CPV7 Newsletter

Creating
Planetary
Value
Creating Planetary Value Newsletter
CPV 地球価値創造フォーラム
第 7 回 CPV 地球価値創造フォーラムは、3 月中旬に仙台で開催される「国連防災世界会議」に合わせ、
自然災害や気候変動をテーマに特別編として開催します。ゲストには、国連防災白書の革命的なロゴと
シンボルマークをデザインされたグラフィックデザイナーの佐藤卓氏、 白書の情報デザインを担当された
AXIS 宮崎光弘氏を迎え、「逆さ傘」のシンボルに込められた意味などを語ります。
2015 年3月 2 日 ( 月 ) 18:30 ー 21:30
「触れる地球」デモンストレーション (18:00−) 懇親会 (20:30−)
ゲスト 佐藤 卓氏(グラフィックデザイナー : 佐藤卓デザイン事務所 / 武蔵野美術大学客員教授)
宮崎 光弘氏(アートディレクター : 株式会社 AXIS 取締役 / 多摩美術大学 教授) キーノート・モデレータ 竹村 真一 (「触れる地球ミュージアム」主宰 /
ELP 代表 / 京都造形芸術大学教授)
1 月 29 日の CPV フォーラムでも予告申しあげた通り、次回の CPV フォーラムは 3 月中旬に仙台で開催される「国連防災世界会議」
に合わせ、自然災害や気候変動をテーマに特別編として開催します。
国連本部 UNISDR(国連防災機構:ジュネーブ)から「国 連 防 災白書」(2013/15 )のコンセプト ・ デザインを 委託され、今回も
UNISDR とともに仙台でさまざまなメッセージ発信をする竹村真一より、冒頭「30 分でわかる国連防災白書 2015」と題し、今回の
仙台会議の意義と国連防災白書のエッセンスをお話します。
また国連防災白書の革命的なロゴとシンボルマークをデザインされたグラフィックデザイナーの佐藤卓氏、白書の情報デザインを
担当された AXIS 宮崎光弘氏をゲストに迎え、「逆さ傘」のシンボルに込められた意味などを語ります。
国連防災世界会議を睨んで、ビジネスの現場からも最前線の取組みを発信。(世界最大の気象会社ウェザーニューズ、仙台でも防災
エコタウン構想を進める日本アジアグループ・国際航業社、WS「レジリエンスの未来」を主催する大成建設などからプレゼンテー
ションを予定)。
311 東日本大震災から4年を迎え、日本と世界がどこへ向かうのか?国連の提唱する「新たな防災文化」とは?
ーーぜひ御参加ください。
佐藤
CPV フォーラムは、
1979 年東京芸術大学デザイン科卒業、81 年同大学院修了、株式会社電通を経て、84 年佐藤卓デザイン
事務所設立。「ロッテ キシリトールガム」「明治おいしい牛乳」等の商品デザイン、「 ISSEY MIYAKE
卓氏
PLEATS PLEASE」グラフィックデザイン、「クリンスイ」グランドデザイン、「武蔵野美術大学 美術館・
図書館」ロゴ、サイン及びファニチャーデザインを手掛ける。また、NHK Eテレ「にほんごであそぼ」や新番組
「デザインの梅干」企画及びアートディレクション・
「デザインあ」総合指導、21_21 DESIGN SIGHT ディレクター
“Creating Planetary Value(地球
価値創造)” を コンセプトに 2014 年
6月からスタート。基幹企業の味の素 ( 株 )、
( 株 ) 三菱ケミカルホールディングス、JA 全農、
を務める。著書『デザインの解剖』シリーズ(美術出版社)等多数。2006 年より武蔵野美術大学客員教授に就任。
( 株 ) ウェザーニューズ、ミサワホーム ( 株 ) による
宮崎
1982 年東京造形大学美術学部卒業。ファッション誌のアートディレクターを経て、86 年にアクシス
入社。同社の CI やデザイン誌「AXIS」のアートディレクション、展覧会企画やエクスクルーシヴフォ
光弘氏
ントの開発などに携わる。グラフィックデザインを中心にさまざまなプロジェクトを行ない、ペーパー・
プレゼンテーションゲストによる討論で
「地球価値
創造」のコンセプトを深化して参りました。
新年度は さらに包括的な企画で、年度
末にはそれらをまとめた出版
メディアのデザインに加えてマルチメディア関連のデザインも数多く手がける。現在は同社の取締役としてデザイ
ン部門である AXIS design を統括。企業のウェブサイトやプロダクトなどを含む、多様なデザインのあり方を提示
計画を進めています。
している。 92 年より多摩美術大学の教壇に立ち、2007 年、多摩美術大学情報デザイン学科教授に就任。
さわ
触れる地球ミュージアム
主宰 竹村 真一 / Earth Literacy Program
至神田
B2出口
日本ビル
東京都千代田区大手町 2-6-2 日本ビル6F(662 区)
「3× 3Labo」内
開館時間 火−土 11:00 ー 19:00 ( 土 11:00 ー 18:00)
(※イベント開催日は一般開館時間は 16:30 までとなります)
料金 無料 [ 要予約申込 / 当日受付可]
イベントのお申し込みはこちらから
B1出口
新大手町ビル
朝日生命
http://earth-museum.jp tel 03-5486-0230
Email [email protected]
B8a 出口
大手町ビル
サピアタワー
日本橋口
首都高速都心環状線
ここが入口
JX ビル
第一鉄鋼ビル
丸の内
トラストタワー
東京駅
八重洲北口