数学 - スタディ・コラボ

スタディ・コラボ 2015春期講習 講座案内-数学・理科
数学
高1講座
講座名
おすすめ講座
担当 個別
衣川
3回 高1英語総合S/高1理科総合S/高1医進センター数学ⅠA
難
高1数学総合S
演習 小テスト 川嶋
学習内容
講座内容
主な学習単元
数学Bの数列と、理系のみ必要となる数学Ⅲの学習からスタートします。この
大学
学校 テスト
数列の極限
春期講習会では数列の漸化式(数学B)と数列の極限(数学Ⅲ)を扱います。
入試
準拠
対策
東大・京大に進学した先輩たちはみな「数学Ⅲで最も難しいのは断然極限で
先取
復習
ある」と口をそろえます。数学Ⅲを学習する上での核となる極限の扱い方を
関数の極限
(発展) (基礎)
じっくりと学びましょう。
講座名
おすすめ講座
レベル スタイル 担当 個別
レベル
高1数学総合S(医進)
難
スタイル
講義
添削
講義
添削
演習 小テスト
飯島 3回
高1英語総合S/高1理科総合S/高1医進センター数学ⅠA
講座内容
学校
準拠
数学B「数列」の導入から大学入試問題までを扱う。センター試験で必ず出題
され、数学Ⅲの「数列の極限」でもそのほとんどが数学Bの「数列」の知識を使
うという非常に重要なしかも難しいと評判の単元です。センター試験を使った
先取
復習
小テストも随時実施する予定です。
(発展) (基礎)
講座名
レベル スタイル 担当 個別
やや 講義 添削 複数
3回
難 演習 小テスト 講師
高1数学総合SA
主な学習単元
学習内容
大学
入試
テスト
対策
漸化式
おすすめ講座
大学
テスト
学校
数学Ⅱ「微分法」の導入から大学入試問題レベルまでを扱います。ご存知の
準拠
入試
対策
通り高校数学の”花形”であり、出題しない大学はないと言ってもいいほど重
要な単元です。数学だけではなく、物理における疑問も解消できるので是非こ 先取 復習
の春に学習しておきましょう。
(発展) (基礎)
レベル
スタイル
高1数学総合A
微分係数
導関数の応用
接線
極大値・極小値
おすすめ講座
担当 個別
石川
3回
標準
演習 小テスト 川嶋
講義
センター試験演習
高1英語総合SA/高1化学総合SA
/高1総復習講座 2次関数(数Ⅰ)攻略
学習内容
主な学習単元
講座内容
講座名
等差・等比数列 いろいろな数列の和
添削
高1英語総合SA/高1化学総合SA
/高1総復習講座 2次関数(数Ⅰ)攻略
学習内容
主な学習単元
講座内容
三角比の
高校数学の数学Ⅰ「三角比」の導入からセンターレベルまで扱います。三角比 大学 学校 テスト
相互関係
の分野では覚えるべき公式をしっかりと理解することで、記憶の定着を図りま 入試 準拠 対策
す。図形問題も多く出てきます。中学数学での幾何の知識もこの分野で、融合
復習
先取
三角形への応用
されていきます。
(基礎)
正弦定理
余弦定理
講座名
おすすめ講座
レベル スタイル 担当 個別
講義
添削
学校
川嶋
3回 高1英語総合S/高1理科総合S/高1医進センター数学ⅠA
高1灘数学
準拠 演習 小テスト 丸山
学習内容
講座内容
主な学習単元
数学Bの数列と、理系のみ必要となる数学Ⅲの学習からスタートします。この
大学
学校 テスト
数列復習
数列の極限
春期講習会では数列の漸化式(数学B)と数列の極限(数学Ⅲ)を扱います。
入試
準拠
対策
東大・京大に進学した先輩たちはみな「数学Ⅲで最も難しいのは断然極限で
先取
復習
ある」と口をそろえます。数学Ⅲを学習する上での核となる極限の扱い方を
無限等比数列
無限級数
(発展) (基礎)
じっくりと学びましょう。※学校の進路によっては変更の場合があります。
講座名
おすすめ講座
レベル スタイル 担当 個別
高1甲陽数学
学校 講義 添削 石川
3回
準拠 演習 小テスト 衣川
講座内容
数学Ⅱ「微分法」の導入から大学入試問題レベルまでを扱います。ご存知の
通り高校数学の”花形”であり、出題しない大学はないと言ってもいいほど重
要な単元です。数学だけではなく、物理における疑問も解消できるので是非こ
の春に学習しておきましょう。※学校の進路によっては変更の場合がありま
す。
講座名
レベル スタイル 担当 個別
学校 講義 添削 石川
3回
高1南女スタンダード数学
準拠 演習 小テスト 川嶋
講座内容
高1英語総合S/高1理科総合S/高1医進センター数学ⅠA
学校
準拠
テスト
対策
先取
復習
(発展) (基礎)
微分係数
導関数の応用
接線
極大値・極小値
おすすめ講座
高1南女スタンダード英語/学校別課題考査対策
主な学習単元
学習内容
大学
入試
学校
準拠
数Ⅰの中でもセンター試験最頻出である「2次関数」「三角比」を扱います。数
学の基礎となる「2次関数」を徹底的に理解することを目標とします。三角比の
分野では覚えるべき公式をしっかりと理解することで、記憶の定着を図ります 先取 復習
。※学校の進路によっては変更の場合があります。
(発展) (基礎)
-1/7-
主な学習単元
学習内容
大学
入試
テスト
対策
グラフと2次方程
式
2次不等式
2次関数の発展
問題
三角比
スタディ・コラボ 2015春期講習 講座案内-数学・理科
高2講座
講座名
レベル
高2数学総合S①
難
スタイル
講義
添削
演習 小テスト
担当 個別
おすすめ講座
衣川 3回
高2英語総合S①②/高2物理総合S/高2化学総合S
講座内容
主な学習単元
学習内容
大学
学校
準拠
数学Ⅲを中心として今年度の大学入試問題の解析を行います。テスト演習と 入試
いうより、講義がメインとなっています。学校での授業より先に入試レベルの実
先取
力をつけておきましょう。
テスト
対策
復習
(発展) (基礎)
講座名
レベル
高2数学総合S②
難
スタイル
講義
添削
演習 小テスト
担当 個別
おすすめ講座
守山 3回
高2英語総合S①②/高2物理総合S/高2化学総合S
講座内容
主な学習単元
学習内容
大学
学校
準拠
数学Ⅲを中心として今年度の大学入試問題の解析を行います。テスト演習と 入試
いうより、講義がメインとなっています。学校での授業より先に入試レベルの実
先取
力をつけておきましょう。
テスト
対策
復習
(発展) (基礎)
講座名
高2理系数学総合SA
レベル スタイル 担当 個別
やや 講義 添削
宮脇 3回
難 演習 小テスト
高2英語総合SA/高2物理総合SA/化学総合SA
高2文系数学総合SA
大学
入試
学校
準拠
担当 個別
宮脇
3回
標準
演習 小テスト 石川
添削
図形の回転移動
ガウス平面における
ベクトルの有効利用
高2英語総合SA/高2センター現代文/漢文/古文
主な学習単元
学習内容
学校
準拠
数Bの単元である「数列」を扱います。数列は公式が多く、総合的に見てもや
や暗記寄りの、入試でも融合されやすい単元です。この単元を習得すること
で、数え上げるという作業でしかできなかった問題も数列で登場する道具を用 先取 復習
いて効率よく、かつ数学的に美しく求めることが可能となります。
(発展) (基礎)
レベル スタイル 担当 個別
学校 講義 添削
飯島 3回
準拠 演習 小テスト
ド・モアブルの
定理
ガウス平面
(複素数平面)
おすすめ講座
スタイル
講義
大学
入試
高2灘数学
テスト
対策
先取
復習
(発展) (基礎)
講座内容
講座名
主な学習単元
学習内容
レベル
数学Ⅲを中心とする
2015年度大学入試問題演習
おすすめ講座
講座内容
数学ⅠAⅡBの既習を前提として、理系のみ必要となる数学Ⅲの学習からスタートしま
す。「複素数平面」の導入から大学入試問題を扱います。今年は新課程移行の1年目
であり、過去の新課程導入時の歴史から見ても何らかの影響を受ける可能性が大き
い以上、数学に関してはできるだけ早い時期に一通り学習を終わらせ、余裕をもってお
く必要があります。
講座名
数学Ⅲを中心とする
2015年度大学入試問題演習
テスト
対策
等差・等比・階差
数列
いろいろな数列
の和
おすすめ講座
和の記号Σ
群数列
高2英語総合S①②/高2物理総合S/高2化学総合S
講座内容
主な学習単元
学習内容
大学
入試
学校
準拠
テスト
対策
新学期学校で学習するであろう単元の導入および東大京大入試問題を扱う。
新学期学習するであろう単元
先取
復習
(発展) (基礎)
講座名
レベル スタイル 担当 個別
学校 講義 添削 川嶋
3回
準拠 演習 小テスト 衣川
高2甲陽数学
おすすめ講座
高2英語総合S①②/高2物理総合S/高2化学総合S
講座内容
主な学習単元
学習内容
大学
数学Ⅲより「微分法」を扱います。数学Ⅱで学んだ微分法から更に範囲を広
げ、三角関数や指数・対数関数、無理関数、分数関数なども微分可能な関数 入試
として扱っていきます。数学ⅡBおよび数学Ⅲ「極限」までを既習であることが
先取
受講の前提となります。※学校進度により変更になる場合があります。
(発展)
-2/7-
学校
準拠
復習
(基礎)
テスト
対策
微分法の計算
対数微分法
接線の方程式
平均値の定理
スタディ・コラボ 2015春期講習 講座案内-数学・理科
高3講座
講座名
レベル
高3数学総合SS(理Ⅲ京医)
極
スタイル
講義
演習 小テスト
飯島 4回
講座内容
今年も2月25日・26日に国公立大学二次試験が実施されました。その中から、
東大京大慶応医学部をはじめとする超難関大学の“差のつく問題”を、演習&
講義により体感してもらいます。
講座名
レベル
高3理系数学総合S①(東大京大)
難
スタイル
講義
演習 小テスト
飯島 4回
2015年度国公立大学2次試験問題の中で、差がついたであろう問題を分析
し、余裕を持って1年後の入試に臨んでもらうための講座です。書店に赤本等
が並ぶ前に、“模範解答”を作成してみましょう。
レベル
高3理系数学総合S②(神大医学部)
難
スタイル
講義
演習 小テスト
衣川 4回
2015年度国公立大学2次試験問題の中で、差がついたであろう問題を分析
し、余裕を持って1年後の入試に臨んでもらうための講座です。書店に赤本等
が並ぶ前に、“模範解答”を作成してみましょう。
高3文系数学総合S(東大京大)
レベル スタイル 担当 個別
やや 講義 添削
飯島 3回
難 演習 小テスト
講座内容
2015年度国公立大学2次試験および早慶文系数学の問題の中で、差がつい
たであろう問題を分析し、余裕を持って1年後の入試に臨んでもらうための講
座です。書店に赤本等が並ぶ前に、“模範解答”を作成してみましょう。
講座名
高3理系数学総合SA(阪大神大)
レベル スタイル 担当 個別
やや 講義 添削
飯島 3回
難 演習 小テスト
講座内容
今年度の大学入試問題の解析を行います。テスト演習というより,講義がメイ
ンとなっています。1年後の入試問題でどのような問題が出題されるのか、皆
さんも“予想”してみましょう。
講座名
レベル
高3文系数学総合SA(阪大神大)
標準
スタイル
講義
大学
入試
学校
準拠
テスト
対策
大学入試問題演習
先取
復習
(発展) (基礎)
おすすめ講座
高3英語総合S①/高3物理総合S/高3化学総合S
/高3東大京大理系国公立医学部数学単元別演習
学習内容
主な学習単元
大学
入試
学校
準拠
テスト
対策
2015年度大学入試問題演習
先取
復習
(発展) (基礎)
おすすめ講座
担当 個別
添削
講座内容
講座名
高3英語総合S①/高3物理総合SS/高3化学総合SS
/高3東大京大理系国公立医学部数学単元別演習
学習内容
主な学習単元
担当 個別
添削
講座内容
講座名
おすすめ講座
担当 個別
添削
高3英語総合S①/高3物理総合S/高3化学総合S
/高3東大京大理系国公立医学部数学単元別演習
学習内容
主な学習単元
大学
入試
学校
準拠
テスト
対策
2015年度大学入試問題演習
先取
復習
(発展) (基礎)
おすすめ講座
高3英語総合S①/高3現代文総合S/高3古文総合S
/高3センター数学ⅡB
学習内容
主な学習単元
大学
入試
学校
準拠
テスト
対策
2015年度大学入試問題演習
先取
復習
(発展) (基礎)
おすすめ講座
高3英語総合SA/高3物理総合SA/高3化学総合SA
/高3センター数学ⅡB
学習内容
主な学習単元
大学
入試
学校
準拠
テスト
対策
2015年度大学入試問題演習
先取
復習
(発展) (基礎)
おすすめ講座
担当 個別
添削
演習 小テスト
衣川 3回
講座内容
高3英語総合SA/高3センター現代文/高3センター古文
/高3センター数学ⅡB
学習内容
主な学習単元
大学
2015年度国公立大学および私立大学の入試問題を演習&講義していきま
入試
す。4月からはセンター試験対策も同時に行いますが、春期は「場合の数・確
率」「ベクトル」「微分積分」を中心とした2次試験対策です。公式等忘れている 先取
ものがあれば十分に準備をしてもらった上で参加して下さい。
(発展)
-3/7-
学校
準拠
テスト
対策
2015年度大学入試問題演習
復習
(基礎)
スタディ・コラボ 2015春期講習 講座案内-数学・理科
理科
高1講座
講座名
レベル
高1理科総合S
難
スタイル
講義
添削
演習 小テスト
担当 個別
おすすめ講座
清水 3回
高1数学総合S/高1英語総合S
講座内容
大学
高校理論化学最大の山場である「化学反応の速さと化学平衡・酸塩基」の導
入試
入を行い,阪大レベルの入試問題まで挑戦します。
※平常授業での新規取得をご検討の方は、「力学」全範囲,「物質の構造,状 先取
態」の既習を前提とします。担当講師までご相談下さい。
(発展)
講座名
学校
準拠
テスト
対策
pH
質量作用の法則
高1数学総合SA/高1英語総合SA
講座内容
主な学習単元
学習内容
今期より開講となる講座で、他塾の最高レベルクラスと同じレベル設定です。
阪大神大国公立医学部を志す意識の高い生徒を対象としています。化学基
礎・化学より「物質の構造」を扱います。
ワルダー法
ル・シャトリエの
原理
おすすめ講座
復習
(基礎)
レベル スタイル 担当 個別
やや 講義 添削
守山 3回
難 演習 小テスト
高1化学総合SA
主な学習単元
学習内容
大学
入試
学校
準拠
テスト
対策
先取
復習
(発展) (基礎)
化学結合
物質量
化学反応式
結晶格子
高2講座
講座名
レベル
高2物理総合S
難
スタイル
講義
添削
演習 小テスト
担当 個別
おすすめ講座
清水 3回
高2理系数学総合S/高2英語総合S/高2化学総合S
講座内容
主な学習単元
学習内容
大学
「電磁気」を扱います。微分・積分を用いた導入と,イメージにより電場・電位の 入試
徹底的理解を目指します。既に学習済みである万有引力と概念的に似通って
先取
いることが理解できるでしょう。
学校
準拠
テスト 静電気力に関する
対策
クーロンの法則
復習
(発展) (基礎)
講座名
レベル スタイル 担当 個別
やや 講義 添削
守山 3回
難 演習 小テスト
高2物理総合SA
講座名
レベル
高2化学総合S
難
スタイル
講義
添削
演習 小テスト
おすすめ講座
大学
入試
学校
準拠
テスト
対策
先取
復習
(発展) (基礎)
加速度
モーメント
運動方程式
おすすめ講座
守山 3回
高2理系数学総合S/高2英語総合S①②/
高2物理総合S
主な学習単元
学習内容
大学
「有機化学」を扱います。基本的な枠組みを認識しておけば,パズルと同じよう 入試
なものであるということを実感してもらいます。また,徹底的にテストを重ねるこ
先取
とで枠組み自体も確実に覚えてもらいます。
学校
準拠
テスト
対策
復習
(発展) (基礎)
レベル スタイル 担当 個別
やや 講義 添削
守山 3回
難 演習 小テスト
高2化学総合SA
速度
担当 個別
講座内容
講座名
ガウスの法則
電位
高2理系数学総合SA/高2英語総合SA/
高2化学総合SA
学習内容
主な学習単元
講座内容
物理基礎より「速度,加速度」,「いろいろな力」,「運動方程式」,「剛体の扱
い」,「力学的エネルギー」の考え方と解法のコツを紹介します。基礎レベル~
入試レベルを扱うことで実践力を身に付けてもらいます。
電場
-4/7-
幾何異性体
光学異性体
脂肪族化合物
おすすめ講座
高2理系数学総合SA/高2英語総合SA/
高2物理総合SA
学習内容
主な学習単元
講座内容
化学基礎・化学より「物質の構造」,「物質の状態」を扱います。基礎レベル~
入試レベルを扱うことで実践力を身に付けてもらいます。
構造異性体
大学
入試
学校
準拠
先取
復習
(発展) (基礎)
テスト
対策
化学結合
物質量
結晶格子
気体の性質
スタディ・コラボ 2015春期講習 講座案内-数学・理科
高3講座
講座名
レベル
高3物理総合SS(理Ⅲ京医)
極
スタイル
講義
添削
演習 小テスト
担当 個別
おすすめ講座
清水 3回
高3理系数学総合SS/高3化学総合SS
講座内容
主な学習単元
学習内容
大学
速度・加速度・重心系の東大京大レベルまたはかつての東大後期や阪大挑戦 入試
枠レベルの難解すぎる入試問題を予習で解いてきてもらい,その解説,類題
先取
の演習を行います。
学校
準拠
テスト
対策
復習
(発展) (基礎)
講座名
レベル
高3物理総合S(東大京大)
難
スタイル
講義
添削
演習 小テスト
担当 個別
おすすめ講座
清水 3回
高3英語総合S/高3理系数学総合S/高3化学総合S
講座内容
学校
準拠
速度・加速度・重心系の東大京大レベル入試問題を予習で解いてきてもらい,
その解説,類題の演習を行います。特に物体系は難関大頻出分野であり,重
心の扱いに慣れているかは物理を得点源にできるかを左右するといえるで
先取
復習
しょう。
(発展) (基礎)
高3物理総合SA(阪大神大)
レベル スタイル 担当 個別
やや 講義 添削
清水 3回
難 演習 小テスト
レベル
標準
スタイル
講義
添削
学校
準拠
演習 小テスト
極
講義
添削
演習 小テスト
清水 4回
高3神大要点化学[講義]
大学
入試
テスト
対策
難
スタイル
講義
添削
演習 小テスト
力の図示
物体系の扱い
円運動
単振動
おすすめ講座
高3理系数学総合SS/高3物理総合SS
大学
入試
主な学習単元
学校
準拠
テスト
対策
先取
復習
(発展) (基礎)
気相平衡・気液平衡・溶解平衡の
最難レベル入試問題
担当 個別
おすすめ講座
清水 3回
高3英語総合S/高3理系数学総合S/高3物理総合S
講座内容
主な学習単元
学習内容
気相平衡・気液平衡・溶解平衡の東大京大レベル入試問題を予習で解いてき
てもらい,その解説,類題の演習を行います。
高3化学総合SA(阪大神大)
学校
準拠
先取
復習
(発展) (基礎)
守山 4回
気相平衡・気液平衡・溶解平衡の東大京大入試またはかつての東大後期や
阪大挑戦枠レベルの難解すぎる入試問題を予習で解いてきてもらい,その解
説,類題の演習を行います。
講座名
主な学習単元
学習内容
学習内容
レベル
速度・加速度・重心系の
阪大神大レベル入試問題
おすすめ講座
講座内容
高3化学総合S(東大京大)
テスト
対策
担当 個別
講座内容
今期より開講の講座です。「教科書レベルからやり直したいけど効率よく勉強
したい」という方を対象としています。土台を固め入試実践レベルの一歩手前
までを夏休みまでに完成させることを目的としています。春期は力学を扱いま
す。力学を得意にするには“プロのコツ”があります。このコツをマスターすれ
ば,苦手から脱却することは容易でしょう。
講座名
レベル スタイル 担当 個別
講座名
主な学習単元
学習内容
速度・加速度・重心系の阪大神大レベル入試問題を予習で解いてきてもらい,
その解説,類題の演習を行います。実際に立ち向かわなければならない入試
問題がどのように出題されており,どのような勉強が必要になるのかを知って 先取 復習
もらいます。
(発展) (基礎)
高3化学総合SS(理Ⅲ京医)
速度・加速度・重心系の
東大京大レベル入試問題
高3英語総合SA/高3理系数学総合SA/高3化学総合SA
大学
入試
高3神大要点物理[講義]
テスト
対策
おすすめ講座
講座内容
講座名
主な学習単元
学習内容
大学
入試
講座名
速度・加速度・重心系の
東大京大レベル入試問題
レベル スタイル 担当 個別
やや 講義 添削
守山 3回
難 演習 小テスト
大学
入試
学校
準拠
テスト
対策
先取
復習
(発展) (基礎)
おすすめ講座
高3英語総合SA/高3理系数学総合SA/高3物理総合SA
講座内容
主な学習単元
学習内容
大学
入試
学校
準拠
気相平衡・気液平衡・溶解平衡の阪大神大レベル入試問題を予習で解いてき
てもらい,その解説,類題の演習を行います。実際に立ち向かわなければなら
ない入試問題がどのように出題されており,どのような勉強が必要になるのか 先取 復習
を知ってもらいます。
(発展) (基礎)
-5/7-
気相平衡・気液平衡・溶解平衡の
東大京大レベル入試問題
テスト
対策
気相平衡・気液平衡・溶解平衡の
阪大神大レベル入試問題
スタディ・コラボ 2015春期講習 講座案内-数学・理科
講座名
レベル
高3神大要点化学[講義]
標準
スタイル
講義
添削
演習 小テスト
担当 個別
おすすめ講座
守山 3回
高3神大要点物理[講義]
講座内容
主な学習単元
学習内容
今期より開講の講座です。「教科書レベルからやり直したいけど効率よく勉強 大学
入試
したい」という方を対象としています。土台を固め入試実践レベルの一歩手前
までを夏休みまでに完成させることを目的としています。春期は物質の構造と 先取
状態を扱います。
(発展)
学校
準拠
テスト
対策
復習
(基礎)
化学結合
結晶格子
物質の三態
気体の性質
高校生 オプション講座
数学
高1講座
講座名
高1医進センター数学ⅠA
レベル スタイル 担当 個別
やや 講義 添削
飯島 2回
難 演習 小テスト
おすすめ講座
高1英語総合S/高1理科総合S/高1数学総合S(医進)
講座内容
東大・京大,国公立医学部に現役で合格するには高校1年生でセンター試験
数学ⅠA・ⅡB合計でほぼ満点を取る必要があります。まずはⅠAから満点を
取るための対策を始めましょう。
講座名
レベル
高1総復習講座 2次関数(数Ⅰ)攻略
高1南女ST数学[課題考査対策]
大学
入試
学校
準拠
テスト
対策
数学ⅠA全範囲
先取
復習
(発展) (発展)
スタイル
担当 個別
石川
2回
標準
演習 小テスト 川嶋
講義
添削
講座内容
2次関数の問題では、グラフを描きイメージしながら解き進められるかがポイン
トです。2次関数のグラフが軸を中心として線対称であることを利用した最大・
最小問題、2次関数のグラフと2次方程式・不等式の解の相互間の言い換え
など、をグラフを描いて考える習慣を身につけましょう。基本レベルからセン
ター入試レベルまで少しずつステップアップしていきながら復習していきます。
講座名
主な学習単元
学習内容
おすすめ講座
高1英語総合SA/高1数学総合SA/高1化学総合SA
主な学習単元
学習内容
大学
入試
学校
準拠
テスト
対策
先取
復習
(発展) (基礎)
レベル スタイル 担当 個別
学校 講義 添削
衣川 1回
準拠 演習 小テスト
2次関数の決定
2次方程式
2次不等式
解の配置
おすすめ講座
高1南女ST英語/高1南女ST数学
講座内容
主な学習単元
学習内容
春期明けに実施される課題考査対策授業を行います。春期課題の解説講義
を通じて、しっかりとした準備をして試験に臨みましょう。
2次関数の
最大最小
大学
入試
学校
準拠
テスト
対策
先取
復習
(発展) (基礎)
学校春期課題復習
*授業当日必ず春期課題を
持参してください。
高2講座
講座名
高2東大京大医学部への数学ⅠAⅡB演習
レベル
難
スタイル
担当 個別
衣川
2回
演習 小テスト 飯島
講義
添削
おすすめ講座
高2英語総合S①②/高2物理総合S/高2化学総合S
学習内容
講座内容
この春、東大京大医学部入試問題で戦い抜く術を身につけよう!
大学
学校 テスト
入試では、基本事項をしっかりと把握し、それらを有機的に結びつけて問題を 入試 準拠 対策
解く総合力が必要とされます。本講座では、各分野において、問題を解くうえ
先取
復習
での基本となる考え方・手法を確実に身につけ、それを答案作成につなげる
(発展) (基礎)
力の養成を行います。
-6/7-
主な学習単元
東大京大医学部の入試問題演習
(ⅠAⅡB分野)
スタディ・コラボ 2015春期講習 講座案内-数学・理科
高3講座
講座名
レベル
高3東大京大理系
国公立医学部数学単元別演習
複素数平面編
難
スタイル
講義
担当 個別
おすすめ講座
飯島 2回
高3英語総合S/高3数学総合S
/高3物理総合S/高3化学総合S
添削
演習 小テスト
講座内容
新課程入試2年目で過去問もほとんどない「複素数平面」。過去にはかなり必
須の単元でした。一通り学習した上での入試問題演習で、どれだけ知識があ
るのかを計ってください。2015年度では出題する大学も限定的でしたが、2016 先取 復習
年度入試からは本格化します。
(発展) (基礎)
講座名
レベル
高3阪大神大文理共通数学
場合の数・確率編
主な学習単元
学習内容
大学
入試
スタイル
講座内容
文系・理系共通です。阪大神大文理問わず必須出題である「場合の数・確率」
に特化した演習&講義です。阪大神大の有名問題を紹介します。
レベル
高3センター数学 ⅡB
標準
スタイル
講義
テスト
対策
添削
演習 小テスト
複素数平面において
東大京大レベルの入試問題
おすすめ講座
担当 個別
やや 講義 添削
飯島 2回
難 演習 小テスト
講座名
学校
準拠
高3英語総合SA/高3物理総合SA/高3化学総合SA
/高3センター数学ⅡB
学習内容
主な学習単元
大学
入試
学校
準拠
テスト
対策
先取
復習
(発展) (基礎)
場合の数・確率の
阪大神大入試問題
担当 個別
おすすめ講座
宮脇
2回
川嶋
高3センター英語/高3センター現代文/高3センター古文
講座内容
主な学習単元
学習内容
今年のセンター試験ⅡBの平均点はかなり低い点数となり100点満点中39.31
点でした。しかし、難関大学を狙う場合は、出題の難易度にかかわらず確実に
対応できるように準備しておく必要があります。数学II・Bの問題は、数学I・A以
上に抽象的に考えさせる問題が多く、また計算量も多いため、練習を充分に
行う必要があります。センター試験の傾向や自分の現在の力を知り、さらに不
得意分野・弱点を明確にしてセンター試験対策を早めに進めていきましょう。
-7/7-
大学
入試
学校
準拠
テスト
対策
センター試験数学ⅡB
先取
復習
(発展) (基礎)