分別辞典 保存版 平成27年2月発行 資源物・ごみの 分別ガイドブック リ デ ュ ー ス リ ユ ー ス Reduce リ サ イ ク ル Reuse Recycle 繰り返し使う ごみを減らす 資源に再生 P3 プラスチック製 容器包装 P15 ペットボトル P17 空き缶・スプレー缶 P19 空きびん P21 紙 類 P23 せんてい枝・ 庭の草 P25 廃蛍光管 P27 使用済小型家電 P29 柏 崎 市 3Rキ ャ ラ ク タ ー 古 着 P30 てんぷら油の 回収 P31 資源物 リサイクルセンター P32 3R 燃やすごみ P33 燃やさないごみ ご んパパ ○ み ぃママ ○ げ○ ん きくん ○ り○ ょ○ う ちゃん ○ P35 粗大ごみ P37 ◎粗大ごみ申し込み ☎21−2265 (月 ∼ 金/午前8:30∼午後5:15)詳しくは、P37へ し尿のくみ取り P39 ごみの自己搬入 P40 ◎問い合わせ ☎23−5170 (月 ∼ 金/午前8:30∼午後 5:15)年末年始は除く (土・祝日/午前8:30∼午前11:30) 柏崎市市民生活部クリーン推進課(クリーンセンターかしわざき) 廃乾電池 P41 市では 収集しないもの P42 市の取り組み P48 町内から回収するもの 空き缶 ■ 中間処理業者 BEER 専門の処理業者の工場へ運ばれます。 工場では、リサイクルできない異物などを 取り除く作業やリサイクル工場まで運びや すいように形を変える作業などをします。 紙 類 品目ご とに 全国各 地の リサイ クル工 場 へ運ば れます 。 廃蛍光管 【プレスされた新聞紙】 【紙をプレスしている様子】 ■ プラ製 容器包装 クリーンセンター かしわざき 異物を取り除いてからプレスします。 空きびん 手作業 で 確認し て います ! ペットボトル 【プレスされたペットボトル】 【選別の様子】 せん定枝・ 庭の草 資源物リサイクルセンターで回収するもの ■ 中間処理業者 使用済 小型家電 破砕して、材質ごとに分別する。 廃食用油 古着・ 古布(木綿のみ) 店頭・資源物リサイクルセンターで回収するもの 廃乾電池 1 こんなものにリサイクル ■ 製缶・鉄工場 BEER それぞれ溶かしてスチール缶は鉄材、アルミは再び アルミ缶へ。 缶・鉄材などに! ■ 製紙工場 水に溶かしてインクを抜き、新しい紙へ。 雑誌・ダンボールなどに! ■ リサイクル工場 ガラス、鉄、水銀を取り出し再利用する。 水銀・断熱材などに! ■ プラスチック工場 細かくした後、溶かしてプラスチックの原料へ。 ベンチ・パレットなどに! ■ 製びん工場 細かくしたびんに新しい原料を混ぜて新しいびんを 作る。 びん・断熱材などに! ■ プラスチック工場 細かくした後、フレーク・チップ・繊維化される。 卵のパック・衣類などに! ■ たい肥化工場 細かくした後、醗酵させて、たい肥を作る。 たい肥・ばいよう土に! こんなものにリサイクル ■ 貴金属精錬工場 基板から、特別な方法でレアメタルを取り出す。 他の分解品は原料として使用する。 レアメタルに! ■ 燃料製造工場 バイオディーゼル燃料へ。 車などの燃料に! そのまま古着などに! こんなものにリサイクル ■ リサイクル工場 細かくした後、亜鉛や鉄を原料として取り出す。 鉄製品などに! 2 分別辞典 分別 辞典 ●ご家庭から出る資源物・ごみのうち、排出頻度の高い約 770 品目を 50 音順 に整理しました。分別に迷った時には、分別辞典をご覧ください。 分別マークの区分 可燃 燃やすごみ 不燃 燃やさないごみ 粗大 粗大ごみ ペットボトル びん 空きびん 収集不可 収集できないもの プラ プラスチック製容器包装 缶類 空き缶・スプレー缶 紙類 紙類 電池 廃乾電池 廃蛍光管 枝草 せんてい枝・庭の草 廃油 廃食用油 使用済小型家電 古着 古着・古布 蛍光管 小電 ペット ご利用上の注意点 ■「お問い合わせの多い物」や「分別に迷いやすい物」を中心に掲載しています。 ■ 同じ品名でも材質によっては、分別方法も異なる場合があります。 ■ 掲載されていない物は、クリーン推進課(℡ 23-5170)までお問い合わせください。 3 料金 あ IH クッキングヒーター(卓上型) 分別 品目・出し方のポイント 小電 不燃 い 衣類乾燥機スタンド 料金 分別 600 粗大 アイスピック 不燃 入れ歯 可燃 アイスホッケーのスティック 不燃 印鑑 可燃 可燃 アイロン 小電 不燃 アイロン台 不燃 空き缶 缶類 インクジェットカートリッジ 販売店の店頭回収もご利用くだ さい。 アクセサリー(金属製) 不燃 インクリボン 可燃 アコーディオン(楽器) 不燃 インスタントカメラ 不燃 インラインスケート 不燃 アコーディオンカーテン 300 粗大 足踏みミシン 900 粗大 足湯器 300 粗大 ウインドエアコン 足用マッサージ機 300 粗大 ウインドファン 畦シート P42 へ う ウィッグ 収集不可 油(食用油に限る) 廃油 可燃 油紙・油とり紙 可燃 雨とい(プラ製) 50cm 以下に切って出す。 可燃 編み機 300 粗大 網戸 300 粗大 可燃 浮き輪 アルミの鍋 不燃 ウッドカーペット アルミ箔 可燃 腕時計 あんか(電気・豆炭) 不燃 安全靴 可燃 300 粗大 粗大 いす(学習机用や食卓用) 300 粗大 板 (50㎝以内のベニヤ板程度のもの) 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 一輪車(運搬用) 300 粗大 一輪車(レジャー用) 300 粗大 一升びん びん 一斗缶 不燃 300 P43 へ 収集不可 小電 不燃 枝(長さ1m 以下、太さ5cm 以下) 枝草 FF 式ファンヒーター (ガス・石油) 300 粗大 MD 可燃 小電 不燃 蛍光管 収集不可 小電 不燃 鉛筆 可燃 鉛筆削り器 不燃 お オイル缶(中身を空にする。) 収集不可 4 粗大 不燃 延長コード 「燃やさないごみ」で出す場合 は、50cm 以下に切る 収集不可 粗大 収集不可 エンジンオイル P42 へ 少量であればいらない紙等に 浸して「燃やすごみ」 古着 可燃 P43 へ P43 へ LED 電球 小電 不燃 衣類 300 MD コンポ 可燃 粗大 不燃 映写機 液晶テレビ 可燃 300 P47 へ 600 AC アダプター 衣装ケース(2段以上) 衣類乾燥機 え エアコン 粗大 可燃 エアーマットレス 衣装ケース(1段) 金属製は「燃やさないごみ」 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 医療性廃棄物 600 羽毛布団 一辺が 50cm 以下に切れば 「燃やすごみ」 小電 不燃 不燃 植木鉢(プラ製) 可燃 アンプ 粗大 不燃 アルバム イヤホン 300 ウォーターサーバー 指定袋に入るものは 「燃やすごみ」 不燃 収集不可 植木鉢(陶器製) 電池 い 衣桁 P43 へ 植木台 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 アルカリ電池 アンテナ(テレビ用) 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 可燃 不燃 オイルヒーター 300 粗大 応接用いす(1人用) 600 粗大 分別辞典 ︵あ∼お︶ 品目・出し方のポイント 分別辞典︵お∼か︶ 品目・出し方のポイント 料金 分別 900 粗大 OA 機器台 900 粗大 菓子の缶 オーディオラック 900 粗大 ガスオーブンレンジ お 応接用いす(2人以上用) オーブンレンジ・トースター 品目・出し方のポイント か 加湿器 小電 不燃 お座敷ワゴン(プラ製・木製) 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 可燃 押し切り(農園芸用) P42 へ 料金 収集不可 分別 小電 不燃 缶類 600 粗大 ガス釜 不燃 ガスコンロ・ガスレンジ 電池を抜いてから出す。 不燃 カーステレオ 小電 不燃 ガスストーブ 不燃 おたま(金属製) 不燃 ガス台(ガスレンジを置く台) 落ち葉 枝草 ガスボンベ お茶の缶 缶類 カセットコンロ 不燃 粗大 缶類 粗大 カセット式ガスボンベ 中身を使い切り穴を空けて 出す。 おまる 可燃 カセットテープ 可燃 おむつ 汚物は取り除いてから出す。 可燃 カセットデッキ 不燃 ガソリン携行缶 不燃 おもちゃ(プラ製・木製) 可燃 カタログ類 紙類 カッター 不燃 カップ麺の容器 紙製は「燃やすごみ」 プラ オットマン(足乗せ) 300 お盆(プラ製・木製) 可燃 御前座布団 300 オルガン(電子オルガン)P42 へ 収集不可 オルゴール 不燃 おろし金(金属製) 不燃 温室ケース(ガラス製) 900 温室ケース(ビニール製) 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 600 円」 可燃 P42 へ 収集不可 懐中電灯 回転式ハンガー 不燃 300 カイロ(使い捨て用) 粗大 鏡 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 300 不燃 粗大 不燃 カード類 可燃 金づち(大工道具) 不燃 カーナビゲーション 小電 不燃 かばん 可燃 花瓶・花器 不燃 カーペット 一辺が 50cm 以下に切れば 「燃やすごみ」 可燃 粗大 収集不可 カーテンレール 1m以上のものは 「粗大ごみ 300 円」 不燃 か 貝殻 P42 へ カーテン(1枚につき) 一辺が 50cm 以下に切れば 「燃やすごみ」 不燃 温度計 水銀計は、 指定袋に入れて クリーンセンターへ直接搬入 する。 介護用ベット 粗大 900 カーポート P42 へ 600 粗大 収集不可 カーボン紙 可燃 学習机(いすを除く) 900 粗大 釜 不燃 学習机(本立て) 300 粗大 鎌 不燃 額縁 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 紙おむつ (汚物は取り除いてから出す。) 不燃 可燃 紙コップ 可燃 かけや 不燃 カミソリ 不燃 傘 不燃 紙粘土 可燃 紙パック 紙類 紙袋 紙類 ガムテープ 可燃 傘立て 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 不燃 5 料金 品目・出し方のポイント 小電 不燃 蚊帳 300 (子供用で1m以下のものは不燃) カラーコーン 粗大 料金 分別 く 釘 不燃 草 枝草 草刈り機 P42 へ 収集不可 可燃 草刈り機の刃 不燃 カラーボックス 300 粗大 串 可燃 カラオケセット 900 粗大 櫛・ヘアーブラシ 可燃 カラオケテープのラック 900 粗大 薬(錠剤等) 可燃 薬(錠剤等)のびん びん 薬の包装シート(プラ製) プラ 薬の容器(プラ製) プラ 果物のネット プラ 靴 可燃 靴下 可燃 ガラス 厚さ 10mm 以上のものは 「粗大ごみ 300 円」 不燃 ガラスクリーナー(スプレー式) 中身を使い切り穴を空けて出す。 がれき 缶類 P42 へ 収集不可 カレンダー 瓦 紙類 P42 へ クッション 一辺が 50cm 以上のものは 「粗大ごみ 300 円」 収集不可 可燃 換気扇 不燃 緩衝材(プラ製) プラ 乾燥剤(シリカゲル等) 可燃 缶詰の缶 缶類 感熱紙 可燃 観葉植物 可燃 クランプ 不燃 不燃 クリーニングのポリ袋 可燃 き キーボード(楽器) キーボード(パソコン用) クーラー 不燃 ギターケース 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 収集不可 クーラーボックス 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 小電 不燃 ギター P43 へ 不燃 クリスマスツリー 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 不燃 不燃 車椅子 電動式は収集できません。 600 粗大 キックボード 不燃 車のシートカバー 300 粗大 キッチンガード(アルミ箔) 不燃 車のマット 可燃 粗大 クレヨン 可燃 グローブ(野球等) 可燃 グローランプ 不燃 くわ(鍬) 不燃 軍手 可燃 キッチンラック 900 脚立 長さが1m以上のものは 「粗大ごみ 600 円」 不燃 キャットタワー 300 粗大 キャンプ用テーブル 600 粗大 け 蛍光管 吸引機 可燃 携帯電話 急須 不燃 劇薬 給湯器(ガス・石油) 2箇所以上給湯するものは、 「粗大ごみ 600 円」 蛍光管 小電 不燃 P42 へ 収集不可 ケージ(ペット用) 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 不燃 不燃 牛乳パック 紙類 消しゴム 可燃 牛乳びん びん 化粧品のびん びん 鏡台・ドレッサー(いすを除く) 300 粗大 げた箱 金庫(耐火) 金庫(手提げ) く 空気入れ 空気清浄機 P42 へ 収集不可 ケチャップの容器 汚れがとれない場合は 「燃やすごみ」 不燃 不燃 小電 不燃 6 600 粗大 プラ ︵か∼け︶ か カメラ 分別 分別辞典 品目・出し方のポイント 分別辞典 品目・出し方のポイント 料金 ︵け∼さ︶ け 血圧計 水銀式は、指定袋に入れてクリー ンセンターへ直接搬入する。 分別 ゴムボート 小電 不燃 玄関泥落しマット(プラ製) 可燃 玄関マット 一辺が 50cm 以上のものは 「粗大ごみ 300 円」 可燃 健康器具 (腹筋器具、ステッパー等) 900 粗大 剣山 不燃 顕微鏡 不燃 こ 碁石 600 粗大 高圧洗浄機 (家庭用 100V のみ) 300 粗大 P42 へ 不燃 工具(ドライバー・スパナー等) 不燃 紅茶のティーバッグ 可燃 氷枕 可燃 ゴーグル 可燃 固形燃料(着火剤) 可燃 ござ 300 粗大 こたつ(電気・豆炭) 300 家具調は「粗大ごみ 600 円」 粗大 こたつ板 300 粗大 こたつ敷き 300 粗大 コップ(ガラス製・金属製) 琴 300 粗大 コート掛け 300 粗大 コードリール コードは長さ 50cm 以下に切っ て出す。切れないものは 「粗大ごみ 300 円」 不燃 碁盤・将棋版(厚さ5cm 以下) 厚さ5cm以上のものは 「粗大ごみ 300 円」 可燃 コピー機(家庭用) 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 不燃 可燃 米びつ(家庭用) 不燃 米袋(紙製) 紙類 ゴルフクラブ 不燃 ゴルフセット(バッグ・クラブ) 300 粗大 不燃 可燃 P42 へ 収集不可 コンタクトレンズ 可燃 コンパクト(鏡付き) 可燃 コンパネ コンプレッサー 300 P42 へ コンポスト さ サイクリングマシン コーヒーのびん びん コーヒーのびんのフタ(プラ製) プラ 300 粗大 900 粗大 不燃 座椅子(二人用) 900 粗大 サイドボード (リビングボード) 900 粗大 財布 可燃 サインペン 可燃 サーフボード P42 へ 収集不可 びん 酒のパック (内側にアルミコーティングのあるもの) 粗大 サッカーゴール(家庭用、プラ製) 600 粗大 サッカーボール 可燃 雑誌(週刊誌・書籍等) 紙類 7 300 粗大 殺虫剤(スプレー式) 中身を使い切り穴を空けて出す。 缶類 殺虫剤のびん 不燃 座布団 一辺が 50㎝以上のものは 「粗大ごみ 300 円」 可燃 紙類 600 サッシ戸 小電 不燃 粗大 収集不可 座椅子 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 座卓 紙類 ごみ箱(プラ製) 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 収集不可 酒のカップ コピー用紙 コーヒーメーカー P42 へ 米ぬか コンクリートブロック 不燃 粗大 可燃 ゴルフボール 収集不可 公共マスのふた(プラ製) 300 ゴルフバッグ 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 不燃 こいのぼりの竿 可燃 ゴムマット 米タンク 分別 可燃 ゴムホース 長さ 50cm 以下に切って出す。 不燃 ゲーム機 料金 こ ゴム手袋 不燃 ゲートボールの玉 耕運機 品目・出し方のポイント 可燃 料金 品目・出し方のポイント 不燃 可燃 浄水器 不燃 浄水器カートリッジ 可燃 不燃 ざる(金属) 不燃 三脚(カメラ用) 不燃 サングラス(プラ製) 可燃 じょうろ(プラ製) 金属製は「燃やさないごみ」 サンダル 可燃 除湿機 三輪車(金属製) プラ製は、「燃やすごみ」 不燃 900 粗大 磁気マットレス 600 粗大 磁石 照明器具 蛍光管・電球は外してから出す。 除雪機 P42 へ 可燃 CD プレイヤー(据置型) 小電 不燃 新聞紙(折り込み広告を含む) 紙類 支柱(家庭園芸用) 長さ1m以上のものは 「粗大ごみ 300 円」 親指程度の太さのものは、 3本で 300 円 小指程度の太さのものは、 5本で 300 円 不燃 粗大 収集不可 不燃 食器洗い乾燥機(家庭用) 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 古着 可燃 CD(ケースを含む) 可燃 300 食器棚 シーツ (木綿は古布になる) 燃やすごみで出す場合は、 1辺を 50cm 以下に切る。 切れない場合は 「粗大ごみ 300 円」 小電 不燃 食器 不燃 分別 し 消臭剤 皿(陶製) し ジェットポンプ 料金 小電 不燃 900 す 水槽 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 粗大 不燃 水筒(プラ製) 金属製は「燃やさないごみ」 可燃 炊飯器(電気・ガス) 小電 不燃 スキーキャリア 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 不燃 スキー靴 可燃 七輪 不燃 スキーストック 指定袋に入らないものは2本で 「粗大ごみ 300 円」 湿気とり(水を出す) 可燃 スキー(セット)ストック含む 300 粗大 すきま家具 600 粗大 室内カー(子供用おもちゃ) バッテリーがあればはずす 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 室内物干し 300 可燃 スキャナー(家庭用) 不燃 スケートボード 不燃 粗大 スコップ 不燃 すずり 不燃 湿布薬 可燃 辞典・辞書 厚紙の部分は外して「燃やすごみ」 紙類 自転車 600 自転車補助椅子 竹刀 芝刈り機 300 P42 へ 不燃 すだれ 300 スチームモップ 粗大 不燃 粗大 スチール棚 900 粗大 不燃 ステレオセット 900 粗大 粗大 ストーブガード 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 収集不可 不燃 シャープペンシル 可燃 シュレッダー(家庭用) 不燃 ストッキング 可燃 シュレッダー紙 可燃 ストロー 可燃 瞬間湯沸かし器(台所用) 不燃 砂時計 不燃 スノーダンプ 受け皿の部分が指定袋に入らな いものは「粗大ごみ 300 円」 不燃 消火器 P44 へ 定規(プラ製・木製) 金属製は「燃やさないごみ」 昇降便座 P42 へ 収集不可 可燃 収集不可 スノーボード 8 300 粗大 ︵さ∼す︶ さ サマーチェア 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 分別 分別辞典 品目・出し方のポイント 分別辞典 品目・出し方のポイント 料金 ︵す∼ち︶ す すのこ(木製・プラ製) 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 分別 品目・出し方のポイント 可燃 料金 そ ソーラーライト 不燃 そり(プラ製) 可燃 そり(大人用) 300 そろばん 小電 不燃 スプーン(金属製) プラ製は「燃やすごみ」 不燃 スプレー缶 中身を使い切り穴を空けて出す。 缶類 スプレー缶のキャップ(プラ製) プラ タイヤ(一輪車・自転車用など) 粗大 タイヤ(自動車・バイク用など) P42 へ ズボンプレッサー 不燃 炭・豆炭 可燃 スリッパ 可燃 600 生理用品 粗大 石油ストーブ・石油ファンヒーター 300 粗大 石油類(灯油・ガソリン等) 可燃 収集不可 不燃 古着 可燃 高枝せん定ばさみ 長さ1m以上のものは 「粗大ごみ 300 円」 不燃 竹(庭に生えていたもの) 枝草 畳 (クリーンセンターへの直接搬入のみ) 300 1日 16 枚まで持込可能。 半畳のものは1畳分で 300 円。 収集不可 せっけん 可燃 可燃 P42 へ 収集不可 線香 可燃 洗剤のボトル容器(プラ製) プラ P43 へ 収集不可 洗濯のり 可燃 洗濯バサミ(プラ製) 可燃 栓抜き 不燃 扇風機 小電 不燃 洗面器(プラ製) 可燃 粗大 脱臭剤 可燃 建具(ふすま・障子・サッシ戸等) 300 粗大 タバコの空き箱 P42 へ 収集不可 接着剤 洗濯機 粗大 不燃 タオル(木綿は古布になる) 粗大 300 セメント 300 体重計 (電子式は「使用済小型家電」 ) 可燃 石油コンロ 不燃 タオルケット (木綿は古布になる) 300 古着 粗大 可燃 石こうボード 台車(家庭用) 不燃 スポンジ せ 精米機(家庭用) た 体温計 水銀式は、指定袋に入れてクリー ンセンターへ直接搬入する。 タイヤチェーン スーツケース 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 粗大 可燃 スピーカー 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 すべり台 600 (家庭で使う子供用のものに限る) 分別 紙類 タバコの吸殻 可燃 卵パック(プラ製) プラ たらい(プラ製) 金属製は「燃やさないごみ」 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 可燃 樽(プラ製・木製) 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 可燃 粗大 たわし(しゅろ製・プラ製) 金属製は「燃やさないごみ」 可燃 単管 双眼鏡 不燃 たんす 900 粗大 ぞうきん 可燃 たんす上置き 300 粗大 洗面化粧台 900 そ 造花 掃除機 そで机 300 粗大 ソファー(1人用) 600 粗大 ソファー(2人用以上) 900 粗大 ソフトボール ち チェーンソー 小電 不燃 P42 へ P42 へ 地球儀 蓄音機 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 可燃 9 可燃 収集不可 収集不可 可燃 不燃 料金 品目・出し方のポイント て 電気温水器 指定袋に入るものは 「燃やさないごみ」 不燃 料金 P42 へ 分別 収集不可 茶だんす 900 粗大 電気カーペット(カバー別) 茶箱 300 粗大 ちゃぶ台 600 粗大 電気コード 50cm 以下に切って出す。 小電 不燃 茶碗(陶製) 不燃 電気シェーバー 小電 不燃 彫刻刀 不燃 調理台 900 可燃 チラシ類 紙類 ちりとり(プラ製) 金属製は「燃やさないごみ」 可燃 つ つい立 300 使い捨てカイロ 小電 不燃 電気毛布 300 電子ピアノ・オルガン P42 へ 電子レンジ 漬物石(自然石を除く) 900 粗大 小電 不燃 不燃 小電 不燃 電池(アルカリ・マンガン) 電池(充電式) 釣竿(カーボン製・木製) 長さ1m 以下にする。 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 電動車いす 電池 P46 へ テント 不燃 収集不可 300 P42 へ 電動生ごみ処理機 つるはし P42 へ 電動歯ブラシ 収集不可 柄は、1m以下に切って 「燃やすごみ」 電動ベッド て DVD(ケースを含む) DVDプレイヤー・レコーダー 600 小電 不燃 電動自転車 バッテリーは外す。 600 粗大 可燃 電話機 小電 不燃 電話台 粗大 電話帳 粗大 収集不可 電動工具(家庭用) 600 庭園灯 収集不可 電卓 不燃 粗大 不燃 天体望遠鏡 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 不燃 爪切り 吊り戸棚 電気ポット 可燃 粗大 小電 不燃 小電 不燃 電球 600 粗大 電気ストーブ 粗大 机(引き出しのない) 漬物かめ 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 電気スタンド 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 粗大 チョーク 600 300 粗大 粗大 小電 不燃 収集不可 小電 不燃 300 粗大 紙類 ティッシュの箱 紙類 と ドア ティッシュペーパー 可燃 砥石 不燃 トイレットペーパー 可燃 籐製家具 300 (椅子やワゴン程度の大きさのもの) 粗大 テーブル 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 600 円」 不燃 テープレコーダー 不燃 デジタルカメラ 鉄アレイ 小電 不燃 P42 へ 収集不可 鉄板(バーべキュー用) 鉄棒(家庭用) 不燃 600 テニスボール テレビ テレビ台 粗大 可燃 P43 へ 収集不可 300 粗大 粗大 動物の死がい(犬・猫・鳥等) 可燃 動物のふん 可燃 灯油ポンプ 電動式は「使用済小型家電」 可燃 時計 デジタル式は「使用済小型家電」 不燃 トースター トタン板 (長さ1m以下に切って出す) 10 300 小電 不燃 不燃 ︵ち∼と︶ ち チャイルドシート 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 分別 分別辞典 品目・出し方のポイント 分別辞典 品目・出し方のポイント 料金 ︵と∼は︶ と 土鍋 不燃 ドライヤー ドラム缶 分別 小電 不燃 P42 へ 品目・出し方のポイント 料金 ね 粘土 の 農機具 収集不可 分別 可燃 P42 へ 収集不可 農業用ビニール・マルチ P42 へ 収集不可 収集不可 ドラムセット(楽器) 900 粗大 農薬 トランポリン(家庭用) 600 粗大 農薬のびん 不燃 ノート 紙類 のこぎり 不燃 海苔の缶 缶類 のれん 可燃 鳥かご(金属製) 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 不燃 P42 へ トレイ(プラ製) 商品が入っていたものに限る。 プラ ドレッサー・鏡台(いすを除く) 300 粗大 バーベキューセット トロフィー 不燃 バーベル 不燃 ハーモニカ 不燃 粗大 灰(豆炭・練炭) 可燃 可燃 バイク・スクーター な ナイフ 長いす 900 長靴 長座布団 一辺が 50cm 以下に切れば 「燃やすごみ」 300 粗大 流し台 900 粗大 長机 600 粗大 長持ち(木製) 900 粗大 は 葉 枝草 不燃 P42 へ 収集不可 P47 へ 収集不可 廃材(垣根・冬囲に使用したもの) 長さ1m以下、断面の一辺が 300 12cm以下のものを直径 30cm 以下に束ねて出す。 パイプ椅子 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 粗大 不燃 ナタ 不燃 納豆の容器(プラ製) プラ パイプハンガー 鍋 不燃 バインダー 不燃 粗大 蝿帳(折りたたみ式) 「粗大ごみ 300 円」 それ以外は 不燃 はがき 紙類 バケツ(プラ製) 可燃 はさみ(文具用・剪定用) 不燃 箸 可燃 生ごみ処理機 300 波板(プラ製) 長さ 50cm以下に切って出す。 切れない場合は 「粗大ごみ 300 円」 可燃 波板(金属製) 長さ1m以下に切って出す。 切れない場合は 「粗大ごみ 300 円」 はしご(木製・アルミ製) 長さ2m以下のものに限る。 不燃 縄 300 バスケットゴール (金属製は「収集不可」 ) 可燃 粗大 600 粗大 600 粗大 粗大 バスケットボール 可燃 入浴剤 可燃 バスポンプ 不燃 人形 可燃 パソコン に 二段ベット 人形ケース 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 ぬ ぬいぐるみ 900 ね ネガフィルム 可燃 ネクタイ 可燃 寝袋 1辺を 50㎝以下に切って出す。 切れない場合は 「粗大ごみ 300 円」 発炎筒 (水に浸して湿らせてから出す。) 可燃 可燃 収集不可 パソコンラック 900 粗大 不燃 布おむつ P44 へ バッテリー 可燃 収集不可 バット(金属) 木製は「燃やすごみ」 不燃 発泡スチロール(商品の梱包材) プラ 花火 (水に浸して湿らせてから出す。) 可燃 パネルヒーター 11 P41 へ 可燃 不燃 料金 は 歯ブラシ 分別 品目・出し方のポイント 可燃 歯磨きチューブ 汚れのとれないものは 「燃やすごみ」 ふ 布団乾燥機 プラ 刃物 紙等で包んでから出す。 不燃 針 紙等で包んでから出す。 不燃 針金 不燃 バレーボール 可燃 ハロゲンヒーター 料金 小電 不燃 布団収納袋(50㎝に切る。) 可燃 フライパン 不燃 ブラインド 長さ1m以上のものは 「粗大ごみ 300 円」 プラズマテレビ 小電 不燃 分別 不燃 P43 へ 収集不可 プラモデル 可燃 ブランコ(家庭用)子供用に限る 600 粗大 可燃 ハンガー(プラ製) 金属製は「燃やさないごみ」 可燃 プランター(プラ製) パンフレット 紙類 プリンター(家庭用)インクジェット 小電 不燃 プリンター(家庭用)レーザー 小電 不燃 ひ ピアノ P42 へ 収集不可 不燃 ビー玉 ビーチパラソル 300 可燃 ビールびんのフタ 缶類 ピザの空き箱 汚れていないものは 「紙製容器包装」 ビデオテープ(ケースを含む) 可燃 ビデオデッキ 小電 不燃 フロアスタンド 高さ1m以上のものは 「粗大ごみ 300 円」 小電 不燃 小電 不燃 風呂釜(シャワー付き) 粗大 可燃 ブルーレイプレイヤー・レコーダー 可燃 ビデオカメラ 300 ブルーレイディスク (ケースを含む) 粗大 ビーチボール ブルーシート 小電 不燃 600 プロジェクター 粗大 小電 不燃 ブロック(おもちゃ・プラ製) 可燃 フロッピーディスク 可燃 ひな壇 900 粗大 ビニールシート 300 粗大 風呂の椅子 可燃 風呂のふた 可燃 不燃 文鎮 不燃 火鉢 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 びびら 屏風 噴霧器(家庭園芸用) 不燃 300 肥料(家庭園芸用) へ ヘアースプレーの缶 中身を使い切り穴を空けて出す。 粗大 可燃 ふ ファックス 300 小電 不燃 粗大 缶類 ベッド 900 粗大 ペット小屋 600 粗大 ファンシーケース 600 粗大 ペットシート 可燃 ファンヒーター(石油) 300 粗大 ペットのトイレ砂 可燃 紙類 ペットのふん 可燃 粗大 ペットフードの缶 缶類 笛(プラ製・竹製) 可燃 ペットボトル ペット フォーク(金属製) プラ製は「燃やすごみ」 不燃 ペットボトルのキャップ プラ 封筒 プール(幼児用) 300 複合プリンター 仏壇 900 筆 布団 一辺が 50cm 以下に切れば 「燃やすごみ」 布団カバー 1辺を 50㎝以下に切って出す。 切れない場合は 「粗大ごみ 300 円」 300 ヘッドホン 小電 不燃 小電 不燃 ベッドマット(スプリングあり) 900 粗大 粗大 ベッドマット(スプリングなし) 300 粗大 可燃 ベビーカー(乳母車) 300 粗大 粗大 ベビーガード 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 不燃 可燃 ベビーキャリー 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 可燃 12 分別辞典 ︵は∼へ︶ 品目・出し方のポイント 分別辞典 品目・出し方のポイント ︵へ∼も︶ 料金 分別 600 粗大 ベビースウィングラック 300 粗大 ホットプレート ベビーバス 300 粗大 ほ乳瓶(ガラス製) 不燃 ベビーベット 600 粗大 ポリタンク(20㍑以下) 可燃 ベビーマットレス 300 粗大 保冷剤 可燃 ベランダコンテナ (RV コンテナ) 300 粗大 本 紙類 ペール缶 不燃 本立て 300 粗大 ベルト 可燃 本棚 900 粗大 ヘルメット 可燃 ペンキの缶 中身を空にしてから出す。 不燃 便座(ウォシュレット付も含む) へ ベビーサークル 品目・出し方のポイント ほ ホットカーペットカバー 料金 分別 300 粗大 小電 不燃 ま マウス(パソコン用) 小電 不燃 マーカーペン 可燃 巻尺 不燃 不燃 マグネット 不燃 粗大 枕(50㎝以上は「粗大ごみ 300 円」) 可燃 ペンチ 不燃 マージャン卓(電動) P42 へ 収集不可 弁当箱(プラ製) 金属製は「燃やさないごみ」 可燃 ベンチ(2∼3人用) 900 ほ ホイールキャップ 不燃 マッサージ機 ( いす型・ベット型 ) 900 粗大 マッサージ機 ( 足用 ) 粗大 300 マッチ (水に浸して湿らせてから出す。) 可燃 ほうき 可燃 芳香剤 可燃 マットレス(スプリングあり) 900 粗大 帽子 可燃 マットレス(スプリングなし) 300 粗大 粗大 まな板 可燃 包装紙 紙類 マヨネーズの容器 プラ 包丁 紙等で包んでから出す。 不燃 万年筆 不燃 収集不可 万歩計 不燃 防湿庫(カメラ用) ボウリングの玉 900 P42 へ ボウル(金属製) プラ製は「燃やすごみ」 不燃 み ミキサー 小電 不燃 ミシン(足踏みミシン) 900 粗大 粗大 ミシン(卓上ミシン) 保温・保冷庫(ポータブルタイプ) 不燃 水着 可燃 ホース 50cm 以下に切って出す。 可燃 水枕 可燃 保温シート 300 ホースリール(プラ製) ホースは外して出す。 金属製は「燃やさないごみ」 ポータブルトイレ ホームタンク 可燃 300 P42 へ ホームベーカリー 600 粗大 ホームポンプ 900 (池の水を循環させる機能のもの) 粗大 ボールペン 可燃 墨汁 可燃 木刀 可燃 歩行器(幼児用) 300 ほだ木 (太さ 12cm 以下のもの) 長さ1m以下、直径 30cm 以下 300 に束ねて出す。 ボタン電池 ホットカーペット P45 へ 小電 不燃 ミルクの缶 缶類 可燃 虫眼鏡 不燃 無線機 不燃 め 名刺 紙類 名刺ケース 可燃 メガネ 不燃 目薬の容器 プラ も 毛布 一辺が 50cm 以下に切れば 「燃やすごみ」 粗大 モーター(農業用) 粗大 300 P42 へ 餅つき機 物置(屋外収納庫) 粗大 13 粗大 収集不可 600 モップ 収集不可 600 ミニコンポ む 虫かご(プラ製) 粗大 収集不可 小電 不燃 粗大 不燃 P42 へ 収集不可 物干し竿 300 粗大 物干し台(1つ) 900 粗大 料金 や やかん 品目・出し方のポイント 不燃 野球のボール 薬品類 分別 れ レコードプレイヤー 可燃 P42 へ 料金 収集不可 分別 小電 不燃 レシート 可燃 レジ袋 プラ やすり 不燃 レジャーテーブル 600 粗大 柳ごおり 可燃 レジャープール 300 粗大 ゆ 浴衣 古着 可燃 湯たんぽ(プラ製) 金属・陶製のものは 「燃やさないごみ」 可燃 湯沸し器 (一箇所のみを給湯するもの) 不燃 レンガ 900 P42 へ 粗大 可燃 600 ラケット(カーボン・木製) 粗大 可燃 ラジオ 小電 不燃 可燃 300 ろ ろうそく ロープ(家庭用) 50cm 以下に切って出す。 可燃 ローラースケート 不燃 ロールスクリーン 300 粗大 ロッカー 900 粗大 ロッキングチェア 600 粗大 わ ワイシャツ 古着 可燃 可燃 ワインセラー(冷蔵庫)P43 へ ラップ(商品の包装材) プラ 輪ゴム ラップの箱・芯 紙類 ワゴン(台所用) ランドセル 粗大 可燃 ラップ(家庭用) ラティス 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 粗大 収集不可 練炭 収集不可 ら ライター(使い切ってから出す。) 金属製は「燃やさないごみ」 収集不可 不燃 練炭コンロ 300 ラグマット (裏地が付いているもの) P42 へ レンジ台 不燃 P42 へ よしず プラ レンジガード レンジフード よ 浴室用衣類乾燥機 指定袋に入らないものは 「粗大ごみ 300 円」 浴槽 レトルトパック 汚れのとれないものは 「燃やすごみ」 収集不可 可燃 300 粗大 綿入 可燃 可燃 ワックスの缶 中身を空にして出す。 不燃 可燃 ワープロ 小電 不燃 ランドリーラック 300 粗大 割りばし 可燃 ランニングマシーン 900 粗大 割りばしの外袋 紙類 り リアプロジェクションテレビ P42 へ 収集不可 リクライニングチェアー(1人用) 600 リクライニングチェアー (2人用以上) 粗大 900 粗大 リビングボード(サイドボード) 900 粗大 リモコン(テレビ等) 不燃 リュックサック 可燃 P42 へ お問い合わせください 収集不可 不燃 れ 冷温庫(ポータブル) 冷蔵庫・冷凍庫 クリーンセンターに 小電 不燃 リール る ルーフボックス 分別に迷ったら、 P43 へ 収集不可 冷風機 300 粗大 冷風扇 300 粗大 レインコート 可燃 レコード 可燃 14 3R のご協力を おねがいします 分別辞典 ︵や∼わ︶ 品目・出し方のポイント
© Copyright 2025