2015 年 2 月 12 日 仙台コカ・コーラボトリング株式会社 公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団 特定非営利活動法人日本ランニング振興機構 高野進氏監修による小学生向けランニング教室 「コカ・コーラ出前かけっこ教室」開催校を募集 仙台コカ・コーラボトリング株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:鈴木恭)と、公益財団法 人コカ・コーラ教育・環境財団(所在地:東京都港区、理事長:谷村邦久)と特定非営利活動法人日本ラ ンニング振興機構は、「コカ・コーラ出前かけっこ教室」を開催する小学校を募集いたします。募集は本 日より 2015 年 3 月 31 日まで行われ、選考された小学校では 2015 年 5 月から 12 月までの期間に同 教室が開催されます。 「コカ・コーラ出前かけっこ教室」は特定非営利活動法人日本ランニング振興機構の理事長であり 400 メートル日本記録保持者である髙野進氏をはじめ、同機構の指導員が小学校に出向き、小学 3 年生か ら 6 年生の約 100 名を対象に、体育の授業(90 分)の一環として指導を行うものです。高野氏が監修し たランニング技術習得プログラムに基づき、子どもたちの向上心やチャレンジ精神を醸成しながら、正し い走り方を学ぶプログラムを実践します。また、授業の後には、小学校の教員に指導方法を学んでいた だき、意見交換を行いながら継続的なプログラムの実践につなげていきます。 公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団と特定非営利活動法人日本ランニング振興機構は、今後も スポーツ教育事業を通じて、「心豊かでたくましい人づくり」をめざした活動を展開してまいります。 ※応募要項は次頁に(参考資料)記載しています。 「コカ・コーラ出前かけっこ教室」 応募要項 1. 実施目的 1) 児童にかけっこの魅力を伝え、かけっこ嫌いをなくすことで、運動不足や体力の低下などの社 会的課題の解決に貢献する。 2) 学校教員の方々に指導方法を学んでいただき、継続的にプログラムを実践する地域の拠点 校を作り、かけっこの楽しさを広めていただく。 2. 主催/共催 公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団(以下「コカ・コーラ教育・環境財団」) 特定非営利活動法人日本ランニング振興機構 (以下「日本ランニング振興機構」) 3. 講師 日本ランニング振興機構 理事長 髙野進、日本ランニング振興機構の指導員 高野進 プロフィール 1961 年生まれ。静岡県富士宮市出身。陸上 400m 走にてロサンゼルス・ ソウル・バルセロナと三回のオリンピックに出場。‘92 バルセロナオリンピック では 60 年ぶりに陸上短距離で決勝進出という偉業を成し遂げた。陸上 400m 走日本記録保持者(44 秒 78)。北京・ロンドンオリンピックでは、陸上 日本代表チームの監督を務めた。現在は、東海大学体育学部教授、同大 学陸上競技部監督、特定非営利活動法人日本ランニング振興機構理事長、 日本スプリント学会会長、として活躍中。大学ではスポーツ基礎身体運動演 習・スポーツ科学論等の授業を通じて、学生に走ることの奥深さ・素晴らしさ を教えている。一方、今までの経験と研究を活かし、独自の走理論(そうりろ ん)とトレーニング方法を確立、愛弟子たちと世界最速の走りを目指してい る。また、走り方を意識することや工夫することの大切さなどをエッセー『動 いて、考えて、また動く』にまとめ、小学校 4 年生の国語の教科書に 2015 年度も継続採用されるなど、 多岐にわたる活動を行っている。 4. 実施対象 全国の小学校(4 校予定) ○ 参加対象: 1 校につき、小学 3 年生から 6 年生 約 100 名 ○ 実施場所: 小学校のグラウンド(雨天の場合は体育館) ○ 実施時間: 計 150 分程度 (児童への指導 約 90 分+教員への指導 最大 45 分) ※ 小学校の授業としての実施を原則としています。 ※ 授業 2 コマ(90 分)での実施となります。 ※ 授業後に、教員向け指導セッションの時間を設けていただくことをお願いしています。 ※ 開催後も体育の授業などでかけっこプログラムを実施していただき、 実施状況・成果等につ いて情報の共有をお願いすることがございます。 ※ コカ・コーラ教育・環境財団との共催事業であることにご賛同いただき、実施後に児童や教育 関係者へのアンケートのご協力をお願いします。また、教室中の水分補給のための飲料(ス ポーツドリンク、お茶等)提供についてのご理解をお願いします。 ※ 子どもたちの意識・体力調査にご協力をお願いすることがございます。 Classified - Internal use 5. 実施予定期間 2015 年 5 月~12 月 ※ 希望日をうかがい、調整いたします。ただし、希望校多数の場合や、スケジュール上、ご希望 にお応えできない場合もございますのでご了承ください。 6. 募集期間 2015 年 2 月 12 日~3 月 31 日 7. 応募方法 E メールで日本ランニング振興機構「コカ・コーラ出前かけっこ教室」応募受付窓口までご連絡くださ い。申し込み用紙を送付いたします。申し込み用紙提出後に、ヒアリングをさせていただきます。 ・日本ランニング振興機構「コカ・コーラ出前かけっこ教室」応募受付窓口:[email protected] 8. 選考基準 応募の目的をうかがったうえで、開催地域、開催日を調整し、実施校を決定いたします。 9. 選考結果発表 ご応募いただいたすべての学校に個別にご連絡致します。 10. 授業内容(予定) ○ 開会挨拶、プログラムの説明、準備体操 ○ 4・1 ラン、バランス力、はずみ力、はさみ力、「みんなで RunRing」に収録されているリズミック ランを使用したエクササイズ ○ タイムトライアル(ストップウォッチを使った 50m走の計測) ○ 講師による走りのまとめ、記念撮影 公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団について 公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団は、2007 年 6 月に 37 年継続していた日本コカ・コーラボト ラーズ育英会と 14 年継続していたコカ・コーラ環境教育財団の事業を継承し、一元的に運営、推進 できる母体として設立されました。心豊かでたくましい人づくり (Healthy Active Life)を理念とし、環 境教育、教育支援、スポーツ教育を柱とした貢献事業を企画、提供することにより、国際社会が求め る青少年の育成と、彼らを取り巻く地域社会を支える人材の育成を通じ、豊かな国際社会の形成及 び国際親善に寄与することを目的に多様な事業を展開しています。 特定非営利活動法人日本ランニング振興機構について 特定非営利活動法人日本ランニング振興機構は、体を動かすことの楽しさと素晴らしさを体感でき る機会を多くの青少年に与えることを目的に、2008 年に設立されました。「日本人総アスリート計 画」をビジョンに掲げ、子供から高齢者を含む、全ての日本人が生涯にわたって走れるような環境 の構築を目指しています。子どもたちの運動能力の低下を抑えるだけでなく、高齢化社会を前向き に考え、元気な熟年層を増やしたいと考えています。走ることは技能であり、人間だけが行う知的 活動であることを伝えています。 Classified - Internal use 公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団 スポーツ教育事業 かけっこプログラムについて 公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団は、日本ラ ンニング振興機構の活動主旨に賛同し、2008 年より、 子どもの基礎体力や運動能力の向上を図り、走ること の楽しさを知っていただくことを目的としたランニング教 室を開催してきました。全国の小学校に指導員が出向 く「コカ・コーラ出前かけっこ教室」をはじめ、参加者を公 募して行う小学生向けの教室と指導員向けの講習会を ともに行う「コカ・コーラかけっこアカデミー」といったプロ グラムを展開しています。また、自習用のウェブ・スマートフォンアプリの開発支援を通じて、授業後 のフォローアップや、より多くの方にかけっこに親しんでいただく機会を提供しています。 <これまでの開催実績> 「コカ・コーラ出前かけっこ教室」 2011 年度 神奈川県、宮城県、埼玉県、東京都の小学校 4 校で開催 2012 年度 福島県、宮崎県、千葉県、大阪府の小学校 4 校で開催 2013 年度 京都府、東京都、茨城県、愛媛県、富山県、岡山県、神奈川県、沖縄県の小学校 14 校で開催 2014 年度 神奈川県、愛知県、福島県、長野県、岩手県、徳島県、兵庫県、沖縄県の小学校 9 校で開催 「コカ・コーラかけっこアカデミー」 (「かけっこクリニック」および「日本ランニング振興機構ジュニアランニング指導員講習会」) 2011 年度 神奈川県 相模原市相模原麻溝公園競技場、沖縄県 総合運動公園 2012 年度 福岡県 北九州市立本城公園陸上競技場 2013 年度 北海道 札幌市つどーむ 2014 年度 神奈川県 日産スタジアム、岐阜メモリアルセンター で愛ドーム <ウェブ・スマートフォンアプリ> 「みんなで RunRing」・・・高野進氏が監修したランニング技術習得プログラムを実践するための ウェブ、スマートフォン向けアプリ。レベルに応じた 6 コースを通じて、音楽に合わせて走る「リズミッ クラン」の技術を習得することができる実践的な内容となっています。 ・ウェブ版: https://run-ring.com/pc/home ・アプリ版: App store または Google Play からインストール 以上 Classified - Internal use
© Copyright 2025