11ページ〔PDF/477KB〕

ૂ༭‫ ❶ ܁‬ఉ໲‫ވا‬୆
市民対話課 382-9058 382-7660
[email protected]
ఉ໲‫ވا‬୆͈
̻̩̿ͤͬ͘ૺ̞̳͛̀͘
ఉ໲‫ވا‬୆͉͂Ȃ࣭ୠ͞ྦྷ௼Ȃ໲‫͈̓̈́ا‬։̈́ͥ૽ș̦Ȃࡽ̞͈֑̞ͬ෇͛Ȃ
ఄਹ̱ࣣ̞̦̈́ͣȂ൳̲౷֖২͈ٛਯྦྷ̱͂̀‫̳̭̩̞̱̩̻́͂̀ͬͤ̿͘ͅވ‬ȃ
ࣽාഽ࣐̹̽৾ͤழ͙ඤယ̈́̓ͬત̱̳ٚ͘ȃ
鈴鹿円卓会議(11月1日 午前・文化会館)
「地域共生と世界平和に関する日仏瑞三都市
共同宣言」
を採択した昨年度の会議に続き、末
松市長がル・マン市
(フランス)
、ユースダール市
(スウェーデン)
の代表者と国連、国際機関の方
を交えて、それぞれの取り組みの共有や、本市
の現状と課題について意見交換を行いました。
地域共生から世界平和を考えるつどい(11月1日 午後・文化会館)
本市出身で、在仏日本国大使館での勤務経験のある森川徹さん(外務省大臣官房報道課長)によ
る記念講演や、劇団花さつきによる劇「うたは世界をつなぐかけ橋」、市内中学生の作詞により作られ
た
「共生と平和のうた」を発表しました。
多文化共生のつどい (11月2日・牧田コミュニティセンター)
多文化共生のまちづくりに取り組んでいる牧田地区
地域づくり協議会、ユースダール市、外国人市民が、事
例を交えながらそれぞれの取り組みを紹介しました。
また、外国人バンドによる演奏に合わせて踊ったり、
外国の料理を食べたりして、参加者の間で意見交換や
交流を行いました。
国際協力・国際貢献・多文化共生を語る会(2月4日・市役所本館1階市民ロビー)
鈴鹿円卓会議の内容を受け、第一部では橋本直子さん(国
際移住機関プログラムマネージャー)が「移民・難民の受入
れの現状と課題」と題した講演会を行い、第二部では西村訓
弘さん(三重大学副学長)と本市の若手職員で構成する自主
研究グループが座談会を行いました。市民の方からも積極的
な意見が出されるなど活発な座談会となりました。
日本語教室、
学習支援教室
教
室
名
ボランティアの方々が、
多文化共生のために活動しています。
興味のある方は、
ぜひお近くの教室をのぞいてみてください。
種 類
鈴鹿日本語会AIUEO
桜島日本語教室
日本語教室
牧田いろは教室
ワールドキッズ
と き
と こ ろ
毎週土曜日18時∼19時30分 河曲公民館
毎週水曜日19時30分∼21時 桜島町集会所
毎週土曜日10時30分∼12時 学習支援教室
毎週土曜日10時30分∼11時30分
牧田コミュニティセンター
ijıIJĶȆĴȆĶ
IJIJ