歴史講座特別編 宍粟市歴史資料館では、平成26年度歴史講座の特別編を開講します。 各職員が専門分野における研究成果を発表します。 皆様の参加をお待ちしております。 ①西光寺所蔵の 県新指定文化財について 日 時:3月 14 日(土) ②宍粟市の梵鐘について 日 時:3月 15 日(日) 午後2時~3時半頃まで 講 師:片山 悠太(事務補助員) 平成 26 年度、市内から新たに3点の浄 土真宗関係の文化財が、兵庫県指定文化財 に指定されました。指定文化財の解説と合 わせて、中世播磨の浄土真宗の歴史につい て解説を行います。 ③ 近 世 に おけ る『 播 磨国 風 土 午後2時~3時半頃まで 講 師:片山 昭悟(文化財調査員) 江戸時代に播磨国宍粟郡金屋鋳物師、 「長谷川氏」が宍粟市内において制作し た梵鐘を中心に、新しい資料についても 紹介します。 受講方法 当日受付(申込み不要) 記』の伝播過程について 定 30 名(各回ごと) 日 受 講 料 無料 会 宍粟市歴史資料館 時:3月 22 日(日) 午後2時~3時半頃まで 講 師:垣内 員 場 章(歴史資料館長) 『播磨国風土記』が書写され広まって いく様子を諸本の奥書などから読み解 いていきます。 宍粟への伝播の過程が明らかに・・・・ お問い合わせは 宍粟市歴史資料館 〒671-4113 兵庫県宍粟市一宮町三方町633 TEL:0790(74)8855 FAX:0790(74)8080 ※歴史資料館は、月曜が休館日です (宍粟市一宮町三方町 633)
© Copyright 2025