公開講座チラシ (PDF:1277KB)

平成 26 年度埼玉県青少年育成・支援地域ネットワーク形成研修会(第 4 回)
<内閣府 平成 26 年度子ども・若者育成支援地域協議会促進事業>
思 春 期 解 剖 学
~「承認をめぐる病」を抜けて~
不登校やひきこもり、いじめや非行、厳しい雇用環境や経済的困窮など、
今、多くの子供や若者が様々な困難を抱えています。こうした問題には、
本人の努力や家族の支えだけでなく、地域の様々な関係者の理解と連携し
た支援が求められます。
そこで、精神科医で筑波大学教授の斎藤環氏を講師に迎え、
「ひきこもり」
など現代の思春期・青年期をめぐる状況や、社会的自立の問題など、若者
を取り巻く諸課題とその支援について公開講座を開催します。
現代の青少年問題への理解を深め、社会的支援について考える機会とし
て、子供・若者支援に携わる方、健全育成や地域づくりに関心のある方、我
が子のことで悩んでいる方など、広く御参加ください。
○講師プロフィール
◇講 師◇
精神科医・筑波大学教授
斎 藤
さいとう
◇日 時◇
環
たまき
平成 27 年
氏
精神科医・筑波大学医学医療系社会精神保険
学教授。専門は思春期・青年期の精神病理学・病
跡学など。ひきこもり問題の治療・支援や啓発
活動に取り組み、
「ひきこもり問題の第一人者」
と言われる。著書に『社会的ひきこもり~終わ
らない思春期』『ひきこもりはなぜ「治る」の
か?』
『「社会的うつ病」の治し方』
『関係の化学
と し て の 文 学 』『世界が 土 曜の夜の夢なら』
『承認をめぐる病』ほか多数。
2 月 23 日(月)
14:00~15:45( 開 場 13:30)
◇場 所◇
浦和コミュニティセンター 第 15 集会室
JR 浦和駅東口から徒歩 1 分(浦和 PARCO 9 階)
◆参加方法◆
電話、Fax 又は電子メールにより、以下の記載事項を明記し、埼玉県青少年課にお申し込み
ください。参加無料。
◆記載事項◆
①電話
048-830-2905
申し込み数が定員に達したため、
②Fax 048-830-4754 (※裏面を御利用下さい) ①氏名
②電話番号又は電子メールアドレス
③電子メール [email protected]
③職業(任意)
本講座の参加申し込みの受付は終了いたしました。
◆申込期限等◆
④参加人数
を記載ください。
2 月 19 日(木)までにお申し込みください。
※申し込み順に受け付け。定員を超え参加できない場合にだけ、申し込まれた方に御連絡いたします。
申し訳ございません。
※個人情報は、本研修会の目的以外には使用せず、適正に管理します。
公開講座『思春期解剖学~「承認をめぐる病」を抜けて』
埼玉県青少年育成・支援地域ネットワーク形成研修会(第 4 回)
参加申し込み FAX 送信票
埼玉県県民生活部青少年課
FAX
総務・企画・非行防止担当宛
048-830-4754
お名前
電話番号、電子メールアドレスのいずれかを記載
御連絡先
御職業等
(任意)
申し込み人数
(複数名参加の場合)
お申し込みありがとうございました。
※会場案内図(第 15 集会室は、浦和 PARCO・コムナーレの 9 階です)