放課後子ども教室とは 費 用

津島市教育委員会 社会教育課
電話24-1111(内線2281)
放課後子ども教室とは
放課後における地域の子どもの安全かつ安心な活動の場を確保し、地域の住民の参画
を得て、さまざまな体験、交流、学習等の活動の機会を提供するものです。
学校の施設で実施しますが、通常の学校の授業とは別の事業です。学習塾のような各教
科の学力を高めるための場所ではありません。また、託児所のようにお子さんを単にお預かり
するものではありません。地域の協力者である推進員だけでなく、保護者の方の協力を必要
とする事業です。
平成27年度は、下表のように実施する予定です。
(平成
平成 26 年度に
年度に参加されていた
参加されていた児童
されていた児童も
児童も、新たに申込
たに申込みが
申込みが必要
みが必要となりますのでご
必要となりますのでご注意下
となりますのでご注意下さい
注意下さい。
さい。)
学 校 名
実 施 日
実 施 時 間
実 施 場 所
開 校 日
東小学校
月・火・水・木
1階東側
4月20日(月)
西小学校
火・水・木・金
北館1階西側
4月21日(火)
南小学校
月・火・水・木
体育館内
4月30日(木)
北小学校
月・火・水・金
神守小学校
月・火・水・木
蛭間小学校
月・火・水・木
南館1階視聴覚室
4月20日(月)
高台寺小学校
火・水・木・金
1階東側
4月21日(火)
神島田小学校
火・水・金
体育館内
4月24日(金)
授 業 終 了 後 4階視聴覚室
~午後5時
西館1階西側
4月15日(水)
4月20日(月)
対 象 児 童
各小学校に
在籍する児童
*学校の休校日は実施しません。
*長期休暇期間中の放課後子ども教室の実施は未定です。
費 用
放課後子ども教室に係る費用は無料です。ただし、参加者全員に保険に加入していただ
きます。【保険料:年間800円】 また、事業内容により教材費等が必要な場合があります。
(徴収した費用は、原則としてお返しできません。)
応募にあたっての注意事項
*必ず事前にお読みください。
(1) 推進員の
推進員の指示に
指示に従って行動
って行動してください
行動してください。
してください。 ルールを守らない、守れない方の参
加はご遠慮願います。また、和を乱すような協調性のないお子さんは、途中でも
参加を取り消す場合があります。
(2) お子さんの帰宅は、必
必ず午後5
午後5時までに活動場所までお迎えをお願いします。
までに
お迎えは、原則保護者とします。保護者のお迎えが困難な場合は、代理の方の
お迎えを事前に各放課後子ども教室までお知らせください。
また、欠席
欠席する
欠席する場合
する場合は
場合は、必ず放課後子ども
放課後子ども教室
ども教室と
教室と学校へ
学校へ連絡をお
連絡をお願
をお願いします。
いします。
(3) 参加にあたっては、実施日にできるだけ多く参加できる方を望みます。
長期間、欠席された場合など参加が少ない方には、参加の意思確認をさせて
いただくことがあります。
(4) 食べ物は持たせないでください。また、放課後子ども教室で使用する以外のもの
(ゲーム機等)は持たせないでください。ただし、夏場は、学校で飲む分のほかに
水筒、タオル等の用意をお願いします。
(5) 学校の宿題については、時間を設ける場合はありますが、教えることや宿題をす
べてやることはしませんのでご承知ください。
(6) 材料費がかかる場合には、その都度、費用を徴収させていただきます。
(7) 安全については、十分気を付けますが、万一事故が起きた場合には、推進員
が必要な応急処置を行い、早急に保護者の方へ連絡をします。保護者の方に
連絡がつかない場合で、医療機関への受診が必要なときは、推進員等が受診
可能な医療機関へ搬送することがありますので、ご了承をお願いします。
また、緊急の場合には、救急車を要請し、医療機関へ搬送します。その際、保
護者の方への連絡が前後する場合があります。
なお、放課後子ども教室での事故等による補償については、加入していただく
保険で対応します。
(8) 放課後子ども教室は、基本的にはコミュニティや老人クラブ・児童の保護者など、
地域の皆さんにご協力をいただき、1 日 4 人体制で運営しております。放課後子
ども教室を安心・安全に実施するため、重い持病等がある場合や集団生活が困
難な場合など、放課後子ども教室運営に支障がでることが予想される場合は、
あらかじめ参加をお断りすることがあります。ご心配な方は、事前に教育委員会
社会教育課へご相談下さい。ご相談がなかった場合は、申込み後や参加登録
後でもお断りする場合があります。なお、登録後は、保険料をお返しできません
のでご了承下さい。
(9) 複数のお子さんがおみえで、抽選で選ばれた方と漏れた方がいた場合、家族
内でも選ばれた権利を譲渡することはできません。
今後のスケジュール
申込書の提出先は次のとおり
1
参加希望
申込み
●在校生の方→
在校生の方→担任の先生へ提出
担任の先生へ提出
3月 13 日(金)締切り ●新1
新1年生の方
年生の方→
年生の方
→市役所2階の教育委員会
厳守!!
社会教育課へ
直接提出
社会教育課
へ直接
提出
*締切り日を過ぎた場合は、 * 申込書は、1人1枚の対応ですので、参加
希望の児童が家族に複数みえる場合は、
抽選の対象外となります。
別々に申込みをしてください。
* 申込みは、単年度ごとです。
3月18日(水)午後
津島市のホームページに抽選の有無を掲載し
ます。(公開で抽選をします)
抽選の有無 *申込みが定員以内の場合
2
は、抽選はありませんが、定 ホームページがご覧いただけない場合や、抽選
の公表
員を超えた場合は、抽選とな の有無を確認したい場合は、下記までお問合せ
ください。
ります。
抽選日
3
(申込み期限
までに定員を
超えた場合)
日時:3月19日(木)
午前9:00~
場所:津島市役所
2階 会議室
4
登録者決定
通知
3月24日(火)
5
登録手続き
期間
3月25日(水)から
4月3日(金)まで
<定員>
東小:60名
西小:35名
神 守 小:40名
蛭 間 小:40名
南小:30名
北小:20名
高台寺小:40名
神島田小:25名
申込みをされた方全員に、抽選結果もしくは登
録者決定通知を郵送でお知らせいたします。
登録決定者は、社会教育課窓口において、登
録手続きをしていただきます。その際、保険料と
して800円が必要です。
* 抽選に漏れた方は、自動的に補欠となり、欠員が出たときに順次ご連絡いたします。
なお、冬休み以降に欠員が出た場合は、補充しませんので、ご了承ください。
* 申込み期限を過ぎても、定員に満たない場合は、随時申込みを受け付けます。
ご不明な点がありましたら、
津島市教育委員会 社会教育課 生涯学習グループ
電話0567-24-1111(内線2281)までお問い合わせください。