申し込み締め切り 2月17日 (火) 第16回 照葉樹林復元ボランティア事業 照葉樹の森で、 木こり体験 しよう! さぁ、みんなで森へ出かけよう! 【主催】綾の照葉樹林プロジェクト連携会議 2015年 綾の照葉樹林プロジェクトでは、本来ない はずの遺伝子が入り込まないようにするた め、植林をしません。 スギやヒノキの本数を 間伐等で減らし、林内に光を多く入れること により、周辺の照葉樹から自然に種が落ち、 芽生えるのを促します。 この照葉樹が十分に 育ったころ、残るスギやヒノキを全て除去し、 元々あった照葉樹林に近いものに復元しよ うとしています。 この壮大な100年プロジェクトに参加して みませんか。 2月21日(土) 集合場所 川中自然公園駐車場 集合時間 午前8:45 ※雨天時は別プログラムをご用意 ◆ 作業場所 川中神社周辺の国有林 ◆ 持ち物 お弁当 雨具・・ 飲み物 飲み物 ・・ タオル タオル 軍手 軍手 (滑り止めの付いたもの) (滑り止めの付いたもの) ◆ 服装 長そで 長そで・ ・長ズボン 長ズボン・防寒対策 軽登山靴 軽登山靴 (滑りにく (滑りにくいもの) いもの) 定員30名 ● スケジュール ● 午前8:45集合・受付 → 午前9:00開会式 → 作業場所へ移動 → 木こり体験と森の散策 → 12:30閉会式 終了予定 参加費 無料 対象: 小学校5年生以上 ※小学生は保護者同伴 この事業の一部は、 「宮崎県・平成26年度森林づくり活動支援事業」 の補助を受けています。 <川中自然公園周辺図> お申し込み先:てるはの森の会 FAX 0985-35-7289 電子メール [email protected] 下 り 坂 至 須木 「川中キャンプ村」 看板 ← 照葉大吊橋 第4駐車場 県道26号 道幅が狭く、 カーブが 多い。運転注意! ← 綾町市街地より ← トイレ 川中自然公園駐車場 ※ 照葉大吊橋を過ぎて 旧キャンプ場 (集合場所) 須木方面へ車で約10分 照葉大吊橋 お問い合わせ・お申し込み先 : (一社) てるはの森の会 〒880-0014 宮崎市鶴島2-9-6 みやざきNPOハウス403号 TEL 0985-35-7288 FAX 0985-35-7289 ホームページ http://teruhanomori.com/ ● お申し込みの際は、下記へご記入をお願いします。 お名前 性別・年齢 男性 ・ 女性 ( ) 歳 ご住所 電話番号 (自宅or緊急連絡先) 携帯電話番号 FAX番号
© Copyright 2025