平成26年度 食料生命環境学科 森林科学コース 卒業論文発表会 ポスター・アピール(口頭発表)プログラム 日 時:平成27(2015)年2月19日(木) 8:50~ 会 場:301講義室 発表時間:3分 発表順 時 間 8:50~ ポスター番号 氏 名 発 表 題 目 教育分野(研究室) 開 会 Myrothecium verrucaria のキチリメンタケに対する生長阻害 1 9:00~ 森林 P‐01 今宮 龍人 森林利用(高橋) 2 9:03~ 森林 P‐02 蒔苗 渓 森林利用(高橋) 木材がシロアリに与える影響について 3 9:06~ 森林 P‐03 鈴木 佑梨 森林利用(芦谷) スギ各部位逐次抽出物の藍藻類Microcystis aeruginosa に対 する増殖抑制効果 4 9:09~ 森林 P‐04 田中 駿耶 森林利用(芦谷) スギ針葉の植物生長抑制効果Ⅱ 5 9:12~ 森林 P‐05 茨木 香 林政(菊間) 6 9:15~ 森林 P‐06 大場 樹人 林政(菊間) 7 9:18~ 森林 P‐07 新田 雅晃 林政(菊間) 8 9:21~ 森林 P‐08 一条 晴香 林政(小川) 9 9:24~ 森林 P‐09 長田 萌 林政(小川) 10 9:27~ 森林 P‐10 安孫子 里穂 森林文化(早尻) 11 9:30~ 森林 P‐11 丹 英和 森林影響(柳原) 12 9:33~ 森林 P‐12 栁沢 涼介 森林影響(柳原) 庄内海岸林の保育施業履歴とマツ枯れ発生の関係について 13 9:36~ 森林 P‐13 渡辺 龍太 森林影響(柳原) モウソウチク稈における伐採高と遊離糖分含有量の関係 14 9:39~ 森林 P‐14 黒沢 康太 森林影響(菊池) 15 9:42~ 森林 P‐15 西 規里 森林影響(菊池) 16 9:45~ 森林 P‐16 養田 亮介 森林影響(菊池) 9:48~10:00 作用について 製材工場における乾燥材生産の現状と動向 -山形県庄内地方の事例- 森林経営計画制度改正と森林組合の雇用労働者の動向 -山形県温海町森林組合の事例- 林業公社の経営の動向と課題 -山形県林業公社の事例- 東日本大震災後の木造応急仮設住宅の工法と居住性の実態 -福島県会津若松市の事例- 手漉き和紙の生産構造の現状と課題 -山形県月山和紙・深山和紙・長沢和紙の事例- 学校林を舞台とした環境教育の現状と課題 -山形県内の小学校の取り組みから- 山形大学上名川演習林大徳沢林道での路面洗掘の原因究明と 再発防止策の検討 鶴岡市内ミズバショウ生育地におけるミズバショウ分布と立 地要因の関係 鶴岡市内の桜の名所におけるソメイヨシノの樹勢から見た管 理手法の検討 酒田市宮海地区におけるクロマツ海岸林生育状況と汀線周辺 の地形との関係について 休憩(時間調整) 17 10:00~ 森林 P‐17 連野 賢太 流域保全(ロペス) 18 10:03~ 森林 P‐18 張 琪欽 流域保全(ロペス) 19 10:06~ 森林 P‐19 高橋 章文 森林保全(林田) 20 10:09~ 森林 P‐20 藤原 崇 森林保全(林田) 21 10:12~ 森林 P‐21 結城 伸 森林保全(林田) 22 10:15~ 森林 P‐22 今山 美央 森林保全(江成) 23 10:18~ 森林 P‐23 佐藤 有沙 森林保全(江成) 24 10:21~ 森林 P‐24 吉田 美穂 森林保全(江成) 25 10:24~ 森林 P‐25 飯塚 眞成 森林計画(野堀) 26 10:27~ 森林 P‐26 小林 昂太 森林計画(野堀) 27 10:30~ 森林 P‐27 白川 浩司 森林計画(野堀) 28 10:33~ 森林 P‐28 榊原 幸江 森林生態(小山) クズ当年シュートにおける匍匐、登攀、下垂段階の形状比較 29 10:36~ 森林 P‐29 斉藤 幹保 森林生態(小山) 巻き付き型つる植物であるクズが登攀可能な支柱の直径 30 10:39~ 森林 P‐30 橋本 美里 森林生態(小山) 山形県内のブナ豊凶とツキノワグマ出没の地域による違い 31 10:42~ 森林 P‐31 芳士戸 啓 森林生態(森) 草本、木本植物の個体呼吸スケーリングの共通性 32 10:45~ 森林 P‐32 王 莫非 森林生態(森) 開葉前のタケシュートと樹木の呼吸スケーリングの比較 北日本の豪雪地帯の樹液流 Climate reconstruction in northern Mongolia inferred from carbon isotopes in tree-rings ヤマボウシの種子散布における果実の形態・成熟フェノロ ジーの特徴と散布者との関係 イヌワシ保全を目的に列状間伐したスギ林における伐採後の 天然更新の現状とその要因 津波被害を受けた海岸林で天然更新したクロマツ稚樹の本数 密度と成長に影響する要因 東北地方日本海側南部地域におけるカメラトラップを用いた ニホンカモシカの環境選択 山形県鶴岡市におけるハクビシンの季節的な土地利用の変化 ニホンジカの鳴き声を利用した低密度地域における個体数モ ニタリング手法の開発-受動的手法と能動的手法の可能性- 山形大学上名川演習林におけるGISを用いた土砂崩壊地の 類型化と予測に関する研究 モンゴル北部タイガ森林限界付近におけるカラマツの気候変 動影響評価 山形大学上名川演習林のスギ人工林におけるバイオマス動態 のシミュレーション 平成26年度 山形大学農学部食料生命環境学科 森林科学コース 卒業論文発表会 ポスター発表 日 時:【一般公開】平成27(2015)年2月19日(木) 11:00~16:30 【森林科学コース2年生・3年生対象】13:00~14:30 会 場:山形大学農学部3号館(1階) 101講義室・102講義室・103講義室 ※13:00~14:30と15:00~16:30の時間帯は,発表者がポスターの前で発表し、質問・疑問等に答えます。 ※この時間帯以外にも自由に閲覧できます。是非,お越しください。 ポスター番号 氏 名 ポスター会場:101講義室 論 文 題 目 教育分野(研究室) <森林資源利用学分野・林政学分野・森林文化論分野> 森林 P‐01 今宮 龍人 Myrothecium verrucaria のキチリメンタケに対する生長阻害作用について 森林利用(高橋) 森林 P‐02 蒔苗 渓 木材がシロアリに与える影響について 森林利用(高橋) 森林 P‐03 鈴木 佑梨 スギ各部位逐次抽出物の藍藻類Microcystis aeruginosa に対する増殖抑制効果 森林利用(芦谷) 森林 P‐04 田中 駿耶 スギ針葉の植物生長抑制効果Ⅱ 森林 P‐05 茨木 香 森林 P‐06 大場 樹人 森林 P‐07 新田 雅晃 森林 P‐08 一条 晴香 森林 P‐09 長田 萌 森林 P‐10 安孫子 里穂 製材工場における乾燥材生産の現状と動向 -山形県庄内地方の事例- 森林経営計画制度改正と森林組合の雇用労働者の動向 -山形県温海町森林組合の事例- 林業公社の経営の動向と課題 -山形県林業公社の事例- 東日本大震災後の木造応急仮設住宅の工法と居住性の実態 -福島県会津若松市の事例- 手漉き和紙の生産構造の現状と課題 -山形県月山和紙・深山和紙・長沢和紙の事例- 学校林を舞台とした環境教育の現状と課題 -山形県内の小学校の取り組みから- 森林利用(芦谷) 林政(菊間) 林政(菊間) 林政(菊間) 林政(小川) 林政(小川) 森林文化(早尻) <森林影響学分野・流域保全学分野> ポスター会場:102講義室 森林 P‐11 丹 英和 山形大学上名川演習林大徳沢林道での路面洗掘の原因究明と再発防止策の検討 森林影響(柳原) 森林 P‐12 栁沢 涼介 庄内海岸林の保育施業履歴とマツ枯れ発生の関係について 森林影響(柳原) 森林 P‐13 渡辺 龍太 モウソウチク稈における伐採高と遊離糖分含有量の関係 森林影響(柳原) 森林 P‐14 黒沢 康太 鶴岡市内ミズバショウ生育地におけるミズバショウ分布と立地要因の関係 森林影響(菊池) 森林 P‐15 西 規里 鶴岡市内の桜の名所におけるソメイヨシノの樹勢から見た管理手法の検討 森林影響(菊池) 森林 P‐16 養田 亮介 酒田市宮海地区におけるクロマツ海岸林生育状況と汀線周辺の地形との関係に ついて 森林影響(菊池) 森林 P‐17 連野 賢太 北日本の豪雪地帯の樹液流 流域保全(ロペス) 森林 P‐18 張 琪欽 Climate reconstruction in northern Mongolia inferred from carbon isotopes in tree-rings 流域保全(ロペス) ポスター会場:103講義室 森林 P‐19 高橋 章文 森林 P‐20 藤原 崇 森林 P‐21 結城 伸 森林 P‐22 今山 美央 森林 P‐23 佐藤 有沙 森林 P‐24 吉田 美穂 森林 P‐25 飯塚 眞成 <森林保全管理学分野・森林資源計画学分野・森林生態学分野> ヤマボウシの種子散布における果実の形態・成熟フェノロジーの特徴と散布者 との関係 イヌワシ保全を目的に列状間伐したスギ林における伐採後の天然更新の現状と その要因 津波被害を受けた海岸林で天然更新したクロマツ稚樹の本数密度と成長に影響 する要因 東北地方日本海側南部地域におけるカメラトラップを用いたニホンカモシカの 環境選択 山形県鶴岡市におけるハクビシンの季節的な土地利用の変化 ニホンジカの鳴き声を利用した低密度地域における個体数モニタリング手法の 開発 -受動的手法と能動的手法の可能性- 山形大学上名川演習林におけるGISを用いた土砂崩壊地の類型化と予測に関 する研究 森林保全(林田) 森林保全(林田) 森林保全(林田) 森林保全(江成) 森林保全(江成) 森林保全(江成) 森林計画(野堀) 森林 P‐26 小林 昂太 モンゴル北部タイガ森林限界付近におけるカラマツの気候変動影響評価 森林計画(野堀) 森林 P‐27 白川 浩司 山形大学上名川演習林のスギ人工林におけるバイオマス動態のシミュレーショ ン 森林計画(野堀) 森林 P‐28 榊原 幸江 クズ当年シュートにおける匍匐、登攀、下垂段階の形状比較 森林生態(小山) 森林 P‐29 斉藤 幹保 巻き付き型つる植物であるクズが登攀可能な支柱の直径 森林生態(小山) 森林 P‐30 橋本 美里 山形県内のブナ豊凶とツキノワグマ出没の地域による違い 森林生態(小山) 森林 P‐31 芳士戸 啓 草本、木本植物の個体呼吸スケーリングの共通性 森林生態(森) 森林 P‐32 王 莫非 開葉前のタケシュートと樹木の呼吸スケーリングの比較 森林生態(森) 森林科学コース卒論発表会 会場案内図 山形大学農学部 3号館 2号館へ 1階 2号館へ 2階 ↑ 電気室 機械室 女 W C 男WC EV 森林資源利用学分野 林政学分野 森林文化論分野 5 2081 101講義室 ↑ 女WC 男WC EV 201講義室 出入口 出入口 出入口 ポスター発表会場 101・102・103講義室 出入口 NMR室 出入口 出入口 103講義室 102講義室 森林保全管理学分野 森林資源計画学分野 森林生態学分野 森林影響学分野 流域保全学分野 3階 203情報処理教室 4階 301講義室 倉庫 女WC 男WC EV 出 入 口 302講義室 ポスター・アピール (口頭発表会) 会場 倉庫 女WC 男WC 402講義室 5 2995 出入口 202講義室 EV 401講義室 5 2996
© Copyright 2024