「ふるさと納税」で大東市を応援して下さるサポーターを募集しています 「ふるさと納税」は、自分の好きなまち、愛するまちを応援したい!という 多くの皆様の想いを、寄付金を通じて実現できる制度です。 大東市は「あふれる笑顔 幸せのまち大東づくり」を目標に、 本市に住まう人、通勤や通学で本市に通っている人、 本市をふるさとに持つ人、すべての人が穏やかで優しい気持ちが 自然に湧き上がってくるようなまちづくりを進めています。 皆様のご寄付が、大東で多くの笑顔をつくります。 ぜひ「ふるさと納税」で大東市を応援してください。 大東市長 東坂 浩一 「ふるさと納税」で、税控除を受けることができます 地 方 自 治 体 に ふ る さ と 納 税 を 行 う と 、 2,000 円 を 超 え る 部 分 に つ い て 、 一 定 の 限 度額まで所得税と個人住民税を合わせて控除が受けられます。 (税控除をうけるための方法等は、最後のページをご覧ください。) 活用使途・分野を指定することができます 子 育 て 支 援 、福 祉 ・ 健 康 の 増 進 、環 境 保 全 、教 育 ・文 化 の 振 興 と い っ た 具 体 的 な 取 組・ 事 業 を 使 途 に 指 定 し て い た だ く こ と も で き ま す し 、使 途 を 指 定 せ ず に 寄 付 を していただくこともできます。 特産品等をお送りいたします 1 万円以上のふるさと納税をいただいた方に、特産品等をお送りしいたします。 (詳細は次ページから) 1 万 円 以 上 の 「ふ る さ と 納 税( 寄 付 )」を い た だ い た 皆 様 の 中 か ら ご 希 望 の 方 に 、お 礼 の 品 を 贈 呈 し て い ま す。 ※対象は、市外にお住まいの個人の方のみです。 ➢ 大東市限定切手シート(必ず贈呈します。) ➢ 特産品(希望の品を一つお選びください。) 受け取られた皆様に少しでも大東市をより身近に 感じていただけたらと思います。 大 東 八 景 は 、市 制 施 行 30 周 年 を 記念し、市民の皆さんから素晴ら しいと感じた風景や誇りにしてい る史跡、文化財、自然などを募集 して選定したものです。絵は日展 会員の日本画家川人勝延氏(本市 在 住 )が ス ケ ッ チ さ れ た も の で す 。 ダ イ ト ン は 、市 制 施 行 55 周 年 を 記念し、公募・市民投票により制 定した大東市のマスコットキャラ クターです。いろんなイベント等 で 大 東 市 の PR を が ん ば っ て い ま す。 【商品の内容】 ¾ オリジナル自家製 ドレッシング 2 種 ¾ 自家農園の野菜 【提供者】 デリキッチン菜 大 東 市 野 崎 1-7-18 自然農法の自家栽培野菜で作るオリジナルのドレッシングで大東市の 企業とのコラボ商品です。 野菜は農薬や肥料を使わず作った安心安全なものです。 地域から安心なものを発信提供していきたい商品です。 ※ 時期により旬の野菜を使うため提供出来る内容がかわります。 【商品の内容】 ¾ 専門店組合加盟店で使える金券 (1 年 間 有 効 ) ¾ SUN★ チ ャ ゴ グ ッ ズ (ス ト ラ ッ プ・マグカップ・団扇・ステッ カー・手ぬぐい) 【提供者】 大東サンメイツ専門店組合 大 東 市 住 道 2-1-119 大 東 サ ン メ イ ツ JR 学 研 都 市 線 住 道 駅 前 の 商 業 ビ ル の 「 大 東 サ ン メ イ ツ 」 キ ャ ラ ク タ ー“ SUN★ チ ャ ゴ ”は イ ベ ン ト や TV に も 多 数 出 演 。某 TV 番 組では、 「 世 界 選 抜 」に も 選 ば れ て い ま す 。グ ッ ズ だ け で も 価 値 が・・・? ! マニアの方におすすめ! ※ 金券には 1 年間の使用期限、使用可能店舗があり、換金不可、つ り 銭 は で ま せ ん 。 限 定 20 名 様 ま で 。 【商品の内容】 ¾ 深 む し 茶 100g×2 缶 【提供者】 お茶の石神園 大 東 市 住 道 2-1-101 美味しい深むし煎茶の詰め合わせギフトセットを大東市住道駅前「大 東サンメイツ」で販売しています。 【商品の内容】 ¾ 4 色 入 素 焼 あ ら れ 、黒 糖 あられ、うま味サラダ、 ウス茶小千枚 各 1 袋 計 4 袋のセット 【提供者】 (有)とのや製菓 大 東 市 新 田 本 町 3-21 昔ながらの素朴な味の素焼あられミックスと、ほんのり甘い黒糖あら れ。軽い塩味が若者にも人気のうま味サラダ。代表的な醤油味のウス茶 小千枚は、ごくうすく仕上げ、たまり醤油仕立ての軽くて香ばしい口当 たりが特徴。いずれも定番の人気商品です。 【商品の内容】 ¾ バニラ 8 個、チョコ 4 個、 抹 茶 4 個 、 計 16 個 入 り 【提供者】 イズミヤ大東店 大 東 市 住 道 2-1-103 上品な甘味と旨味に生地を丁寧に焼き上げ、抹茶・バニラ・ココア味 の 3 種類にバニラクリームをはさんだ焼き菓子です。 【商品の内容】 ¾ 当地銘菓「住道」5 個、 銘菓「故里」5 個、 銘菓「河内太鼓」5 個の 計 15 個 入 り の セ ッ ト 【提供者】 御菓子司 大力 大 東 市 住 道 2-1-101 『 D AI TO 逸 品 GUIDE』や『 だ い と う の え え も ん 』に も 紹 介 し て い た だ い ている、当店の焼き饅頭です。1 つ 1 つ丁寧に手作りで焼き上げ、住道 は柚子あん、故里は粒あん、河内太鼓はくるみあんで、それぞれの風味 をお楽しみください。 【商品の内容】 ¾ ・ 納 豆 B AR の 15 種 類 か ら 3 種 類 を チ ョ イ ス ・竹 姫 納 豆 と な に わ ら 納 豆 の ど ち ら か を チ ョ イ ス ・納 豆 ド レ ッ シ ン グ と 白 し ょ う ゆ 納 豆 た れ の ど ち らかをチョイス。 合 計 5 つ の 商 品 を セ ッ ト に し た ま さ に 大 豆( だ い とう)セットです。 【提供者】 小金屋食品株式会社 大 東 市 御 領 3-10-8 納 豆 BAR は 大 豆 ・ た れ ・ ト ッ ピ ン グ に 至 る ま で 化 学 調 味 料 無 添 加 で お 作 り し て い る も の で 、15 種 類 あ り ま す 。 竹 姫 納 豆 は 大 東 市 の 飯 盛 山 の 竹 を使用して作った日本で唯一の竹入納豆です。なにわら納豆は大阪産名 品に選ばれた大阪を代表する納豆です。納豆ドレッシングも化学調味料 無添加で手作りされた万能ドレッシングです。白しょうゆ納豆たれは、 小金屋食品オリジナルの納豆専用たれです。上記の中から全て納豆屋が お客様のために厳選した商品をセットさせていただきます。 【商品の内容】 ¾ 赤のブリザーブドフラワーです。 【提供者】 フラワーショップ Natural Style 大 東 市 赤 井 1-4-3 ポップタウン住道オペラパーク1階 ブリザーブドフラワーは、生花にオーガニック染料を吸わせたもので 造花やドライフラワーとは異なり、色鮮やかな美しさと、しなやかな風 合いを持ち合わせています。数年間は美しい状態のままお楽しみ頂けま す。 【商品の内容】 ¾ 無糖珈琲 4 本セット 加糖珈琲 4 本セット 無糖珈琲 2 本+加糖珈琲2本セット の 3 種類があります。 【提供者】 カフェ・ディ・エスプレッソ 珈琲館ポップタウン住道店 大 東 市 赤 井 1-4-3 ポップタウン住道オペラパーク 1 階 珈琲館の炭火珈琲は、紀州備長炭を用い、厳選されたコーヒー生豆の ひと粒ひと粒を丁寧に煎り上げてつくられます。 それを、ネルドリップ製法により抽出しました。 珈琲館ならではの炭火珈琲の香りとコクを、よく冷やしてお楽しみく ださい。 ふ る さ と 納 税 ( 寄 付) 関連 リ ン ク 大東市のふるさと納税(寄付)制度について 大東市 ふるさと納税 検索 確定申告書の作成について 国税庁 確定申告書等作成コーナー 検索 1 寄付手続き お近くの金融機関等でお振込みいただく方法と、窓口に直接お持ちいただ く方法があります。 ・直接(来庁して)寄付金をお持ちいただく場合 寄付金の活用方策をお選びいただき、各事業の担当課まで寄付金を お持ちください。 市役所構内の指定金融機関で寄付受領の手続きを行い、受領証明書 を発行させていただきます。 ・お近くの金融機関等で寄付金をお振込みいただく場合 (1)寄付の申込 まず、寄付金の活用方策をお選びいただき、各事業の担当課まで ご連絡ください。 市から申込書をお送りしますので、必要事項をご記入の上、ご返信 ください。 (2)寄付金の納付 担当課から納付書を郵送しますので、最寄の金融機関でご入金くだ さい。 (3)市から受領証明書の発行 入金確認後に市役所から寄付金受領証明書を発行します。 受領証明書は、税控除のために必要ですので大切に保管ください。 「振り込め詐欺」にご注意ください!! ふるさと納税寄付を語った振り込め詐欺が予測されます。詐欺等には 十分ご注意ください。 大東市では、電話等で口座を指定しての振込の請求を求めることはあ りません。 2 確定申告を行う 市から発行した受領証明書を、確定申告等にご使用ください。 確定申告が不要なサラリーマン等が、住民税の控除だけを受けようとする 場合は、住所地の市区町村に申告書を提出してください。 3 税が控除される 当該年度分の所得税および翌年度分の個人住民税が軽減されます。 <イメージ図> 都道府県・市区町村に対するふるさと納税(寄付)のうち、2 千円を超え る部分については、一定の上限まで、原則として次のとおり所得税・個人住 民税から全額控除される。 ① 所得税 (寄 付 金 -2 ,000 円 )を 所 得 控 除 (所 得 控 除 額 × 所 得 税 率 (0~ 40% (※ )) が軽減) ② 個人住民税(基本分) (寄 付 金 -2 ,000 円 )×1 0% を 税 額 控 除 ③ 個人住民税(特例分) (寄 付 金 -2 ,000 円 )×( 100 % -10 % ( 基 本 分 )- 所 得 税 率 ( 0~ 4 0% ( ※ ) )) → ① 、 ② に よ り 控 除 で き な か っ た 寄 付 金 額 を 、 ③ に よ り 全 額 控 除 (所 得割額の 1 割を限度) (※ ) 平 成 26 年 度 か ら 平 成 50 年 度 に つ い て は 、復 興 特 別 所 得 税 を 加 算 した率とする。 【 控 除 イ メ ー ジ ※ 1】 皆様からいただきましたふるさと納税(寄付)は、次のような施策に活用 させていただきます。ご寄付いただく際には、次のテーマからひとつご指定 ください。 ロマンティック大東推進事業に 子育て支援に関する事業に イルミネーションイベント、映画ロケ地 の誘致、市の魅力発信等 担当:企画経営課 地域・学校・行政が連携している地域ぐ るみの子育て支援事業等【子ども基金】 担当:子ども支援課 健康・福祉の増進に関する事業に 教育・学習の振興に関する事業に 日常生活や地域社会における健康づくり に関する事業等【福祉基金】 担当:福祉政策課 子どもたちの健康で健全な発育、心の豊 かさや元気の源となる教育・学習の振興 に関する事業等【教育文化基金】 担当:教育政策室 緑化の推進に関する事業 その他の事業 こ の 他 に も 、文 化・ス ポ ー ツ の 振 興( 生 涯学習部)、災害に強いまちづくり(危 機管理室)、環境の保全(環境課)等、 様々な施策を実施しています。 特に活用使途を希望されない場合 花やみどりを守り、育て、広げていくた めの事業等【緑化基金】 担当:水とみどり課 一旦「財政調整基金」に積み立て、市の 様々な施策に活用させていただきます。 (政策管理課) 「ふるさと納税(寄付)」に関するお問い合わせ 〒 574 -855 5 大 東 市 谷 川 1-1-1 大東市政策推進部企画経営課 TEL 072 -872 -218 1( 代 ) FAX 072 ‐ 87 2‐ 2 291 Mai l ki kaku keie i@ci ty.daito.lg.jp 印刷物番号 26-46
© Copyright 2025