RD工法の概要と利用について

〜 やってみよう!!リサイクル・ドレイナー工法 〜 RD工法の概要と利用について 一般社団法人 RD暗渠工法協会 CONTENTS 1.RD工法開発の経緯 2.非開削工法リサイクル・ドレイナーについて 3.RD工法の施工例 (1)RD工法施工例 (2)RD工法による硬質地盤の施工例 (3)RD工法による湧水処理の施工例 (4)リバース工法の施工例 (5)RD工法によるグランド暗渠の施工例 4.実績と今後の目標 動 画 1.RD工法開発の経緯 🔷 RD工法の先駆としてシートパイプ(無材)工法があります RD工法の先駆としてシートパイプ(無材)工法があります 🔷 九州で1975年頃誕生 🔷 東北での施工例 ○ 福島県相馬北部用水改�良建設事務所 ○ 宮城県国営山元農地整備事業所 ○ 岩手県花巻土地改�良事務所 ○ 青森管内でも施工例あり 🔷 シートパイプ工法を施工し吸水渠には疎水材が重要 であると認識 🔷 疎水材と吸水管を開削せず同時に布設する機械を開発することを発想 🔷 平成1133年開発に着手、岩手県奥州市のイワフジ工業(株)の技術によって 平成1155年に完成し今日に至る 👉
👉
👉
シートパイプ工法の概要 👈
👈
2.非開削リサイクル・ドレイナー工法について 🔷 非開削式の暗渠工法なので田面を荒らさず埋戻しの必要がありません 🔷 長尺ポリエチレン製コルゲート管と疎水材を同時に埋設する専用機です 🔷 疎水材を埋設と同時に転圧するので、農作業の車輪の落ち込みや経年後の陥没などの 心配がありません 🔷 吸水渠の深さは土質にもよるが田面より4400㎝〜7700㎝です 🔷 吸水渠の間隔は土壌及び地形・田畑 の利用形態等に応じ決定しますが、概ね55..00mm〜 1100..00mmです 🔷 疎水材は木材チップ・貝殻チップ・もみ殻等を利用します 🔷 弾丸暗渠併用することにより、『塩害のない水田づくり』と『海水をかぶった農地の 除塩対策』に利用できます カキ殻チップ 木材チップ ホタテ殻チップ 3.RRDD工法による施工事例 疎水材:ホタテ貝殻 (1)RD工法による浪岡川土地改�良区 試験施工例 動 画 動 画 疎水材:もみ殻 (2)会津農林事務所 硬質地盤によるRD工法&リッピング施工例 (3)RD工法による湧水処理の施工例 🔷 河川の隣接地や棚田あるいは地震に より液状化現象がおきた土地では湧 水が不規則に点在していることが多 くあります 🔷 湧水箇所の判定は落水後、関係受益 者、土地改�良区に過去の経緯などを 聴き取り、現場に合った改�良、排水 方式をとります 🔷 吸水渠・集水渠・集水桝の構造は、 湧水の湧出量と深さにより管径を決 定しております 施工手順 湧水箇所を掘削し水量と水質を確認
(目視) 周�辺の過去の施工状況を調査 疎水材の種類と目詰状況 吸水管の種類と埋設深 集水井・溜桝の構造等 材料をセレクト パイプ・水閘・疎水材等 疎水材:かき殻 松沢地区 湧水処理施工例 施 工 前 施 工 図 施 工 後 旧湧水処理工 旧暗渠工 土質状況 松沢地区 湧水処理状況写真 湧水箇所 旧暗渠工吸水管目詰り状況 松沢地区 湧水処理施工例 BBHH掘削状況 吸水管布設状況 疎水材敷均状況 転圧状況 吸水渠断面実測状況 排水状況 庄内地区 RD工法&湧水処理実証試験施工例 疎水材:ホタテ殻 庄内地区 湧水処理状況写真 現況 疎水材敷均状況 処理完了 現況 疎水材敷均状況 処理完了 (4)リバース工法による施工例 役目の終えた既設暗渠の疎水材を木材チップや貝殻チップ 等の耐食性に優れた疎水材に入�れ替え再生させる工法です 特 徴 古い暗渠の直上に新しい疎水材を入�れる工法です 疎水材は木チップ、貝殻チップ、もみ殻などです 吸水渠は現状のままとします 旧暗渠の位置出しについて 試掘による方法 (電磁波を用いた地下埋設物探知機)による方法 地中レーダー 地中レーダーによる方法 田圃内暗渠管の探査事例 暗渠管の管詰り等による補修や、吸水管上部 に空洞が発生した場合の再生工法等の施工前 には、占用位置を確認する必要があるが、施 工年度が古く図面が無い場合が多く、占用位 置の特定は困難である 土壌によっては開削による確認ができない場 合もあるため、今までは暗渠(吸水)管の位 置を、短針棒等で探していたが、管径が細く (φ5500mmmm以下)、吸水管の材質が塩ビ(多 孔)管や、合成樹脂網管等のため、位置特定 が困難であり、時間もかかっていた 今回は、暗渠管の占用位置を非開削工法であ る、電磁波法(エスパー)で探査した事例を ご紹介します 田圃内暗渠(吸水)管の布設状況 経年劣化状況
用
水
路
二次埋戻(機械)10〜20
一次埋戻(人力)10㎝
道 路
モミ殻
モミガラ減少
よる空洞化
吸水管
電磁波探査
測 線 ②
排
水
路
集水管
吸水管
モミガラの流出
吸水管
電磁波探査
測 線 ①
吸水管
20~25cm
平均:70cm
標準断面図
吸水渠(トレンチャー)
田圃内暗渠(吸水)管の探査方法 田圃内暗渠(吸水)管の探査画像例 吸水管①
吸水管②
吸水管③
吸水管⑤
吸水管④
吸水管⑤
吸水管①
吸水管②
吸水管③
吸水管④
今回の田圃は、事前情報で吸水管が4本布設されているとのことであったが、電磁波法探査の結果、
測線終点側に埋設管と思われる反射信号が得られており、立会いに来られていた役所に確認したと
ころ、新設の吸水管が入っており、合計 5本布設されていた。
田圃内暗渠管探査の注意点 🔷 凹凸があるため、コンパネ・ゴムマット等を敷き、エンコーダーの空転 等による距離誤差を少なくする必要がある 🔷 スキャン(測定)間隔は、1測線�の探査距離は長いが、管径が細いので、 22..00㎝に設定する 🔷 深度については、基本的に基準となる管路が無いため、通常の探査方法 と異なり、占用位置を現地にプロットし、短針棒等で深さを確認してか ら比誘電率の設定を行う必要がある 🔷 対象管路の管径が細く、材質も非金属管であるため、反射信号が弱くま た埋設深度も7700ccmm程度と浅いため、反射信号が飽和してしまうと判読 ができないので、ゲイン(感度)設定を適切に行う必要がある 🔷 画像判定の際は、暗渠管からの反射信号が弱いので、原画面(8階調カ ラー)よりもグレイスケール(16階調)で判読する 🔷 暗渠管からの反射信号は、水の影響により、下方にも反射信号が得られ る場合があるため、本当の管の位置を見落とさないようにする 疎水材:ホタテ殻 西郷土地改�良区リバース工法施工例 疎水材:もみ殻 小田川土地改�良区リバース工法施工例 (5)RRDD工法によるグランド暗渠の施工例 農地の暗渠排水工事の経験を活かし、校庭・サッカー場等の暗渠排水及び緑化、 過度な表面層の乾燥等による砂塵の飛散防止などを暗渠で機能を改�善する工法です 現 況 既設の機能していない暗渠、あるいは未整備のグランドは降雨後終日運動できない 現 象 踏圧によりグランド表面が硬くなり、過乾燥による砂塵の飛散等が見受けられます † † 特 徴 🔷 建設残土が発生しない 🔷 工期の短縮ができる 🔷 疎水材(木材・貝殻チップ)は保水性があり緑化が容易 🔷 校庭の水溜りやぬかるみを素早く解消 🔷 既設の排水路を使用できる(浅埋) グランド排水性能向上の技術提案
~RD工法を採用した排水計画~
学校運動場等の暗渠排水機能に要求される最も重要な目的は、
「降雨後、いかに早くグラウンド表面を競技及び管理作業をする
ために支障の無い状態に出来るか。」という点である。
【RD工法提案理由】
当現場の敷地は、元々畑として利用されており、表層部の土質は、シルト
を多く含み、水はけが悪い。また、当初設計のグランド排水(板状排水)は、
排水材を敷設する際の下地の不陸により、排水性能の低下が懸念される。
工事費としては増額となるが維持管理の面を考慮すると、排水性能を向上
させ、メンテナンス費用を抑制することが重要と捉える。
勾配調整コンクリート施工 コンクリート蓋 1種 154.3 板状排水材 B-300 300×t10 1474.5 板状排水材(不織布巻) 芯体(硬質塩化ビニル)
片面透水側溝 300A 1種 暗渠加工 片面透水側溝 300B 1種 暗渠加工 N コンクリート蓋 1種 勾配調整コンクリート施工 コンクリート蓋 1種 コンクリート蓋 1種 片面透水側溝 300C 1種 暗渠加工 19.5 m 209.1 m 19.7 m m 暗渠排水材 200 m 排水管 VU250 5.0 泥溜桝 450×450×700H 5 箇所 600×600×1,000H 2 箇所 集水桝 m 10 【当初設計】
300 3 グランド浸透枡 φ900×D3,410 箇所 板状排水材(不織布巻) 注)図中の側溝及び排水管の出入高は、各々の底高(勾配調整コンクリート天端)を示す。 表示高は1FLからのレベルを示す。 2 芯体(硬質塩化ビニール) 当初(設計仕様)工事費用
1,465.6m×660円=967,296円
技術提案(RD工法)工事費用
( 本暗渠 )1,667m×830円=1,383,610円
(補助暗渠)1,569m×580円= 910,020円
1,383,610円+910,020円
=2,293,630円
2,293,630円 - 967,296円=1,326,334円 増
多目的広場芝生化整備施工平面図 多目的広場芝生化整備施工断面図 多目的広場芝生化整備施工例 施工前 インターバル33..00mm レーザーレベル設置状況 施工後 引込状況 多目的広場芝生化整備施工例 管理桝工 補助暗渠工実測状況 耕起工 本暗渠工 補助暗渠工実測状況 整地工 22年経過 福島県立会津工業高等学校グランド暗渠施工動画 現在農地の暗渠排水工事が多くRRDD機の稼働率は概ね40%
くらいです 年間を通し稼働できる分野を開拓し進出したいと思っており
ます 目標はグランド等です 5.実績と今後の目標 都道府県年度別施工面積(ha)
面積(ha) 件数
平成16年度
平成17年度
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
平成26年度
都道府県別合計
備 考
面積(ha)
5.41 7.5 12.92 件数
3.0 1.0 4.0 面積(ha)
2.7 1.0 125.0 51.2 179.9 件数
2.0 2.0 3.0 5.0 12.0 北海道
青森県
面積(ha)
21.5 37.0 16.2 10.5 68.0 4.6 3.5 11.0 262.0 398.2 832.5 件数
2.0 6.0 1.0 2.0 4.0 3.0 2.0 1.0 3.0 5.0 29.0 宮城県
面積(ha)
113.2 50.03 31.53 194.76 件数
3.0 5.0 6.0 14.0 秋田県
面積(ha)
2.2 79.3 34.6 82.0 10.1 9.7 8.7 2.7 229.3 件数
1.0 5.0 5.0 8.0 3.0 6.0 2.0 2.0 32.0 面積(ha)
2.0 0.9 42.1 96.0 13.0 24.7 48.2 5.5 6.47 36.48 275.4 件数
1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 5.0 4.0 1.0 2.0 5.0 22.0 山形県
福島県
面積(ha)
26.4 73.5 42.5 43.1 0.9 186.4 件数
4.0 3.0 2.0 3.0 1.0 13.0 面積(ha)
2.3 2.3 件数
1.0 1.0 面積(ha)
0.3 0.3 件数
1.0 1.0 千葉県
岐阜県
滋賀県
年度別面積(ha) 及び件
数合計
総面積(ha)及び 総件数合計
面積(ha)
25.70 37.90 58.30 185.80 142.00 187.50 106.60 183.50 457.61 528.82 0.00 1913.73 件数
4.0 7.0 2.0 8.0 14.0 21.0 12.0 16.0 18.0 26.0 0.0 128.0 面積(ha)
1913.73 件数
128.0 ご清聴ありがとうございました お問い合わせ先 recycle・drainer工法 & reverse工法 一般社団法人
R D 暗 渠 工 法 協 会 住 所 宮城県仙台市太白区郡山6丁目6番2−603号 電 話022−399−7843 FAX022−399−7749
e-mail [email protected]
URL http://rd-consultant.co.jp/