PowerPoint プレゼンテーション

MKN会員 セミナーのご案内
第9回
ITを活かすものづくり
統合型ものづくり現場を支援する「統合型の設計支援IT」
1
2
3
4
◆プログラム◆
統合型ものづくりITシステム(IMIS)
コア・コンピタンス戦略とアーキテクチャ分析
グローバル標準IT(GSIS)とグローバル統合型ものづくりITシステム(GMIS)
日本企業の「グローバル長期全体最適経営」
グローバル競争に直面した企業が、主に製品開発管理(一部は生産現場の管理)に関し顕在化した問題
に対して、ITを絡めた問題解決を試みた具体的事例を紹介し、これに製品開発論を含む「ものづくり経営
学」の観点から分析を試みる。これらの事例群は、厳しい競争環境の中で一企業として「統合型ものづくり
IT」をいかに構築するか、というテーマに様々なヒントを提供している。
東京大学大学院経済学研究科ものづくり経営研究センター特任准教授/学術博士
朴 英 元
1970年、韓国生まれ。2004年東京大学で博士号を取得後、東京大学大学院経済学研究科ものづくり経営
研究センター特任研究員、日本学術振興会特別研究員、早稲田大学高等研究所准教授を経て現職。
「統合型ものづくりITシステム」研究会主査、専攻は国際経営戦略、IT戦略、技術経営戦略、SCM戦略。
主要著書:『コア・コンピタンスとIT戦略』(早稲田大学出版社)、『ITを活かすものづくり』(日本経済新聞社、藤本・朴編)、など。
開 催 日 時
2015年5月13日(水)13:30~16:30
参 加 費 (税込み)
MKN会員:参加費無料(要事前予約)
裏面の申込書ではなく、メール返信にてお申し込みください。
開 催 場 所
勝永六番町ビル 1階 会議室
東京都千代田区六番町6
一般参加:1名に付き 10,800円(消費税込み)
地域ものづくりスクール連絡会会員:1名に付き 7,560円
(必ず会員番号をご記入ください。)
お申込み方法
◆MKN会員の方は別途お送りするご案内メールへの返信
にて参加、不参加をご連絡ください。
◆一般参加ご希望の方、地域ものづくりスクール連絡会会員
は、裏面申込書の「第9回MKN会員セミナー」に✓をして、
必要事項をご記入の上、ファクシミリでご送信ください。
Webサイト http://mkn.or.jp/Seminar_form.html からも
お申し込みいただけます。
◆MKN会員以外の方には、請求書を郵送いたしますので、
事前に銀行振込でお願いいたします。
◆定員60名、先着順に受け付けます。MKN会員の方が優
先となりますので、満員の際はご容赦ください。
一般社団法人ものづくり改善ネットワーク
〒102-0085 東京都千代田区六番町6 勝永六番町ビル1F
℡(03)5210-2561 FAX(03)5210-2560 Mail:[email protected]
URL:http://mkn.or.jp