2014年2月号 フットポンプ

臨床工学科ニュースレター
2014年 2 月
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回のMedical partnersの特集はフットポンプです。
ちょっとコストのはなし
肺血栓塞栓症の予防を目的として弾性ストッキング
又は間欠的空気圧迫装置を用いた場合、入院中1回
に限り算定できます。
*リスクレベルが中以上の場合
305点が算定できます。
ちなみにフットポンプは14万円、カフは2200円
です。大切に使いましょう。
フットポンプフロントディスプレイ
アラームコードのインジケーター
バッテリー状態インジケーター
バッテリー充電インジケータ
電源ONのインジケーター
AC電源インジケータ
電源ON/待機ボタン
ポートA足インジケーター
ポートB足インジケーター
ポートAガーメント環境設定ボタン
ポートA脚部インジケーター
要修理エラーのインジケーター
簡易的な取り扱い説明はフットポンプの上面
に記載しています。
トラブルシューティング
最もよくあるアラームは‘ガーメント圧アラーム’です。赤色のポー
ト状態インジケーターが点滅します。チューブ接続部の漏れや、ねじ
れがないか確認してください。
ポートBガーメント環境設定ボタン
ポートB脚部インジケーター
<<使用方法>>
①フットポンプ本体をベットフック又は水平な台に設置する。
②接続チューブを用いて本体にフットカフ、もしくはスリーブを接続する。
③電源コードをコンセントに接続する。
④電源オン/待機ボタンを押し電源を入れる。
⑤自動システムチェック後ポンプが作動する。
<<フットポンプの使用禁忌>>
下肢静脈に血栓が存在している、もしくは血栓の存在が否定できない場合にはフットポ
ンプは使用出来ません。血栓が存在している時にフットポンプを使用してしまうと下肢
に存在している血栓が飛んでしまい、肺塞栓を生じてしまう可能性があります。
<<どんな時に血栓ができやすいの?>>
①血管内皮細胞障害
外傷や手術時の静脈圧迫、刺激による静脈内皮の損傷
②血流停滞
病気や術後の長期臥床、安静、長時間の同一肢位
③血液の過凝固状態
経口避妊薬長期服用、悪性腫瘍など
お問い合わせ先
2014年2月号
臨床工学科 内線 2038
危険素因:肥満、高齢、高脂血症、糖尿病、血栓症の既往、下肢静脈瘤
制作・編集担当 中野 路子
清水 慎太郎
坂口 耕一郎
‘’Medical Partners‘’が医療機器と職員を繋げます !