研修受講申込書及び理由書(別紙2、3)
②施設長(事業主、所属長)の承諾書(別紙4)
〒870-8501
大分市大手町3-1-1
大分県福祉保健部高齢者福祉課 地域包括ケア推進班
8
受講者の決定
高齢者福祉課において、申込書類の審査及び面接により厳正な選考を行います。結果に
ついては3月末までにお知らせいたします。
なお、面接日は3月中旬を予定していますが、詳細は推薦者へ別途お知らせします。
9
研修終了後の活動について
本研修終了後は、大分県の認知症介護実践研修等の企画・運営・実施等に参加していた
だくことになります。このため、研修の開催日だけでなく、その打合せや検討会等への参
加も必要になります。
特に初年度はご自身の担当する講義以外にも聴講生として参加していただき、講師とし
ての勉強もしていただくことになりますので、所属する事業所等の全面的な協力が必要と
なりますのでご承知おき願います。
別紙2
認知症介護指導者養成研修受講申込書
フリガナ
氏名
フリガナ
性別
男 女
生年月日
昭和 年 月 日( 歳)
電話
〒
FAX
住所
E-mail
フリガナ
役職名
職場名
フリガナ
電話(職場)
〒
FAX(職場)
職場住所
E-mail(職場)
健康状況
主な学歴
主な職歴
1
( 年間)
2
( 年間)
3
( 年間)
4
( 年間)
5
( 年間)
主な資格
高齢者介護に関する介護経歴
1
( 年間)
2
( 年間)
3
( 年間)
4
( 年間)
5
( 年間)
認知症介護に関する研修の受講歴
認知症介護実務者研修(基礎研修)
認知症介護実践者研修
平成 年度
認知症介護実務者研修(専門研修)
認知症介護実践リーダー研修
平成 年度
別紙3
研修受講希望理由(800字程度)
※申し込んだ動機や認知症介護に関する考え方、講師となって伝えたいことなどを記入し
てください。
上記のとおり、申し込みます。
平成
年
月
日
氏
名
印
別紙4
承
諾
書
平成27年度認知症介護指導者養成研修に、当施設に所属する下記の者を
派遣することを承諾します。
(職
名)
(氏
名)
平成
年
月
日
所在地
施設名
代表者
印