宮 翔 霧島市立宮内小学校 学校便り6月号 平成26年6月16日 住所:霧島市隼人町神宮3丁目4番1号 電話:0995(42)0024 児童数:539 P戸数:399 運動会の感動を胸に次は,親子で学力向上への取り組みを 校 長 三浦 啓一郎 鹿児島地方は平年より2日遅く6月2日に入梅しました。しばらくはじめじめした日々が続きます。人間 にとっては嫌な季節ですが,植物の生長には適した時季です。1年生のアサガオも2年生のミニトマトもみ んなで植えたヒマワリも,ぐんぐん生長しています。 さて,5月25日の運動会。初めての春の運動会でしたがいか がだったでしょうか。短い練習時間を集中して取り組んだおかげ でしょうか。体調を崩す児童は少なく,素晴らしい演技が披露で きたと自負しております。感動的な場面も数多く見られました。 転んでも,走るのが苦手でも最後まで一生懸命な姿。それを応援 する級友の声。魂を込めた踊りに見入る観客。保護者や地域の皆 さんもたくましく成長する子どもたちに感動されたことでしょ う。熱いご声援ありがとうございました。 5・6年「宮内ソーラン節」 子どもたちには,「次の目標を見つけよう。」と話しています。運動会が早く終わったおかげで学習にも集 中できる時季(6月~7月)が長くとれます。早速,3年生は学年で漢字力テスト・計算力テストに取り組 みました。 「保護者にも協力してもらい家庭学習も頑張った結果,子どもたちがめあてをもち,取り組むよ うになりました。」と担任がうれしそうに報告してくれました。 教師や親も変われば(がんばれば),子どもは変わります。ヒマワリの生長のように1年の中でも学力が ぐんぐんついてくる時季です。この時季を逃さずに,学校と家庭で協力して学力向上に取り組みましょう。 命の大切さを→熱中症対策・大雨洪水対策・交通事故対策 先月号でもお知らせしましたが,夏を間近に控えてご家庭や地域でも以下の点について対策を練ってみ てください。そして,子どもたちにしっかりと伝えて,いざという時に自分で命を守れるようにご指導く ださい。 1 熱 中症対 策 【事例】湿度が高く,高温になった時,外で運動中に倒れた児童がいました。 【対策】十分な睡眠,規則正しい生活,適度な休養,定期的な水分補給 2 大 雨洪水 ・ 河川海での水難事故対策 【事例】平成26年5月4日に新潟県で子ども3人,男性2人が海に流され死亡した事故がありました。 【対策】通学路や近所の崖崩れ箇所の確認,大雨時に危険が予想される河川や用水路の確認 子どもだけで海や川で遊ばせない 3 交 通事故 対 策 【事例】交差点の左折時に対向車に驚き,転倒し負傷した児童がいました。 【対策】ヘルメットの着用(あごひももつけて),自転車点検(サドルの高さ,ブレーキの効き具合等) 左側一列通行,校区外や遠乗りの禁止,交差点の歩行横断 第1回学校評議員会の記録より 先月号に今年の学校評議員の方々を紹介をしました が,早速 5月30日に第1回の学校評議員会を開き, 授業のようすを見ていただいた後に,学校運営につい て様々な立場からのご意見をいただきました。 貴重なご意見を今後に活かしていきます。 ◎ 学校が整理されていました。(靴のかかと,教室 の棚,トイレのスリッパ) ◎ 通学路で声をかけると,よくあいさつをしてく れます。 ▲ 暗い教室があり気になりました。視力の低下は 大丈夫でしょうか。 ▲ 教科書の置き方が,逆の児童がいました。めあ てを定規で引いていない児童もいました。 □ 家庭教育に課題のある児童や家庭はありますか。 そこにどう切り込んでいくかが大きな課題では。 □(新聞記事を持参して)児童虐待が過去最高にな っていますが,宮内小学校ではどうですか。どのよ うに対応されていますか。 □ 通学路の安全のために以前信号機を設置しても らいましたが,簡単にはいきませんでした。しかし, 子どもの安全のために地域も協力します。 □ 授業の板書を丁寧にされているが,学級差があ ったようです。職員研修で考えてみては。 隼人中校区「共通実践事項」 6月10日に富隈小学校で,本年度の隼人中学校区 小中 連 絡会 が 行わ れ まし た 。隼 人中 ・宮 内小 ・富隈 小・天降川小・小野小・小浜小の各校で共通して実践 する項目を話し合いました。このことを通して,「中 1ギャップ」と呼ばれる問題の解消を目指していくこ とにしました。ご家庭でも一緒に取り組んでください。 ① チャイム着席(隼人中では「3分前着席1分前 黙想」を実施しています) ② 身の回りの整理(棚や机上の学習道具含む) ③ 相手を見て集中して聞く ④ 立ち止まってあいさつ ⑤ 身なりを整える(シャツ出し禁止) ⑥ 家庭学習を身につけさせる この他に,中学校1年生へのアン ケートで,「数学」「漢字」「先生や先 輩への敬語」「廊下の右側歩行」につ いて入学当初戸惑っていることが分 かりました。小学校から中学校へス ムーズに移行できるように指導して いきます。 7月の主な行事予定 日 曜 行 事 1 火 命について考える週間~11日 3 木 授業参観・学級PTA(下学年) 4 金 授業参観・学級PTA(上学年) 7 月 防犯ブザー点検日 10 木 委員会活動(反省) 12 土 心豊かな子どもを育てる会 18 金 終業式 21 月 水難事故防止運動強調期間 ~8月31日 23 水 市水泳記録会(5・6年選手) 24 木 市水泳記録会予備日 28 月 鹿児島神宮参道灯籠祭 *変更や詳細は、週報や配布プリントをご覧ください。 ありがとうございました! 1 運動会の時に宮内地区女性連(会長:田 之上恵姫)様よりご寄付をいただきました。 2 宮内地区老人クラブ女性委員(会長:徳 田順子)様より「友愛タオル一枚運動」で 集められたタオルをいただきました。家庭 科の学習で活用させていただきます。 おめでとう!4連覇 姶良地区の教職員バレーボール大会が6 月7日に牧園アリーナで行われました。宮内 小学校職員チームもAパートで出場し,見事 に優勝。4連覇を達成しました。
© Copyright 2024