「道の駅」特集~ 「道の駅」

国土交通省近畿地方整備局
Kinki Regional Development Bureau
Ministry of Land Infrastructure, Transport and Tourism
近畿地方整備局
配布日時
資
件
名
料
配 布
平成27年 2月12日
14:00
~近畿「道の駅」特集~
「道の駅」の魅力と周辺観光施設のお得な情報を紹介
-曾根崎地下歩道 みちまちスクエアでパネル展を開催-
○「道の駅」は平成5年度の第1回登録から20年以上を経過し、
今では全国で1,040駅、近畿では126駅が登録されるま
でに発展してきています。
概
要
○近年は農業、観光、福祉、防災、文化など地域の個性、魅力を
活かした様々な取組が行われ、「道の駅」自体が目的地となり、
地元の名物や観光資源を活かして、多くの人々を迎え、地域の
雇用創出や経済の活性化、住民サービスの向上にも貢献してい
ます。
○国土交通省では、この「道の駅」の進化を地方に行き渡らせる
成長戦略の強力なツールと位置付け、関係機関と連携して特に
優れた取組を重点「道の駅」等として選定し、地方創生の核と
なる「道の駅」として重点的に応援します。
○今回、このような展開を踏まえ、既にオープンしている「道の
駅」のうち26駅について、「道の駅」の魅力と周辺観光施設
のお得な情報を紹介するパネル展を曾根崎地下歩道の「みちま
ちスクエア」で開催しますので、お知らせします。
取 扱 い
近畿建設記者クラブ、大手前記者クラブ、青灯クラブ、大阪経済記者クラブ、
配布場所
福井県政記者クラブ、滋賀県政記者クラブ、京都府政記者室、大阪府政記者会、
兵庫県政記者クラブ、奈良県政・経済記者クラブ、和歌山県政記者クラブ、
京都市政記者クラブ、大阪市政記者クラブ、神戸市政記者クラブ
国土交通省
問合せ先
近畿地方整備局
道路部
交通対策課長
松田
好生(内線4511)
道路構造保全官
大坪
裕
(内線4613)
電話:06-6945-9107
~近畿「道の駅」特集~
「道の駅」の魅力と周辺観光施設のお得な情報を紹介
-曾根崎地下歩道 みちまちスクエアでパネル展を開催-
1.概 要
○「道の駅」は平成5年度の第1回登録から20年以上を経過し、今では全国
で1,040駅、近畿では126駅が登録されるまでに発展してきています。
○近年は農業、観光、福祉、防災、文化など地域の個性、魅力を活かした様々
な取組が行われ、「道の駅」自体が目的地となり、地元の名物や観光資源を
活かして、多くの人々を迎え、地域の雇用創出や経済の活性化、住民サービ
スの向上にも貢献しています。
○国土交通省では、この「道の駅」の進化を地方に行き渡らせる成長戦略の強
力なツールと位置付け、関係機関と連携して特に優れた取組を重点「道の駅」
等として選定し、地方創生の核となる「道の駅」として重点的に応援します。
○今回、 このような展開を踏まえ、 既にオープンしている「道の駅」のうち
26駅について、「道の駅」の魅力と周辺観光施設のお得な情報を紹介する
パネル展を曾根崎地下歩道の「みちまちスクエア」で開催しますので、お知
らせします。
2.パネル展
○開催期間:平成27年2月13日(金)~平成27年3月1日(日)
○開催場所:曾根崎地下歩道「みちまちスクエア」(大阪市北区梅田1丁目)
JR北新地駅すぐ東(徒歩1分)
■みちまちスクエア(展示場所)
■位 置 図
みちまちスクエア
パネル展示「道の駅」一覧
県 名
駅 名
設置者
福井県 若狭おばま
小浜市
滋賀県 藤樹の里あどがわ
高島市
東近江市あいとうマーガレットステーション
京都府 美山ふれあい広場
ウッディー京北
東近江市
南丹市
京都市
丹波マーケス
京丹波町
シルクのまち かや
与謝野町
舞鶴港とれとれセンター
舞鶴市
舟屋の里伊根
伊根町
和
京丹波町
てんきてんき丹後
京丹後市
大阪府 しらとりの郷・羽曳野
愛彩ランド
兵庫県 但馬のまほろば
ようか但馬蔵
みつ
羽曳野市
岸和田市
朝来市
養父市
たつの市
播磨いちのみや
宍粟市
北はりまエコミュージアム
西脇市
とうじょう
加東市
福良
南あわじ市
奈良県 針T・R・S
奈良市
大和路へぐり
平群町
和歌山県 柿の郷 くどやま
紀の川万葉の里
瀧之拝太郎
奥熊野古道ほんぐう
九度山町
かつらぎ町
古座川町
田辺市